頭の病気・神経の病気(2013年)

てんかんを疑われているのでしょうか?

person 20代/女性 -

初めまして。4ヶ月の息子のことでご相談です。 先日、授乳中の寝入りばなに頭がピピピピとふるえました。右手も少しふるえていたと思います。目はつぶったままでおっぱいも飲んでいました。痙攣を起こしたとビックリして病院を受診しました。診察室に入ると、腕のなかで反っている我が子を見て先生が反りを気にされました。(横抱きが嫌なのか眠い時以外は横抱きをすると反ります) 採血をしたところ、筋肉の酵素の値が580あり、念のため肝臓エコーと脳波とMRIも受けました。肝臓エコーは問題なく、脳波とMRIは現在検査結果待ちで来週結果です。採血はその後470まで下がりましたがまだ高いようです。先生に何の疾患を疑っているのか尋ねましたが、わからないから精査していますとのことでした。 心配で夜も眠れず、今まで気にしていなかったことまで気になり出しました。 ・睡眠中1時間おきくらいに頭を左右に振り、手で顔をこする仕草をし起きてしまうことがあります。(動き出すと5分ほど動いたり寝たりを繰り返します) ・縦抱きをすると首がユラユラします(首座りはオッケーをもらい、寝返りもして腕で胸の辺りまで持ち上げることができます) インターネットを調べるとてんかんに関連するのではないかと心配です。 喃語、笑顔は、毎日これでもかというくらい出ます。 上記の仕草は、赤ちゃんには良くあることでしょうか?

1人の医師が回答

てんかんでしょうか???

person 30代/女性 -

2か月半の赤ちゃんなのですが、生後まもなくからだと思うのですが 睡眠中(多分、寝に入る頃が多いです)に急に小さく肩を揺らす感じで ヒッヒーッヒーッと吸気のような引き笑いのような笑い声を出して3呼吸分位します 本人は寝たまま起きません その時その他の痙攣等目立った症状はないのですが.. しいて言えば半目でキョロキョロくらいでしょうか(でもこれは大人もしたりしますよね?) 先日、市の保健師さんは足の力が凄いですねと言われてました(バタバタ暴れて蹴るのをみて) 健診では特に何も言われた事はありません この笑いが一日多分1~多くても2、3回?位ですかね? すべて寝ている時です 視床下部過誤腫などのてんかん発作でしょうか? 脳波検査をしていただきましたが、異常はみられませんでした(途中から寝ている状態になりましたが、検査中笑いは起きませんでした) ドクターからは月齢にしては、よく言えば反応がいいですねといわれました 良く笑うし、ドクターがあやせばすぐ笑うけど、親じゃなかったとすぐに気がつくのか泣きだすなど 悪くいえば、環境に敏感や神経質なのだとおもいます あやされたわけでもないのに笑うことは赤ちゃんには良くあることでしょうか?何か脳の病気なのでしょうか 凄く心配です よろしくお願いします

1人の医師が回答

物忘れ、手の力が抜ける、アザ

person 20代/女性 -

よろしくお願いします。 症状が多いのでまとまりがないですが、すみません。 前から気になっていたのですが、手を滑らせてよく物を落とします。あと、字がうまく書けなくなり、ペンを持つ力加減もいつの間にかわからなくなっていて、何か書く時も無駄に力が入ってしまい、すぐに手が疲れてしまいます。 物忘れもひどく、買い物や重要な予定も忘れてしまうので、必ずメモを取っています。人としゃべっていても、うまく言葉が出てこなかったり、思っていることを伝えられなかったりします。また、何もない所でつまずくことも多いです。 常に頭から背中全体あたりがだる重く、背中や首に凝っているような気持ち悪さがあり、ベッドにも体のおさまりが悪いです。手足、特に指が震える時がよくあります。 アザもできやすくなり、足に覚えのないあざ、特に太ももにたくさんできます。当たったりした覚えがないのですが、左足の親指に大きな血豆もできていました。 また、お腹の減る感覚、喉が渇く感覚がよく分からず、ご飯を食べるのを忘れたりします。食べても物が飲み込みづらいし、必ずといっていいほど食後の胃もたれがあります。全く食べないか、食べ過ぎるかどちらかで、食欲はないのにたくさん食べたい衝動にかられます。 とても酸素が薄いところにいるような息苦しさが常にあり疲れやすく、動悸息切れがすぐ起きます。 どこの科に行けばいいのか分からず困っています。 ご返信よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

13歳 てんかん レベチラセタム副作用と代替薬

person 40代/女性 -

ヨーロッパに在住しています。13歳の娘が先日てんかんと診断されました。 脳波の検査をして2種類のてんかんが起きているという診断でした。 知的な障害は出るタイプではなく、2年以上の服用で治る可能性があるという診断でした。 (筋肉の一時的震えと短い意識障害、ともに数秒の発作ですが、寝起きに数回起こり、意識を失ったり、倒れたりした事はありません) レベチラセタム 50mg(1日2回)を処方されましたが、副作用が大きく寝てばかりで学校に行けないので、25mgに変えてもらい一週間経ちますがまだ副作用が強く、学校に通えません。 薬を服用してからは発作は起こりませんが、学校に通えないのが心配です。医師は「睡眠が足りないから寝るので、寝かせるように」と言われていますが、長期間の解決法ではないような気がします。 質問は ・ヨーロッパの処方は基本的にアジア人には多すぎる処方である事が多いのですが、現在の処方量はどのように思われますか。 ・日本から、レベチラセタムと相互作用のない漢方薬を取り寄せていますが、一時的にレベチラセタムをやめて、漢方薬(抑肝散加陳皮半夏エキス:トウキ・チョウトウコウ・センキュウ・ビャクジュツ・ブクリョウ・サイコ・カンゾウ・チンピ・ハンゲ)で神経の興奮を抑える事ができるならこちら一本に切り替えたいのですが、それについてはどのようにお考えでしょうか。 ご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

前頭葉の発達と年齢について

person 30代/女性 -

こんにちは。 以前の回答でメールが届かず、お礼が出来ずすみません。 私は、幼少の頃なんでもよく気づく子供で、国立小学校、中学に通いました。 しかし、周りは賢い人ばかりで、全く合わず、悩みに悩んだ末、頭が全く働かなくなり、何も出来なくなり、鬱離人症状に悩みました。 25歳ぐらいが症状のピークで、鬱離人症状、酷い倦怠感が遅い、精神科にも通いました。仕事も全く出来きず、首になることも何回もありました。 30歳になった今、頭が凄く働く様になり、だれよりも頑張ることも、辛いことも、前向きに乗り越え、何故そんなに周りより頑張れるのか、と言われる程になりました。 そこで何が変わったのか考えると、鬱症状の間は、おでこの辺りがぼーっとして、フリーズしていると言うか、脳の代わりに大きな石がつまっている様な感じでした。 頭が働く様になってから、その症状がなくなり、逆に、前頭葉部分に、凄い血流と活性を感じる様になりました。 前頭葉について、調べると、やはり前頭葉が上手く働いてなかったんだと確信しました。 そこでようやく、質問なんですが、 1.前頭葉の発達が遅い障害はなんといいますか? 2.一般的に前頭葉は10代でピークを向かえるみたいですが、人それぞれですか? 3.周りにも前頭葉が働いてないと思う人が沢山いるのですが、人間は前頭葉が発達しにくいですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

左肩から首、後頭部の真中くらいまでの痛み

前にも相談させて頂きました。2010年12月に、天井のエアコン吹き出し口を長時間掃除した後、左肩〜首〜後頭部の真中くらいまでが痛み、左右に首が動かず、午後から夜の頭痛の症状でしたが、整体や湿布などで時間は掛かりましたが治まりました。が、また今回、重い物を運んだ後、同じ症状が復活し、整体に2回行きました。 やはり腰から背中に歪みがあり、それが原因で、肩甲骨の辺りは炎症してるので湿布を貼るように言われました。言われた通りにしていますが、左肩〜首の痛み、首の左右への動かし、頭痛はなかなか治りません。 前にこちらで、緊張性肩こりでは、と言われたので、体をほぐした方がいいのかと思い、痛みはありますが少しずつストレッチをしたりしていますが、なかなか取れません。整体の先生は、痛みがあるうちは冷やすようにと言われて湿布してますが、ほぐすには温泉でマッサージがいいのでは、と思い、入浴してもんだりしています。 一体、どのようにすればこの痛みが取れるのか、温めたほうがいいのか冷やした方がいいのか、教えてください。整体の先生に言われたとおり、背中をまっすぐに保つよう気をつけたり、ねじったりはしていません。

1人の医師が回答

脳梗塞からの摂食障害、胃ろうについて。

person 70代以上/女性 -

私の母親(76歳)についての質問をお願い致します。 現在の状態が、あまり良くないので、できるだけ多くの先生からのアドバイスいただきたいです。 母親は今年の9月から2度目の脳梗塞でずっと入院しています。(1度目は6年前で右半身麻痺になりましたが歩けました。) 10月迄は意識も、ハッキリしていて今まで通り会話も歩く事もできたのに、今では歩く事もベッドで起き上がる事もできず、喋る事もできません。 2日前からは、食事を飲み込めなくなってしまいました。 本人は食欲があって、食べようと口に入れるのですが飲み込めないんです。 こちらで、この食事が飲み込めない事に関して質問したら、脳梗塞が原因で飲み込めないのかもしれないとアドバイスいただきました。 この飲み込めない状態は、治す事は可能ですか? また口から食事をとる事ができるようになる可能性はありますか? 一昨日、担当の先生から『このままだと今週金曜日から胃ろうにする事になります』と話をされました。 私としては、胃ろうはできるだけやりたくありません。 特に高齢者で認知症がある場合だと一度胃ろうにすると、ずっとそのままの場合が多いと聞いたので。 長文ですみませんが宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

脳梗塞について

person 30代/女性 -

私の母親(76歳)の事で質問を、お願い致します。 母親は現在2度目の脳梗塞で倒れ、今年の9月から入院しています。(因みに最初に倒れたのは6年前で、その時に右半身麻痺になりましたが、歩く事はできました。) 9月に入院してから10月迄は、頭もシッカリしていて、歩けたのに、今では歩く事も、ベッドで起き上がる事もできません。 その後、12月からは別の病院に転院させられてしまったのですが、12月頭まで話ができたのに今では、認知症が進んだのか私が話しかけても、ほとんど話さなくなってしまいました。 更に2日前からは、ご飯が全く食べられません。普通の食事はむせて食べられなくなり、全てゼリー状の食事にしているのですが吐いてしまいます。 CTや胃などの色々な検査をやってもらったのですが、特に大きな梗塞もなく、胃なども全く異常がないのに、ドンドン悪くなっていっています。 このままではお腹から胃へチューブを通す食事になるかもしれないと先生に言われました。 今の病院は脳外科、神経内科がなく、週に2回、先生が来る感じです。 どこか、別の病院に行った方がいいのでしょうか? また、今の病状はどんな事が考えられますか? そこまで悪くない検査結果なのに、ドンドン悪くなっていくので本当に辛いです。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する