性の悩み・性病・性感染症

思春期の息子のからだの悩み

person 10代/男性 -

中1の息子が、学校で授業中や部活中に自慰行為をしていると先生から連絡がありました。息子は先生から注意を受けた際に、股間を触っていることを指摘され、先生から問いただされて、授業中や部活中に触ったと答えたそうです。それを先生は自慰行為と勘違いしてとらえていたようで、後から息子はそんな事をしているわけない!いつ触ってるのかと聞かれたから、授業中や部活中と答えたんだと言いました。 息子は今思春期で急に体が成長し、無意識に(学校だと座っている時など)に勃起してしまうことが最近よくあり、それを抑えようと触ったりおさえたりしているのを見た女子生徒が変なことをしていると思い先生に相談したそうです。 先生には、それは自慰行為では全くないことは伝え、今の息子の身体の状況を伝えました。学校では体育着で過ごすことが多く、勃起してしまうと外からも見えてしまう、困っている、と言う話もしました。 そうしたら、他の先生とも相談した結果、息子を医療に相談した方がいいんじゃないかと言われました。私自身は思春期の男の子なら普通ではないのかと伝えたのですが、息子さんの不具合かもしれないから一度病院で相談するようにと言われました。息子は嫌がると思うと言ったところ、それならお母さんが電話相談などしてみたら、と。 医療を受診するべきなのでしょうか。 回答お願いします。

2人の医師が回答

肛門と膣口周辺のできもの

person 20代/女性 -

一昨日から昨日にかけて肛門と膣口付近にできものがあり、今日見るとどちらも無くなっていました。 症状の経過は以下の通りです。 ・2日前に肛門の外側にできものがあるのに気が付いた。できものは柔らかくぷにぷにしていて、触っても痛みはなかった。 ・昨日見たところ、肛門のできものは外側にはなく、肛門を押すと内部にはできものがあるような感覚があった。 同日、膣口のあたりに普段はない突起があるのに気が付いた。突起は非常に柔らかく、余った皮膚を触っているような感じ。形状が細長く先が尖っていて、痛みは全くない。(写真) ・今日確認するとどちらもなくなっていた。肛門も押しても特に違和感はない。 以上です。  1ヶ月前頃から、時々排便時に切れたような痛みを感じることがあり最初は痔だろうかと思っていました。  しかし性器にできた突起を見て、尖圭コンジローマの可能性もあるかと考えていました。  ちなみに、3ヶ月ほど前に今のパートナーとのsexで性器ヘルペスに感染しています。  どちらも今はなくなってしまったので何だったのかと不安です。 何か病気の可能性はあるのか、可能性があるのはどんな病気なのか、病院に行くべきか、わかれば教えていただきたいです。

1人の医師が回答

このようなことでHIV感染しませんか?

person 40代/男性 -

私の口の中には傷があったり、虫歯があったり、唇にもきずがあったり、乾燥して唇が切れて新しい傷もあります。歯を磨く時出血したり、癖で口の中の皮を噛んだり、水やお湯を口に入れたりするとしみる歯もあります。かたいものを噛むと痛い歯もありますが、下記の質問でHIV感染しませんか? 手に傷がある人が、軍手をつけていて、その軍手の一部が床に落ちていて、それを私が、長靴を履いた状態で、その軍手を、踏んでしまって、その踏んだ長靴でホースの水の出口を踏んで、ホースから水を出してる時に、ホースからでた水が目に入ったり口に入って飲み込んだり入ってからつばも飲み込んだりしました。軍手の一部に他人の血液や精液がついて、それがホースについたら、怖いですHIV感染しませんか?あと、あっちこっちさわった手でホースの水の出るとこをさわってつまんで水を、出してたらあっちこっちさわった手に水があったって目に入ったり口に入って飲み込んでしまったり、飲み込んでからつばも飲み込みました。あっちこっちさわったとこに、他人の血液や精液がついてたら怖いです。HIV感染しませんか?あっちこっちさわった手でホースの水の出るとこもさわったのでですが、そからでた水も目に入ったり口に入って飲み込んでしまったり、飲み込んでから、つばも飲み込んだりしたので怖いですそれがホースを踏んだ時についたら怖いです。あっちこっちさわったとこに、他人の血液や精液がついてたら怖いですHIV感染しませんか?あと、皆で共用しているホースがあるのですが、例えば私が、使う前に他人が使っていて、水の出るとこを傷のついた手とか指でさわっていて、その後、私が使うときき、そこから出る水が私の目に入ったり口に入って飲み込んでしまったり飲み込んでから、つばも飲み込んだりしたらHIV感染しませんか?

5人の医師が回答

産後の夫婦生活、妊娠の可能性について

person 20代/女性 -

5/20に出産を終えたばかりです。 7/2に夫婦生活をしたのですが、久しぶりということもあり、夫が避妊具なしで腟内に出してしまいました。(元々は腟内に出す予定はなかったのと、私もすぐの妊娠は避けたいためできれば出さないでと伝えていたのですが…) 実は6/29にも1回試しにしていますが、私が痛みを感じたこともあり、1回挿入しただけで腟内に出すことなくすぐに終わっています。 また、6/21の1ヶ月検診の時点ではまだ悪露が少し残っており子宮の回復が遅れているということで子宮収縮の薬を5日分出されていました。薬を全て飲み6/29に再度受診したところ、悪露は残っていないとのことでした。 インターネットで調べたところ、産後の排卵日については、早い人では産後45日ぐらい、普通は産後2〜3ヶ月ぐらいという情報が出てきました。 1ヶ月検診で子宮の回復が少し遅れていたようなので、おそらくすぐに排卵することはないとは思いたいのですが、もし万が一妊娠していたら…と考えてしまいます。(ないとは思いますが、もし妊娠していたらきちんと受け入れるつもりではあります) まだ生理は再開していませんが、生理が来なくても排卵はするということは知っているので、不安な気持ちがあります。 2人目は年子で希望はしていますが、今すぐではなく、もう少し自分の体力が回復するであろう数か月先の妊娠を想定していました。 この場合、妊娠している可能性は低いでしょうか?

4人の医師が回答

不安です。HIV感染しませんか?

person 40代/男性 -

質問1:プラスチックハンマーで物をたたいたら、プラスチックハンマーとたたいた物をが濡れていて、たたいた時にその水が、飛んできて私の目に入ったり、口に入って飲み込んでしまいました。入ってから、つばも飲み込んだりしました鼻にも入ったかもです。他人も使うプラスチックハンマーと、他人もさわっていたものなので、怖いです。プラスチックハンマーは一部赤いとこもあります。プラスチックハンマーとたたいた物に他人の血液や精液がついてたら怖いです。HIV感染しませんか?私の口の中には傷があったり、虫歯があったり、唇にもきずがあったり、歯を磨く時出血したり、癖で口の中の皮を噛んだり、水やお湯を口に入れたりするとしみる歯もあります。かたいものを噛むと痛い歯もあります。HIV感染しませんか?口の中や鼻の中や目の中ははそのままでも大丈夫ですか?HIV感染しませんか? 質問2:物を測るスケールが古くなって使える部分をだけ取ってつかっていたのですが。取ったとこのスケール角が尖っていて、物を測るとき、軽く他人にぶつかったかささったかもです。スケールの尖った角が他人ぶつかったかささったあと、すぐ私も、同じとこがささってチクッとしました。HIV感染しませんか? スケールの尖ったとこに、他人の血液や精液がついてたら怖いです。HIV感染しませんか?

5人の医師が回答

梅毒とHIVの感染について

person 20代/女性 -

ノイローゼ気味になっているのでご相談させていただきます。 感染の機会から28日目に梅毒とHIVの即日検査(第4世代スクリーニング)を受け、どちらも陰性でした。現在34日目です。 ●梅毒→18日目に陰核近くに白いニキビのような柔らかいものができ、痛みがあったので婦人科を受診したところ梅毒の症状に少し似てるとのこと。できものは翌日完全になくなりへこんでいるように見えましたが3日程で消えました(軟性下疳かもしれない)。 ●HIV→突出した症状なし。冷房のせいか片方の扁桃腺が少し痛んだり、暑さで37度前後の微熱、頭皮の痒み(脂漏性皮膚炎?)はありましたがいずれも断片的ですぐ治まっています。ストレスのせいか最近は食欲が無くたまに吐き気もあります。 ただ、当方性器ヘルペス持ちで疑いのある日は潰瘍など出ていなかったものの、当日の朝よく眠れなかったこと、膣外射精ですが避妊具をしてもらえなかったことなどで感染の可能性が上がってしまう結果になってしまいました。梅毒の既往歴はありませんがHIVとの関連性もあるので同時に2つ感染したのではないかと尚更不安になっています。 以下、質問させていただきたい内容です。 1,梅毒は初期の偽陰性を疑っています。仮に感染していた場合、現在から1週間程経てば検査で陽性になる可能性が高いでしょうか。 2,梅毒は性行為やキスをしない同居家族にも感染する可能性はあるのでしょうか。食べ物、お風呂、トイレなど。 3,HIVも数日以内に再検査に行く予定ですが、現段階で感染している可能性は28日目の検査前後である程度変わるのか、28日目に検査した意味はあったのか。ここから陽転しないか不安です。 自らの行為を猛省していますが、相談できる相手もおらず、日々一人で抱え込んでしまっています。 お忙しい中お手数ですがどうぞご回答宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

半年以上前のレーザー痕の治癒

person 20代/女性 -

こんばんは。 半年以上前からレーザー治療でコンジローマを治療しています。 これまで4回ほど1~2ヶ月事に再発を繰り返しておりました。 今月で最後の診療から2ヶ月ですが、幸い再発は見られません。 ここで、質問させていただきます。 約半年以上前のレーザー治療での跡が治癒している部分と治癒しきれていないように思える部分があります。痛みは基本無く、綿棒で擦ると痛みがあるくらいです。 時間が経てば治るのでしょうか。 または、別の病気にかかってしまってるのでしょうか。 そして、生理の度に血豆が出来て痛みがあります。 血豆に関しては、治療して頂いた病院と別でいつもかかっている婦人科に伺いましたが、分からないとだけ言われてこれといった治療は受けておりません。 今回で4回目の血豆になります。 レーザー治療の痕に関しては、ずっと消えておりません。 リンデロンである程度赤みは引きますでしょうか。 また、感染の心配をして何度か婦人科にかかりましたが、赤いねとだけ言われて、感染が考えられると言うような回答は得られていません。 また、HIV、梅毒、ヘルペス検査は全て陰性でした。 (危険行為から約半年後に実施しました。) 精神的にも毎月の痛みで落ち込み、見た目に関しても落ち込んでしまいます。 回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

梅毒?太もも裏にデキモノ

person 20代/女性 -

29歳女です。 1週間前より肛門と外陰唇の間に小さなデキモノがプツっと(一つだけ芯のある白いデキモノ)出来たので、不安になり性病検査を受けました。 その時は血液検査、分泌液検査共に陰性。 先生にも診察、触診をしてもらいニキビですと診断を受けました。 気になって潰してしまいましたが、次の日には治りかけていました。 しかしその次の日、次は外陰唇の上部(クリトリスより少し上) に二つニキビの様な白い膿を持ったデキモノがポツポツできて、また次の日に右太もも裏にかなり痛みの伴うデキモノができていました。 外陰唇のニキビっぽいデキモノはまた潰すとすぐに治りました。 しかし太もも裏のデキモノは日に日に痛くなり、デキモノのすぐ付近は硬く中に何かある様な感じで、周りも直径15センチほど赤く腫れ上がってきました。 また不安に思ったので前回診察4日後に病院へ再診してもらいに行きました。 先生には触診、エコー診察もしていただき ヘルペスや梅毒などの感染症の病状ではないとの判断をいただきましたが、その時は血液検査での性病検査はしませんでした。 3日間抗生剤で様子をみて症状が良くならない場合は再度受診してくださいと言われ、3日間服用するも改善が見られず 再度受診。 その時は視診にて、やはり性病などの感染症の類いではないとのことで 大きい病院の皮膚科の紹介状をもらい その日のうちに皮膚科受診 問診票から過去ヘルペスに罹ったことがあるのでヘルペスを疑われましたが、 視診にて粉瘤かもしれないとのことで切開して膿を出していただき少し痛みが和らいでいます。 長くなりましたが、梅毒の初期症状のしこりで痛みが伴う場合切開して膿を出す処置をすることは有り得ますか? また、梅毒の初期症状で太もも裏に痛みの伴うデキモノができることはありますか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

ボーエン様丘疹症について

person 30代/男性 -

本日は泌尿器科にてボーエン様丘疹症と診断されました。 あまり質問させてもらうお時間を取ってもらえず、ひとまず本日から液体窒素による治療がスタートしたのですが、いくつか確認したいことがあります。 ・パートナーとの性交渉は完治まではNGなのは理解していますが、接吻などの性交渉を伴わないものもNGとなりますか? ・大小問わず、性交渉以外で感染する可能性のあるものはありますか?(入浴やタオルなど) ・症状にもよるとは思いますが、平均どれくらいで完治しますか?(画像だと2つしか見えないですが、小指の爪の半分くらいの大きさのものが合計3つあります) ・処置後にしばらく痛みが伴うのですが、市販の痛み止め等を服用してもよいでしょうか? ・その他、治療中に気をつけた方がいいことがあればご教示下さい(例えば入浴やトイレなどの日常生活において) 以上となります。 背景として、初めて気がついたのは7,8年くらい前でしたが特に異常も感じず、数も大きさも変わらずにここまできていたため気にも止めずにいたのですが、少し前にパートナーに指摘されてから気になって調べたら性病の疑いがありそうだったので、本日受診したところ典型的なボーエン様丘疹症であると診断されました。 尚、現在服用している薬剤は特にはございません。 恐れ入りますがご回答の程よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

性病に関して質問です。

person 20代/男性 - 解決済み

2ヶ月前に不安行為がありました。 なので尿検査と血液検査を行いました。 1.1週間後に尿検査で、クラミジア、淋病、マイコプラズマ(ジェニタリウム、ホミニス)、ウレアプラズマ(パルバム)、トリコモナスは陰性でした。 しかしウレアプラズマ(ウレアリチカム)は検査結果が+で基準範囲は検出せずと言う結果になっています。(数値は検査表には表記なしです)  これは感染していないということなのでしょうか? 2.6週間と6日経過して血液検査を行いました。  結果は梅毒RPR、TPどちらも(-)、HBs(-)数値は0、HCV(-)カットオフ値0.1、HIV抗原・抗体(-)で陰性でC.O.I数値は0.10で基準の1未満でした。  ここで気になるのがHCVとHIVの0.1という数字に引っかかります。これは感染の可能性が残っているのでしょうか? また通常の人であればどちらも数値は0で少しでも0.1以上の数値は出ないものなのでしょうか? 3.行為後から睾丸辺りが時々チクチクしたり触れらているような感覚があり、同時に症状が出ている時おしりと足の付け根部分が少し痛く感じたり、腰の辺りにも同じように少し痛みを感じ、泌尿器科へ行き相談すると慢性前立腺炎と診断されました。 症状を伝えただけで特に検査はなかったのですが、慢性前立腺炎の診断は症状を伝える診察のみでしょうか? 今回の行為後かなり不安でストレスも溜まっているので、細菌かストレス起因かわからなく余計に不安になってきました。 4.血液検査のクラミジア抗体IgA(-)カットオフ値0.24、IgG(+)カットオフ値2.97で過去にクラミジアに感染しているが、今は感染していないと言われました。この数値は高いですか? 5.トリコモナス感染は男性はわかりにくいとの事ですが、尿検査のPCRでも信憑性は低いですか?

1人の医師が回答

ミレーナ装着後、夫が性交痛を感じるように

person 30代/女性 - 解決済み

2ヶ月ほど前にミレーナを装着しました。 ミレーナ装着後、夫と性行為をした際に夫が痛みを感じたとのことでした。 痛みを感じた箇所はカリの部分で チクチク、ヒリヒリするような感じだったそうです。 先日ミレーナの位置確認で病院に行きましたが、異常はありませんでした。 けれど、その後もやはり同じような部分に痛みを感じ、ミレーナの糸が擦れているかも?という結論に至りました。 ペニス自体に傷などはなく、別の場面で痛みを感じることもないようです。 しばらく様子をみて、それでも痛みが継続するようなら病院に相談しようと話し合ったのですが 以下について、ご回答いただけると助かります。 1.ミレーナ装着により、このようなことは起こるのでしょうか。(ほとんどの場合性行為に影響はないという記事も見ましたので…) 2.ミレーナの糸が原因だった場合、時間が経てば糸が柔らかくなったりして改善することはありますか? 3.糸が原因の場合、糸を少し切って短くするなどの方法があるようなのですが、早々にそのような処置をしてもらうべきなのでしょうか。まだ装着してから日も浅いため様子を見たほうがよいですか? ご回答のほど よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する