不妊症・不育症(2012年)

ステップアップするべきかどうか悩んでいます。

二人目不妊で、今年の1月から不妊外来に通院しています。 私の年齢は37歳で、主人は46歳です。 一人目の時は、高プロラクチン血症と黄体機能不全で薬と注射で妊娠出来ました。 今回は高プロラクチン血症はないようで、黄体機能不全の治療の為に、排卵後にデュファストンを10日間と、hcg5000単位の注射を3回しています。 その他に生理3日目から5日間クロミッドを毎日2錠と、毎日3回漢方薬を飲んでいます。 不妊治療を始める前から基礎体温がガタガタで、この1年間基礎体温のガタガタ感はあまり変わらなかった気がします。 高温期が短くて、排卵から生理まで14日あるのですが、基礎体温が上昇するまでに数日かかり、生理の数日前には基礎体温が下がってしまい、高温期は1週間から10日しかありません。 注射を打っても薬を飲んでもこの期間はあまり変化がありませんでした。 今はまだタイミングのみですが、人工授精にステップアップしたとして、今のガタガタの基礎体温のままで妊娠するものなのでしょうか… 0.7度くらいの幅の中で基礎体温が上下し、その中で何となく高温期と低温期に分かれている感じです。 それから、基礎体温とは関係ないかもしれませんが、クロミッドを2錠飲んでも卵の育ちが悪い時が多いです。 14日で排卵するのは稀で、排卵まで25日かかった周期もあります。 このように卵の育ちが悪いのも関係ありますか? また、育ちのわるかった卵で妊娠して、流産しやすくなるということはないのでしょうか。 一人目の前に一度流産の経験があります。 いろいろ書きましたが、知りたいのは、ガタガタの基礎体温のままステップアップして効果が出るのかどうかと、卵の育ちが悪いのが気になる点です。 主治医の先生からは、もしかしたら早い段階で体外受精の話が出るかもしれないと言われ、気になっています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不妊治療で心が折れそうです。

person 20代/女性 -

セキソビット、hmg-hcg でタイミング5周期です。 生理不順だったので今年結婚してすぐに不妊治療を始めました。 9月に28歳になりました。 今回はhcgによる排卵後すぐに卵巣が腫れて、昨日高温期8日目に受診したところ、まだ腫れているということでした。生理予定日に向けて症状が悪化すれば妊娠の可能性が高いんですよね。 現在高温期9日目です。今日は、あの生理を宣告するニキビが鼻にポツリとでき、尿の量も大分多くなりました。きっとOHSSの症状が治まってきているのかな。 今周期もやっぱりダメだったかな。 と今からもう立ち直れずにいます。4周期目までは何とかこれました。 毎回生理がくるたびに落ち込んで 【来周期は必ず!】 と思い切って立ち上がりました。 春先に結婚して【12月までには妊娠できたらいいな。2013年1月には妊娠してるといいな】 って思ってました。現実は厳しいですね。5つ年上の旦那さんの妹さんは来年2人目出産予定です。この前1人目出産したばかりで、子宝に恵まれています。 旦那さんのおともだちはみんな、2人目妊娠や出産を迎えています。 わたしはというと、1人目の気配すら無いように感じます。 今周期、立ち直れる自信がありません。 自分の赤ちゃんをこの胸で抱くことが自分の一番の夢ですが、心が折れそうです。 今周期も生理が来て、年末を迎えるおことが怖いです。 自分の心の弱さにくじけてしまいそうです。 どうかアドバイスをお願い致します。

1人の医師が回答

突然の出血について(プレマリン服用中)

person 40代/女性 -

顕微授精の準備のために、生理開始後7日目からプレマリンを朝食後と夕食後に服用するように言われました。服用開始後5日目に少量の鮮血が出、6日目には生理2日目と同程度の出血がありました。ひょっとしてこれが原因かな?と心当たりのあることが。夕食後の服用は忘れないのですが、朝食後の服用を都度忘れ、10:00頃に飲んだり昼食後に飲んだりしてました。 すぐ医師に診てもらったところ、痛み等は特になく、内診の結果も悪くなかったです。薬の服用はストップし、1週間ほど空けて再度超音波チェック後、服用開始を決めるとのことです。服用時間がバラバラだったことを告げると、ホルモン剤は指定時間に飲まないと状況が分からないから今体がどうなってるのか分からないよ、と少々お叱りを受けました。 やはり、服用時間を守らかなったことが原因でしょうか? あまり関係ないかもしれませんが、前回の顕微授精準備のために使用していた膣坐薬も使用4日目ぐらいで出血があり、注射に変更したことがありました。こういったホルモン剤が体に合わないってことがあるのでしょうか?そういえばプレマリンは前回も服用しましたがその時は特に出血は見られなかったです。

1人の医師が回答

凍結胚融解移植におけるホルモン補充について

person 30代/女性 -

私は、今35歳の者です。2人目不妊で不妊専門の病院に通っています。1人目も現在通ってる病院に二年通いましたが、妊娠せず、疲れたので治療をお休みしたら、すぐ自然妊娠しました。31歳の時でした。子宮内膜症がありますが、大きな不妊の原因はありませんでした。その後、産後も二年近く生理が来ず、出産した産院で1セットだけデュファストンを処方してもらったら、毎月、自然と来るようになりましたが、それから一年、基礎体温を見ながら自己流でタイミングをしましたが、授からず、また通院することにしました。そしたら、Amhがまさかの48歳相当だったので、すぐ体外受精にステップアップしました。(フーナーテストも悪くなく、私の卵管造営検査の結果も良かったことから、人工受精はあまり意味がないかな?としませんでした)そして11月に初めてショート方で体外受精をして、五個採卵して四個受精、一個を三日目八分割で移植したが陰性。移植前は内膜チェックのみで採血なし。残りの3個を杯盤胞で凍結してます。うち2つは5AAです。12月に移植しようとD3からエストラーナテープを2日おきに2枚貼かえて準備してましたがD10で大量出血してしまい移植延期になりました。この時もD3で内診のみ、採血なし。結局、生理みたいな量で4日くらい続きました。私は自分が黄体ホルモン不全かな?と思ってます。ですから、もっと積極的にホルモン管理してもらいたいのですが、採血もされません。主治医に相談する前に、こちらで専門的な考え方を教えてもらいたいです。あとテープや経口より、膣座薬の方がホルモン補充として、有効なんでしょうか?うちの病院は、移植後はルトラールだけで、中間確認もしてないので、私のようなタイプだと心配になってしまいます。主治医にどの様に相談するべきでしょうか??

1人の医師が回答

生理前に茶黒のおりもの

person 40代/女性 -

私は今、子供がほしくて通院しています。タイミングだったり人工受精で月に1、2度先月生理から10日目で受診人工受精希望でしたがすぐ排卵してしまいそうなので今日夫婦生活をとってくださいと言われました。次の日から14日間薬を処方されました。夫婦生活の後に白いカスのようなものが付着して初めはティッシュかなと思ったのですが違うようでした。そして膣の当たりがヒリヒリとして1日ぐらいヒリヒリしていました。受診したほうがいいのかなと思い予約しようと電話したら痒みはありますか?ひどくなってますか?と聞かれ痒みはなくヒリヒリも治ってきていたので伝えたら様子をみてください。ひどくなってきたら連絡くださいと言われました。夫婦生活から8日目あたりからおりものシートに少し茶黒いおりもの?が量は少しなんですがまだ薬があるのでとりあえず処方された分は飲みきりました。薬が終る14日15日目あたりから茶黒のものが少し増えた気がします。シートに着くよりトイレに行った時に出てくる感じです。16日目は少し赤くなってきました。生理のはじまりはいつと考えればよいのでしょうか?毎月生理開始から10日目での受診なので…教えてください。

1人の医師が回答

このタイミングで妊娠可能でしょうか

person 30代/女性 -

病院で教えてもらった排卵日より早まったようで、タイミングずれたのではとかなりショックです。今回初めて生理5日目から1日おきにHMGを5回うちました。 8日  36'34  仲良し 9日 36'47 10日 36'29  内診19ミリ hmg 12日にタイミングとるよう言われる 11日 36'52 仲良し 排卵検査薬ほぼ陽性 12日 36'79 排卵検査薬 真っ白陰性 13日 36'82  内診 排卵済み確認 hcg おりものの様子から自分では10日に排卵すると思ったのですがまだだと言われたので、1日だけ早めの11日にタイミングとりました。 今日の診察で、体温の様子から恐らく10日の診察後に排卵してしまったのではないかと言われました。11日の排卵検査薬は、ピークが過ぎて薄まる途中でしょうと。 先生は、タイミング的に悪くはないとおっしゃっていました。しかし、10日の診察後に排卵してた場合、11日の夜のタイミングでは明らかに遅かったのではとかなり落ち込んでいます。 人体のことなので、仕方ないですが、自分の勘を信じて10日にタイミングとれば良かったと後悔しています。注射は無意味だったのかと… 排卵日の確定は難しいと思いますが、今回のタイミングで妊娠の可能性はありますでしょうか?8日夜のタイミングでの精子が生きてることもありますでしょうか? 今回3ヶ月ぶりに、卵管に問題ない側からの排卵でしたので、ショックが大きいです。 よくわからない文章ですみません。

1人の医師が回答

卵管造影検査の必要性

person 20代/女性 -

昨年九月に第2子を初期流産、その後手術をしました。 病院で「流産したら卵管が詰まっている場合が多いので、卵管造影検査をします」と言われましたが、他の病院で手術した友人数人に聞くとそんなことをしなかったと…。 検査の必要性を聞くと「病院の方針ですから、嫌なら他の病院へ」と言われ、絶対必要でないならあまり体をいじくりたくないなと思い通院をやめました。 その後、基礎体温で自分なりにタイミングでチャレンジし、半年前から別の病院へ通院。 前の病院のことは全てお話しています。 必要な検査は何でも受けますとお伝えしていますが、現在、ホルモンの血液検査を終え(正常)、基礎体温と内診によるタイミング指導のみです。 結果を求めるにはまだまだと思いつつ、過去2回妊娠は考えずに自然に妊娠したのに対し、流産してから1年半タイミングを取ったにもかかわらず、見えない結果にあせりもあります。 生理は毎月きているものの、以前14日きっかりだった高温期が流産後9日だったりするのも気になります。 やはり卵管がつまっているのか…なにか次のステップへ進んだ方がいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する