胃腸・消化器・肛門(2022年)

ガスター10との併用について(ベリチームか太田胃散か)

person 40代/女性 -

お世話になります。49歳女性です。 5年ほど前に、逆流性食道炎でタケキャブを処方された経験があります。 それ以来、多少の不調はあっても通院するほどではありませんでした。 今年12月初めに風邪を引いたのがきっかけで、軽い胃もたれが続いていました。 調子の良い日もあったので、さほど気にしていませんでした。 ただ、胃の調子は悪くなくても、食欲(食べたいもの)が無い感じは続いていました。 12月中旬に、食欲が出たので、いつもより食事を多めに摂ったためか、 胃もたれとみぞおちの辺りが熱くなり、押さえつけられたような感じが出ました。 ガストール(市販)であまり改善しなかったので、ガスター10(市販)を昨夜から始めました。 ガスター10だけだと、胃の動き全体を止めてしまうと以前に医師から聞いたことがあり、 消化薬を併用したいと考えています。 以下の2パターンだと、どちらが好ましいでしょうか?  ガスター10(市販)+ベリチーム(市販)を併用  ガスター10(市販)+太田胃散(市販)を併用 または、胃粘膜の保護もできる薬を併用すべきでしょうか? その場合は、どのような薬が適しているかもご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

初めての出血 血便が心配

person 40代/男性 - 解決済み

質問失礼いたします。43歳男性です。 今朝の事なのですが、仕事に行く前にトイレへいつもとおりに行き汚い話となってしまいますが、30センチほどの長さの排便をしました。 便としては出始めだけが固く後はスルッと出た感じでした。 (いつも便は固く出始めはかなりいきばります。今までこんなにいきばんでいて良く痔にならなかったと思います。) (肛門に少し痛みはあります。ウォシュレットがしみる程度。) その長い便の後に続いて5センチ程の便がスルッと2つほど出たのですがその便の終わりの先端に人差し指の先程度の鮮血らしき物が2つとも付着していました。 ウォシュレットをする前にトイレットペーパーで拭くと紙に鮮血がそれなりに付着しました。その後ウォシュレットをして拭いた時には何も付着はありませんでした。 その後、仕事に行き2時間後あたりに便意がありまたトイレに行きましたが、血液などは便にも紙にも付着していませんでした。 血便が初めてなので怖くなり午後から消化器を受診し肛門を触診?してから先生が様子見ても良いと思うけど?と仰られたのですが、念のためお願いします。と年明けに大腸内視鏡を予約いたしました。 私はとても心配症で考え込んでしまうため専門家としての見解をお願いしたく質問させていただきました。 もちろん内視鏡で確認する以外、何も分からないのは存じております。 しかし、癌なのでは…直腸癌で人工肛門になってしまうのでは…と思い込んで悩んでしまいます。 癌ではなくこんな事も考えられるよ。と言う前向きな考え方があればご教授していただきたく質問させていただきました。 生活習慣病健診等は毎年行っていますが、大腸は便潜血検査のみです(6年間陰性)。 あてにならないのは分かっておりますが補足として。

8人の医師が回答

逆流性食道炎の薬の服用について

person 50代/女性 - 解決済み

50歳,女性、痩せ型 逆流性食道炎で4年間ネキシウム10を服用。症状が悪化した時のみネキシウム20を1週間服用した事が2,3回ありますが、いつもすぐに収まり食事も制限する事無く取れていました。 2022年6月頃にまた症状が悪化し、8月に内視鏡検査で、食道裂孔ヘルニア、グレードM.胃底腺ポリープとの診断 1.ネキシウム20を一カ月半程服用、効き始めたのは1週間程すぎてから。 2.症状が収まったのでネキシウム10に変更し1カ月服用 3.その後ガスター10を2週間服用、ゲップや溝落ちの痛みが出てきた為パリエット10に変更するも効き目が少し弱かった為またネキシウム10を服用 ケーキ等を少量たべた食べ後、 6日程前からゲップと口の中のチクチク感が出てきてネキシウム10を服用しても収まらず、ネキシウム20を自己判断で 5日程服用していますが、中々改善されません。 口のチクチク感は朝食後2時間位からはじまり夕方に強く感じ、夜9時位にはおさまります。 主治医からのアドバイスで食事には気をつけています。 普通にたべると症状がでるので、今は1日食パン一枚程度しか取っていません。 質問ですが 1. ネキシウム20など強い薬を頻繁に使用すると返って胃酸が多く出ると聞いたのですが、今までの薬の服用のせいで返って症状が収まり難いのでしょうか?8月頃から今までよりも初めて多くの胃酸系の薬を飲んでいます。 2.8月からずっと普通に食事ができず症状もすぐにぶり返すのでずっとこのままなのかと不安です。以前はすぐに収まっていたので。タケキャブなどの強い薬を飲んで症状の改善をしたいという考えもあるのですが、返って悪化するのではと疑問もあります。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

虚血性大腸炎の食事について。

person 50代/女性 - 解決済み

24日夜、夕食後に激しい腹痛、下痢、冷や汗が起こり意識が遠のく感じがしました。その後は、下痢が落ち着いたのでそのまま就寝しました。 25日朝は、普通だったので朝食は納豆、ご飯、キムチを少々たべ、普通に間食もしたりしました。大掃除などした後、トイレに行くと下血?血便?がありました。それで、夕飯はうどんにしました。 26日月曜日に出血が増え、歩くと左脇腹に響く気がしたので、内科受診したところ、横行結腸まで大腸カメラをし、S字結腸の虚血性腸炎の軽症と診断されました。 この日は、病院受診のため朝から、何も食べず、結果がわかったのは、夕方でした。 夕方から、素うどんやお粥、ゼリー飲料など3日続けるように言われ、そろそろ次の食事にすすんでもいいのかな?と思うのですが、どんなものまで食べていいのか段階がわかりません。 食欲はありますが、検査のために、浣腸をしたせいもあるのか、便はでてなくて、便が硬くなってまた出血しないか心配です。 いつぐらいから、普通の食事に戻せるのか、食事の進め方が知りたくて、質問させてもらいました。 どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

触診の際の指摘事項について

person 20代/女性 - 解決済み

今年の健康診断で診察の時にお腹の触診で、右腹部あたりを押され、「ここは痛く無いですか?」と聞かれました。その際、甲状腺で指摘があったためそのことばかり気を取られ、痛く無いですと返答しましたが、もしかしたら少し痛かったような?と健康診断が終わったあと思い返しました。ただその時本当に痛かったかどうかは曖昧ですが半年経った今になってとても不安になりました。またその時にお通じの状態を聞かれました。ちなみに便秘体質です。 そして先日、肝機能の数値が安定せず、肝臓のエコー受けた際にその先生からもお通じの状態を聞かれました。 1 便秘体質ですが、エコーを受けたその日は便が出ました。元が便秘体質だとその日便が出たとしても触診やエコーで分かるのでしょうか? 2 健康診断から半年経った今、元々お腹も弱いため便秘やたまに軟便になることがありますが右腹部に痛みは感じません。婦人科系の健診も受けましたが異常無しです。 このまま様子見ていいでしょうか? 健康診断時の痛く無いかの質問が、なんだか頭から離れず大病が隠れていたらと不安です。 ちなみに昨年、下痢の症状で胃腸内科を受診した際、過敏性腸症候群かもとは言われました。エコーで見ていただきましたが右腹部はエコーで見られずおへその上?みぞおちあたり?をエコーで見られただけです。 今は下痢の症状はありません。

4人の医師が回答

毎日続く下痢について

person 20代/女性 -

27歳女性、アレルギー性鼻炎、過敏性腸症候群、自律神経失調症、強迫性障害があります。 今月のはじめあたりから、便秘で数日でない→出る時は下痢、という症状が続いていました。 そして先週の金曜日あたりから、毎日下痢をするようになりました。 大抵は食事後にきゅーっと痛くなり、1度の下痢でスッキリする、という感じです。 数年前から過敏性腸症候群があり、ストレスを感じた時などに下痢をしてしまう症状がありました。 先週の12/19(月)に健康診断をし、診察時に相談をすると整腸剤をいただき、今も飲んでいます。 健康診断の結果は血液検査含め異常なしでした。甲状腺値も問題なしでした。 また、2020年にひどい腹痛血便で入院したことがあり、退院後に大腸カメラをしましたが何の異常もありませんでした。 今年胃カメラもし、何の異常もありませんでした。 自律神経失調症も持っており、今月あたまから自律神経失調症から来る症状で体調の悪さは実感していました。 1.寒暖差もあり、家もあまり暖まらないため、そこからくる下痢かと思っていますが、他に考えられる疾患はあるでしょうか? 2.健康診断での受診は先週していますが、改めて受診した方が良いでしょうか? 年末でお忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

便秘にて薬を選択していますが効果が出ません

person 70代以上/男性 - 解決済み

私は86歳、男性です。便秘以外はことに悪いところなく、1回/2日は1時間のウオーキングを行い、極力運動には気を付けています。 1.経過;昨年10月ごろ腎結石の破砕摘出術、および前立腺肥大の除去手術のため入院、その後に便秘気味になりコーラックを時々服用し便通をしていた 2.昨年10月ころから本格的に便秘になり以下のような処方、サプリメント摂取などを繰り返していますが効果が出ません。なお、本年7月ごろから便秘外来にかかり処方してもらっていますが、効果が出ません。 3.サプリメントとしてヨーグルト、ハチミツ、オリゴ糖など使用したが効果なし 4.薬   CaMg; 1Tx3/D 3〜4か月連続使用;便少し柔らかくなる。ラキソベゾン;10〜30滴/D 2〜3週間続けるも効果なし。リンゼス錠;1T/朝食前、効果なし。アーミテーザ; 2回/D;効果なし。 モサブリド; 1Tx3/D ;効果不明。 グーフィス; 3T/朝食前;ガスがよく出るようになったのみ 5.以上が経過ですが、4カ月前より現在まで   モサブリド1Tx3+グーフィス3T/朝食前 の併用で 3〜4日に1回コーラック    3〜4T/朝飯前にて排便を確保しております。毎排尿時排便を試みるのですが実効はありません。 6。以上の状態ですが、このまま続けてよいものでしょうか?特に近頃はコーラックを4T     /回にしないと排便できない時もあり不安が増してきております。加齢ということも      ありますが、いずれ自然排便ができるようになる時もあることを願って、このまま続    ける以外ないのでしょうか?回答を御待ちしております。なお、昨年9月に大腸FSに   てガンがないことを確認済です        

2人の医師が回答

内視鏡で食道の粘膜が薄いと診断されました。

person 40代/男性 -

昨年の人間ドックで所見があり、内視鏡検査を受けました。 その際に、 ・好酸球性食道炎の疑いあり ・食道裂孔ヘルニア と診断されました。 自覚症状がのどのつかえくらいのものでしたので、特に治療はせず 継続して経過観察との事で今年も内視鏡検診を受けました。 結果として、食道、胃ともに綺麗な状態との事でしたが、 食道の粘膜が一部薄いところがあるね。なんでだろうね?というような診断でした。 なんでだろうね?と言われたところで私にわかるわけはないのですが、 経過観察でいいでしょうとの事で、また来年受けると思います。 質問はここからなのですが ・食道裂孔ヘルニアは何もせずとも治る事があるものなのでしょうか? ・ここ数年、食べ物がのどの奥で使える事が多くなってきている実感はあります。 この事と好酸球性食道炎や食道の粘膜の薄さの因果関係のようなものは考えられますか? ・食道の粘膜について、何か予防策や食生活での注意点などありますでしょうか? ・果実酢を毎晩飲む習慣を続けていますが、胃や食道には良くないでしょうか? 尚、1:3で薄めて飲んでください、という商品を1:6くらいに薄めていますので そうとう薄まった状態で飲んでます。 先生方のお考えをお聞かせいただけますと助かります。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

化膿性関節炎 菌がいない

person 10歳未満/男性 -

クローン病 レミケード治療中 8歳男 レミケード治療の2週間後に、足を痛がり、歩けないほどになったため、かかりつけに救急で行きました お腹症状なし 発熱 crp、白血球値、激痛 あったため、股関節鼠蹊部から水をぬき、黄色い水がでたため、即、オペ 鼠蹊部4センチ切開、洗浄、ドレーン留置そこから排膿 切開した瞬間白濁した膿がワッとでたそうで、 菌を特定するために培養 にだし、菌が判明するまでは バンコマイシン セファドリン? を入れて菌を退治 菌を培養に出しましたが、菌が見つかりませんでした。 菌が見つからないのに、膿を出して抗生剤を入れて血液検査の数値が良くなっています 熱なし、痛みなし よって、セファドリン?のみに変更 骨に菌がいないかを確認のため年明けMRI なぜ菌が見つからないかが分からない 膿は大量にでたし汚かったし抜いた水も汚かった 菌が出ないわけないのだけど? と説明されました 菌が見つからないのに抗生剤を入れて、状態は安定している 矛盾しているようで腑に落ちません クローン病の合併症の関節炎で膿が溜まるほどひどくなる事あるでしょうか? お腹は調子はよく下痢腹痛なし 急に足だけが痛くなりました バイ菌による関節炎でないとしたら、クローン病関連の関節炎、自己免疫疾患なのでは?と思いますが、そのような、症例がありますでしょうか? 検体に問題があったのでは?と聞きましたが、大量にでて問題ないと言われ、 なんででないのかな 不思議だねと言われました

3人の医師が回答

機能性ディスペプシアの疑い 体の総合的不調

person 60代/男性 -

経緯: 半年前から食事の嚥下が時折スムーズでなくなり、食事摂取量減少、体重が10%低下しQOLに支障を来たしています。胃カメラ、食道機能内視鏡、嚥下試験、血液検査に問題は認められず、当初耳鼻咽喉科から軽い逆流性食道炎(軽微な炎症あり)と診断されましたが、胸焼け、みぞおちの差し込み、胃酸逆流、吐き気などはありません。 3か月前から新たに消化器内科にかかり、機能性ディスペプシアの疑いもありということで、アコファイド、タケキャブ、六君子湯を処方していただきましたが、効能の実感が少ない為今はアコファイドとタケキャブはやめその代わりにモサプリドと(時々)ベリチームを使っています。が、一度の食事摂取量は少ないままです。脂っこいものなども胃もたれを起こすので避けています。 一方で同時に、唾液(泡や痰混じりでもあり嚥下できず)の増加、げっぷ増加、便秘気味といった総合的不調も発生しています。 それもあり、心理的なあるいは神経的な問題が原因または結果としてからんでいるのではと訝っています。 ご質問: 私のような症例をご経験されたことはおありでしょうか?うまくいった治療や対応策はあったでしょうか? 抗不安薬は効くでしょうか?候補となる薬品は? 以上どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

肛門の手前(内側)に膨らみが...

person 20代/女性 -

ずっと便秘で 便意があり出そう!という感じでも、肛門より明らかに大きいサイズで出せそうに全く無かったのと便秘の腹痛や激しい便意があったため、ゴム手袋をし指を突っ込み掻き出しました。(出せきれず、まだ残っている感じ有)その後お風呂で洗っている時、肛門の痛み(切れ痔?)と肛門の手前(内側)に膨らみができているのに気が付きました。昨日は膨らみが無かったため、先程掻き出した際、肛門内の壁を沿うように掻き出したのでそのせいでしょう。調べた所、多分直腸瘤なのかなと.....。 これが本当に直腸瘤なのかというのは病院で直接検査してもらわないとわからないでしょうか? そして、調べた際"ほっておくと悪化する"、"治らない"(手術以外)と見かけたのですが本当でしょうか。 仕事の都合,経済的に手術は難しいので自然治癒や自己治療希望しているのですが、それは不可能でしょうか? そして、今後性行為,妊娠は可能でしょうか..。 あと、現状で便意が来た場合どうすれば良いでしょうか。そのまま排便していいのか、下剤なので柔らかく(くだす)した方が良いでしょうか。 長々とたくさんの質問失礼致します。 ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

授乳中の胃カメラ麻酔

person 30代/女性 - 解決済み

現在3歳の娘がおり、授乳をしています。授乳は夜寝る前、朝起きた時がメインです。 妊娠する前から考えると、もう5年ほど胃カメラやバリウムをしていません。10月に受けた人間ドックで胃の精密検査をした方が良いと書かれており、検査をしに行こうと思っていますが、授乳中の麻酔が使えないと言うことで、かなり躊躇しています。 検査の結果は、「炎症性変化が認められます、扁平上皮が生細胞が認められます、1年以内に精密検査を受けるようおすすめします、2〜3年に1度ぐらいはペプシノゲン検査または精密検査をお勧めします」と書かれていました。 PGI70.0以下且つ比3.0以下と書いてました。 過去の投稿を拝見したら、麻酔をしてから半日ぐらい経てば授乳しても問題ないと書いていたのですが、半日経てば大丈夫でしょうか?昔麻酔無しで受けたのですが気持ち悪すぎて、麻酔無しで受けることはできる自信がありません、、 まだ子供が授乳を止められる気配がないため、検査をずっと先延ばしにしていたのですが、万が一自分に何かあったときに考えると早く検査に行ったほうがいいかなと思っています。 授乳中ですが、麻酔をして胃カメラ検査をして大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

3人の医師が回答

何科で見てもらったほうがいいのか分からないです

person 30代/女性 -

9月末に下腹部に激痛が走り明け方4時頃に飛び起きてから調子が悪いです。生理があった為、終わった後10月7日頃まで様子をみていました。8日に胃腸科に向かい仰向けになって何処か痛むかの診断と胃腸のレントゲンを撮ってもらいました。その日は貧血が酷く待合室でぐったりしていました。薬は胃腸の働きを整える薬と分泌を抑える薬を2週間分頂きました。次の週に気持ちが悪いのと動悸が激しくて気持ち悪かったので内科に向かい、血液検査をして特に異常がないと言われました。頭痛も酷かったので次の週にMRI検査もしましたが異常なしでした。激痛が起こってから10月までに体重が72Kgから65kgまで落ちました。食事は納豆ご飯を食べても気持ち悪かったです。 11月は体重は減らなかったです。食事をするのもそんなにキツくありませんでした。ですが、下腹部の臍と腸骨の間の辺り両方と、虫垂や盲腸の辺り、S状結腸の辺りがピリピリ痛みだして困っていました。消化器内科2件回り、婦人科を勧められその後子宮頚がん検診をし異常なしと言われましたが、血液検査で貧血気味と言われ、低用量ピルを1か月欠かさずほぼ同じ時間に飲んでいました。頭痛が始めの2日あったくらいでした。 12月になってもピリピリ痛むのが治らずに第二週になってから10月に行った胃腸科に行き、今まであった症状を話したら便秘の症状だと言われ、お腹の痛みや張りを和らげる薬と胃酸を抑えたり便通をよくする薬、胃腸の症状を改善したり消化の働きを促す薬を2週間分いただきました。2日ほど飲み続けたら、ピリピリ痛むのがなくなりました。しかしその1週間後に体重が2kg落ちました。そして納豆でご飯を食べるのすら辛くなりました。肉類など油物を食べると気持ち悪くなりました。便を出す度に体重が減っている気がします。風呂に入った後仰向けに寝ると下腹部に違和感があります お酒煙草はやりません

4人の医師が回答

胃がんや食道がんの可能性は?

person 50代/男性 - 解決済み

一か月ほど前から胃の不調が以下のような経過をたどっています。胃痛、吐き気なし、便普通(黄色。 11/24, 胸やけのような(?) 痛みを感じ始める 11/28, 朝から胸やけのような違和感 12/06, 09, 胸と背中に痛み 12/10, 胃のつかえ感が顕著に 12/12, 13, げっぷが出始める; うどんの昼食後に消化不良感大 12/15, 朝声がかすれる感じ。喉にかすかなヒリヒリ感(?) 治る 12/16, 胸痛はほぼ治まる; 12/17, かかりつけ医にテプレノンカプセルとラフチジン錠(就寝前に一錠)を処方してもらう。 12/18, ほど普通の食事ができるようになる 最近は胃のつかえ感が少しあるだけでしたが本日(12/16)また胃の膨張感がでてきたので、少し不安になったところです。喉のイガイガというかかすれ感が微かにある感じと消化不良の感じがある以外は痛みや吐き気はありません。 9月頃から五十肩の痛みのためにイブプロフェン等の痛み止めを割と定期的に服用していたのとベッドの上でタブレットを使うときに、胃が少し圧迫された状態になっているのが悪影響を及ぼしたのかもと思っています。 胃がんや十二指腸がんなどの心配もあるでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

10日間位肛門に違和感がある

person 50代/女性 -

10日ほど前に便をした後から違和感があります。 多分出血などはないと思いますが、仕事や他の事を気になってる時は、肛門に違和感はないです。症状としてはつっぱる感じ?違和感?痛くて座れないとか日常生活は普通にできています。 排便も毎朝、緩めが出てます。 10日ほどボラザを着けていましたが、期限切れだったので、肛門科を受診しました。直ぐに先生は痔の症状で出血などを伴わない違和感は無いと言われ、考えられるのは肛門神経症かと?大腸カメラを強く進める感じでした。早ければ年内、年明けでも良いよと言われ、肛門のみ診て頂きました。痔の症状はないと言われましたが、スキンタグは前からありますが、その指摘はないです。積極的に悪い物は考えられないけど、年明けでも検査したらと、下剤など、検査の説明書を頂き血液検査もしました。 私としては軽く痔の薬を頂いて終わりだと思っていたので、この状況がびっくりして、気持ちの整理がつきません。 1.この症状は急を要しますか? 2.いつもは排便の後、ウォシュレットをしてから拭くので血液などはつきません。便も水の中に入ってしますので、血液が混じっているのは確認できません。 ウォシュレットをする前に拭いたほうが良いですか? 3先生は積極的にに悪い物は疑わないけど、肛門神経症なら検査して確認してからだね。と言われました。 先生は積極的に疑わないと言われましたが、検査は必要ですか? 4.わたしは痔だと思ってしましたが違うのでしょうか? 汚い画像ですみません よろしくお願いします

2人の医師が回答

喉の奥のどちんこのあたりに違和感、逆流性食道炎か?

person 40代/女性 -

お世話になっております。 昨日の朝くらいから、喉の違和感があります。 喉が痛いというより、のどちんこを開くように口を大きく開けると(例えばアクビをするとかで) のどちんこのあたりがガサガサするような、何か張り付いてるような違和感です。 食べ物や飲み物は普通に問題なく、口を大きく開けた時だけ気になります。 口を開けて、舌を上下に動かしたりしても、のどちんこの違和感を感じます。 昨日も今日も熱などなく、倦怠感や風邪症状もありません。 約2年前の2月に、胃カメラで逆流性食道炎の炎症が見られると言われ、その半年後の8月、今年の8月と計3回胃カメラをやっています。 最初は全くの無症状でしたが、1年前の今頃から、喉がつかえるような症状が出始め、その頃から症状が出た時だけタケキャブを服用していますが、ここ1ヶ月くらいは週に一度飲むか、飲まない週もあり、あまり気になるほどではありませんでした。 昨日の朝も、日中も、食道炎は自覚がなく、でも喉の違和感は夜中も変わらず、夜中に吐き気がして目覚めて、そこからしばらくゲップが続きましたが、吐いたりはしていません。 朝タケキャブを飲んだのが効いたのか、今日1日は食道炎も落ち着いていますが、喉は治りません。 1、喉の違和感は、逆流性食道炎からでしょうか? 今までにない感覚なので、どうなのか疑問です。 2、もし食道炎が原因でしたら、食道炎がかなり悪化してるということでしょうか? 私的には、最近落ち着いてて良かったと思っていたのですが。。 以上よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する