新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2011年)

予防接種後のびくつき

person 乳幼児/男性 -

12/22にBCGの予防接種を受けました。息子にとって初の予防接種で大泣きでした。 帰宅後、眠くてウトウトするんですが、寝かけや寝てる時にビックっとして起きる→泣くを1時間のうちにかなり頻繁に繰り返したので、心配になって病院へ連れていきました。 診察と血液検査では異常は診られず本人もご機嫌で「赤ちゃんの入眠時によく見られる現象では?」と様子をみるように言われ、帰宅しました。 しかし帰宅後、今度はビクビクビクとちょっと長めにびくつき、顔を真っ赤にして大泣きしたので急いで総合病院の夜間診察に行きました。そこでも特に異常はみられず、先生に「馴れない場所で初めての経験=痛い思いをして、気持ちが高ぶっていて無防備になる入眠時にびくつきが起こったり、目が覚めやすくなっているのでは?」と言われ、痙攣や発作について詳しく教えてもらい帰宅しました。(夜間なので脳波など詳しい検査はしていません) 夜はぐっすり眠ることが出来、それから数日経ちますが、まだ昼間は入眠時、睡眠中びくつきます。 目を覚まして泣くことはほとんどなくなったのですか、最初のかかりつけの病院に通院して報告した際「入眠時ミオクローヌス」と言われたのも気になり、今後どうしたらいいのか心配しています。(びくつきの動画をみてもらい、痙攣などではないと言われましたが…) 予防接種とは直接関係ないとは言われていますが、それまでなかった症状なのでそんな風に突然起こるものなのか、もっと検査してもらうべきなのか悩んでいます。 長くなりましたが、私の心配しすぎなのかを含め、第三者の意見を伺いたいと思い質問しました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

離乳食と断乳

person 20代/女性 -

子供のことで質問させてください。 ちょうど10ケ月になる娘がいます。6ケ月から離乳食をはじめたのですが、おっぱい大好きで、完母できたせいか、ご飯を食べないです…調子がいい時もたまにあれば、スプーンを見るのも、スタイをつけるのも嫌がる時もあり、ムラがあります。(最近は嫌がることの方が多いです…) 最近、手づかみ食べをさせてみているのですが、トマトばかり食べ、他に白菜やネギなど葉物もよく食べます。親としてはご飯やたんぱく質も食べてほしいのに、自分ではお皿からそれらをつかもうともしません… 授乳から時間を空けてお腹空くようにしてみたり、機嫌をよくしてみたり、一緒に食べるようにしてみてもダメです。 そこで質問です。今現在、日中のおっぱいは5回ほどで、夜中も2~3回授乳しています。2月頭から仕事の復帰もあるため、保育園に行かせるつもりなのですが、来月あたりに断乳した方がいいのかと悩んでいます…離乳食の進みが悪いから、不安で…いっそ断乳すれば食べてくれるようになるのかなぁ…とも思ったりもします。でも、朝晩だけでも授乳した方が娘の為かなと思ったり…どうすることがベストなのか困ってしまっています… ちなみに今の月齢位までくると、おっぱいからの栄養はもうないのでしょうか… 何かアドバイスいただけたらと思います。

1人の医師が回答

離乳食→三回食、ミルクについて

person 乳幼児/女性 -

離乳食では毎度質問させて頂いてます。 あと一週間程で10ケ月になる娘がいます。6ケ月過ぎより離乳食始めました。今はまだ2回(9時半位、17時)。三回にする前にアドバイス頂きたいです まず…ミルク量、間隔、時間について。 今は起床時220、14時前後220、風呂上がり寝る前19時過ぎ220→660位。離乳食後はあげてません 20時半には寝て→6時半ころ朝一飲みます。 様子見てると17時に二回目離乳食食べて19時ころ風呂に入り上がると眠いようでおしゃぶりしてると寝そうになります。食事から二時間しか経ってないしミルク→白湯に変えたら栄養的に問題ありますか?(ミルク1日440になる) 尚且つ三回食を始めて朝一ミルクだったのを離乳食に変えたらミルクを飲まない時間が長くなりますが問題ないですか? 完ミのせいかミルク時間や間隔が気になります。 離乳食はかなりの量食べます。見てると丸飲みしてるような気も……… 凄い量食べるのに無くなると決まって泣きます。(五倍粥90g+野菜や豆腐などおかず+ベビーダノン)(一度粥120g食べおかず、ヨーグルトでも泣きました)だからミルクはやめちゃいました。 10ケ月で三回食にしたからと、完全にミルクやめるのは早いですよね? 今は…朝一、寝る前ミルクにして9時半、14時、17時離乳食でやるべきか… ↑この時間で寝る前はあげないほうがいいのか? 三回食の10ケ月はミルクは最低どれぐらい必要ですか? たくさんたくさんお聞きしてすみませんが宜しくお願いします

1人の医師が回答

3歳の孫の事で相談します。

person 乳幼児/男性 -

11月で3歳になったのですが、言葉や会話の理解力についてお伺いします。 2歳半位から、保育園に通い始めました。自分が見たいテレビやジュースちょうだいとかは、自分の気持ちは伝えるのですが、こちらが話しかけると会話にならない事が多く、心配になります。 何歳?とかの質問や名前は?などの質問には答えますが、お友達の名前や先生の名前、物を取って来てとか、明日保育園に行く?とかの、こちらからの会話の意味がいまいちわかってない様な感じがします。 少し几帳面な所もあり、外に出かける時に上着を着せると家に帰るまで脱ぎたがりません。 保育園の上履きを脱いだ瞬間に必ず名札を取らないと泣いたり、保育園の門を必ず同じ様に閉めないと帰りません。言葉で言っても泣くだけです。通りすがりの人にも、普通に触ったり、近寄って行ったりします。ただのワガママなのか、説明してる事がわからないのか、時々不安になります。3歳でどの位の会話の理解力があるのかわからないのですが、保育園の先生からは特に何も言われません。 子育て経験者として、何かちょっと違うかなとも思ったり、3歳はこんな感じだったかな?と思ったりの繰り返しです。 何かアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

気管支炎と高熱

person 30代/女性 -

1歳5ケ月の女の子ですが、3日前から咳が出始め小児科を受診し軽い気管支炎とのことで咳の薬と発熱時の頓服シロップが出たのですが、その晩から夜になると40度近い高熱が出ています。日中は38度位なんですが、頓服のシロップは嫌がって殆んど服用出来ず、脇の下と水枕をして様子を見ている状態です。 今日、心配になり再受診して抗生物質と解熱座薬を処方されましたが、これも細粒で嫌がり、市販の苺風味でジェル状にして服用させるものを使い今晩はなんとか服用させましたが、今夜もまた40度近く出ています。 本人は比較的元気で、晩御飯も白米だけを好んで食べ、咳が出なければ寝ていられるようですが、高熱の為座薬を使用するか悩んでいます。 以前に保健師さんや薬剤師さんに体温に関係なく元気なら高熱でも使用しなくて良いと言われたのですが、心配で悩んでいます。 また、咳が出始めると軽い嘔吐や嘔吐寸前までゲーゲー苦しそうで、立て抱きにして背中を軽く叩いていますが、対処は正しいでしょうか?他に咳を和らげる方法はありますか? 咳のシロップ薬も嫌がってしまいますが、服用させる良い方法はありますか? もう3日も熱が続いているのですが、大丈夫か心配です。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する