あと3日程で7ヶ月になる男の子です。 離乳食一回、ミルクで一回につき160~170ml.を与えています。昨日から突然一回に60ml.~100ml.しか飲まなくなりました。それ以上与えると吐いてしまいます。ここ数日くしゃみと咳が多くなった気がします。 ミルクを飲む量が減ったのは風邪の影響でしょうか。なぜ飲む量が減るのでしょうか? 元々 ...
1人の医師が回答
現在生後4ヶ月、修正月齢2ヶ月の 早産、未熟児の双子の母です。 先日帯状疱疹と診断されたのですが、 虫刺されだと思い、 症状が出てから病院に行くまでの4日間ほど 一緒にお風呂に入ったり、患部に触れた手で 子供達に接触してしまいました。 教えていただきたいのですが、 1、子供達に移ってしまった場合 どれ位でどの様な症状 ...
一歳になったばかりの子供が、誰に抱かれても泣きもしないし、親がいなくても平気な態度が気になります。他にも、寝起きの痙攣や奇声もあり心配です。首すわり、寝返り、お座り、伝い歩きは平均より早かったです。現代、名前呼んでも振り向きませんし指さしもしません一人歩きは5歩位します。よろしく、お願いします。
生後7ヶ月の女児です。 気づいたのは昨日の夕方なのですが、 顔以外の全身に発疹が出ています。 熱もなく機嫌も良いのですが受診すべきでしょうか?
1歳男児です。 目を離した隙に、布用の冷却スプレー(シャツなどにスプレーするとひんやり感じるもの)を顔にかけてしまいました。 突然大泣きして気付きました。 急いでシャワーで顔を洗いました。 目にも入ったかと心配になりましたがこする様子はなく、特に赤くなってもいません。 息子はその後寝てしまいました。 主成分と書かれているも ...
5日くらい前から、一歳の娘の頬にペンで書いたような薄い茶色いようなシミみたいなものがあります。 日差しに当たると分かるのですが、夫は大したことないし、気を付けなければ見えないと言います。 これはなんですか?病気でしょうか… 皮膚科に行こうと思っております。消せるような治療法はありますか? 他に病気の他に、原因があるならば知りたいで ...
4歳の男の子です。今年の4月から幼稚園に入園し、ひっきりなしに風邪をもらってきます。それは仕方ないのですが、どんな風邪でも最後は咳が酷くなります。咳き込んで寝られなかったり、咳き込みで吐きます。扁桃腺は大きいと前から言われていましたが、今まではこんなに咳に悩まされることはありませんでした。 年齢と共にましになっていくのでしょうか?扁桃腺 ...
3歳女児です。 昨日昼間に、アロマオイルを舐めたみたいで うがいをさせすぐにお茶をたくさん飲ませました。そのときに、私が強く叱ったせいか泣いて咳き込み一度だけ吐きました。 それからは、変な様子もなく過ごしていたのですが夕方6時頃 寒いと言い出して熱を計ったら37.9℃ありました。熱以外の症状は何もなくそのまま寝かせました。 夜中何度 ...
今実家に帰省中で帰省した次の日からご飯の量が減り、ご飯後必ずぐずります。少ないのだろうと思っていましたが食べさせても食べず、他のものも受け付けてくれません。 そのぐずりが今までに経験したことがないのでどうしていいのかわからず困っています。 しばらくするとあそびだすのですが自宅にいる間はぐずることもなくご飯後遊び出せていました。 自宅 ...
四歳、六歳の女の子がいます。日本脳炎を一度も接種しておりません、、こちらの地域?では初回は七歳半までしか公費で受けれないため、上の子は特に追加が公費で受けれない感じのため悩んでおります。(2/15生まれ) 当方、青森県在中ですが先生方としては接種は勧めますでしょうか?青森県の前に旭川に住んでいて、そのときに先生には勧められてなかったので ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー