4日ほど前から、多少の息苦しさを感じるようになりました。 徐々に寒気(熱は微熱程度)、後頸部の痛み(頭全体ではない)、めまい、二の腕や太ももの弛緩、みぞおちの吐き気、そして腹痛(下痢まではいかない)と症状が増えていき、立ち上がるのもやっとです。 もともと喘息と自律神経失調症の症状もあり、吸入、モンテルカスト、パキシル、セディールも飲ん ...
8人の医師が回答
立ったリ、しゃがんだりでは睾丸とお尻周りは痛く無いのですが、椅子に座わって体重がかかると睾丸が痛み出す。車のシートも同じように辛くて長い間座れない。 町のお医者様に診ていただいたところ、ヘルニアと骨盤のMRI検査は異常なしとの事です。 腰を曲げる事で血の巡りが悪くなっている感じと、お腹の脂肪が膨らんで圧迫を受けている感じがします。ほか ...
6人の医師が回答
2年以上舌痛症の症状があります。 治療をしたいと思うのですが、神奈川県で治療可能な病院があれば教えて頂けないでしょうか?
4人の医師が回答
1週間くらい前から睾丸の左手が痛く、たしかにパンツが食い込んだりしていることがあって痛みが出たようには感じますが、そんなこと今までも日常的にあったことだとおもいますが、急に痛みを感じる様になりました。確かに、痛みは対して痛くないですが、気になってます。今日は、右も痛い気がしています。
5人の医師が回答
右手の薬指の第二関節から腫れた状態が役一年近くたってます、曲げるにも痛みがあるし、腫れてるので曲げることができません 字を書くにも不便です 物を掴むにもちからが、入りません この腫れは、なんでしょうか?
26歳です。妊活のシリンジ法で使用した シリンジのキャップが膣内に残ってしまっています。 キャップの大きさは小指の爪ほどの大きさでプラスチック製で全体的に丸いです。 お正月休みに入ってしまっているので 救急で病院に行くべきか悩んでいます。 しばらくお腹に力を入れていましたが出てきていません。 異物感はありません。 教えて ...
今漢方を処方してもらっています。桃核承気湯と大黄甘草湯を飲んでいます。防風通聖散を一緒に飲んでも問題はありませんか?もしくは防風通聖散と桃核承気湯の組み合わせで飲んでも問題ありませんでしょうか?
81才の母親が3日前から、時々空咳のような症状があり、特に布団に入ると頻度が増すような感じです。麦門冬湯を飲ませていましたが、今日の午後から少し鼻声で鼻が喉に少し下がってる感じとのことだったので、夜は小青竜湯を飲ませました。19時過ぎに就寝しましたが、やはり布団に入ってから空咳が出ています。症状から麦門冬湯の方がよいのか、小青竜湯がいいの ...
今日、買い物でショッピングモールに行きトイレにいきました。 センサーが反応して座ってる状態で水が流れてしまって水はねしたと思うんですけど、コロナに感染しますか?
7人の医師が回答
本日、発見したのですが・・・右の鎖骨と首の分岐箇所に、塊!!を発見。痛みも何もありませんが・・・今年、胃カメラの検査をしてません。出来ませんでした!!たまに、声がかすれる時があります。やばいですよね・・・どうしたら、いいのでしょうか?何科に受診せれば、いいのでしょうか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー