眼科・耳鼻咽喉科(2022年)

網膜が薄いといわれた場合の生活

person 20代/女性 - 解決済み

コンタクトのアレルギーで眼科を受診した際に、色々な検査をして、眼圧が22と21で高かったことやカメラでみた網膜がとても薄かったことなど指摘されました。 2Weekのコンタクト-10Dと-9.5Dです。バセドウ眼症があり、19ミリと18ミリの突出があります。今のところ、緑内障は大丈夫といわれました。軽いステロイド目薬を処方されました。 コンタクトはやめたほうがいいといわれました。 ここで質問です。 1 私の目は今後どうなることが予想されますか?失明する可能性は高いですか? 2 コンタクトはあきらめるべきでしょうか?コンタクトのアレルギー対応として、アレルギー症状が治ったら1Dayのコンタクトにしてみるというのはダメでしょうか? 3 以前網膜剥離の手術をしていますが、網膜が薄い部分があるということは、また剥離するということでしょうか? 4 網膜剥離にならないためにスキーなど激しい運動は控えた方がいいでしょうか? 5 緑内障にならないために普段生活で気をつけることがありますか? たくさんの質問で申し訳ありません。 来年成人式もあり、その時はどうしてもコンタクトで参加したいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

突発性難聴のこと全般について

person 40代/男性 - 解決済み

現在突発性難聴と診断され入院しています。医師からあまりきちんと説明を受けてないので教えてください。 質問 (1)ステロイド点滴は1日1回2時間程度で終わるのになぜ入院が必要なのか。点滴だけうちにきてはいけないのでしょうか。 (2)点滴治療を始める前に、脳のMRI、肺のCT、心電図の3点セットを検査したのですが、なぜでしょうか。 (3)今回、状態が悪い方なので治る割合は3割程度と言われましたが、どれくらいで結果がでるのでしょうか。 また、ステロイド点滴が効かない場合、他の治療法はないのでしょうか。 (4)片耳が悪くなると、もう一方の健常な左耳も同様になる場合があるのでしょうか。 またその場合、何か気をつけることや対策はあるのでしょうか。 以下経緯です。↓ ○12/21 右耳が突然聞こえが悪くなり、耳鳴りがするのですぐに診察→ 低音障害型感音難聴と耳抜きの機能が弱くなっている状態といわれ、薬処方されて、1週間後に診察するように言われた。 ○12/23〜24 スキー旅行中右耳がほとんど聞こえなくなる。 ○12/26本日 再度診察すると、前回来たときよりも、明らかに症状が悪くなっているので、大きな病院に入院するよう指示 →その日のうちに入院(9日間の入院が必要)現在ステロイド点滴中 お分かりになる範囲で構いませんのでご回答お願いします。

4人の医師が回答

周辺部角膜潰瘍と自己免疫疾患・重症筋無力症の疑いについて

person 40代/女性 -

3ヶ月から6ヶ月くらい前から、起きたときに目が重かったり、目が疲れやすかったりしたのですが、最近、夜に英文を読むようになって、目が非常に重く眠くないのに目を開けるのがつらい感じがありました。そこで一応眼科に行ってみようといったところ、視力低下もあったのですが(これまで裸眼)、両目共に「周辺部角膜潰瘍」であるとの診断をうけました。その症状は、目全体ではなく、鼻側の方だけ出ており、なかなか珍しい(ニュアンス的に鼻側の方だけに症状がでるものはほとんど見たことがなさそう)とも言われました。 治療としては、まずステロイド(フルメトロン0.1%)とヒアレイン点眼液を1月やりましょうと言うことでしたが、重症筋無能力症や自己免疫疾患の疑いがあるので、紹介状を書くので内科で血液検査をし、結果がでたものを持ってきてください、と言われました(1月弱後に診察予約)。 その場では、そうなんだ~くらいで帰宅したのですが、よく考えるとなかなか厄介なことなのかなと思い出しました。この周辺部角膜潰瘍から自己免疫疾患への検査の流れをふまえると、自分の眼の状態からその可能性が高いと先生が判断したことなのでしょうか。 目は、もともとアレルギー体質なので、痒くなることや、前述の通りの症状はありますが、痛みなどはありません。 この状態がどのようなものなのか、今後の見立てについて、眼科側なのか自己免疫疾患側なのかわからないのですが、ご意見を伺えれば幸いです。

1人の医師が回答

視力の左右差と視力矯正による視力の悪化の可能性

person 40代/女性 - 解決済み

元々、小学生の頃から左右の視力に差がありましたが、メガネを作ってみるものの、メガネがなくても両眼であれば違和感なく見えていたため、昨年まではほぼ裸眼で過ごしていました。最大で、左1.2、右0.1くらいの差がありました。 昨年、目が疲れてきたと感じたため、メガネを作り、1年間使っていました。今年の健康診断で、眼鏡をしての視力が左0.6右0.4で、裸眼での視力は左0.9右0.4でした。(眼鏡の情報を添付します) 眼鏡をする前は、眼鏡をしていなくても普通にはっきり見えていたのですが、最近は眼鏡を外すと遠くがぼやけるため、左が悪くなったことを感じます。 眼鏡をしたことによって左目の視力が下がってしまった感じがするのですが、このまま眼鏡をしていて良いものでしょうか? さらに悪くなるなら眼鏡をしない方が良いのではないかと思っています。 ただ、眼鏡をしていた方が何となく目は疲れないような気もするのです。 眼鏡をしていて良いなら、右目の視力は以前より上がっていて、裸眼でも眼鏡でも視力が変わらないとなるとメガネの変更も必要だと思います。その際に何か気をつけた方が良いことがあればアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

咳から声がかれてきて、今はひどく声がかすれている以外は無症状

person 30代/女性 -

31歳の娘ですが、2週間くらい前に数日間37℃~39℃半ばまでの熱をくり返し、首のリンパが腫れている以外は特に症状はなかったのですが、発熱外来へ行きました。コロナの検査は陰性で解熱剤を処方するので帰っていいとのことでしたが、発熱やリンパの腫れの原因がわからないまま帰ったのでは意味がないと思い、先生に血液検査を依頼しました。先生はしぶしぶ応じてくれたのですが、検査の結果、CRPが「11」もあり、再度先生が触診して耳鼻科へ受診することになりました。耳鼻科では、結局原因や病名がわからないまま、多分抗生剤をもらって終わりました。翌日には症状が少し改善し、3日後に再び受診して、まだリンパの腫れがあるということで、ステロイドを処方されました。その後、何とも無く改善したかと思っていたのですが、昨日から、深呼吸をすると咳が出て声がかれてきて、本日には完全に声がかれて聞き取りにくい状態です。ただし、熱もないし、他は無症状です。コロナでもあり得る症状かもしれないのですが、当初のリンパのことからもコロナではないと思います。親の私としては、過去にCRP25で即入院して、あらゆる検査で原因を究明しましたが分からないまま自然治癒した経験があり、CRPについてはかなり知識があると思っています。その私からすると、CRP11はかなりの高値で入院も視野に入れるべき数値と思っています。それ以前に、徹底的に検査して原因を究明するべき状態だと思います。しかしながら、病院では特に何ら検査も(以後の血液検査すらしていない。)せず、状況を見守るということでした。私は、今回の声がれは、何らかの同じ原因がずっと継続しているのではないかと思っています。単に声がれだけだと気にしなかったでしょうが、その前があるのでとても心配です。いったい、どんな原因があるのでしょうか。または、重篤な病気の兆候ではないでしょうか。お願いします。

4人の医師が回答

先天性感音難聴(一側性)の症状について知りたいです

person 30代/女性 -

先天性感音難聴(左側)を持つ、30代女性です。 難聴が発覚したのは3歳の頃で、当時かかった病院では「脳腫瘍など重い病気に起因するものではなく先天性のものだから、問題ない。補聴器での効果は期待できないからしなくて良い。」との話だったようです。 そのため、それ以降は難聴のために病院を受診することなく、なにか支援を必要とすることもなく過ごしてきました。 大人になるにつれ、 1.離れた音の方向が分からないこと 2.騒音下での会話が極端に苦手なこと 3.大人数での会話で誰が話したか分からない時があること が、どうも難聴のせいであるようだということに気づいたのですが、補聴器の効果は無いらしいから仕方ないし、この聞こえで大きく不便はしてないし…と捉えていました。 しかし、コロナ禍でマスクありきの生活になり、口元が見えないからなのか声が遮られるからなのか、聞き取れないことが増え、「もしかして、片側のみの難聴でも健聴と比較すると、結構不便???」という思いが過りました。 聴力はカバーできないにしても、自分の状態を知る事によって変わることもあるかと思い、一側性ならではの症状や、不便事を教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

30代後半の妻 視界が白くなる

person 30代/女性 -

30代後半の妻の症状についてご相談です 3年くらい前に緑内障と診断され眼科で治療を継続しています。2年くらい前から右目の視力が徐々に落ち始め、1年前には矯正後も視力が出ない状態となりました。かかりつけ医のの診断は強度近視の進行だそうです。かかりつけ医の紹介で大学病院にも行きましたが病名はつかずでした。 今回相談させていただきたいのは以下からです 視力が出ている左目に関しても今年の夏頃から本人曰くストレスを感じると視界が白くなる症状が徐々に出始め、文字を見るのが苦痛になってきたため、今月途中から仕事を休職しています。 左目の症状に関して、かかりつけ医に症状を伝え診療を行ってもらいましたが、眼球自体に異常はないと診断されています。仕事でのストレスもあり、心因性ではないかと言われ、実際に精神的にも不調だったことから心療内科への通院を始めています。 休職して2週間ほどになりますが、精神的にはやや安定してきたものの、目の症状は良化するよりは悪化傾向です。 症状が出始めた頃はストレスにより視界が白くなっても1日か2日程度で元に戻っていたそうですが、ここ一ヶ月は戻らなくなってきており、外出する際にも視界が悪く足元などに不安を覚えているようです。また最近になって頻度は少ないですが視界が一部赤くなる症状も出始めたそうです。 かかりつけ医には一通りの検査はしていただいているようですが、正直ここまで症状が出ているのに眼科で本当に何も見つからないものなのか疑問視もしています。 セカンドオピニオンに頼りたいものの、本人の精神面の安定を優先して他の眼科にも相談できていない状況です。 本当に心因性であれば療養して様子を見守るしかないですが、症状が進行しているようにも見えるのでご意見いただければと思いました。 よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

妊娠中、鼻血が止まらない

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠9ヶ月の35歳です。 2週間程前から鼻血が止まりません。 毎日、黄色ぽい色をした鼻くその塊に少量の血が混じっていたり、透明な鼻水に少量の血が混じっていたり、喉に出血が降りているのか透明な痰にも少量の出血が混じったりします。 たまに鼻をかんだり、鼻くその塊が気持ち悪くてとると数分で止まりますが多めの出血があり、喉に血がおりたりします。 出血があまりにも続くので耳鼻科に行くと鼻の手前側が荒れていて、傷もあると言われました。余り触らない様にと言われて薬等はもらいませんでした。 でもまた多めの出血があり病院に行ってカメラで鼻の中を見てもらいましたが、奥は特に何もなく、やはり手前側が傷ついて出血していました。 その時、先生からは副鼻腔炎ではないし、悪い物はないし、心配するような事はないとは言われました。 しかし今日も朝に鼻をかんだら、また多めの出血が出て、喉にまで降りて痰が真っ赤でした。出血場所はやっぱり手前で出血は数分で止まってそれ以降はないです。 病院で大丈夫と言われたのですが毎日、少量の出血とたまにドバッと出る出血が嫌になりますし、やっぱり不安になります。 本当は隠れた病気や癌の可能性があるのでは?と考えたり、出産も近いので余り薬も飲めず、検査もできないので不安です。 こんなに出血が続くのは何か病気や癌の可能性はありますか? あとは出血しているに妊娠している事は関係しますか?

4人の医師が回答

のどの痛みが10ヶ月ほど、よくなったり悪くなったりしています

person 50代/女性 -

以前も相談したのですが、11月上旬に耳鼻科を受診し、蓄膿症とアレルギーとウイルスによる喉の腫れとの診断で、抗生剤とアレルギー薬とカルボシステインを処方していただき、2週間服用しました。多少よくなったような感もあり、とりあえず蓄膿は改善したようで、のどの方もまあ問題ないでしょうとのことで治療が終わりました。 喉の違和感と後鼻漏が今年1~2月から約10ヶ月ほど続いており、喉の痛みは約3ヶ月くらい続いています。市販薬を飲むとよくなり(葛根湯など)、疲れたり飲酒をした次の日は悪くなったりを繰り返しています。耳鼻科を受診してから後鼻漏はよくなったのですが、まだ喉は治りきらない感じです。 耳鼻科を受診しようかとも思うのですが、また薬を飲んだら治り・・・の繰り返しではという気持ちがあり、まだ行けていません。時々痰が絡むときもありますが、いつも喉が痛くて飲み込みにくいとかいう症状でもありません。 このような場合は根本的な治療はなく、対処療法しかないのでしょうか。 また、時々葛根湯をのんでいますが、支障はないでしょうか。半夏厚朴湯を飲んでみようかとも思っていますが飲まない方がよいでしょうか。 以前相談した回答をいただいて、乾燥対策はできていると思います。

2人の医師が回答

妊娠中副鼻腔炎の治療について

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠30週の妊婦です。来週から、1ヶ月半くらい産科へ管理入院を予定しております。 今の症状は鼻づまり、嗅覚障害です。 12月頭に、娘のアデノウイルスがうつり、その後鼻症状などが治りきれないまま、12/9〜コロナにかかりました。 12/7に鼻づまりが治らないことで耳鼻科を受診し、アレルギー性鼻炎と診断され、12/17頭痛と顔面痛でもう一度耳鼻科を受診するとアレルギー性鼻炎からの副鼻腔炎を起こしていると言われました。 アレルギー性鼻炎からの副鼻腔炎だと完治が難しいと言われましたが、アレルギー性鼻炎からの副鼻腔炎かウイルス性鼻炎からの副鼻腔炎かどうかは鼻の中を見れば診断がつくのでしょうか? このタイミングでなので本当にアレルギー性鼻炎からなのか疑っています。。(サラサラの鼻水やくしゃみもほとんどないので…) 現在ガーゼで副鼻腔を開く処置を2日に1回していますが、産科に入院中は処置ができないですが、何か1〜2ヶ月副鼻腔炎にならないようにできる治療はありますか? ちなみに今使っているお薬は、ナゾネックス点鼻、クラリチン、プリビナ点鼻、頭痛時にカロナールです。 よろしくお願いします!

4人の医師が回答

回転性のめまいと吐き気

person 40代/女性 - 解決済み

昨夕、浮遊性のめまいを感じたものの、家族で外食のために車で出かけました(夫が運転、20分ほど)車から降りると強い吐き気で、その場に10分くらい座り込み嘔吐はしませんでした。 その後車に戻り、フルフラットにして、30分様子をみて、帰宅しました。 その後は動くたびに回転性のめまいが起きます。 21:30にはベッドに入りました。 寝返りのたびに回転性のめまいが起こるので、その都度、治るのを待つ。 を繰り返しております。 昨夕から ・食事はしていません ・水分は炭酸水をほんの少し ・苓桂朮甘湯を1包服用 また ・回転性のめまいは3回/年くらい ・漢方薬の『苓桂朮甘湯』をめまいを感じたら飲む(頓服的、産婦人科医師より、飲み方指導あり) という状態です。 ここ数日は、ストレスや寝不足などもいつも通りで大きな変化もありません。 めまいは突発的に起き、また特効薬もなく、とても辛く、困っております。 ・予防につながること ・特効薬的に効くこと(病院をすぐに受診した方が良い、など) などを教えていただき、上手く付き合っていきたい、と考えております。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

霰粒腫手術後→眼瞼下垂手術について

person 50代/女性 -

2022.9月に右目の霰粒腫手術を外側から行いました。まつ毛のぎりぎり上の辺りに5mmほどの傷跡があります。 1ヶ月後、霰粒腫は取り切れてはいませんでしたが、 3ヶ月後、目立つようなしこりは無くなりしましたが瞼が少し腫れているように見えます。アイシャドウを目の縁に乗せても右目だけ目を開くとアイシャドウの色が見えなくなる感じです。 右目だけ瞼が浮腫み、それは日によって浮腫みが無かったり、酷かったりします。 家族からは二重の線がほどけてる感じと言われます。 そして今月、再度眼科を受診したところ眼瞼下垂手術を勧められました。 左目まで写真を撮ったところ軽い眼瞼下垂になっているので、やるなら若いうちで、左右対称に出来るよう両目同時にやった方が良いと言われました。 眼科は、美容外科のような綺麗ねクリニックで美意識の高い女医さんが院長で、眼瞼下垂も看板にし審美的な点も留意することをモットーにされています。ただ私の眼瞼下垂へ保険診療なのでマニュアル通りの手術となるようです。手術中に、瞼に脂肪があれば取るようなこともやってくれるようですが私の瞼は薄い方です。 ★手術するかどうか、悩んでいます。 1.霰粒腫手術の影響でまだダウンタイムでしょうか 2.眼瞼下垂で前回の霰粒腫の残りを取ることも出来ますか 3.軽度の眼瞼下垂なので、他の眼科で診察したら保険適用にはならないことはわかっています。霰粒腫の手術の後遺症を眼瞼下垂の手術に繋げて修正してくれてような気がしますが、そんなことはあり得ないでしょうか?このまま放置したら下がり続けていくのでしょうか 4.軽度の眼瞼下垂は、失敗率が高くなりますか? 三角目、びっくり目、瞼が閉じなくなる、これらの後遺症が怖いです。 眼瞼下垂手術は後遺症の確率は高いですか? 長文で申し訳ありません。アドバイスを宜しくお願いします

3人の医師が回答

鼻中隔湾曲症手術後の鼻の強度および切除範囲の確認

person 20代/男性 - 解決済み

子どもの頃からアレルギー性鼻炎(慢性鼻炎)がひどく、6年前に鼻中隔弯曲症(と粘膜下下甲介骨切除術)の手術をしました。 下甲介骨が大きく、鼻中隔湾曲はそれほど強いわけではないが併せてやったほうが鼻の通りはよくなるとのことでした。 鼻の通りはよくなり満足しているのですが、手術前の写真と比べると少し鼻が低くなった気がして色々調べました。 そこで「術後は鼻の強度が低くなるので注意する必要がある」との情報を知り不安になりました。 手術をうける際は鼻詰まりを緩和したいという気持ちが強く、このようなリスクにまで気が回っていませんでした。 1) 鼻中隔の切除範囲にもよると思うのですが、何もしていない人に比べて鼻の強度は何%程度下がるのでしょうか。 2) Keystone Areaで鼻骨と篩骨垂直板が接している長さは個人差があり、大きく接していると、そのぶん鼻骨と鼻中隔軟骨の重なる部分が短くなり鞍鼻になるリスクが高いそうです。 構造的にはその下の鼻中隔(鼻中隔軟骨、篩骨垂直板、鋤骨)をどのくらい切除したのかも強度に関わってきそうですが、現状どのくらい切除されているのかはCTを取れば確認できるのでしょうか。 3) 鼻が低くなったのが鞍鼻かどうかも含めて、上記の切除範囲と一緒に知りたいのですが、このような理由で病院で検査をしてもらるものでしょうか。 また保険適用になるかどうかも知りたいです。 3) 篩骨垂直板は加齢によって前方へ拡大するとの記述も見かけたのですが、成長期以降に骨が成長するというのはありえるのでしょうか。 質問が多くて申し訳ございません。 一部でもわかることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

顎下?首?原因不明 リンパの腫れ

person 30代/女性 - 解決済み

10月下旬頃より唾を飲み込む際やなどに異物感がありチクっという痛みを 喉に感じ耳鼻科へ受診しました。 診察内容 喉のカメラ  甲状腺、腫瘍マーカー、シエークレーン おたふく、一般採血とエコーを やりました。 結果 喉には異常なし 採血も全て正常値 エコーは8mほどの腫れを認めた 経過観察となる 後日 別の耳鼻科へ受診 採血結果持参 これまでの経過を 説明した。 診察項目 直触のみ。クラビット処方 服用したが効果なし。 最初に受診した耳鼻科へ行き 大学病院へ紹介状書いてもらいました 結果は添付させております。 お手数ですが、ご確認お願い致します。 診察項目 採血のエコーのみ。 リンパは2センチに腫れているが、 形状からして悪性ではないので 自然治癒を待つしかないと言われました。そして3ヶ月後受診の予約も言われず大学病院は終わりになりました。 本当に悪性でないのか心配です。 聞きそびれてしまいましたが、 最初の耳鼻科で8mと言われていたのに、22ミリになっていて大きくなってるんじゃない?と思ってしまいます。 悪性ではないのはいいが、そしたら 反応性であれば原因がわからない限り半年後も1年後も変わらない状態が続くこと思います。 年明けにもう一度 違う総合病院へ受診を考えております。その際に、大学病院へ受診したほうは先入観などがあるのを懸念している為伏せた方が良いか迷っております。私としてはctやMRIを撮影してほしく、大きな病院へ紹介状書いて頂いたのですが、エコーと採血だけで大丈夫なの?と不安になりました。

4人の医師が回答

目の奥の痛みと頭痛がします

person 50代/女性 -

50才です。 昨夜、友人達と過ごしたときにシャンパン一杯程度飲みました。飲酒は夏以来となります。 終了後に外で40分ほどおりました。昨日はとても寒い日でしたが、帰宅が深夜のため入浴をしなかったのですが、布団に入ってしばらくしても寒さが止まりませんでした。布団の中でスマホを1時間ほど見てましたら、次第に頭痛と目の奥?眼球の周り?(主に左)が痛くなりました。目が痛かったので、スマホはやめましたが、目と頭の痛みは止まらずなかなか寝つけませんでした。 朝起床すると、頭痛のみ残り、一日の中でも少しずつ和らいできました。 また、昨夜のように目が長く痛かったのは初めてで心配になりました。右向きに寝て右側の鼻がつまったとき、左の通りがよくなって左側から冷たい空気を吸い込んだとき、鼻の奥と目の奥が刺激されてるような感覚でした。 頭痛はこの2、3ヶ月で続くことがあり、水曜日にMRIをしましたが特に異常はないそうです。 大声を続けて出したあとに、最近頭痛を感じることがよくあります。 また、関係あるか否かは分かりませんが、11月始めに突発性難聴になり、先週まで薬を飲んでました。 長くなりましたが、気になっておりますのは目の痛み、です。 普段から夜中に2時間ほどは見てますが痛みを感じたことはありません。昨日は割と早めに痛みが出ました。 このところの体の状況と何か関係しそうでしょうか? それとも他に何か気になることはありますでしょうか?

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する