肝臓・腎臓・その他臓器(2014年)

副腎疲労症候群治療についておたずね致します。

person 50代/女性 -

高校生の息子が、副腎疲労症候郡で、只今治療中です。 検査結果が、コルチゾ~ル低下、ガンジタ菌感染、重金属蓄積がわかり、コ~トリル。ナイスタチン、キレショーン治療をしていますが、体調があまりよくなりません。 今通っている病院は、慢性疲労、副腎疲労専門とかかげている病院で、分子栄養サプリメント治療が主で、自費治療になります。息子にも、出されている薬とサプリメントと、毎月高額な医療費用がかかり、あたまを悩ませています。主治医の先生も最初はにこやかな感じでしたが、息子の検査結果が数値が、よくならないと顔がくもりだし、出してるサプリメントをきちんと飲ませてるなか?と怒った口調で話をするようなりで、高額なサプリメントを我が子がよくなるためにときちんと飲ませてる母親の私は傷ついてしまいました。その先生の話では、副腎疲労は大学病院では治せないと言われるのですが、本当に治せないものなのでしょうか?大学病院の内分泌、代謝科とかでは、見ていただけないのでしょうか?治療費のことがあるので、心配になっています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

入浴時の脈の乱れの動悸

person 30代/女性 -

ここ数ヶ月前から お風呂に浸かりはじめしばらくすると脈のみだれの動悸を感じます。 違和感があるので 湯船にあまりつかれません。 下の息子がまだ3歳なので 私がお風呂に入れており 毎日 違和感を感じながらも なんとか入れてしまってます…入浴後はしばらく脈が早めです。 今日は左足のしびれも少し感じています。 2年前 甲状腺の数値が乱れ 亢進だと言われ 数ヶ月ごとに亢進したり低下したりを繰り返しています。対処は頻拍が辛い時のみテノーミンを飲む感じです。 亢進しているときは 脈が朝からバタバタ動くと早い、息が上がる?動悸がする症状です。まれにひどい日があり、朝一から頻拍で脈が早く 座っていると辛い、動くと息が上がる⁈息が切れる?酸素っぽい感じとともに疲労感でしんどい日があります。だいたい旅行の時や 寝不足の次の日、温泉に入った次の日になっているのが多いです。 前回8/8 の血液検査では 亢進しており、数値は、FT4 1.67 FT3 5.1 TSH 0.03未満 抗TPO 5以下 抗サイログロブリン458 TSHレセプター抗体定量 0.1未満。 参考資料で バセドウ↑ T3甲状腺中毒↑ 無痛性甲状腺炎↑ 橋本病↑ 原発性甲状腺機能低下症↑ と図で記されていました。その他は 血糖110 遊離T4 1.67 遊離T3 5.1 TSH 0.03未満 赤血球 519血色素量 10.6 mcv66.1 mch20.4 です。 入浴時の不調が怖いですし、寒くなりしっかり 温まらないと風邪ひきそうです。様子見ですが 症状が辛いので このまま様子見でよいのでしょうか?ほかになにか原因があるんでしょうか?

1人の医師が回答

糖尿病からの数値悪化と薬疹

person 40代/女性 -

今年3月まではHbA1cが5・8だったのですが、6月よりチョコレート嚢胞の治療法でリュープリンを腹部に注射して生理を止めているのと、食事の管理のせいなのか、9月には9・0%10月には9・8%になってしまい、他の数値も上がりました。 総コレステロール252mg/dL LDL-Cho179mg/dL 尿蛋白3+ アルブミンCre補正340.2mg/g.cre アルブミン定量値2075.0ug/mL クレアチニン尿6.10g/L これにより、コレステロールを下げる薬クレストール5mgを10月11日から夜1錠を飲み始めたのですが、10月28日より酷い蕁麻疹が出て皮膚科に行きました、薬疹かもしれないし原因がわからないとの事でしたが、その晩はクレストールを飲みましたら、2時間弱でまた蕁麻疹が出ました。 翌日からクレストールを中止したところ、蕁麻疹がぴったり止まりました。 しかし、その頃から尿がうっすら赤茶に見える気がしてたのですが、今日はハッキリわかる位に尿がワインを薄めた様なコーラを薄めた様な尿になりました。 クレストールの副作用で稀に筋肉が溶ける重大な副作用があると知りました。 1、薬を止めて3日経ちますが、それでもクレストールの副作用でしょうか? 2、それとも糖尿病からの腎臓の重大な病気になってしまったのでしょうか?この腎臓の数値で直ぐに透析とかになってしまうのでしょうか? 尿管結石には去年もなり、過去にも2回なって居ります、昨日今日と尿量が少ない感じで、下腹部になんとなく違和感があり尿管結石の石が落ちて来た時の感じに似てる症状もあるような…それで血尿なのかわかりませんが… 3、尿管結石の時もアルブミン補正とかの数値は上がるのですか?

1人の医師が回答

肝腫瘍や肝硬変は薬物性で急になるものでしょうか。

person 40代/男性 -

腰が痛く、それに伴って背中も痛く、下痢が食べたらしばらくしてとろみある水のようにします。 下腹部に熱を持った感じがしますが触っても熱くありません。尿が濃く、泡が立っていて、検査を受けました。今は色は普通に黄色です。泡はマシににりましたがあります。下腹部の熱の感じは1日でほぼありません。 実は去年より7回目くらいか8回目位オンサイクル4〜6週間、オフサイクル4〜6週間を組んで蛋白同化ホルモン剤でプロホルモンと呼ばれる筋肉増強剤を飲み、以前一度数値がかなり高くなり、飲むのを止めて正常に治りました。飲み始める前の役一カ月前には数値が普通でしたが、 CRP 0.44 AST 345 ALT 1439 尿蛋白 1+ 尿WBC 1+ 尿潜血 +− WBC 6.8 かなり怖いんです。 後 グリコース 82 飲んだのは薬一カ月いつもより少なく、1日1錠を一週目、2週目は2錠、3週目から強いものでh-drolという前回肝数値が上がったものをいっしょにスタックといって飲みました。 それが実はうっかり2週間、つまり4週目も飲んでしまいました。 肝腫瘍、肝硬変など、恐れてます。 病院へは勿論行きます。 ですが教えてください。一カ月もしくは強いものを飲んだ2週間でそれらになる事はあるのでしょうか?

1人の医師が回答

肝腫瘍や肝硬変は性で急になるものでしょうか?薬物性

person 40代/男性 -

腰が痛く、それに伴って背中も痛く、下痢が食べたらしばらくしてとろみある水のようにします。 下腹部に熱を持った感じがしますが触っても熱くありません。尿が濃く、泡が立っていて、検査を受けました。今は色は普通に黄色です。泡はマシににりましたがあります。下腹部の熱の感じは1日でほぼありません。 実は去年より7回目くらいか8回目位オンサイクル4〜6週間、オフサイクル4〜6週間を組んで蛋白同化ホルモン剤でプロホルモンと呼ばれる筋肉増強剤を飲み、以前一度数値がかなり高くなり、飲むのを止めて正常に治りました。飲み始める前の役一カ月前には数値が普通でしたが、 CRP 0.44 AST 345 ALT 1439 尿蛋白 1+ 尿WBC 1+ 尿潜血 +− WBC 6.8 かなり怖いんです。 後 グリコース 82 飲んだのは薬一カ月いつもより少なく、1日1錠を一週目、2週目は2錠、3週目から強いものでh-drolという前回肝数値が上がったものをいっしょにスタックといって飲みました。 それが実はうっかり2週間、つまり4週目も飲んでしまいました。 肝腫瘍、肝硬変など、恐れてます。 病院へは勿論行きます。 ですが教えてください。一カ月もしくは強いものを飲んだ2週間でそれらになる事はあるのでしょうか?

1人の医師が回答

巨大肝血管腫手術について

person 40代/女性 -

7年前に激しい腹痛で救急外来を受診しました。 痛みはたぶん結石だろうとのことでしたが、そのさい10センチと6センチの肝血管腫があることが判りました。 その後定期検査で4年前に肝臓外科も受診しましたが、取りにくい位置にあることもあり、自覚症状もなかったため、そのまま経過観察になりました。 今年の8月にまた激しい腹痛になり(たぶん結石?)、近くの病院にて、血管腫が少し大きくなっているからと言われ、肝臓外科を受診し直しました。 受診の結果やはり大きくなっており、右葉の肝臓表面に出来ている大きい方(11センチ位)が、肋の背面よりにあり、肋から少しハミ出しかけている。 もう一つ(7〜8センチ)は肝臓の中心で、体の前の方にあるとのこと。 2つとも大きな血管3つを巻き込んでいるので、2つ一緒に切除するのは危ない。 もし切除するとするなら、表面に出来ている大きい方を切除し、その際大きな血管の1本を少しだけ残して切除する手術となります、と言われました。 現在胃の圧迫と息苦しさ、膨満感、右腹部や肋付近に痛みがたまにあるので、思い切って来月腹腔鏡にて切除することにしました。 そこで質問なのですが ⑴ 太い血管を切除することにより、術後肝機能の低下、障害はありえますか? ⑵ 残した中央の1個が数年後10センチ以上になり、圧迫や出血等で切除しなければならなくなった場合、太い血管2つがありますが、かなり危険な手術になりますか?肝移植などにならないか心配です。 初めての入院でとても不安です。 回答をお待ちしています。

1人の医師が回答

膵臓の腫大について

person 30代/女性 -

〈これまの経過〉  37歳女性です。膵臓の腫れに関して、以下のとおり経過観察を進めていますが、問題ないかについてご意見を頂戴したくお願い申し上げます。  今年10月初めに、お腹の張りが気になり消化器内科を受診。CT検査の結果、腸に問題はないが膵臓の腫れが見つかり、造影剤CTで精密検査を受けることとになりました(お腹の張りの原因とは見なさず)。  しかし、軽い喘息症状があり、造影剤CTが禁止となり、今後の処置として、膵臓が現在の状態から大きくなっていかないかを見るCT検査、血液検査の結果炎症等の反応が出ないかを見ていくしかないと言われました。  10月中旬の血液検査では、腫瘍マーカー(CEA,CA19-9)、リパーゼ、アミラーゼ、HbA1c、その等正常値であり、膵臓に炎症の症状は出ていない模様とのことです。なお、別途人間ドックの腹部エコー(今年10月)でも、膵臓の腫れを指摘されました。  今後は、来年1月に再度膵臓のCT検査と血液検査をすることとなりました。万が一炎症反応が出てきた場合に、精密検査(膵臓の組織をとる検査)実施とのことです。 〈相談内容〉  造影剤が使用できた場合には即日検査という方針でしたが、使用できないことから次回の検査が3か月後に延期されています。血液検査の値からも、異常の可能性は低いため様子を見ても大丈夫との判断と考えてよいでしょうか。主治医には、『生まれつき膵臓が大きい人もおり珍しくない』と言われました。  以上の方針で問題ないかご教示の程よろしくお願いします。なお、背中、腹部の痛み等の症状はありませんが、満腹時のおなかの張りと腰痛の症状があります。長文となり大変恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いします。 ★既往歴★ 子宮内膜症、子宮筋腫の手術(核出施術、子宮温存、腹腔鏡)を今年1月に受けております。

1人の医師が回答

受診する病院の選択について

person 50代/男性 -

主人の事です。2ヶ月前の人間ドックの結果が今頃来ました。 以下の数値がでて、肝臓も受診したいのですが、どちらの病院が良いでしょうか? 1. 肝臓専門医のある個人病院 2. 5年前に胆石で胆嚢切除をした総合病院 3. 肝臓専門医のある総合病院 です。 ドックの結果でAが付いていない項目は 潜血2+ 中性脂肪215 尿酸8.2 脂肪肝 右腎のう胞 TTT10.7 です。 尿潜血は近所の土曜も診察している泌尿器科専門に行き再度尿潜血があり、血液検査をしエコー(?MRI?)の予約もとりましたが、こちらの病院は変更しても良いと思っています。 ほか、最近は顔色も黒く、飲酒をすると顔が赤くなるようになり、かなり肝臓が悪いと思うので、数値では経過観察とも言われますが、 本人を説得し11月初旬に総合病院に行く予定で、やっと休みがとれたので、無駄にしたくないのです。肝臓に関して受診したことはありません。 若い頃から毎晩の飲酒喫煙があり、中性脂肪は昨年は今年よりやや低い程度でしたので、食事指導から脂を控えており、飲酒は週1〜2の休肝日をしていますが。 因みに他の結果でボーダー以下で高そうなのは ztt6.6 ast25 gpt23 a/g比1.8 アルブミン4.5 総蛋白7.0 でした。 父は糖尿から透析になり、母も糖尿があります。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する