性器ヘルペス

性器ヘルペス誤診はありえますか?

person 40代/女性 -

性交後いつも陰部が腫れて痛くなります。(大体半日くらいで腫れが引き痛みもなくなります) この度も痛くなり、たまたま時間があいてたので婦人科で相談することにしました。 性器ヘルペスと診断 (陰部方側の腫れとできものが2つほどできているらしい) そのまま抗ウィルスの点滴 バラシクロビル処方されました。 数時間で腫れがひき特に痛みもありません。これはいつものような感じでもあります。 翌日痛みも何もなかったのでもう一度診てもらいましたが 点滴が効いてもう大丈夫だから薬は飲まなくていいと言われました とっておいてまたムズムズしたら飲んでと言われました 再発だったんだねと言われましたが、 過去ヘルペスになった覚えはありません。 それから2日たちますが自分で見た限りですがニキビのようなもなは確かに二つほどあります。 ただ痛くも痒くもありません。 触っても何ともないです。 これはヘルペスだったのでしょうか?? それとも毎回性交後にヘルペスになっていたのでしょうか? 半日で治るものですか?? 因みに体質的にバックを腕にかけただけで蕁麻疹ができて腫れたりすることがあります。 例えば誤診で他の病気だったとしても怖いですし他の病気も調べた方がいいのでしょうか?(ヘルペス診断時にクラミジアと淋病のみ同時検査しましたが陰性でした)

1人の医師が回答

マイコプラズマウレアプラズマ、膀胱炎症状について

person 40代/女性 - 解決済み

先日も質問させていただきましたが違う心配が出てきましたので再度質問させてください。 11月ごろより頻尿、残尿感、下腹部の圧迫感のようの痛み、尿の出口のチクチクした感じ、膣の痛みのような違和感があります。 排尿痛はありません。膀胱に尿が溜まってるよう感じがすると下腹部がじわーっと痛みます。心配になり11月には腎臓内科にかかりました。尿検査で潜血±、尿沈渣の結果も許容範囲内の数値とのことで様子見になりました。その後何度かひどくなったり突然軽減したり繰り返しておりましたが2月末ごろ10分おきの尿意に耐えられなくなり、泌尿器科のクリニックを受診しました。 尿検査の結果は潜血±、尿培養の結果を後日おききしたら大腸菌検出でした。腹部エコーの残尿量は検尿後すぐでしたが、やや多め?との事でした。ホスミシンを5日間服用しました。飲み終わって5日後ぐらいにまた10分も我慢できない尿意に襲われ再度泌尿器科を受診、ダイフェン配合錠5日分処方して頂いき今3月19日に飲み終わりました。 しかしなかなか改善せずひどい日は10分おきの頻尿でほぼ眠れず精神的に限界になり、大学病院を受診しました。 尿検査の結果を添付します。 そこで間質性膀胱炎の可能性が考えられるためCTと膀胱の内視鏡検査が決まりました。 先生方に質問です。 写真の尿検査の結果だけをご覧になって判断できない事は理解しておりますが間質性膀胱炎の可能性以外に、ウレアプラズマ、マイコプラズマやヘルペスの可能性はありますか? 最近、恥丘の陰毛あたりのみチクチクと痛痒いのです。触れると痛みが増します。膣やその周りは特に症状はありませんしオリモノの匂いや量も変わりありません。 先生方よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮頸がん検診LBC法でヘルペス細胞

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 一ヶ月前に子宮頸がん検診を受けました。 結果には、LBC法で「炎症性変化」と「ヘルペス感染細胞」を認めると書いてありました。 結果項目のヘルペス部分には+が一つ付いていました。 その前の主治医の視診では、小さな出来物が3つあり私がヘルペスを疑いみてもらいましたが、ヘルペスではないとの判断でした。薬は何も処方されず、一週間後には出来物は治っていましたが細胞診の結果が出てわかりました。 1、LBC法で認められると確実性は高いですか? また、+の数でどのような違いがありますか? 2、これは検査時に症状があるものをみるもので、過去に感染したものがみられるものではないですよね? 3、この検査では、先生がヘルペス検査を頼んでくださったから記載されたのですか?それとも、他の性病や異常もあれば記載されたけれども、ヘルペスがあったから記載されたのでしょうか? 今回ヘルペスだけ記載されたということは、他の異常は心配しなくてよいのでしょうか? 4、性器ヘルペスを一度でも発症した場合、例え症状・再発がなくても、今後新たに恋人ができそうな場合、事前に必ず伝えなくてはならないと思いますか? 診察時に詳しく聞けず、しばらく行く予定もないので…何卒宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

3日前頃から陰部の痒み

person 30代/女性 -

3日前頃から陰部の痒みがあります。 数週間前にも、同じような痒みから排尿時の痛みに変わり婦人科を受診したのですが、その時はカンジダ、トリコモナスは陰性で、内診で見たところ性器ヘルペスかな?と診断され、飲み薬と塗薬を処方されました。 それで良くなっていたのですが、再び3日前頃から痒くなって今に至ります。 ヘルペスの塗薬が残っていたので塗ってみましたが良くならず、数ヶ月前にはカンジダと言われたこともあり、カンジダの薬も残っていますが、そのカンジダの薬でも、市販のデリケートゾーンのかゆみ止めでも良くなりません。 今日の夜中から激しい痒みに変わり、寝るのも少し辛いくらいです。 昨日から生理が始まったのと、本日祝日であることから、すぐに受診が難しく、 しかし激しい痒みと、無意識にかきすぎたからか排尿時にしみるような痛みもあり困っています。 以下の質問があります。 〇まず、受診出来るまでどのように過ごせばいいでしょうか?なにか取り急ぎでもいいので対処法はないでしょうか? 〇色々調べているうちに、疥癬が出てきて怖くなってきています。 陰部の痒み以外にも手の痒みもあるのですが、疥癬の可能性もありますか? ちなみに、疥癬の感染経路で介護施設などと出てきましたが、介護施設での仕事の経験はあります。ただもう6年前に退職しており、その時からずーっと手荒れはありますが、ステロイドを塗って良くなりまた痒くなりの繰り返しで、 陰部にまで激しい痒みが出たのはここ最近が初めてです。 また、現在息子と夫がおり、息子は同じシーツで寝ていますが、激しい痒みはなさそうです。 時々痒みを訴えて、お腹や背中が掻き傷になったりしますが、私と同じような症状ではなさそうな気がします。 手の写真は参考までに載せさせていただきます。

3人の医師が回答

陰部内のできものを発見

person 20代/女性 -

2月10日に陰部の激しい痒み発症。 2月10日の診断でカンジダかもしれないとオキナゾールとマイコスポールクリームを処方してもらい、検査もしてもらいました。 痒みはましになりしたが、たまにくるチクッとした痛みや常にあるムズムズ感や残尿感が無くならず、2月20日の検査結果では黄色ブドウ球菌+で細菌性膣炎と分かり、フラジール内服薬を5日分貰い飲み続けましたが、治りきらず、地元に帰り違う産婦人科へ行き検査をしてもらいましたが、細菌は何も出ず。 3月上旬に違う産婦人科へ行くとカンジダがあるとのことでエンペシド膣錠を入れてもらい、エンペシドクリームを処方してもらいましたが、たまにムズムズ感があるので行くと、検査をし、グリメサゾン軟膏を処方してもらいました。今検査待ちです。 まだムズムズ感や残尿感は残っています。 痒みが発症する何日か前に全身脱毛に行き同時期に毛嚢炎にもなりました。1月末からヤーズフレックスを飲み始め、2月中旬にカンジダが辛く、中断し、すぐに月経が来ました。 質問なのですが、陰部内を確認するとぷっくらした腫れ?(黒丸部分)があります。これは性器ヘルペスやコンジローマの可能性はありますでしょうか。合計3つの婦人科に通院しましたが、こちらの可能性は何も言われておりません。ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

性器ヘルペスの性生活と伝え方などについて

person 40代/女性 - 解決済み

性器ヘルペスになり毎日泣いています。普通に恋人と普通に生活できますか? 1症状がない時はゴムはして(しなくてもほぼうつらないという人もいますよね)普通に性生活できると言う方もいますが、実際どうなのでしょうか? 実際、毎日薬で抑えてゴムしてもうつりますか?症状がなければゴムなしでもほぼうつらないですか? 2口唇に症状はありませんが、感染当初扁桃腺のはれ痛みがありました。咽頭にも感染していますか?(耳鼻科では副鼻腔炎と診断) だとしたら症状なくてもディープキスもだめなんですか?一生キスもできないのですか? 3主治医は、症状が治ればセックスできると軽く言ってました。症状なしでもうつるとは言ってませんでした。 からだの関係がある好きな人がいるのですがどんな言い方で伝えたらいいでしょうか?主治医の通り軽く言ってもいいのでしょうか…。 4私にうつしたと思う彼は症状なしです。生で何日かしてしまいました。 数日後に37度代の微熱と喉の腫れ、水泡3個と倦怠感がでたので症状軽いかもしれませんが初感染の可能性は高いでしょうか? その彼とする数日前にゴムありで違う彼ともしました。感染源は二人目だと思うのですがどうでしょうか? どちらにしても症状なしでもウイルスが出てきてたのか、私がかなり疲れていたので私だけがキャリアで発症したのか…。 二人とも病院にいった方がいいでしょうか。症状がないと意味ないですか? 5キャリア同士でも、私だけ薬を毎日飲んで抑制しても、相手も症状なくても飲まないと意味ないですか? 症状ないキャリア同士でも他の性病のようなピンポン感染になるのでしょうか? 6口唇ヘルペスの場合相手に言わない人もいますよね。そういう人はキスもオーラルセックスもしていないのでしょうか? 口唇ヘルペスは症状なければウイルスを出していないのですか?

2人の医師が回答

性器ヘルペス 尖圭コンジローマ

person 20代/女性 - 解決済み

10日ほど前に尖圭コンジローマと診断され、お薬を塗り始めました。 膣内にもコンジローマが見られたため、病院に相談したところ、薬を塗って問題ないとのことでお薬をもらって4回目、初めて膣内にお薬を塗りました。 次の日から排尿痛が起こり、その翌日には外陰部の激しい痛み、発熱、白いおりものとニキビを潰したときに出るような膿が膣から出ています。 そしてまたその翌日には前日の症状に加えて小陰唇がパンパンに腫れ上がり、座っていることが不可能になったため、婦人科を受診しました。 診断結果は性器ヘルペスとカンジダの併発と言われたのですが、この2つで膿のようなおりものが激しく出たりするのでしょうか。 今患部を見てみると確かに口内炎のようなできものが6つほどあるため、これがヘルペスなんだろうなとは思ったのですが。両方のびらびらを合わせると1.5センチほどに腫れ上がっていて歩くのも座るのも辛いです。カンジダには忙しい時期によくなるのですが今回カンジダのような症状はありませんでした。 また、ヘルペスとの診断があったのですが、簡易検査で微妙に線がうっすらといった感じでもし他の病気の可能性もあるのなら異常な痛みで生活することが困難なので他の病院を受診しようと思っています。 なにか考えられる病気はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。 クラミジアは陰性でした。

1人の医師が回答

性感染症の検査判定、その後の処方につきまして

person 30代/男性 -

初めて相談致します。 内容に言葉足らずがあるかもしれませんがご容赦ください。 症状:4日前の夜からペニスの亀頭の溝に水疱がふたつくらい発生。排尿時に痛み、ペニスの痒みあり。咳も出る。(水疱は現在潰れています) 3日前に近場の病院に行き、血液検査とレボフロキサシン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル軟膏を処方してもらいました。血液検査の判定は5日後と言われました。 この投稿から9日前にとある女性とオーラルセックス(ゴム無し)をやっていました。(相手方は過去に淋病の感染があったと後追いで報告がありました) セックスは一年以上していなかったのでタイミング的にここで感染したのかなと推測しています。 ここで質問なのですが 1 血液検査(梅毒、肝炎、クラミジア、性器ヘルペス対象)を病院で行ったのですが、特に梅毒に関しては不安行為から1ヶ月以上でないと意味が無いと言った意見を聞きました。 本当にそうでしたら今回の血液検査で梅毒の結果が陰性だったとしても判断材料にはなれないのでしょうか? 2 血液検査結果は4日後に受け取る予定です。個人的に症状からして性器ヘルペスと予想しているのですが、万が一そうだった場合、その時点で抗ウイルス薬の処方は効くのでしょうか?(発症から8日経ってます) 以上となります。 ご回答頂けますと幸いです。 何卒、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

性器ヘルペス?毛穴?

person 20代/女性 -

陰部の写真失礼します。 2月10日に陰部の激しい痒み発症。 2月10日の診断でカンジダかもしれないとオキナゾールとマイコスポールクリームを処方してもらい、検査もしてもらいました。 痒みはましになりしたが、たまにくるチクッとした痛みや常にあるムズムズ感や残尿感が無くならず、2月20日の検査結果では黄色ブドウ球菌+で細菌性膣炎と分かり、フラジール内服薬を5日分貰い飲み続けましたが、治りきらず、地元に帰り違う産婦人科へ行き検査をしてもらいましたが、細菌は何も出ず。 3月上旬に違う産婦人科へ行くとカンジダがあるとのことでエンペシド膣錠を入れてもらい、エンペシドクリームを処方してもらいましたが、たまにムズムズ感があるので行くと、検査をし、グリメサゾン軟膏を処方してもらいました。今検査待ちです。 まだムズムズ感や残尿感は残っています。 痒みが発症する何日か前に全身脱毛に行き同時期に毛嚢炎にもなりました。1月末からヤーズフレックスを飲み始め、2月中旬にカンジダが辛く、中断し、すぐに月経が来ました。 どの診察でも性器ヘルペスについては何も触れられてないのですが、薬を塗る時に鏡を見ると痛みも赤みもないツブツブがあるので、ただの毛穴なのか性器ヘルペスなのかなと不思議に感じています。1ヶ月以上完治していないので、考えすぎてしまいます。 どうか回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

尖圭コンジローマと診断されました、他にも症状があり不安です。またワクチン接種の相談をしたいです

person 30代/女性 - 解決済み

1月から排尿時に外陰部~尿道あたりを拭いた時、陰部にピリッとした感覚があり、婦人科へ行ったところ2月の半ばに尖圭コンジローマと診断されました。(実際にイボがあるのは膣口の下あたりです。) その後ベセルナを処方され、2週間使用していた所イボは少し小さくなりました。しかし肌の爛れが酷く、婦人科の先生の判断で現在はベセルナの使用を中止して経過観察しています。自分で見た限りではイボが増えている様子はありません。自分で購入したヨクイニンのみ服用しており、またその際は、ピリピリの違和感もなくなりました。 コンジの経過観察中にショックなニュースが飛び込み、食事などがうまく取れない日々を送っていたところまた陰部のピリピリが再発しました。 以下の点が気になっています 1 ピリピリを感じるのは外陰部の外側あたりなのですが、膣口のコンジが原因と考えて良いものでしょうか?見た目ではヘルペスのようなものはありません。イボと痛みはどちらも左側なので近くはありますが、痛みとのドンピシャではないので別の病気が怖いです。痛みは一瞬ピリッとする程度で、どこが患部か2度目を触ると特定が難しいです。自律神経失調症やストレスなどの可能性もあるでしょうか 2 コンジが見つかった際に子宮頸がんの検査もしましたが陰性でした。しかしどの型にかかったかは保険診療ではわからないと説明がありました。子宮頸がんワクチンは未接種なのですが、1度どのHPVに罹患したか把握した上でワクチンを接種した方がいいでしょうか。性交渉は夫としかなく、また妊活中でした。年齢は今年34歳になるので、今の婦人科の先生からはワクチン接種は副作用などの理由から勧められませんでした。 離れた質問で恐縮ですが宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

尖型コンジローマについて

person 30代/女性 - 解決済み

尖型コンジローマ(肛門まわり)と診断され約1ヶ月ベルセナクリームを塗り、先日再診の結果、症状が見られないため、クリームの使用を中止して良いと言われました。 その際、医師の方に色々と聞きそびれてしまったので以下ご教示いただけないでしょうか。 ・再発しやすく、触ってみてぶつぶつがあるようなら再度診察を受けるように言われたのですが、どのくらいの期間は再発しやすく、意識して再発していないか気にした方が良いのでしょうか。 ・尖型コンジローマ診断時、治るまではお付き合いしている方との性交渉を控えるように話があったのですが、もう性交渉は控える必要はないのでしょうか?再発しやすい病気なので、治ってからどのくらいの期間までは継続して性交渉は控えた方が良いなどはありますか? ・これから帰省したいと思っているのですが、尖形コンジローマを発症したということはhpvに感染しているのだと思いますが、トイレやお風呂の共有から家族にうつしてしまうことはあるのでしょうか? ・ベルセナクリームを塗っていた肛門まわりが赤くなっており痒みがかなりある状態です。 先日の再診では医師の方から赤みなどについて触れられなかったのですが、病院でまた診て貰った方が良いのでしょうか? (その場合は何科になりますでしょうか?) また、これからベルセナクリームの使用を中止するため、症状が良くなるが様子を見ようと思いますが、手持ちのヒルドイドクリームなどを使用してもよいのでしょうか。 →早めに薬を使用して治した方が良いのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、以上よろしくお願いします。

1人の医師が回答

尖圭コンジローマについて

person 20代/女性 -

今年の1月末ぐらいに肛門付近にイボが出来たため、かかりつけの婦人科に行ったらコンジローマと診断されました。その場で凍結してもらってベセルナクリームを処方してもらい、1週間後に行くと綺麗に消えていて、薬も塗るのを辞めたのですが、また最近イボが出来たため受診に行くと前よりかなり増えていて、小さいのもぽつぽつと出来ていました。大きいものは凍結してもらい、薬も出して貰ったのですが、凍結は治りにくい?などの情報も目にしたため、兆しが見えなくて正直参っています。前にベセルナクリームを貰った時はただれが酷くて自己判断で途中で辞めてしまったのですが、それも再発のしやすさに関係しますでしょうか? 今回、イボの何個かは小陰唇のVになっているところに出来ていて、粘膜ぽいのでおそらくクリームは塗れないだろうなと思っているのですが、この場合は何度も凍結して治していくしかないのでしょうか? ヨクイニンの服用がコンジローマの再発に効果が少し期待出来るという情報も見て、市販のものを買おうか迷ってるのですが、市販のものでも効果はありますか? 小さいイボはベセルナクリームで消失するのでしょうか? 今のところ膣内にはイボが見られなかったのですが、今出来ているところが全て無くなっても今後膣内に出来る可能性はあるのは重々承知なのですが、膣内に出来ると電気メスやレーザーでの治療になると思うのですが、クリームが使えないため再発の可能性が高い、と調べたら出てきました。 再発を予防するためにしておいた方が良いことなどありますでしょうか。 現在付き合っている相手がいて、その本人も受診する予定です。初めてイボが出来たのが1月末で、今の彼と初めて行為を持ったのが12月中旬なのですが、今の彼から貰った可能性もありますかね、? 長くなってしまい申し訳ありませんが、ご回答の方よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する