性の悩み・性病・性感染症

hiv感染 診断

person 20代/女性 - 解決済み

今までhivの検査を受けたこともなく、特に気にもしていなかったのですが、最近友人が検査を受けたと聞き、ネットでhivについて調べて少し気になることがありました。 私は今20代半ばなのですが、高校生の時結構遊んだりしていて、高校1年生か、2年生の時に、急に40度の熱が出て、耐えられない程の激しい頭痛で病院に行き、急性じんうえん(漢字が出てこないためひらがなですいません)と診断されました。 hivについて調べると、感染してから3週間程で、初期症状として高熱が出て、1、2週間程で体調は戻り、5年~10年潜伏期間があると書いてありました。 今現在表面上健康に問題はありませんが、高校生の時の発熱が実はhivに感染していた可能性は?と思ってきました。 当時病院でどんな検査をしたかは覚えていませんが、他の病気と診断されていても本当はその病気じゃなくhivに感染していたということはありますか? もちろん確かなことはhiv検査を受けるしかないですが、当時急性じんうえんと診断されたけど本当はhiv感染だったというがあるのか、何かしら検査をしてhiv感染だけど他の病気と診断されることがあるのかを聞きたいです。 また、去年妊娠して(中絶しましたが)病院に検査に行った際、血液検査をしたり他の件で婦人科を受診した際に子宮頸がんなども調べてもらったりしたのですが、そういった普通の血液検査などの時にhiv感染はわからないのでしょうか?こちらも合わせて回答お願いしたいですm(__)m

5人の医師が回答

ただれ。ベルセナクリーム副作用とヘルペスの違いは?

person 30代/女性 - 解決済み

陰部にただれや赤み、ヒリヒリ感等があります。ベルセナクリームの副作用によるものと、性器ヘルペスの症状の違いは何ですか? 尖圭コンジローマと診断され、ベルセナクリームを処方されました。イボは数日でなくなりましたが、痒みが出て、掻いたりしてしまっていました。1週間程でイボのあった部位とは違うところに痒みが出て、その後、赤み、ただれ、ヒリヒリ、ピリピリ感が出てきました。受診したところ、陰部を一目見ただけで、今度は性器ヘルペスだと診断され、内服薬と軟膏を処方されました。(そういえば口内炎も2つあるのですが、口唇ヘルペスなのだろうか?) ベルセナクリームの副作用のただれ等と性器ヘルペスの症状のただれ等の違いをどう判断・区別されたのかが分かりません。誤診に基づく誤った治療をしていないか、心配です。 (コンジローマの次にヘルペスだなんて、性感染症に続けてなるなんてことがあるのでしょうか?) ちなみに、性行為は、コンジローマと診断される3日前にした後は、2週間ほどしていません。性交渉は、半年前から付き合い始めた特定のパートナー(男性)とのみ、しています。パートナーにはイボなどの症状はないです。

3人の医師が回答

クラミジアの再発の可能性

person 30代/女性 - 解決済み

お忙しいところ失礼致します。 一月半程前、婦人科にて血液検査でクラミジア陽性反応があり、クラビット500を一週間服用ののち、抗原検査で陰性になりました。 主人も尿検査、喉の検査をしましたが、どちらも陰性。私も結婚して5年、主人以外とは関係がありません。ただ、10年程前に一度クラミジアを治療した事があります。今回、クラミジアになった経緯が不明の為、前回からずっと完治しておらず、身体の内部での癒着があるのではないかと不安です。本当にクラミジアが治ったのか?また再発する事は無いのでしょうか? 2年前に子供を産み、年内に2人目の子供も考えているのですが、(婦人科の先生からは、一年程妊活しても出来なければその時点で癒着の可能性も考慮し、腹腔鏡の検査などを受ければ良いと言われましたが、)このまま妊活を始めてしまって大丈夫でしょうか? 今回の件で主人からも疑われたり、とても嫌な思いをしたので、再発などしないように完治させたいのですが、血液検査でのigAが陰性になるにはどのくらい期間をおけば良いでしょうか? 長文になり恐れ入りますが、不安でたまりません。お返事いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

膣カンジダ?は、知らない間に治るのでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

6月下旬頃からSEXの前戯の時、愛液にカッテージチーズの用な物が数回付着することがありました。SEX後は膣洗浄しています。 陰部に痒みはないですが、6月下旬頃に膣道がいつもより狭くなり、挿入時、出血が1度ありました。 その症状の前(6月初めから中旬)に扁桃腺炎と酷いリンパの腫れにより抗生物質をやや長期にわたって飲んでいました……内科の医師からこれ以上、抗生物質を飲むと膣カンジダの恐れがあるのでという事で2週間程で取り止めになりました。 カッテージチーズの用な物と中の腫れ、抗生物質のやや長期投与により膣カンジダでは?と、思いましたが、なかなか婦人科に行く時間がなく、その間、毎食後のビオフェルミンに加え、夜に店頭に普通に売っている腸まで届く乳酸菌入り(特保マーク付き)の飲むヨーグルトを1週間以上飲み続けています。 途中、生理(予定日から4日遅れで5日間、出血多め……前回は40度の高熱時に途中で生理が止まり終わったは12日後)があり、5日目に膣洗浄しました…… 生理終了後、愛液の状態が気になりしてみた所、カッテージチーズの用な物は出てきませんでした。 カッテージチーズの用な物は膣カンジダではなかったのでしょうか?そうでないとしたら、他の何かの病気だったのでしょうか? 因みに毎回愛液の量は多く、白く濁る(いわゆる本気汁?液状、固形物はなし)もよく出ますが、カッテージチーズ状は今までなかったので、気になりました。

5人の医師が回答

やはり性同一性障害でしょうか?

person 30代/男性 -

再度お聞きしたいのですが、自分は小学生の頃から女の子らしくなりたいと思いその頃から性器が邪魔だから手術で無くしたいと思い、母親はやっぱり男の子だし、将来的に結婚して家庭を持つかもしれないから性器は切らない方がいいと言われ、中学生になると余計思いが強くなり、髪も長くしたのですが、その頃は男子中学生長髪御法度ですぐ先輩達から切れと言われ、最終的には兄にすごく短く切られました。早く中学を卒業したかったです。高校生は髪型は自由なので長髪御法度から解放されたと同時にある程度長くしました。大人になるにつれて思いはさらに強くなり、現在は髪は腰ぐらいまであり、服や下着も男性用ですが夏はタンクトップにハーフパンツや女性デザインの下着やT-バックやブラシャーを着用したり、性器はやっぱり邪魔だからショーツやビキニやT-バックを着用しています。しかし、性器を切除すると性行為などができないので、性器は両方ともあります。家族は知らないと思いますが、学生の頃は長髪などは反対していましたが、今は長い髪や過激な下着を見ても何も言いません。女性キャラがたくさん出てくるアニメも大好きですし、実際はやりませんが、スカートも着用したいぐらいてす。色々な服や外見がよく似合うように、ダイエットを頑張っています。こんな自分はやはり性同一性障害なのでしょうか?どのような回答でもかまいませんので、ご連絡お待ちしております。

1人の医師が回答

感染しますか?

person 30代/女性 -

強迫障害があり、通院しています。 血液や体液に異常なまでに恐怖があり、エイズ感染を恐れています。 1、昨日町に買い物に出かけたところ、ある建物の中に献血ルームがありました。ルームの前を通ったわけではないのですが、近くを歩いていたので、怖くなりました。たくさんの人がいたので、中には献血した人やルームの前を通った人もいらはずです。その人たちとすれ違ったりしたことで、エイズ感染することはありますか? 2、別の場所に救急車も止まっていました。誰かが血を流しているのではないかと怖くなりました。これも大丈夫でしょうか? 3、この病気になる前の今から五年くらい前にラブホに行ったことがあります。そのとき、ふざけてパートナーにパンツをシーツとベッドのマットレスとの間に隠されたことがあります。場所柄そういうことをする所ですし、今更あのときのことが気になってきました。もし、私の前のカップルがシーツやその下のマットレスまで血液や体液で汚してしまい、乾いてない状態のまま、パンツをそこに隠されたことで前の人の血液や体液がついてしまい、そのままはいて帰ったことでエイズ感染することはないでしょうか? その日のうちに下着は洗濯して乾かしましたが、今までずっと洗って履いているのでそれも心配です。その時の下着やいつも一緒に洗っている下着などは捨てなくても大丈夫でしょうか? 長くなりましたが、教えてください。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

病院内でのHIVや肝炎の感染について

person 30代/女性 -

海外在住の者です。 先日、ドイツ式フットケアを取り入れている現地の病院で、巻き爪等の治療を受けてきました。治療の内容については非常に満足しているのですが、最近「オーストラリアの歯科患者1万人余りにHIV感染の恐れ」というニュースを見て、病院での治療器具等を介したHIVや肝炎の感染は無いのだろうか?と急に不安になってしまいました。 前回の治療では、個包装されたニッパーを目の前で開封後、そちらを使用して甘皮を切ってもらったのですが、その際に両足親指については出血がありました。その後、殺菌効果があるというカモミールオイルを爪全体に塗ってもらったのですが、そのオイルは私専用のものではなく、おそらく色々な患者さんに使用しているものでした。マニキュアのようなボトルに入ったオイルで、ふたに内蔵されたハケを使用して爪に塗ってもらったのですが、そのハケが爪の脇の出血部分にも触れていたように思います。 こういった場合にハケを介して感染症がうつるということは無いのだろうか?仮に前の患者さんも同様に出血していた場合、オイルやハケを介して感染することはないのだろうか?と疑問に思っています。 また、爪を削るドリルやブラシを専用の器具の先につけて爪の処置をしてもらったのですが、それらは1人1人の治療のあとに消毒等されているのか謎です。それらの器具は先端が爪上で超高速で回転するようなものなので、仮にウィルスがついていても問題ないのかな、、、という気はしていますが。 どうぞ宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

痒みはコンジローマか

person 30代/女性 -

膣の入り口が痒くなりました。おりものはないです。 10年位前にも一度だけ、そんな痒みがありましたががまんしていつの間にか収まりました。その時に自分の 性器をはじめて見たのですが、入り口?に尖る肉の塊みたいなのがありました。とさかみたいなやつです。それが普通のものかなんか痒かったことが原因でそうなったのかわかりません。 今日も見てみたら尖った肉の塊が入り口から出てきてるような感じでした。石鹸でゴシゴシしたからか赤くなって、ヒリヒリしてます。ネットでみたら尖圭コンジローマと出てきたのでもしや?と心配になりました。 そういえば産科のカルテにもそんな感じの文字が書かれてたような気がしてきて不安です。 旦那とは付き合ってたころからあわせたら12年一緒でゴムをして仲良ししたことはないです。 旦那が性器に何か出来てたことはないです。でも、おしりかここ4年ほどかゆく、マイザーを塗ってます。 昔、コンジローマだったとして治療せずになおりますか? 10年位たって再発とかありますか? フェミニーナ軟膏を塗ってみてるんですが、これで痒みは治まったりするのでしょうか? こどもは二人産みましたが、先生から何も言われたことはありません。 明日は病院に行こうかと思うのですが、恥ずかしくてまずは相談しました。

3人の医師が回答

妊娠の可能性、アフターピルの必要性

person 20代/女性 -

生理周期が大体27〜28日で、前回は6/15日から8日間ほど生理があり、6/27が次回の排卵日と、生理日などを管理しているアプリではなっていました。 6/27.28、腹痛と血液混じりのようなおりものがありました。体温も測っていて、27日は低温でしたが、28日は勤務の都合上測れませんでした。ちなみに今日は高温になりました。私はその辺が排卵日だろうと考え、29日に、コンドームで避妊はしましたが性行為をしてしまいました。コンドームが破れたり、穴が開いていた様子はありませんでしたが、行為後、相手の陰茎の根元に白い液体が付着していました。私の分泌液が白濁していたので、私のものだとは思いますが、ネットでコンドームをしていても妊娠したなどと目にし、不安になりました。また、自分で排卵日が大体わかるので、不安はありましたが行為をしてしまったことを深く反省しています。そして、排卵日が終わったんじゃないかと思っているのですが、下腹部痛やのびるおりものがあり、排卵日はこれからだったんじゃないかと不安になっています。 自分がバカなことをしてしまったのは十分にわかっていますが、今アフターピルを飲むべきか悩んでいます。 まとまりがなく、本当に無責任なことをしてしまって、呆れるような質問だとは思いますが回答いただけたらありがたいです。

2人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する