不妊症・不育症(2022年)

体外受精、採卵を試みていますが卵胞が見えてきません

person 40代/女性 -

体外受精に向けて現在採卵周期で、ジュリナ、ルトラール、クロミッド(5日に1回)、エストラーナテープで調整を行なっていますが、D16になっても卵胞が見えてきません。 45歳でAMH 1以下のため、厳しい状況とは思いますが、ホルモン剤等によりE2:214、FSH:12.8、LH:7.4と各数値は安定しており、知り合いの漢方医から「E2の数値から見て卵胞が見えないのはおかしい」と言われて、ネットで調べたところ、「エストラーナテープを貼ると卵胞が育たなくなる」という書き込みを見つけ、不安に思って相談させていただきました。 卵胞が見えていない状態でエストラーナテープを貼るという処方もあり得るのでしょうか? また、このように卵胞が育たない原因はどういったものが考えられるのでしょうか? これまでは、基礎体温もわりと安定しており生理も順調に来ていましたが、夏頃からFSHが急激に上がってしまい(60くらい)、薬(プレマリン、ノアルテン)を使って生理を調整して採卵に臨むことになりました。 FSHが高くなってしまい、今後はまともな生理が期待できないとの医師の判断のようですが、これまでは自然周期で生理もわりと順調に来ていたため、薬を使って生理を調整することに少し抵抗があります。これまで比較的安定していた基礎体温も今回は乱れています。 素人ながら、薬で生理を起こさせるのが私の身体にあっていないのではないかと思ってしまいました。 無理矢理に生理周期をコントロールすることで、卵巣機能がうまく働かないといったような悪影響が出てしまうことは考えられますでしょうか? とはいえ、数値や年齢から見て最適な治療方法を選択したいと思っています。 私のような状態ですと、やはりある程度薬で生理をコントロールして治療に臨んだ方が良いのでしょうか?

2人の医師が回答

不妊治療 採卵周期に、良性発作性頭位めまい症疑い(頭を動かすと目が回る)

person 30代/女性 -

今朝、起き上がると、突然目が回り、数十秒程度続きました。横になっていると落ち着くのですが、身体を起こすとまた目が回るので、午前中は動くことがままなりませんでした。 以前、ここまで酷くないものの同じような症状になったときに、かかりつけの先生より、恐らく「良性発作性頭位めまい症」と言われ(内科なので、診断につながる検査はせず)、いただいた薬があったので飲みました。 今は気持ち悪い感じや不安感はありますが、起き上がれるようになり、安静にするより動く方が良いという情報もあり、少しずつ動いています。 ○質問○ 【1】不妊治療をしており、数日後に採卵予定です。この体調不良は影響ありますか。 【2】ベタヒスチンメシルを飲んでしまったのですが、不妊治療への影響はありますか。先にクリニックへ確認するべきでしたが、頭がまわらず反省しております。 【3】耳鼻科なめまいではなく、不妊治療の影響である可能性はありますか。 以下の通り服薬や注射をしました。 ・生理5日目からクロミッドを朝晩×5日間服用 ・生理8日目150hMGあすか注射 ・生理10日目150hMGあすか・セトロ1/2注射 【4】万が一、めまいがおさまらず採卵を中止することになった場合、卵を育ててきましたが、どうなるのでしょうか。特別な処置は必要ですか。 【5】朝よりだいぶ良くなってきましたが、今晩眠っている間にぶり返し、明日の朝起きるときにまた同じことが起こることはありますか。 【6】耳鼻科を受診する場合、一番つらい時期を過ぎてからでも診断できますか。 【7】天気痛もあるため、低気圧のときは耳栓をしていることが多いです。めまいがある間の使用は避けた方が良いでしょうか。 【8】トイレが近いのですが、関係ありますか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊活中でタイミング療法をしていますがこのままでいいのか分かりません

person 30代/女性 - 解決済み

現在30歳、2人目の妊活中です。 1人目は25歳のときに出産しました。 夫は35歳です。 今年の初め頃から自己流で妊活をしていましたが妊娠に至らず、7月の下旬に一般不妊治療をされている病院に通い始めました。 7月20日〜25日まで生理があり、7月26日に初診、ホルモンの検査をしました(結果は後日聞きプロラクチン9.0でした)。 以降は、排卵後の高温期からデュファストンを10日間内服するようになり、生理がきた場合には生理5日目からクロミッドを内服する、というパターンを繰り返しています。 一度だけ、排卵前に排卵誘発剤の注射を打ってもらいました。 現在は、生理周期が30〜31日で安定。基礎体温も二層になっています。生理5日目からクロミッドを1日1錠5日間内服、排卵日を排卵検査薬で確認、その付近で病院受診しタイミングが合えば注射、高温期に入ったらデュファストンを1日2錠10日間内服、また生理がきたら繰り返し、という感じです。 通院を始めて、4〜5周期くらい授からずにいますが、そのうち一回は熱のためちゃんとタイミングをとることはできませんでした。なので3〜4周期目のチャレンジ中です。 そこでですが、私は一年くらいはこのタイミング療法で様子をみたいと思っているのですが、それで良いでしょうか?医師は今回も授からなければ、次回からクロミッドの量を増やしてみると言っていましたが、内服を続けると子宮内膜が薄くなると聞きますが、どのくらいの期間飲み続けるのが一般的なのでしょうか?子宮内膜の薄さとかは内診でわかるものなのでしょうか? 今通院している病院は一般不妊治療のみ行なっており、専門治療は他院紹介となるので、専門医の方々の意見を聞いてみたいです。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

妊娠反応後の自己注射(筋肉注射)について

person 30代/女性 - 解決済み

10月21日に胚移植をして陽性反応をもらいました。 11月15日に心拍確認も出来ましたが、流産防止のために18日、21日と2日間太ももへの自己注射を処方されています。(デポとかいてあります。) 18日の分はうまく成功したのですが、21日の分が失敗してしまいました。 詳しくは、18日と同じように太ももへ針を刺したのですが、奥まで刺しきる最後の1cmくらいの時点で太ももに痛みが走ったので怖くなってしまい抜いてしまいました。 その後、別の場所を探して刺していたのですが、1回目のようにスゥーっとスムーズに入らず手こずってしまい結局刺せていません。。 一回刺した針でもう一度刺そうとすると、刺しにくいものなのでしょうか? また、注射を必ずするように言われていたのですができずに勝手にやめてしまいましたが意地でも刺したほうがいいでしょうか?(アルコールの綿が乾いてしまったので自宅にあるアルコールウエットティッシュで代用になりそうです) なにせ針が入りにくくなってる気がして怖くて力を思いっきりかけれなくて、、、 通院している病院に相談の電話をかけているのですが全く繋がらず困っています。 どうしたらいいでしょうか?

1人の医師が回答

PCOS クロミッドでの妊活について

person 20代/女性 -

5年ほど前にPCOSと診断され、ピルを服用していましたが、夏ごろから妊活を始めました。初めてクロミッドを服用した際は、最終月経9月21日で、月経5日目からクロミッド1錠を5日間服用し、月経18日ごろに排卵したと思われます。(卵胞チェックと排卵検査薬併用しました)その後生理が来てしまいました。生理は10月26日から7日間でした。前回、内膜が少し薄かったので、今回は月経3日目からクロミッド1錠を5日間服用してみては?との提案があり服用を早めました。ところが卵胞の育ちが悪かったため、11月20日からクロミッドを同量追加服用しました。本日卵胞チェックしたところ、右に15mmが2つ、左に17mmが1つ確認できましたが、先生からは多胎妊娠の可能性があるので避妊することと、人工授精を勧められました。もしくは糖尿病の方が飲む薬を併用することで育つ卵胞の数を減らせるかもしれないのでその方法も提案されました。(私は糖尿病ではありません) そこで4つ質問です。 1 クロミッドを5日目から服用するのと、3日目から服用するのとで、内膜の育ちや卵胞の育ちに差が出るのでしょうか? 2 17mmの卵胞だけがこれから成長して1つだけ排卵する可能性はありますか?もしするとしたらいつ頃でしょうか?タイミングはいつ取ればいいですか? 3 このままクロミッドでの治療は難しいですか?5日目から服用した時は1つの卵胞だけが成長して、排卵に至ったのですが、3日目から服用したことが原因ということはないでしょうか? 4 人工授精と聞くととてもハードルが高く感じて、私は妊娠できないのかな?と悲しくなってしまいましたが、26歳でも一般的なのでしょうか? 長文となりましたが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠12週 絨毛膜下血腫について

person 20代/女性 -

2日前の夜中に大量の鮮血の出血があり、受診したところ、4センチ×6センチの血腫が見つかりました。現在は安静の指示を受けています。 2021年に19週のとき、血腫ならびに大量出血が原因で破水し、流産。2020年にも同じぐらいの週数で破水し流産しています。(このとき、血腫は見つかっていなかったが、定期的に少量の出血があり、同じ原因と思われる) 上記の経緯を踏まえ、大学病院で不育症検査を行った結果、血液凝固の数値がやや異常と言うことで、現在はバイアスピリンを服用しています。(ただ確たる原因ではないかもしれないとも言われてます)12週に至るまでごく小さい血腫があり、時おり出血(茶色)があり、経過を診ていましたが、検査の度に消えたり、また現れたりしていました。 そこで2点お伺いします。 1、直近の大量出血(鮮血)ですが、今回はじめての鮮血ということもあり、かなり不安なのですが、どのような原因が考えられるのでしょうか?また、現時点の危険度がわかれば教えていただきたいです。(ダメなのかもしれないと、覚悟はしています) 2、これまでの自身の経験から現時点では安静しかないと理解していますが、今回の妊娠が好転するために、なにか取りうる手段はないでしょうか?(先生方のご経験から、効果があるかもしれない、といったものがあれば教えていただきたいです。) 3、上記これまで3回の妊娠を踏まえて、先生方のご経験から今後の対処法・根本的な原因として考えられることはないでしょうか? (本サイトでも血腫が繰り返すことはないと読んだことがありますが、今回も同じ原因でダメになってしまった場合、今後も同じことが起きる気がしてなりません。もう諦めるしかないかもしれないという覚悟でおり、考えうるもの全て確かめたい思いです)

3人の医師が回答

今後の体外受精での可能性について

person 40代/女性 -

現在の状況 42歳4ヶ月目から体外受精をはじめ、今42歳11ヶ月です。AMHは治療スタート時に1.3くらいでした。 これまで、全てふりかけ受精にて、 1回目採卵 5個成熟卵、全て受精、1個G3の初期胚を戻し陰性 2回目採卵 9個成熟卵、全て受精、4AB1個戻しhcg2.1陰性(先生は化学流産という言い方をされました。) 次に4CC胚盤胞を2個同時に戻し、陰性。この時は戻す当日は胚が戻ってなくグレード評価は拡張中、のまま。 3回目採卵 11個採卵、9個成熟卵、受精、4AB3個、4CC1個 4ABは全てPGTAに出すも、全て染色体異常 現在4CCを移植し判定待ち 39歳3ヶ月で採卵凍結した9個の卵子があり、このあと解凍して受精させて、PGTAも出す予定 質問 1. 4CCの胚盤胞は一般的に妊娠率どのくらいでしょうか。先生からは、10から20くらいはあると言われ、ダメと思ってても妊娠した事例は十分あると言われました。 2. 4ABがPGTA全滅なのはとてもショックでした。今回のCCがダメな場合、42歳のうちにあと一回採卵できるとおもうのですが、もう合格の胚盤胞はできないでしょうか? 3. 43歳3ヶ月目くらいを最後のトライにできたらと思っています。43歳ではかなり可能性下がるとネットを見ても言われますが、期待してはいけないでしょうか? 4. 39歳の凍結卵子9個はどのくらい可能性あるでしょうか?1つでもよい胚盤胞できたらと期待しているのですが。 全て個人差ある世界と思いますが、先生方の経験などからコメントいただけるとありがたいです。

1人の医師が回答

正常胚の化学流産と今後の対策について

person 30代/女性 -

先日初めてIVFで受精卵を移植しましたが、結果、化学流産になりました。(HCG352.8→187.33)※添付は移植時の詳細です。 5AA正常胚、ERA検査も行っていた為、とてもショックを受けています。 今後の対策について、御教示いただけますと幸いです。 1.正常胚で化学流産になった場合、原因は胚、子宮どちらにあるのでしょうか? また、移植の際カテーテルに受精卵が残っていた為、1回やり直しをされました。 卵のダメージに繋がった可能性はありますか? 2.化学流産をした場合、不育症の検査を行った方がいいでしょうか? 今後のスケジュールは生理が来たら子宮鏡検査を行い、慢性子宮内膜炎があるか調べてもらう予定です。その際に免疫系の検査(Th1・Th2)は必要でしょうか? 3.受精卵があと1つ残っています。(4AA 正常胚) 残り一つなので採卵するか、移植に進むか迷っています。 今月末で36歳になる為、年齢的に採卵を優先するべきでしょうか? 移植してから再度採卵となると、また時間がかかるので、卵子の質の低下が気になります。36歳の場合、2、3カ月の差で卵子の質は大幅に低下するのでしょうか? 4. 現在リセット待ちですが、まだ生理がきていません。(D33) いつも26‐28日周期なので、遅れているのは化学流産の影響がありますか? ※移植はホルモン補充周期でD38で化学流産になりました。 5.着床率を上げる為に、サプリメントや生活習慣など何かできることはありますか? 以上です。 次の移植に関してはできることは全てやって、後悔しないようにしたいと思っています。 海外で治療中の為、医師とのコミュニケーションも限りがあります。 お手数をおかけしますが、なるべく多くの専門の先生方のご意見を賜りたいので、何卒宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

生理が来たのに高温期のまま

person 30代/女性 -

今年の1月上旬に出産をし8月から2人目の妊活を始めました。通院はしておらずタイミングを取っています。生理が戻ったのは産後1ヶ月半後(2月)で30日前後の周期で来ています。1人目は不妊では無く、1ヶ月目にタイミングをとってすぐに出来ています。 産後の妊活は1ヶ月目はダメだったので2ヶ月目から基礎体温を付けてみたら高温期がなく排卵していないかも…と思い、完母→混合にしました。 すると3ヶ月目は基礎体温が2層になりました。しかし妊娠は出来ませんでした。 今回4月目で体温も2層、排卵検査薬も陽性でタイミングを取りましたが、昨日から血が混じっているオリモノが続いていて生理が来た感じです。生理予定日はアプリでの計算上は19日です。 しかしまだ基礎体温が37度を超えていて昨日から悪阻のような症状(お腹がすいたら気持ち悪い)、強い眠気があります。体温が高いまま生理が来る事はあるのでしょうか?どこかに異常がある可能性があるのでしょうか? まだ朝晩の2回は母乳をあげているし妊活を始めて数ヶ月なので不妊とは言えないと思いますが、1人目がすぐ出来ただけにこんなにちゃんとタイミングをとってもダメなのか…と思い質問させて頂きました。

2人の医師が回答

排卵検査薬と内診正しいのは

person 20代/女性 -

質問させていただきます。現在、不妊治療のためクリニックに通っています。 タイミングからステップアップし人工授精前の卵胞発育チェックをしております。多嚢胞のため11/5の生理3日目からフェマーラを5日間服用しております。 今回伺いたい内容ですが、フェマーラを飲み終えたあとに念のため11/11から排卵検査薬を使いました。 すると11/11 陽性 11/12 強陽性 11/13夜過ぎから陰性という結果になりました。 11/11昼ごろからゼリー状ののびおりがかなりでて腹痛もありました。11/13を過ぎた後から高温期とは言えませんが体温も徐々に上がりました。 11/14が人工授精前のクリニックでの卵胞チェックだったため、もしかしたらもう排卵しかもなと思い受診しました。 ですが、育ちそうな卵胞もないし排卵もしていないと思うと言われてしまいどちらが正しいのかがわかりません。 エコーでの内診か排卵検査薬での陽性から陰性でより正確なのはどちらなのでしょうか?11/14に人工授精をしていれば間に合ったのではないかと考えてしまいもやもやしています。 排卵してすぐだと内診してもわかりにくいのでしょうか?血液検査で排卵したかどうかわかると前に聞いたことがあったため先生にできるか聞いたのですがやっても意味がないと言われてしまいました。 長くなりましたがよろしくお願いします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する