膀胱の病気・症状(2006年)

教えてください

29歳男性です。今まで大きな病気は無く、3年前に喫煙は止めました。(当時1日1箱ぐらい) 先週日曜日の午後5時頃から血尿が出まして、排尿時の痛みは無く、血の塊が出るようになりました。また、背骨の腰あたりが痛みます。 発生の翌日月曜日に病院に行き、尿検査、超音波診断を行い、水曜日に血液検査及びCT、造影レントゲン検査を行いました。『石』も見当たらず、強い血尿以外、血液も問題なく、原因不明との事です。 来週水曜日に膀胱鏡検査を行うとの事です。 先月に会社の健康診断で尿検査も行ったのですが、 血は含まれておらず、Aの判定で、問題ありませんでした。私は運動(サッカー)をしておりまして、発生時の日曜日も運動しており、また、発生後も先生が、当面は運動及び食事等も問題なしとの事で、練習に参加しております。しかし、血止めの薬を飲んでも一向に止まりません。癌の可能性が高いのでしょうか。次の検査は膀胱鏡検査で良いのでしょうか。検査は激痛との事ですが、座薬での痛み止めで良いのでしょうか。また、血は排尿時、出始めから最後まで血尿です。背骨との関連性はあるのでしょうか。癌以外の病気では何が考えられるのでしょうか。非常に不安ですので、教えて頂ければと思います。何卒宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

膀胱癌の治療について

膀胱ガンの治療についてお伺いします。 宜しくお願いいたします。 57歳、男性です。 2005年の8月に1度目のTUR手術を受け、結果有茎乳頭状腫瘍(5mm位)T1.G3.腺ガン>上皮ガン 術後2週間ごとの抗癌剤膀胱注入治療6回(抗癌剤不明) 2006.11月 2回目のTUR手術 結果 有茎乳頭状腫瘍(5mm位)T1.G3.腺ガン>上皮ガン その他4箇所無作為切除した部分ーーガン細胞なし カテーテルによる腎臓からの尿細胞診ーー疑陽性 2006.12より2回目の2週間ごとの抗癌剤膀胱注入治療中(抗癌剤不明) 今後の治療方針 3ヶ月毎の膀胱鏡検査・尿細胞診断・腎臓CT 質問 1.16ヶ月で再発、腺ガン、異型度3、腎臓尿細胞診擬陽性などを鑑みても現在治療中以外の治療は考える必要は無いですか? 主治医からは今後の治療方針は上記を基本とし 現在の所、その他の治療はせず、3ヶ月毎の内視鏡、尿細胞診の結果を診るとの事です。 2.MVAC療法・動注療法・温熱療法などはどの段階で行うのがベストですか? また、膀胱全摘も考えた方が良いでしょうか? 3.中国地方(大阪〜福岡)で全摘手術も含めてこのような質の高い総合的化学療法を行っていただける病院の探し方は? 4.現在、2回目の抗癌剤膀胱注入治療中です。治療後ずっと痛みが強く、病院処方の鎮痛剤 服用しても痛みが続きますが、このまま治療を続けてもいいでしょうか? 以上、ご意見をお聞かせ頂ければ幸です。 宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

膀胱炎でしょうか

妻(30代)のことで相談です。 何年も前から、6時間の睡眠中に1度はトイレに起きるという状態がずっと続いています。4年ぐらい前に、気になって、内科を受診し尿検査を受けたのですが、異常はなく精神的なものだろうと言われました。 しかし、20日ぐらい前から、頻尿(日中も夜間も1時間弱〜2時間おき)、残尿感と下腹部の違和感が現れ、10日前に泌尿器科を受診しました。U-WBCが8.9で、細菌が認められので、膀胱炎だろうということで抗生物質を5日間服用しました。 再度、受診したときに、細菌の培養結果を聞いたのですが、その際は「目立つ細菌は認められなかった」というようなことを言われました。しかし、頻尿と下腹部の違和感は依然として改善していないことを訴えたところ、「頻尿、残尿感」は残ることがあると言われ、猪苓湯を処方されました。その時は生理だったため、尿検査はしませんでした。その後、猪苓湯を4日間飲んでいますが、いまだに症状はまったく改善されません。 このような症状は膀胱炎なのでしょうか。膀胱炎以外に考えられる原因は考えられますでしょうか。ちなみに排尿時の痛みはありません。20日前というと、精神科でアナフラニールを処方され、ちょうどその服用を始めた頃なのですが、アナフラニールの副作用ということは考えられますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

前立腺肥大の手術後も尿の出が悪い

私は現在73才の男性です。昨年5月末頃まで数年間泌尿器科クリニックから前立腺肥大による排尿障害の治療薬としてフリバス50mgの投薬を受けて1日1錠飲んでいましたが排尿の回数が増えてきましたので、6月よりクリニックを変え、そこでは温熱による治療を受けました。 長くても3月位経過すれば前立腺の肥大が小さくなり排尿障害が治ってくるとのことで期待しましたが 治療後3月以上経過しても効果が現れません。 手術以外に方法がないとの医師の説明で、止む得ず泌尿器科専門の病院に転院しました。前立腺肥大ということで手術をしました。手術に失敗があったとかで2度の手術を受け1月近く入院をして退院しました。 しかし、期待したような尿の出が良くなりません。自己導尿と自尿で過ごしましたが年が明けて1月始め頃自尿の量が250cc程度出るようになりましたので自己導尿を止めて1月程度自尿のみで過ごしました。計量しなかったのですが残尿は結構あったものと思います。その頃外来で月1回病院に行っていましたが、3月外来で病院に行った際、尿の強さの検査がありました。緊張していたのか???その時の尿の出が悪く50cc程度しか出ません。そのため残尿検査をしましたら700cc以上もありました。医師は残尿が多すぎるので自己導尿をしないと腎臓等の病気になるから自己導尿をせよ、とのことです。帰宅してカテーテルを尿道に挿入し導尿をしようとしましたが膀胱の入り口辺りからカテーテルが中に入って行きません。すぐ病院に行き検査を受けましたら膀胱頸部硬化症になっているから手術するとのこと、また止む得ず手術をうけ2週程度入院しました。 が、退院後現在3月ほど経過しましたが相変わらず尿の出が良くならず自己導尿に頼っています。 膀胱内に450cc程度尿が溜まりますと尿意を感じますので尿を出そうとトイレに行きますが10〜50cc 多くて100cc程度しか出ません。我慢して膀胱内に尿を貯めますと150CC程度出ることもあります。が我慢しすぎて膀胱等に障害が出てはと思って導尿しています。 現在フリバス50mgとデニスパン5mg各1錠朝飲むよう 投薬を受けています。 長々と書きましたが今でも何とか自尿の出が良くならないか、何か神経の障害があって出ないのではないかと考えたり、一寸した期待をもちながら過ごしています。外出の際は特に苦労します。泌尿器科専門の先生方、神経内科の先生方、良い治療法がありましたらお教え下さい。伏してお願いいたします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する