肺の病気・症状(2022年)

呼吸時に聞こえる音について

person 60代/男性 - 解決済み

質問の背景となる病状は以下の通りです。 2018年に慢性肺アスペルギル症に罹患し、大学病院の呼吸器内科にて診療を受けており、直近の受診は11月下旬で、主治医の見解は、少なくとも悪化はしていないということでした。 今年、5月にはCT検査、11月にはX検査を受けており、11月の血液検査では、CRPの数値は基準値以下となっておりました。 なお、片肺の組織がこの病気のため一部壊れており、スパイロメーターの検査では、拘束性肺機能障害と診断されており、労作性の息切れはあります。 また、起床時にたまった痰がかなり多い量出て咳き込む状態は毎日あり、血痰も量はそれほど多くはなく、出ない日もありますが、続いております。一方、日中は痰が気になる個とは少なく、血痰が出ることはありません。 現在は、主治医の処方により、イトリゾール内用液、カルボシステイン、アンブロキソール、トラネキサム酸、カルバゾクロムの服用を続けております。 ここからが、お伺いしたい内容です。 本日朝、起床時に、深く呼吸をした際(息を吐くとき)に、胸からピューというような音が聞こえました。この状態は、しばら続きましたが、現在は、音は聞こえなくなりました。その際および現在も、特段通常とは異なる、強い息苦しさは感じておらず、パルスオキシメータで確認したところでは、%SpO2は97~98で正常範囲でした。なお、その後、痰の排出がありましたが、血痰の量は、過去1週間の中ではやや多めでした。 次回の呼吸器内科受診予定は2月中旬ですが、早急に受診する必要がありますでしょうか。 年末年始のため、早急な受診となると、診て頂いている病院の休日外来か、居住地の休日・夜間急患診療所となります。 以上、よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

肺炎の自宅療養後 症状が悪化しないか心配です

person 30代/女性 - 解決済み

肺炎にかかり、治療中の者ですか、抗菌薬が後2日分しかなく、また悪化しないか心配しています。事の始まりは13日頃から風邪の症状があり、市販の風邪薬を飲んで様子を見て18日頃にはだいぶ良くなりましたがその後再度症状が悪化し、20日には38.5度の熱が出たため耳鼻科に行き、コロナの検査は陰性、鼻水と痰、咳がひどく、細菌か何かに感染したかなということで、ジェニナック錠、カルボシステイン、メジコン錠、ロキソプロフェンを1週間分もらい、2日ほど自宅で休んでいましたが、鼻詰まりと、鼻水が喉に流れてくる感じ、痰が絡んだ咳がひどく、夜になると37.8℃近くに熱が出て、22日は動悸がしたため、23日に救急外来に行き、心電図は異常なし。胸のレントゲンと血液検査、コロナ検査をした結果、コロナは陰性でしたが、レントゲンで肺炎、血液検査のCRPが高く、白血球も14500あると言うことでした。入院は嫌だといったら、自宅療養でも良いと言うことで、耳鼻科でもらった薬が肺炎にも良いからそのまま飲んでということで、自宅療養し、27日に再度受診結果、レントゲンで肺炎の白い影が前回より薄くなってて、CRPも1.33まで下がり白血球も基準値なので、良くなっていまるというこで、念の為抗菌薬を後3日分、咳と痰の薬は10日分飲んで、もう受診もしなくて良い、無理はしないようにとのことでした。肺炎は良くなっていると言うことで、安心しましたが、肺炎が完治したわけではないようです。薬を飲んで普通に生活しても大丈夫でしょうか。今日もまだ痰がからんだ咳が出ます。肺炎は抗菌薬が重要と言いますが、抗菌薬が後2日分しかなく、また悪化しないか心配しています。教えてください。

2人の医師が回答

月経随伴性気胸の手術について

person 30代/女性 - 解決済み

過去に月経随伴性気胸で手術歴があり 今年10月に再発し、子供が小さいため入院が難しく自宅療養し、レルミナ錠の服用を開始しました。 服用続けるも月経が止まらず11月下旬に生理となり気胸再発し、その後は生理はなく気胸の症状は軽快へと向っていましたが、子供よりコロナがうつってしまい、咳こんでしまい症状悪化したり、なかなか治らずに現在に至ります。 子育てと気胸療養の難しさを感じております。 ドクターとはレルミナを服用できる限界6ヶ月間服用し、第二子の希望があるため、その後は妊活へと繋げていきましょうと話しています。 この6ヶ月間の猶予の間、肺の補強手術を提案されています。 2年前にも手術をしましたが、再発が続いていること、手術後の胸の痺れや痛みが1年ほど続いたこと、子供が子育て的に大変なタイプの子供な上、主人の仕事が最も忙しい時期と被り、家族的にも協力は難色を示しています。 そこで質問なのですが、肺の補強手術とはどのようなものでしょうか。 生理の時期でもなく穴もどこが空いているか分からない状態での手術は、どのようなものなのか。 再発率の高い月経随伴性気胸で手術をした方がいいのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

耳鼻科で頸部CTをとり、左肺上部に影があるといわれました

person 30代/女性 -

35歳女性です。 顎下線の唾石を調べるために画像センターで頸部のCTをとっていただき、耳鼻科の主治医に持って行ったところ、顎下腺の異常はないですが、左肺の上部に影があると言われました。 きちんと見えなかったのですが、 画像センターの先生からのコメントに「良性の血肉腫などを考えますが………フォローアップをお願いします」と書かれていました。 耳鼻科の先生は、専門外でなんとも言えないので、と、呼吸器内科の先生のいる病院の紹介状を書いてくださいました。 調べると、肺癌の可能性が高いという情報もあり、年末年始のお休みを挟んでしまっても大丈夫か悩んでいます。 喫煙歴はないのですが、転移性のガンであれば肺にもできるということもネットで見つけてしまい…。 耳鼻科の先生は、正月明けで大丈夫と言ってくださいましたが、癌だったらと思うととても心配になってしまい、こちらにご相談させていただきました。 CTで影(血肉腫?)が見つかった場合、癌の可能性は高いのでしょうか。 また、ちょうどこの撮影時に子どもの風邪をもらって私も風邪をひき、熱を出したり副鼻腔炎になっていたのですが、そういったことが関係する場合もありますでしょうか。(咳は出ませんでした) お忙しいところすみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

x線検査での限局性浸潤影について

person 30代/男性 -

30際 男性 タバコ 10本/日×10年 11月初旬に受けた会社の健康診断にて 聴診(D判定):心雑音あり X線(B判定):左中肺野 単発 限局性浸潤影 と診断され、昨日結果を受領しました。 心雑音については問診で指摘を受けたため、翌日に念のため2つの循環器内科に罹りました。 いづれの病院でもエコー検査を行った結果、僅かに僧帽弁逆流があるが気にするほどのものではなく、経過観察(半年に一度のエコー検査)で問題ないと診断されています。 11月中旬、タバコを止めようと呼吸器内科にて禁煙外来にかかっていたため、そこで再度X線検査を受けたのですが特に指摘を受けず、昨日受領した健康診断の結果を呼吸器内科にお伝えしたところ、「11月中旬にやったX線でも特にそのような影は見られないから大丈夫です」と伝えられました。 ただ、11月頃から咳や痰が続いており、心配性な性分もあって、やはり肺ガンなどではないか気になっております。 咳といっても、咳き込むというほどのものではなく、痰が絡まるような感じやイガイガするような感じがあって、1日の内に2,3回”コホン”という咳が出るものです。(決まったタイミングなども特にないと思います) また、痰についても激しく絡まっているものではなくて、喉の上の方に少し張り付いているような感じで、正直他のことに集中していると全く気になりません。少し咳ばらいをすると一瞬解消するのですが、また張り付いた感覚が戻ってきます。 尚、今年の2月にコロナに感染して、発熱・激しい喉の痛み、という症状がありました。 喘息などの既往歴はありません。 その上でお伺いしたいのは2つです。 ・一度、違う呼吸器内科に罹った方が良いでしょうか。 ・肺の影、咳・痰などから考えられる症状はどのようなものでしょうか。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

血痰が出るのですが、様子を見て良いでしょうか

person 30代/女性 -

数日前から胸が苦しい?喉が息苦しいような気管が苦しいような症状があり、たまに血痰が出ます。 どろっとした痰に筋状の鮮血が混じった痰です。 ずっと鼻詰まりがすっきりしないのと、感覚的に鼻水が喉に流れていて鼻に貼り付いている感じがしたので、鼻水に血が混ざったのだと思い耳鼻科を受診しカメラをしました。 結果、軽い後鼻漏と鼻の入り口に爛れがあったものの、出血の痕はないから鼻や喉の出血ではないので治らなければ内科に行った方がいいかもとの事でした。 定期的にスリガラス結節の経過観察の為、大学病院に通っていて、9月にCTを撮った時は何も変化はありませんでした。 次回のCTは来年の7月ですが、血痰が出た事で大学病院の予約を早めたほうがよいでしょうか?? とりあえず鼻炎の薬と軽い抗生剤が出たので飲んで様子をみようか、年末年始を挟むので受診をした方がいいのか悩みます。 新たな病変ができたのか心配ですし、もしくは肺炎になっている可能性もあるのでしょうか。 ちなみに喉が苦しくなってたまに咳は出ますが、咳込みなどはありません。 アドバイスを宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠4ヶ月です。姉が採血で結核の反応が出たそうです。妊娠前に接触がありました。

person 30代/女性 -

妊娠4ヶ月の妊婦です。 県内に姉が住んでおり、コロナ渦になってからは年に1回会うか会わないかです。 私は体外受精での妊娠ですが、移植する1週間前に姉と接触がありました。 6時間くらいです。マスクは着用していました。 ずっと隣にいて、タクシーや新幹線にのる時もありました。 姉は先日職場の健診でレントゲンに引っかかり、CTを撮ったところ、細菌性の感染と言われ、採血を実施。 結核の反応が出たそうです。 早急に喀痰検査を!と病院からは言われているそうですが、痰が全く出ず、提出できていない状況です。 でも隔離などなく、仕事もしているし、普通に生活しています。 私は福祉施設に勤めており、結核の人もいましたが、結核疑いのある場合は即隔離でした。結局は排菌していなかったですが、咳や微熱などの症状があったので、少し制限があったような… 1、制限がないということは、結核菌がいるというだけで発症はしていないということでしょうか? 2、3年前のレントゲンでも引っかかり、その時は気管支炎と言われたそうです。咳が止まらない時もあり、今まではアレルギー咳もしくは気管支炎と言われていたそうなのですが、結核の症状だったのでしょうか? だったら3年前から症状があった、ということになりますよね。 2年前と去年のレントゲンは正常だったそうです。 3、ここ2年くらいで接触したのは上記に記載した、妊娠前の一回ですが、私が感染している可能性はありますか?妊婦は免疫力が下がるので、妊娠している時に発病したら…と不安になっています。また、産科の先生に言った方がいいでしょうか? 姉の喀痰検査で確定してからの方がいいですか? 先に保健所に連絡した方がいいですか? すみませんが、教えて下さい。

3人の医師が回答

肺結核の診断、治療について

person 50代/男性 - 解決済み

主人についての質問です。 コロナの為、面会も出来ず不安なので教えてください。 1週間前頃から息苦しさを感じていて 先週水曜日にかかりつけ医にて胸部レントゲンをして、胸水が見つかり熱もありました。 翌日総合病院に受診して、診察の後、胸水を抜く為に入院しました。 手や頭では体温正常ですが 脇で測定すると39度台の高熱が続いているようです。 結核の疑いもあるとの事で個室で隔離入院しています。 本日、結核の「疑い」があるので 4種類の結核の薬を服用しようか? と言われたようですが、 「疑い」の時点で薬の服用を始めるものですか?副作用(肝機能)も強い薬だと思うので心配です。数十年前にC型肝炎と診断された事があるそうなので余計に心配です。 また、「疑い」の状態だと入院や薬の服用期間はどうなるのでしょう? 結核陽性で、排菌もしているなら数ヶ月の入院と薬の服用があるのは調べて分かりましたが、「疑い」というのがひっかかります。 「疑い」と言われている状況で薬を始めるべきかどうか教えてください。 また、「疑い」から陽性か陰性というようにはっきりさせる事は可能ですか? よろしくお願いします

2人の医師が回答

コロナ 肺炎 30代 薬

person 30代/男性 -

12月18日にち辺りから、咳痰があり、12月21日に熱は無かったが病院に受診したところ、コロナ陽性反応と言われ、そこから2日目に熱が出てきて一気に40.9°まで上がりました、熱冷まし?(ロキソプロフェンna60)とセラピナ配合を飲み、そこからすぐ下がり初めて一晩で37°代に下がり、ただ右あばら骨のしたの曲線辺りがすごく痛く、そこまでひどい咳もしてないし、息苦しさもなかったのですが、サチレーション図って酸素は98とかでしたので、筋肉痛かと思ってました、熱は次の日からそこまで上がることはなく現在は平熱で脇腹付近の痛みもへりましたが一応みてもらおうと、血液検査、肺のctを撮ったところ、肺炎が右の肺の下の方にできている(コロナの影)と言われました、入院するほどでわないとかえされましたが、血液の炎症度?も高いとの事でラゲブリオ200mgと言う、なんだかコロナ用の新薬をわたされたのですが、自分的には症状が良くなってきたと思ってたので、この未知の薬を飲むのに抵抗あります、また今処方さらてるセラピナ、ロキソプロフェン、レパミピド、デキストロメトルファン、を一緒に服用してよいのか?、肺炎の影も新しいのでわなく、治り始め?見たいな影だと言われたのですが飲んどいた方がよろしいと思いますか?またその後は、検査もしないと言われました、症状治ったら終わりみたいな…それでいいのですか?熱が下がった、脇腹の痛みがなくなった、痰がなくなった、で完治とみてよいと思いますか?それとも検査をしたほうがよいと思いますか? 血液炎症も(白血球)高いとありましたが、それは余韻がまだあるから高いのか、異常なのか、いろいろ心配があります!社会復活前に病院で検査してくれるのでしょうか? あと食べ物は気にしなくてよいのか、右側が痛いので何か対象ありますか?元気になったと思ってるのですが、あまり動かない方がよろしいですか?

5人の医師が回答

肺の状態と今後の療法について

person 60代/男性 -

現在まで漫然と成人喘息や慢性気管支炎の診断的治療として、シンビコートやビレーズトリ、オルベスコとスピオルトの吸入などに取り組んでいるが一進一退しながらも改善せずリモデリング状態もしくは肺気腫へと進行しているのではないかと思われます。医師は年齢相応で大したことがなく、うまく付き合っていくことが必要だということを繰り返されます。しかし、自覚症状としては不快で毎日肺や呼吸の喘鳴、食事や睡眠時の呼吸苦で悩まされます。大学の講義では90分終わると疲労感いっぱいです。ぜひ、先生方のアドバイスをお願いします。 1.過去の主な参考データ (1) 肺CT 呼気でモザイクパターンあり抹消気道障害を疑う。気腫はわずかにあり。小結節あり3年経過変化なし。腫大認めず。胸水なし。間質性気管支拡張もなし。 でしたが今回最新の写真データを添付します。肺気腫や気管支などいかがでしょうか?わかる範囲でご教授願います。 (2) 心臓CT 心電図ともにも異常なし。心臓は大丈夫とのこと。 (3) 血液 IGE250-300前後(スギ4ハウスダスト2ダニ2ヒノキ2ブタクサ1ガ1その他食物含めて0クラス) 好酸球は低レベル。他特に異常なし。 (3) 肺機能 V50/V25(4.15)抹消気道障害あり。1秒量(L) 111.7% 1秒率93.7% 肺年齢40歳とのこと。 (4) NO検査 18.25.28など計測日でばらつきあり。 (5) 心エコー 肺動脈圧21mmHg (6) 耳鼻科領域 副鼻腔炎なし。アレルギー性鼻炎 (7) 泌尿器科領域 前立腺肥大30mm 以上です。 ct画像からわかる範囲において読影をお願いします。

4人の医師が回答

78歳女性 肺の腫瘍について

person 70代以上/女性 - 解決済み

78歳の母についてです。 5年前に肺に腫瘍らしきものが見つかり経過観察で1年に1度CT、今から3年前に初めて少し大きくなっていて、生検したところ悪い細胞は見つからず、その後半年に1度ずつCT。今年6月に又少し大きくなり再度生検。はっきりした悪い細胞は出ずですが、通常ではない細胞が見つかりやはり悪いものの可能性があるとの診断で、PETではほんのり光っている感じで又決定的な結果は出ませんでした。大きくなっている事から癌の可能性があるので手術をするのが1番よいと言われたのですが40代50代なら手術を勧めるが、高齢のリスクを考えるという事でした。経過からみると悪性度の高いものでは恐らくないと思うので今すぐ手術とは言わないが、ただ取らないと詳しい事はわからないのでなんとも言えないと…母は半年後にもう1度CTをお願いし先日とりましたがやはり少し大きくなっており、医師も悪いものと判断せざるをえないと。ただどうするかはご本人次第と。母は歳の割には健康で活動的なので母曰く手術しても体は大丈夫だと思うけど病院にいる事とせん妄なんかで認知症がこわいと言っています。5年前に一過性健忘症になった事があり心配しています。原付の免許の更新の認知検査は高得点で合格しています。 皆手術をすれば安心の反面元気に今過ごしているのにそれがきっかけでどうにかなったらとも思うし迷っています。腫瘍と思われるものが確実に癌で急を要するものなら迷わず切ってもらうのですが…母は大きくなるだけで転移もなくこのペースで大きくなるくらいなら手術は嫌だと言っていますが、本人含みみんなどうするのがいいのか考えあぐねています。医師には3ヶ月待ってほしいとお返事しました。 腫瘍はおそらく1センチも無かったと思います。ふわっとしたものが少しずつ丸みを帯びてきている感じです。症状はありません。先生方のお考えを聞かせていただきたいです。

6人の医師が回答

間質性肺炎の一種の無気肺(硬化型)の治療、薬、余命

person 70代以上/男性 - 解決済み

79才の父が間質性肺炎の一種の無気肺(硬化型)と診断されました。呼吸器の専門病院にも行ったのですが、父の場合はできる治療方法が無い、やりようがないといわれました。酸素ボンベも父の場合は使っても意味がないそうです。 国が指定する難病の間質性肺炎ではないとも伺いました。 余命についてどう考えたらよいのか、父本人も私も分からなくなりました。 ネットで調べると難病のタイプは平均余命が3年、長くても5年と出ていました。 難病のタイプではない無気肺(硬化型)の寿命はどのくらいでしょうか? 何をするにも苦しく、できる治療も、飲める薬もない中で、どういう心づもりで過ごして行けばよいのかわからず、その状態でも長く生きるための準備をすべきなのか、人生を終えることの整理を始めるべきなのか、父も私も、気持の整理も覚悟も決まらないのです。 もう一つ、父がネットで糖鎖というサプリメントを探してきて、間質性肺炎に効くから飲みたいと言い出しました。間質性肺炎にたいしては、どのような効果が望めるものなのでしょうか?一ヶ月で一万円もするようです。 父は次から次へこの手のものを探してきて飲んでしまうのにも困っています。効果が望めないのであれば、高額だし、今の病気や他にもかかっている病気に差し支えてもいけないので止めさせたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

肺CTで見つかった小結節について

person 30代/女性 -

ドックで初めて肺CTを受けたところ、小結節が3つ見つかりました。検査結果には「現時点では精査は必要ありませんが、経過観察をお勧めします。1年後にCTを再検査して下さい。」とありました。分からないことが多く、質問させて頂きたいです。 【1】 32歳女性で3つも小結節が見つかるのは珍しいでしょうか?(タバコは吸ったことないですが、子供のころそれなりに受動喫煙環境にあったと思います。ここ2〜3年は新型コロナはおろか普通の風邪も引いておらず、炎症は考えにくいです…。) 【2】 もしこの小結節がガンだった場合、根治が難しいほど大きくなるのにどのくらいかかりますか? というのも、そろそろ妊活を考えており、タイミングによっては再検査が1年2年先になってしまいます。その間に手遅れになるのではと心配です。 半年後くらいに、再度CTを受けてから妊活スタートのほうがいいでしょうか? 【3】 小結節のできる場所によってガン化のリスク、またガン化した際の悪性度は違いますか? 【4】 若年の肺がんは遺伝子異常が原因のことがあると聞いたことがありますが、そのリスクは調べることができますか? お答えできる項目だけでも結構ですので、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する