その他(2023年)

乳児への虫歯菌と歯周病菌とピロリ菌の感染について

person 乳幼児/女性 -

生後9ヶ月の子供がおり離乳食を進めているのですがうっかりバナナを加熱せず、親の私が齧った後の部分を一口与えてしまいました。 親である私は虫歯菌だけでなく、妊娠中に治療を勧めているものの未だ歯周病が治らず症状も一部酷いです。そして自身の兄がピロリ菌保有していることから私もピロリ菌保有者であると考えられます。 最悪の口腔環境だと自覚しているので、口へのキスや直箸等しない要注意していたつもりでしたが、慌ただしい離乳食の最中に本当にやらかしてしまいました。 また、夫婦揃ってほっぺへのキスをしてしまうため、最近寝る前に顔を擦り付けてきたり鼻を噛む、口を目掛けて咥えようとしてきます。 その際、避けきれず何度か口にもするてしまったことがあります。 もはや虫歯、歯周病、ピロリ菌感染させてしまっているでしょうか? またその場合今後の対応はどうするべきでしょうか? 虫歯についてはいろいろ記事がありますが、歯周病菌についてはあまり記載が無く、この月齢で歯茎への影響今後の影響はありますか? 9ヶ月ですが、今はまだ歯が生えていません。それも心配です。 いつも相談すみません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

歯石のお掃除後からしみるようになりました

person 50代/女性 -

かかりつけの歯医者さんで、定期的にクリーニングをして頂いています。 今回担当して下さった歯科衛生士さんは時間もかなりたっぷりとかけて下さり、丁寧だなと言う印象受け帰宅しました。 ですが、その日の晩御飯から冷たいものも、熱いものも、噛むだけでも歯にしみるようになり少々辛いです。(2〜3カ所) すぐに治るかなと思いましたが、1週間近く経った今もまだ染みます。 どのようなことが考えられるでしょうか?日にち薬だと思ってよろしいでしょうか? ちなみに、先生からは、虫歯も歯槽膿漏もなくコンディションはとても良いと言って頂いています。 なお、上記質問とは別に歯に関する質問ですが、 歯が少し鋭角に感じる部分があり、舌に当たるので削って頂きました。 素人発想で恐縮ですが、健康な歯を削ると言うのは、どの程度まで大丈夫なものなのでしょうか? 舌にあたるのは良くないですが、一方で象牙質まで?削って大丈夫なのかな、という心配もありました。かなり削って頂いた感じなので少し気になります。 また、ほっぺたの内側にぷちっと小さく膨らんだ部分があり、そちらも診察して頂きました。手袋をはめてしっかり診て頂き「心配なものではない」と言って頂いたのですが、「繊維?」「分泌液?」そのような言葉が出ていたかと思いますが、悪いものではないほっぺたの内側のできものでは、どのようなものが考えられるでしょうか? 次回先生にもう一度伺ってみるつもりではありますが、年を起こしてしまいますので、考え得るものを教えて頂けましたら幸いです。 以上3点(しみる、健康な歯を削る、ほっぺたの内側のできもの)につきご回答宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

自由診療の根幹治療の通院期間について

person 40代/女性 -

お世話になります。 3点ほど質問させて頂きます。 10年前に左下の6番目の歯を保険で根幹治療したのですが、ここ半年ほど時々痛みがあり、かかりつけの歯科医の検査で一部薬が抜けてしまっていたり炎症を起こしているか膿が溜まっている可能性があるようで、今回は大学病院で自由診療(自費)で根幹治療を行う事になっています。 先日大学病院で初回の検査や診察などが終わり1ヶ月後から根幹治療が始まるのですが (1)治療が始まると一般的には何週間に一度の間隔で通院することようになるのでしょうか。(最初の診察の時に伺ってみたのですが、一通り検査が終わったら説明するとの事で、ただ最初の医師と最後の医師が違かったり、私も再度 確認するのを忘れて帰宅してきてしまいました) (2)根幹治療では麻酔をするのでしょうか (3)現在体調が優れない事が多く、定期的に通えるかどうか非常に心配なのですが、例えば2週間に一度通うと仮定しまして、場合によっては(予定が立て込んでいる時のみ)2週間後ではなく3週間後に予約を入れて頂くというような事は可能でしょうか。 色々と申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

今年に入り口の中に血豆が出来やすくなりました

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 今年に入ってから口の中に血豆がしょっちゅう出来て困っています。場所は舌の上だったり側面だったり頬裏だったりとバラバラですが特に熱いものを食べてると決まって「違和感?!」って思うとプクゥとかなりの大きさの血豆誕生、と言った感じで出来てしまいます。今日も外食で熱々のピザを食べてたら下の側面に出来てしまい、そして出来たと思ったら潰れてしまいました。かなり今痛いです(自業自得ですが)。 思い当たることがあるかと言われれば仕事の日の朝は決まって熱々の雑炊を食べるのでしょっちゅう口の中火傷してるからか、特定のものは分かりませんがなんかしら色々アレルギーがあること、あとはストレスは溜まるし栄養バランスも多分悪いです。でもこれら関係あるんでしょうか(ネットで調べて該当してましたが)。9月に大腸カメラをした際に血液検査で一緒に癌マーカーも色々調べては貰っていてどれも正常値ではありましたが……。一体何が原因なのでしょう。 対策などってあるのでしょうか。さすがに1、2ヶ月に1回位のペースにできるのでイライラしてます(1週間ほどで治りますが)。

3人の医師が回答

バレーの練習中にぶつかって唇を切りました

person 10代/女性 -

さきほど、子ども(13歳女子)が、部活のバレーの練習中に、お友達と激しくぶつかって下唇を切りました。 本人はまだ帰宅しておらず、以下、現場に居合わせた保護者の方からの伝え聞きなのですが、、 下唇が、縦に1センチ強くらい?ぱっくり切れて、血がけっこうでていたみたいです。 直後にトイレの水道で傷口を洗い、氷のうでしばらく冷やし、圧迫し、20分位で血は止まって、今またふつうに練習に参加しているようです。 (体育館を何周も走りこみしたり、練習試合に参加したりしてるらしい。) 本人は「病院に行く必要なんかない」と言っているそうです。 相談ですが ●明日、学校を休ませてでも病院へ連れていったほうがいいでしょうか? ●行くなら何科で、どのような処置になりますか?歯科?外科?皮膚科?(予約なしで明日行って診てくれそうなのは皮膚科だけです) ●歯はどうなのかは、本人が帰ってきいてみないとわからないのですが、本人がなんともないといえば受診する必要はないですか?たまたまですが、10日後に歯科の予約を入れていますが。 ★それとも 「そもそも唇の血が止まっているのなら、自然治癒を待てばいい」でしょうか? 「唇が、変なふうに変形して固まってしまわないか」を心配しています。 傷が完全に治るまでのあいだ、家で気をつけることなどもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

口臭がどんどん酷くなります。

person 40代/女性 -

口臭外来にどんどん口臭がひどくなり、どうしたらよいかわかりません。今まで普通に話していた人まで鼻を押さえたり顔が変形したり自分でも分かります。プロフロッシュは当初1か月は鼻臭がなくなった気がしましたが、その後は効果は感じられません。しかし2年ほど続けてます。口臭外来検査では高い数値ではない気にするなと言われますが、部屋中臭います。洗面所や車など臭いが充満しているのがわかります。家族にも言われます。ここ1年は検査せずクリーニングはしてます。綺麗に磨けてると言われます。虫歯は10年以上ありません。食事をしたら唾液で中和されると聞きますが、余計に臭いを助長させます。口腔に噛まずにガムをしのばせても、うんこ臭、魚臭、生ゴミ臭、様々な臭いを感じます。ガムの臭いと混ざるみたいで躊躇してしまいます。家にいる時はガムを噛んでます。臭うので窓をあけてます。舌苔は3分の1が沈殿してます。そのままでいいのでしょうか。舌全体がしろっぽい感じはします。3か月前に歯周病検査異常なし、fn菌が430ありまし。銀歯をやりかえました。歯を磨き過ぎて歯茎が下がってしまい、3分以内の歯磨きはできてません。時間がかかります。起床時電解次亜水でうがい→歯磨き粉をつけてはみがき→朝食→糸ようじ、この時が一番臭います、ツンとした臭い、なので歯と歯茎を水でポイントブラシで磨きますが余計に臭く臭いが充満します。→プロフレッシュをします。しても焦げ臭い、魚臭い、うんこ臭いような気がします。 昼はしてなかったのですが、あまりにも周りの反応が分かり歯磨き粉をつけて軽くします。それでも周りの反応は変わりませんがまだマシな気がします。夜は朝と同じようにし寝る前にプロバイオディクスを舐めますが、それから全体的に白くなった気がします。喉の奥から臭います、乾燥が分かります。胃カメラ異常なし、血液検査異常なし。毎日快便。

1人の医師が回答

舌小帯が短いことで支障に生じてしまう原因

person 40代/女性 -

私は自覚症状はないが、20代の時、顎が痛いことを訴えていた時、舌を左右に動かしたとたん、歯医者の先生に舌の下(舌小帯)が短いとか(私の舌の下舌小帯に対して)正常な人より異常と言われました。改めて、私の舌の下舌小帯を確認したくて、スマホカメラを撮って保存した時と、自分で鏡を見た時に、歯医者の先生に言われた通り、舌小帯が極端に短かったです。舌小帯だけでなく、歯並びも悪いです。八重歯があり、噛み合わせも悪いです(前歯が凸凹に不揃いで生えていて全く噛めていない。歯並びの悪いところに歯茎が腫れている。)。歯医者の先生に顎が痛いことで訴えてマウスピースで噛み合わせを調整して貰ったが、治りませんでした。 舌小帯の異常のあるなし関係なく、歯並びの悪い人はいますか? 舌小帯が短いと支障に生じることはありますか?発音しにくいことと口の中に食べかすが残ってしまうこととご飯がきれいに食べれないことと歯みがきで磨き残しが多いことで自覚しています。 自閉症と知的障害は舌小帯が短い人は多いですか? 仕事探しの面接で舌小帯が短い理由で話し方の面で落とされたように感じます。女子高と女子の多い職場で舌小帯が短い理由で私の喋り方の面で、いじめやからかいに遭っているように感じます。

2人の医師が回答

舌と歯肉の白板症手術後の食事について

person 30代/女性 -

一昨日に舌縁と下の左右の歯茎の白板症で全身麻酔で手術を行い、病変部を切除しました。昨日の朝(手術終了から20時間くらい経過)に退院になりました。術後、退院までに固形物は一切摂取できてなく(とは言え退院日の朝に常食が提供されましたが、まだこの段階で口腔内を持続吸引してたりで、食べれる状況ではなかったです)、退院後から今までに食べたものはパンナコッタをぐちゃぐちゃにした物やお吸い物の汁を薄めた物だけで、あとはなんとかほうじ茶を500ミリ程度は摂取してます。 実は退院日から入院した病院ではなく、かかりつけの病院から処方になっているメトホルミン500ミリが1日2回(計1000ミリ)が入院先の医師によって再開されていて、どうしても食事を摂らないといけないとは理解しているのですが、口腔外科より退院時に処方されているロキソプロフェンに加えて、他の診療科から発熱時にもらったカロナール500ミリを合わせて飲んでも痛みも腫れも引かずに食べることができません。 また手術で舌縁を部分切除しているためか、まだ舌がちゃんと動いてくれずに、いわゆる介護用の歯茎で潰せるとか舌で潰せるというような食品も食べれていません。一応、退院時に看護師から食事については制限がなく普通にバランスよく食べることや、主治医ではないものの同じチームの医師から「病院にいてもやることないので退院してください。食事は普通に摂れます」という感じで指導はされたんですが。食事どころか発語すらままならない感じです。 こういう場合はどういう物を食べればいいのでしょうか?また食べるコツってありますか教えてください。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する