よろしくお願いします インスリンを初めて使う時に看護婦さんにおへその回りがいいと言われました 1ケ月ほどたちましたが今日本屋さんでインスリンはおへその近くは注射しない方がいいと書いてありました 診察は1ケ月後です おへその回りにして大丈夫でしょうか?教えて下さい ...
2人の医師が回答
おはようございます。 また新しく立てさせていただきました。投稿名は違いますが、「元気になる!」です。 4,5日前に循環器専門医のクリニックを受診した時の事です。 医師が5回も自動血圧計で測定をしました。4回測定不能だったからです。それから左胸下8~10センチのところに聴診器をあてられました。 測定不能と聴診されたことは関係があるの ...
1人の医師が回答
現在アマリール、メトグルコ、ネシーナ、タナトリル、アクトス、ランタスを服用注射していますがアクトスとランタスを同時に使用しても大丈夫でしようか、
主人が糖尿病です。HbA1cは8.4で、2年前から薬を飲んでいます。血圧も高めで、収縮時血圧が140~150位です。肉、炭水化物、揚げ物が好きで、食生活に問題があるのはわかっているのですが、好き嫌いが多くて野菜が苦手です。1日1万歩を歩くことを目標にしていますが、それ以外はあまり運動をしません。ウォーキングだけでも糖尿病の改善に効果がある ...
今現在、うつ病と糖尿病もちです。うつ病発症して約三年で仕事辞めて二年九ケ月になり、だいぶ落ち着いてきたから仕事探そうと思ってるのですが内科の先生は仕事するのもうちょっとだけ待ってて言ってますが、インスリン打ってるから待った方がいいって言ってるのでしょうか?血糖値はまだ安定してませんが ...
食事と運動でダイエットを始めて3か月、血糖値、ヘモグロビンA1c、共に、優の範囲になりました。 5キロやせました。 現在、身長166、体重58.1 です。 基礎代謝量1221 多い と出るのですが、多いのは、良いことなのですか?悪いことなのですか? 教えてください。 また、炭水化物を減らすダイエットをしているのですが、お米やパンを ...
お世話になります。90歳代、糖尿病2型でヒューマリン3/7注を朝20E・夕14E注射している患者が、深夜から体温38~39℃の発熱および嘔吐頻回あった場合、低血糖、脱水等のリスクがあると思いますが、どのような補液を使用して治療するものなのか教えてください。よろしくお願いいたします。
久しぶりに市の健康診断を受けたところ、Hba1cが5.6 で軽度異常でした。 保健師さんの話では、病院にかかる程ではないとの事でしたが、とても心配になり、薬局で尿糖試験紙を購入し、食後に検査してみました。 生野菜(キャベツ)を先に食べ、ご飯を少な目に食べた状態で5回程検査したところ、全て陰性でした。 しかし、野菜を食べず、ご飯と鍋 ...
いろいろ症状をネットで検索して、糖尿病を心配しています。普段は上が110下が85位の血圧だったのですが、最近朝起きると上が139で下が99位に上がっていてぼおっとしています。両足と両手がしびれています。体重は最近増え続けています。食事や飲食、運動など気をつけた方が良いことがあれば教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。
知人のことです。 30代で糖尿病が原因で、余命10年と宣告されたようです。 妊娠・出産は自分の病気を悪くすると、医師から説明はあったものの、その後、2人の子供に恵まれました。 余命宣告から7~8年たった今、調子が悪く入院しているようです。 彼女は糖尿病の中でも、何がどのように悪く、余命10年という宣告を受けたのでしょうか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー