会員の方は ログイン
左胸の鈍痛があります。2ヶ月前からありましたが、その頃はたまにある位でしたが、最近はほぼ毎日あります。 痛み方は軽くズキズキしたり、ジリジリじわじわします。左側脇の下から肩甲骨にかけても痛みます。たまに一瞬ズキッとする時もあります。 痛みの間隔は1分痛み、5分おいてまた1分痛むとか、5分痛み30分おいて10分痛むとか不定期です。 3 ...
毎年健康診断を受けており、35歳から生活習慣病健診を受けています。 胸部レントゲンでは以前から「心陰影軽度拡大」でB判定なのですが、今回初めて心電図の結果が軽度左室肥大となっていました。 心電図を取る時に検査技師さんが何度もやり直していたので、何かあったのかと気になっていたのですが結果が軽度左室肥大(次回まで経過を見る)でした。 ま ...
32歳です、今日健康診断の結果が返ってしました。 去年とは異常なしだった心電図に左軸偏位と書かれていました。 乳がんのエコーには左右の乳腺症疑いと書かれ要観察でした。これは、半年前まで授乳していたことが原因でしょうか?今も胸をぎゅーっとすると少し出ます。 前回に比べ肝機能が悪くなっています。 ast18→27alt11→40r-G ...
以前より、治療の必要のない期外収縮とウェンケバッハ2型房室ブロック(2年ほど前の24時間心電図で一度だけ)を指摘されています。 最近、期外収縮が頻発していたため、9月にも24時間心電図をとりましたが、問題はありませんでした。 ところがその後、一度ドキンと強く脈打ったかと思ったら、胸がモヤモヤして重苦しいという症状が数分(長い時 ...
血圧でご相談です。 一日中を通して血圧の変動は少なく安定しているのですが、月に一度から二度ぐらいで、朝とか夜とかに急に150/100にぐらいに上がります。それが、1日、2日続いて又元の血圧の数値に戻ります。更年期のせいもあるかもしれませんが、普段120/80ぐらいでこれよりも低い時も度々有ります。こんなに大幅に変動するのは何か内蔵とか他 ...
未破裂脳動脈瘤があるので、毎日血圧を図っていますが、昼間より朝晩の方が高いです。 夜は1回目が130を越える時が多く、2回目、3回目で120前半ぐらいまで下がります。 朝は1回目はいつも130前後で 2回目、3回目は120前後まで下がります。 昼間は、1回目から110〜120と安定しています。 夜と朝は1回目が高 ...
昨晩、中学生の娘に反抗的な態度をとられ、かちんときてから、眠ろうとしてもなかなか眠れず、胸の真ん中がキューっと痛くなりドキドキすることをくりかえしました。うとうとしかけては娘の出す物音で目を覚まし、また胸が痛くなりドキドキして眠れずのくりかえしでした、 朝めざめても、ドキドキしはじめ、胸の痛みは軽いのですが、その真裏の背中が張るような痛 ...
左胸の上ら辺が筋肉痛の様なズキッて痛くなりました。安静時、普通に歩いてたら大丈夫でしたが物を取ろうと前かがみになると痛くなりました。なんか出来たかな?と思い押すと痛くなりましたが狭心症とかですかね? 筋肉痛とかはありえないですよね?
いつもお世話になっております。 また質問させて下さい。 最近、平均血圧の計算の仕方を知りました。 正常値は90未満だと、某サイトでわかりました。 81になる父の平均血圧はいつも90を超えております。100は超えませんが、いつも90~94です。 老いも若きも90未満なのでしょうか? お医者さんに診て貰って、動脈硬化などのお薬を頂 ...
1週間程前から以前相談したような症状が再発しました。今回はドクドクと脈打つ感じがあります。動悸なのか不整脈なのかは分からないのですが、胸痛はありません。心臓が止まって死んでしまうのではないかと不安でたまりません。早急に循環器内科を受診したほうがよろしいでしょうか。宜しくお願いします ...