皮膚・アトピー・水虫(2020年)

肌には絶対何もつけないべきなのでしょうか?

person 20代/男性 - 解決済み

具体的な症状と言うよりも普段の手入れ?についてなのですが、肌を健康的に保つには肌に何か付着させるのは絶対にいけないのでしょうか? と言いますのも、以前1度だけかかった個人院の皮膚科医の先生が、肌には何も塗ってはいけないと指導していて、治療も普段から肌に何も塗っていない事を前提としたものでした。 初診の患者にはまず皮膚のターンオーバーについて説明したオリジナル冊子で「ターンオーバーを阻害してしまう為、塗り薬、保湿剤の類、シャンプーなどの石鹸類は全て使ってはいけない。これらが肌を傷める原因である」「入浴時、水で流すだけで汚れや臭いは取れる。べとつく感じがしても必要な皮脂が残っているだけ」「自ら皮脂を出せなくなるので保湿剤は使わないこと」といった内容を読ませ、「基本的に塗り薬は処方しないが、万が一ステロイドを使用しなくてはならないと判断した場合に処方を承諾するか」という承諾書にサインをさせます。 承諾書はステロイドについてのみでしたが、基本的方針としてはそれと限らず塗り薬は処方をしない先生でした。 当時、見た目は何も無い唇の縁のかゆみで診て頂いたのですが、感染等もなく、リップクリーム等の使用を聞かれたものの使用していなかったのでそう伝えると「かゆくなるはずがない」と言われました。 歯磨き粉もやめるよう言われましたが歯科治療中でもあったため断り、呆れられましたが胃薬を含め5種程の飲み薬を出され、その後改善せず、別の皮膚科にかかっています。 ネットの口コミを後に見ると「洗いすぎで肌が傷んでいる」と言われたという人が大半でした。素人ならまだしもその先生は医学的な考えより水以外の物を肌に付着させるのを毛嫌いしている印象だったので特殊な先生だっただけなのかとも思うのですが… 実際は個人の体質によって適切に薬等を使うべきだと思うのですが、いかがでしょうか?

3人の医師が回答

男性器の黒いイボに関して

person 20代/男性 -

最近男性器の根本(陰嚢の近くでもある)箇所に黒い数ミリ程度のイボのようなものが約5個ほどできているのを見つけました。ほくろのようにも見え、触っても痛み等はなく少し柔らかい感触で今のところ痛みや痒み、日常生活に支障する訳ではありませんが気になって自分なりに調べた所、尖圭コンジローマの可能性があると思い相談しました。 調べたコンジローマの画像と自身の黒いイボと一致又は似ている画像はありませんでしたができた場所と数的にやはり尖圭コンジローマの可能性が高いのでしょうか?それとも別の皮膚疾患等の可能性もありますか?数ヶ月前に性行為もあったため個人的にとても不安で何点かお聞きしたいことがあります。 1、近々病院に行こうと考えていますが検査、治療総合的に含めどの病院に行けばいいでしょうか?(泌尿器科?皮膚科?) 2、コンジローマだった場合の治療方法として液体窒素、電気メス、塗り薬等あるそうですが痛みや手術に抵抗があります。それぞれのメリットデメリットとオススメの治療方法を教えて頂だけますでしょうか。 3、塗り薬で治療する場合にどのくらいの期間かかりますでしょうか。また皮膚のただれや痒み等の副作用も大きいのでしょうか? 何卒先生達の貴重な意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

唇の痛みが治りません

person 40代/女性 -

唇の痛みが2年治りません 2年前から唇が痛くて治りません。特に食事の後が一番痛いので、食べ物が唇につかないように箸で口の奥に入れ、麺類はいっさい食べられません。飲み物もストローを使います。思うように食事ができず、体重も5キロ減りました。 2年前皮膚科にかかり、 ロコイド軟膏とワセリンを処方され、1ヶ月塗りましたが良くならず 。唇の皮がむけ始め、皮を採取。顕微鏡でカンジタ菌を確認。ファンギゾンシロップを処方。余計に痛みが増しイトラコナゾールカプセルに変更。 少しよくなるも、痛みは半分くらい。その後アスタット軟膏とワセリンを1ヶ月。 痛みも1/3くらいになりワセリンのみを1日20回程つけ、なんとかしのぐこと数ヶ月。 が、またすごく痛くなり、カンジタ検査で陽性。イトリゾール内用液処方。数ヶ月ワセリンでしのぐ。 その後、痛みが我慢できなくなり、カンジタ検査したが、陰性。唇の皮がめくれていなくてうまく採取できなかったのか、顕微鏡では確認できなかった。 が、痛みは前と同じ。アスタット軟膏を処方。3週間で痛みが1/3まで軽減。 が、また1ヶ月すると痛みが復活。アスタットをぬる、の繰り返しです。アスタットは耐性ができないのでしょうか? 繰り返す唇の痛みはどうしたら治るのでしょうか? 1年前からはワセリンにも痛みを感じるように。1日20回ほど、べったり塗っていたのをやめ、米ぬか油とミツロウが入った市販のクリームを薄くつけるように変更。まだその方がいい感じです。 ちなみに現在服用中の薬は、アコファイド、タケキャブ、ガスモチン。逆流性食道炎で、ひどい時、この薬を飲みます。 酸化マグネシウム、エクオールのサプリは常時服用。 膠原病検査は陰性でした。

2人の医師が回答

お尻オデキ穿刺排膿後の痛みの期間。抗生物質内服の必要性

person 50代/女性 -

一昨日肛門から左5センチ程の所が痛み、昨日朝触ると親指ほどの大きさしこりがありました。ナジフロ塗って午後になると少ししこりは小さく。皮膚科受診するとお尻の皮膚は硬いので排膿待つよりはと針で刺して押して排膿してもらいました。ゲンタシン塗って終了。抗生物質内服は排膿したので悩む所と。2日くらいしても痛むならセフゾン内服→3日内服→痛むなら受診。 1しこりは小さくなりました。ズキズキする痛みはないですが、鈍痛のような当たると痛むような感じです。穿刺後なのでもう少し様子みてよいですか? 2ゲンタシンかナジフロどちらでもよいと。最初にゲンタシンと言われたのでゲンタシン塗布しました。よいですか? 3抗生物質内服するとカンジタになりやすく。それで先生も様子みてから内服指示でした。すぐ飲んだ方がよいですか?少し痛みならゲンタシン塗布して2日様子みてから内服開始でもよいですか? 4しこりはしばらく残ると。左にある以前からのもそうです。しこりが大きくなったり、ぶよぶよ腫れたら再発ですか? 5お正月休みに入るので。また、腫れたり痛む時はお休みの間ならばゲンタシンかナジフロ塗布で様子見て痛み酷い時抗生物質内服でよいでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

授乳中の帯状疱疹について

person 30代/女性 -

授乳中に帯状疱疹になりました。 3ヶ月の子がいます。 2週間前 左胸にポツポツが出現 この頃から、左背中が痛み始める 1週間前 左背中にポツポツが出現 皮膚科に行ったところ、2週間前からのポツポツであれば、今から薬を飲むのは遅い。そもそも授乳中であれば、少なからず母乳に影響するので、炎症を抑える塗り薬のみ(スタデルム軟膏)を処方。あとは自然治癒を待つ。 とのことでした。 しかし、ビリビリした痛みは昨日よりも更に強くなっており、水疱ができたあとのかさぶたの痕?も、1日毎に増えております。 医師には、既に山場は超えているか、今がピークなところ。赤ちゃんに感染する時期は過ぎているので、一緒にお風呂に入ったりするのも構わない。日常生活で避けることは特にない。授乳もしてよい。 と、言われました。 質問1 1日毎に痛みやかさぶたの跡が増えている現状でも、最初のポツポツがでて2週間立っていれば、服薬は遅く、自然治癒を待つのみでしょうか?後遺症等にも影響はないのでしょうか? 質問2 まだまだ痛みのピークが続く気がしますが、この状況で赤ちゃんとお風呂に入ってもいいというのは、帯状疱疹では普通でしょうか? 質問3 熱はありませんが、やたらと汗をかくのも帯状疱疹の症状でしょうか? 長くて申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

ヘパリン類似物質とステロイドの長期利用のデメリットについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の息子が、アトピーと思われる湿疹にヒルドイドと、ロコイドとヒルドイドの混合薬を処方されています。 調べたところヒルドイドには「線維芽細胞の増殖を抑制」という効果もあるようなのですが、長期使い続けても問題ないのでしょうか?「線維芽細胞の増殖を抑制」と聞くと、ターンオーバーの阻害とか老化などをイメージしてしまうのですが・・・ 長期的に使い続けても問題ないのでしょうか?(顔含め全身に使っています。) また、ステロイドも副作用に「増毛」があると見たのですが、確かに息子の口周りの産毛が濃くなったような気もします。(特に左側のほうが濃い。左右差は見た目にはっきりわかります) 4歳児の肌ですし、口周りはよく荒れる場所(それ故にステロイドが処方されているわけですが)なので、剃る訳にもいかないし、このまま濃くなったら嫌だなと思っているのですが、他に良い薬はありますでしょうか? 尚、「アトピーと思われる」と書いたのは、医師によって診断が異なるためです。 小児科医、アレルギークリニックの医師からは「繰り返すのでアトピーと思って」と言われていますが、皮膚科医からは「基本的に肌はきれいなのでアトピーではない」と言われています。

4人の医師が回答

薬疹でしょうか、内臓疾患によるものでしょうか

person 30代/女性 -

先週の日曜日から咳がひどく、火曜日に内科を受診してクラリスロマイシン、トラムネキサム酸、プランルカストを処方されました。 もともと咳喘息をもっていたため、水曜日にはかかりつけの呼吸器内科も受診しました。そこでは、カルボシステイン、シタフロキサシン、プレドニン、ファモチジンと、吸入を処方されました。 呼吸器内科の薬を、内科の薬に追加して水曜日の昼からのみはじめましたが、木曜日の日中から全身がかゆくなりました。木曜日の夕方には両足、腰回り、両腕に赤い湿疹ができかゆくて痒くてたまりませんでした。木曜日の夕方からは、呼吸器内科の薬を飲むのをやめました。 昨日皮膚科を受診したところ、蕁麻疹ではないと言われました。カルボシステインかシタフロキサシンによる薬疹か、風のウイルスによる湿疹だと言われました。塗り薬と飲み薬でだいぶ引いたのですが、今日も新たに両脇の下に湿疹ができていました。 そこで質問です。これは薬疹でしょうか。薬を飲まなくなってからも新たな場所に薬疹はでるものでしょうか。どのぐらいで薬疹は治るのでしょうか。 また、内臓疾患、癌でも湿疹が出るとしり不安です。それらとの違いはありますか。それとも内臓疾患を疑って検査など必要はないのでしょうか。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する