不妊症・不育症(2017年)

着床しない。謎の症状

person 40代/女性 -

この前6回目の胚移植を受けましたが陰性でした。 今まで三日目新鮮胚しか移植した事がなく、1度目は着床痛があったものの陽性にはなりませんでした。 その後全く症状を感じることもできないのが続き、この前は新しい病院で初めて胚盤胞までいき、期待していたのですがBT4で0.1 着床すらしなかったです。 どうして着床すらしないのでしょうか? もうできる気がしなくなってきました。 いつも排卵が済んだあと4日後くらいから膣から空気がブクブク出て、なおかつ生理痛のようなものがあり、今月も妊娠してないってのがわかります。 今回移植した時も、胚盤胞を五日目に移植だったので、1日前から空気が出て、生理痛のようなものがあり、その後移植しましたが着床してない0.1... なんで着床しないのか、そしてなぜ空気が出て、生理痛のようなものがきてしまうのか知りたいです。 内膜の厚さも悪くなく、黄体ホルモンの数値も普通です。 ぢLHが低かったのでデュファストンは飲んでました。卵自体もそこまで悪くないようでした。 毎月その症状で妊娠してないのがすぐにわかってしまって、治療を続けて意味があるのか不安です。原因があって剥がれやすいからそーゆう痛みが早くに来てしまうのでしょうか。

2人の医師が回答

クロミッドによる治療について

person 30代/女性 -

クロミッドによる不妊治療を今後も続けていくべきなのか悩んでいます。 現在30歳、二人目を妊娠希望で 今年の2月より妊活しています。 元々生理不順で、妊娠に不安があったので医師からクロミッド服用を薦められ、2月より7周期服用しました。二周期目で妊娠反応が出ましたが、化学流産でした。 それから、ずっとクロミッドによる治療をしていますが、今だ妊娠に至れずにいます。 ネットなどでは、クロミッドは副作用もあるため、半年くらい使用し妊娠しない場合は、他の方法に切り替えるなどとありました。 主治医に、聞いたところ、クロミッドは何度でも使っても大丈夫とのことでした。 医師は卵胞チェックの際に、子宮内膜は確認しているようです。 徐々にですが、服用ごとに子宮内膜は薄くなっています。 それに伴い、生理の出血も服用前に比べて減ってきています。 今周期より、着床を助ける意味でデュファストンを服用しています。 新しい薬が追加されたことにより、今周期は期待したのですが、基礎体温が下がりつつあるので 今回もダメだと思います。 次回も恐らくクロミッド服用後のデュファストンだと思いますが このままこの不妊治療を進めることに不安を抱いてきました。 タイミングはバッチリで5周期妊娠できないのは、子宮内膜の薄さのせいな気がしてしまって、、。 今後のみ続けても着実に子宮内膜は薄くなってしまいますよね、この子宮内膜の薄さで妊娠はできるのでしょうか、、? 多くの方の意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします。 子宮内膜の厚さの推移です 3月 9.7 4月13.6(この月に妊娠、化学流産) 7月12.5 8月10.5 9月10.1 10月9.9 11月9.5

1人の医師が回答

今後のクロミッドの継続可否について。

person 30代/女性 - 解決済み

今年2017年3月から不妊治療を開始して卵管造影検査を行なったところ、右側に閉塞の疑いがあり、ということで、通水検査をうけました。その結果、通ったため、その後は、hmg、hcgによるタイミング法をとっていました。4周期目(左側の卵巣から排卵)で妊娠しましたが、7周目で流産となり、1周期空けたのち、タイミングを再開しています。 ただ再開後からクロミッドを処方されており、再開後1周期目が13日で、卵胞(右側)23mm→hcg→生理、2周期目が卵胞(右側)が30mm→hgc→現在です。 再開後1周期目ではクロミッドの影響により内膜が薄くなっており(7mm)、hcgと一緒にホルモン剤も処方されました。1周期目の内膜状態から2周期目は3日目から一週間ホルモン剤を処方されています。ただそれでも内膜は8mmほどでした。 以下質問です。 (1)通常は卵胞約20mmで排卵になると思うのですが、30mmになってしなっても妊娠能力に影響ないものでしょうか? (2)クロミッドを処方されてから、排卵日と思われる日の基礎体温の上がり方が階段状になりました。また以前は基礎体温が下がった当日に生理が来ていたのですが基礎体温が下がって数日後に生理が来て、また量も少なかったです。これも、クロミッドの副作用でしょうか? このような状態が続いて妊娠もできないようであれば自分の体には合わないと考えてクロミッドはやめた方が良いでしょうか? (3)私は左側の卵巣嚢腫(3cm)を患っているのですがクロミッドにより嚢腫が大きくなるということはないでしょうか。 並行して漢方も服用しているのですが、漢方の先生からクロミッドを打ってから体の症状が変わっており、やめた方が良いと言われました。私は基本的に漢方はあくまで西洋医療の補助的役割のつもりでいるため、鵜呑みにするつもりはないのですが、通っている病院以外のお医者様の意見も伺いたいです。

4人の医師が回答

不妊治療について

person 20代/女性 -

不妊治療について相談させてください。 26歳女性です。 私は初潮から生理不順が酷く、放置すれば半年ほど月経が来ない時もあります。 今は婦人科に通って漢方を飲みながら基礎体温を測る生活をしています。排卵があるかを確認し、しばらくなければ薬で生理を起こす…といった形です。ただ、基本的に体温はガタガタであり、排卵と思われるものがあったときは低温層と高温層の区切りが分かるのですが、不定期のためタイミングが全く分かりません。排卵がない月の方が多いです。 また、不正出血もしばしばあります。(子宮頸がん検査は異常なしでした、カメラで子宮や卵巣の確認も定期的にしていただいています) ホルモン検査ではLH=6.8 FSH=4.0だったので、PCOSなのかな?と思っています。(主治医の先生に直接言われたわけではないのですが) 来春に結婚するのですが、挙式の関係で子作りを解禁できるのは一年後になりそうです。また、結婚により地方に行くので転院することになります。今の状況で自分で排卵日を特定するのは難しいため、最初から病院でタイミングなど見ていただこうと思っています。 ここで質問なのですが、まだ妊娠希望でない今の段階で、将来の妊娠のために何かできることはあるのでしょうか?より詳しいホルモンの検査など、今の段階でしておいても問題はないですか?出来るだけ早く子作りを始めるべきなのは分かっているのですが、何もできない今の状況にモヤモヤしてしまいます。

2人の医師が回答

不妊治療、精液検査。

person 30代/女性 -

不妊治療の事で相談させていただきたいのですが、精液検査は精子の数だけで正常や異常あり等分かるのでしょうか? 数は正常でも運動率等は正常なのか分からないですよね? 今、通っている病院は人工受精の時に顕微鏡で見るのでだいたいの数しか分かりません。 精子の数が正常だと他は異常ないのでしょうか? 一番最初の精液検査の時も顕微鏡でだいたいの数を見てもらっただけで運動率やその他は見てもらってないので分かりません。 一般不妊治療歴一年ですが妊娠出来ません。 私の方は子宮けいかん粘液が少ないです。 それ以外では不妊原因は今の所ありません。 ですが子宮けいかん粘液が少ないだけでしたら人工受精で妊娠出来るはずですよね? ですが私の場合、人工受精4回目で一度だけ陽性反応が出ただけです。 陽性反応は残念ながら化学流産でした。 体外受精は事情があり出来ないので人工受精で様子を見ていますが結果が出ません。 10年前に自然妊娠あり。 5年前に自然妊娠あり。 2年前に自然妊娠あり。←けいりゅう流産。 その後妊娠出来なくなり『子宮けいかん粘液』が少ないと診断され人工受精4回目で陽性がでるが化学流産。 その後も人工受精続けるが妊娠出来ず。 7回目も失敗。 疲れてしまって今月は病院にも行ってません。 やはり『子宮けいかん粘液』が少ない以外に原因があるとしか思えないのですがけいりゅう流産の時の手術が失敗してしまったのでしょうか? 子宮に傷がついたのでしょうか? 流産後も生理周期に乱れはなく今まで通り正常です。 ただ流産後から半年ぐらい生理の量がすごく多かったです。 量が多いのと塊が沢山ありました。 不妊と関係あるのでしょうか? それとも主人の方に問題がある場合もありますか? 精子の数は正常の時と少し少ない時がありますがそれ以外は分かりません。

2人の医師が回答

不正出血と不妊の関係

person 30代/女性 -

不正出血あり 不妊について 前回も質問させて頂ききました。 32歳、出産経験なしです。 ただ今妊活中で婦人科へ通っております。もともとから常に不正出血があり、子宮体癌の細胞診、子宮頚がんの細胞診を受け異常無しです。体がんは今年で2回細胞診だけ受けました。 なかなか妊娠出来ず、ホルモン検査など一通りの検査を行いましたが、大きな異常は出ませんでした。 現在はタイミングでみています。 不正出血は少量ですが、ほぼ常に出ています。生理後も少量出ていて排卵日を過ぎたあたりから生理までダラダラ続きそのまま生理になります。 エコーで毎月排卵を確認してもらっており、排卵は自然にしているようです。 先月はクロミッド を処方され飲み終えました。医者からは不正出血も止まるかもしれないと言われましたが、クロミッド を飲んでも不正出血は多少減ったような感じでしたが、排卵日すぎからダラダラ現在まで続いていて生理になりそうです。タイミングを取ってましたが、ダメそうです。 妊娠しずらいのも不正出血が原因でしょうか? ホルモンは血液検査では異常は無かったのですが、不正出血はホルモンでしょうか? 妊娠した場合は不正出血は止まるのでしょうか? 医師に何度も不正出血の相談をしましたが、はっきりした原因が分からなくストレスです。 医師からは自然妊娠は難しいかもと言われ人工授精を勧められてます。 私のような場合は自然妊娠は難しいのでしょうか? 文章が長くなってしまいましたが、ご回答頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

排卵が遅れている原因は?

person 30代/女性 -

体外受精の移植準備中の35歳です。 生理後から当帰芍薬散を飲みつつセキソビット5日間とプレマリン10日間を服用し、生理後12日目に排卵したかどうかの内診をしたところ、「もう排卵しちゃったかも」と言うことでその2日後に血液検査をしましたが黄体ホルモン数値がまだ低いということで、排卵を促す注射をその日打ち、その2日後にも打ちました。 今日、生理19日目に再度内診しましたがまだ排卵していないようでした。基礎体温は最初の排卵誘発の注射直後から上がっているのですが、医師も「あなたの生理周期からだと排卵がまだなのはおかしいねぇ」と言っており、今日もまたゴナピュールを投与しました。 質問は以下です。 ◯実はここ数日風邪を引いており、フスコデ、ムコダイン、ロキソニン、たまにカロナールなどを飲んでいました。これが排卵を遅らせる要因になることは考えられるでしょうか。 ◯排卵誘発の注射を二度投与しても排卵されないということもあるのでしょうか。考えられる原因はなんでしょうか。 そろそろ生理から20日目ですし移植出来るのではと期待していたのに不安になってきました。ぜひご教授下さい。

1人の医師が回答

4度の化学流産(妊娠に至りません)

person 30代/女性 -

繰り返す化学流産について質問です。 1年半で4回の化学流産は不育症でしょうか? 現在39歳1ヶ月です。 34歳で第一子自然妊娠 (任活という感じでなく、結婚したのでそろそろ~って思い1ヶ月目のこと) 第二子を求めて、37歳6ヶ月よりクリニックによる不妊治療開始しました。 タイミング6ヶ月の後、夫の乏精子が発覚し人工授精6回(1回化学流産 2016年8月)、 間隔でタイミング数回(1回化学流産 2017年4月)、 今年6月より体外受精(顕微鏡)3回実施し2回化学流産(着床のみ 2017年8月、10月)でした。 着床し、高温期10~12日目前後(BT7位)で妊娠検査薬薄っすら陽性はでるものの、 クリニックの規定には届かず、生理予定日数日後リセットします。 不育症の検査を受けたほうがいいでしょうか? クリニックで聞いたところ、また3回目だからね。との回答でした。 平均4回で卒業しますよ!と最初に言われたので、もう3回目…という感じなのです。 不育症なのでしょうか? 年齢も年齢なので卵子の質なのでしょうか? (受精卵自体は3BB以上でクリニック独自の診断では毎回グレードAでした。) 卵子の質を上げるには何か方法はありますか? 体外受精何回が目処でしょうか? 転院を考えるタイミングはいつでしょうか?

5人の医師が回答

妊娠できるか不安です

person 30代/女性 - 解決済み

長文になります。現在32歳で妊活中です。つい最近、子作りを始めました。 先日、子宮頚がん検診・子宮内膜症・子宮筋腫・性感染症(HIV・肝炎・クラミジア・梅毒・淋病・尖圭コンジローマ)の検査をしました。どれも問題無く、安心しました。また、基礎体温をつけ始めました。グラフからは、「低温期と高温期が二相に分かれている」「低温期から高温期への移行は2日」「低温期と高温期の体温差が0.5度」「高温期が13日続く」「生理周期は28日」ということが分かります。まだ2ヶ月程しか記録できていないですが…。また、低温期にガクッと体温が下がる日があるので、排卵はしてるのではないかと思っています…。 妊娠してから判明したら困ると思う事は検査したのですが、所謂ホルモン検査や卵管造影といった検査はまだしていません。 生理痛が全然無く、性感染症や内膜症・筋腫にも罹患した事が無く、婦人科の先生にお世話になったことが無い為知識があまり無くて…。でも、年齢的にもなるべく早く赤ちゃんを授かりたいと思っています。基礎体温・排卵検査薬・おりものの状態でチャレンジをしようと思っていますが、それでも授からなかったらどうしようと不安でいっぱいです。その時は不妊治療するしかないのは分かっているのですが…。纏まりのない文章で申し訳ありません。 このような状態だと、妊娠は比較的しやすいでしょうか?排卵はちゃんとしていそうですか?また、卵管やホルモンバランスの状態は想像できるものでしょうか?母が卵管造影をして私たちを妊娠したのですが、卵管の詰まりやすさは遺伝するものでしょうか? 質問がたくさんで申し訳ありません。

2人の医師が回答

卵胞24mmずっと低温期ですが病院に行くならいつ?

person 30代/女性 - 解決済み

いつ生理が来るでしょうか。病院にかかるならどのタイミングでしょうか。今は12日目診察時卵胞24mm、生理待ちです。生理が来たら体外受精治療再開予定です。 体外受精で5月に妊娠3ヶ月心拍確認後に稽留流産、なかなか周期が戻らず、9月にやっと流産後初めての治療再開。採卵まで今までと同じなのに2個しかできず(いつもは7つとか9つとか)、育った1個を4日目新鮮桑実胚移植(胚盤胞移植が良かったが休診のため前日移植)するも、陰性→生理。 生理中から体温が下がらず、おかしいと思っているとダラダラ下がり始め17日目で生理。(薬を飲まない普段は半年以上前だが26から28日。流産後の生理も薬を飲んでいてこの通りではなかったので何とも言えない。)驚いて病院に行くと、高温期にならなかったでしょと言われ、確かに周期半ばからダラダラ下がり生理になったのではいと答える。 12日目に見せにきてと言われ、冒頭のような診察状況でした。医師は、これが今回なくなってくれれば、次の周期に、他に見えているやつを育てて採卵→新鮮胚盤胞移植と言います。消えなくても方法はあるけどねとかも言いました。しかし、その診察後もずっと低温期です。薬を飲んでいなくても今までずっと二層に綺麗に分かれていました。きっと排卵しないんだなと思うのですが、これはずっと様子を見ているしかないのでしょうか。こんなことは初めてです。低温期のままで、いつ生理になるのでしょうか。すでに20日、低温期です。医師は、次のことしか考えていなくて、生理3日目に治療のため来院するようにとしか言わなかったので、アドバイスください。

2人の医師が回答

チョコレート嚢胞とピル

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠を希望してから1年半が経った25歳女です。夫は30歳です。 最初に行ったのは近所の婦人科で一通りの検査をして問題がなく、 妊娠希望して1年経ったときに 別の体外受精専門の病院に行ったら チョコレート嚢胞が2cmあると言われました。採卵のときに卵胞と間違えて初めて発覚し、内診のときなどは全く言われませんでした。 特にその時は治療した方がいいみたいなことは言われませんでした。 体外受精専門の病院も、近所の婦人科もいまは行ってません。 自分で調べると妊娠すれば小さくなるということだったのですが、現在まで妊娠せず なんだかお腹が膨らんできたような気がするのと 腰の痛みや、このままなかなか妊娠しないことを考えると ピルを飲んだ方がいいのかなと思っています。 ただ、受診するとしても 近所の婦人科には半年くらい通っていたのに、チョコレート嚢胞のことは全く言われなかったのでこの病院大丈夫なのかな?という気持ちからなかなか行ってません。 体外受精専門のところは体外受精専門なので治療はしていません。 受診しないで個人輸入でピルを購入しようと思っているのですが、 もし腹水が溜まっていたりする場合にはピルだけでは無くならないのでしょうか? 明日日曜日で病院がやっていないのと今も生理中で内診しづらいことや仕事が忙しくしばらく他の病院に行けそうもなくて、心配になっています。

3人の医師が回答

流産の原因と対応について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。 妊娠を希望してます。分かることがあれば、教えて下さい。 本日、二回めの流産と診断。 ◆一度めは、基礎体温も低温期に戻ったような温度になり、生理のようなしっかりした出血が5日間きてリセットと思ってました。そして排卵が起こりにくい体質なので、次周期に向けて5日目からクロミッド開始。しかしクロミッド服用後の生理12日目くらいに不正出血があり、それとともに体温も急上昇して妊娠反応がでる。それから高温期が続きhcgも少しずつ増えたが、胎嚢確認できず流産。そうは手術を実施。 ◆二度目は、手術から5か月後。 同じように生理のような多い出血が7日間続き、体温も低くなる。以前のこともあり、念のためクロミッドを飲み始める生理5日目に妊娠検査薬を行い、陰性を確認。しかしクロミッド服用後にまた生理11日目頃に不正出血があり、妊娠検査薬で反応がでる。 一回目と違うのは、不正出血が出る頃からの体温の急上昇はなし。また、血液検査のhcg量は微量で、さらに3日間ほどで減少(86➡29mlU/ml)。 今日は生理14日目で通常は排卵時期ですが、内膜は13ミリ、卵胞が17ミリまで成長しており排卵にする前のようにも思います。 ここで質問です。 1、このまま自然にhcgはゼロになり、予定通り排卵が起こる可能性が高いでしょうか?大量出血を伴う完全流産や手術も視野にいれるべきでしょうか? 2、今回の排卵は見送る方がいいと思いますが、hcgがゼロになれば次回の排卵から妊活開始でいいでしょうか? 3、次回も同じような現象になるのではと不安です。思い付く原因、やるべき検査などありますか? 通院先は大きな不妊治療専門病院なので経験と知識が豊富な先生ですが、それでも不可解な現象なので経過観察しかないと。次回の検査まで日があるので不安です。お分かりのことがあれば、是非ご意見よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する