不妊症・不育症(2020年)

緊急。体外受精の採卵前に濃厚接触者疑いに

person 30代/女性 - 解決済み

2人目の不妊治療で体外受精サイクルにうつりつつありました。 病院は12/29に年内最終開院で通院し、相談を重ねた結果、初めての採卵ではありますが年齢やこれまでの不妊治療の期間や様々な要因で妊娠を急ぐことから、この周期より自己注射キットを1/5までの一週間分購入し、卵巣刺激を開始することになりました。 12/29は病院で、昨日と今朝は自宅で三回注射と、8時間ごとの点鼻薬を行ってきたところ、先ほど息子の保育園で園児と保護者にコロナ陽性者がでたと連絡が届き、息子は濃厚接触者に該当しているとのことでした。1/11まで自宅待機とのことです。息子は1/2に保健所と園で行うPCR検査を受診することになりました。私は息子が陽性であれば濃厚接触ということになりますが、念のため自主的にPCRをしておきたくても年末年始でキットの取り寄せも年始1/4発送しかありません。 今回の自己注射は10万近い支払いをしています。打ち続けて、卵巣が卵でいっぱいになっていても病院に濃厚接触やはたまた陽性で来院できない事態は最悪なので、3日は注射をしましたが、注射代も無駄にするのはつらいのもありますし、自己判断で注射を中断し、来月に仕切り直したほうがいいのではと思いましたが、どうでしょうか?3日でも注射をしたら採卵までしなければ翌月にいちから卵巣刺激と思ってもさしさわりがありますか? また今月はタイミングでと思いますが、夫婦とも濃厚接触疑いや陽性の可能性がある中、タイミングをもつことや妊娠するのは危険でしょうか? 卵巣刺激はフェリング150iu一回三アンプル、点鼻薬はブセレキュアです。

1人の医師が回答

デュファストンについて

person 30代/女性 -

お世話になります。 現在、不妊治療をしてまして、2日前の28日にAIHを行いました。前回まではAIH当日にhogをうち、2日後にもう一度hcgを接種して終わりなのですが、今回は年末年始の休診日に2回目のhcgがかぶってしまうため、AIHから2日後の今日からデュファストンを10日分(2t/day)処方されました。 AIH当日は卵胞19ミリ、内膜は9ミリでした。AIH前日の朝から排卵検査薬は強陽性でした。 しかし昨日は36.08度、今日になっても36.16度の低体温で、先程トイレにいったら、かなり伸びる卵白状の排卵期のおりものがたくさん出ました。 これはまだ排卵前なのかな?とも思いますが、こればかりはエコーをしないとわからないとおもいます。 そこで、排卵が万が一されてない場合、デュファストンを服用しても問題ないのかお聞きしたいです。デュファストンは黄体ホルモンとのことで、着床しやすくすると説明されましたが、一方で、リセットさせるためにも使用されるようなので、排卵前に服用することで、せっかくのチャンスも台無しになってしまうのではないかと不安です。 病院もやってないですしご意見いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不妊治療か子宮内膜症の治療か

person 30代/女性 -

不妊治療に行き詰まっています。 現在36歳で第一子の治療中です。 約3年前から不妊専門クリニックへ通い、タイミング・AIH6回・顕微授精3回を行いました。 検査で指摘があったのが、子宮内膜症(子宮腺筋症の可能性も大)とダグラス部の癒着、片側卵管閉塞、潜在性甲状腺機能低下症です。 去年AIHで2度の妊娠→7.8週で自然流産 今月胚盤胞移植で妊娠→7週で自然流産 で3回流産しています。 全て胎嚢確認後に中身がからっぽで流産となりました。 体外受精を始めた頃から、生理痛、排便痛(肛門痛)、性交痛が酷くなった様に感じるのですが、不妊治療の医師は専門でないからかとりあえず移植を繰り返しましょうとおっしゃいます。 しかし3回目の流産でこれはさすがに子宮内膜症の具合を専門医に詳しく診て頂いた方が良いのではないかと感じています。 もちろん確定診断にはMRIや腹腔鏡手術が必要な事は理解しています。 それでも手術をして少しでも改善すれば、痛みに悩む事も無くなって自然妊娠も望めるのではないかと考えていますが、考えが甘いでしょうか? 専門医に診てもらわず、漠然と病気に怯えながらもう一度胚盤胞移植してもまた流産になったらと妊娠したとしても精神的に悩んでしまいそうです。 年齢の事もあり、不妊治療より内膜症治療に時間をかけるのは勿体ない事は分かるのですが、もし腹腔鏡などで妊娠が望めないほど酷い内膜症が分かったら、この先やみくもに不妊治療に費用と労力をかけず、夫婦だけの人生を考えてもいいと思っています。 ちなみに、不育症血液検査では保険適用内で実施し甲状腺以外に問題は見つかっていません。 もちろん一人でいいから子供を産み育てたいのが一番の夫婦の望みです。 これから私達はどの道を選択すれば良いか、よろしければアドバイス頂けますか?

1人の医師が回答

自然排卵周期の融解胚移植、ホルモン数値やホルモン補充のタイミングについて

person 40代/女性 -

40歳です。今周期はお休みで、次周期に自然排卵で凍結胚を移植予定です。 これまでにホルモン補充周期で胚盤胞を移植、採卵周期に初期胚を移植しましたが陰性に終わりました。 ホルモン補充周期 移植日 E2:245 P4:14.8 子宮内膜8.3ミリ 採卵周期 移植日 E2:470 P4:55 子宮内膜10.5ミリ 今周期(シミュレーション) D14(排卵日) E2:150 P4:5.5 子宮内膜8ミリ D18(移植日) E2:107 P4:16 子宮内膜7.1ミリ 今周期は何もホルモン剤を使っておらず、D18のときに少しE2が足らないと言われたのですが、どのくらい必要か聞いたらはっきりとした数値は特に言われず、自然周期の場合は排卵があれば移植をしていくと割り切るのも必要と言われました。また、排卵していてれば、移植日当日に採血しないこともあるということでした。 ここで質問なのですが、 (1)自然周期の場合、移植日のホルモン数値の基準はあまり気にしないものなのでしょうか。 万全の子宮環境にして移植に臨みたいのですが、もし数値の基準があれば知りたいです。 (2)ホルモン補充も必要があればしていきたいと伝えていますが、例えば、E2を上げて子宮内膜を厚くしていきたい場合、移植日の2日前からの補充でも間に合いますか。補充するとすれば、シート法のときからかなという話でした。 (3)D14の超音波では排卵済みで、その日を0日とするということでしたが、P4の値(5.5)から排卵日翌日ということも考えられますか。また、D14を0日でも1日でもどちらでもD18に4日目胚盤胞を移植することは問題ないでしょうか。D14を1日とするなら、D18に5日目胚盤胞を移植する方がいいのでしょうか。 たくさんの質問で恐縮ですが、ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不育症 バイアスピリンの内服期間について

person 30代/女性 -

私は今まで5回の妊娠、3回の初期流産歴があります。そのため、不育症の検査をしていただき、自己抗体が少し高めで、血液が少し固まりやすいということがわかりました。 プレドニンを妊娠前から妊娠6週まで内服、バイアスピリンを妊娠前から16週まで内服し、現在20週まで来ることができました。 そこで質問なのですが、妊娠7週で不育症専門の病院を卒業してから近くの町の産婦人科医に見てもらっています。そこは不育症専門の病院からの紹介状に書いてあった通り「16週まではバイアスピリンを続けてください」の指示通り16週で終了したようなのですが、凝固系の追加採血など一切せずに終了しました。 一人出産歴がある事(その時は不育症の検査はしていません)、抗リン脂質抗体や凝固因子の結果は陰性で、ただ血液が固まりやすいだけ(PTが高めだった気がします。。)なため、バイアスピリンは気休め程度だよ、だから飲まなくて大丈夫、と言われました。 このような場合、本当にバイアスピリンをやめてしまって大丈夫なのでしょうか。。色々調べていると28週までは内服している方が多いようなので不安になって質問しました。 たしかに一人目は無事出産出来ましたが、血液が固まりやすい事でまた後期での流産などがあったら、、と不安です。

2人の医師が回答

不妊治療開始後に生理不順になった

person 30代/女性 -

2020.4~婦人科のクリニックでタイミング指導をしていただき、2ヶ月後の6月に妊娠をしました。5w1dになっても胎嚢が見えなかったため、総合病院を紹介されたのですが、その後すぐにそのまま生理が来てしまい化学流産になってしまいました。 2020.8にその総合病院と提携している不妊治療も妊婦健診も可能なクリニックを紹介され、現在通院中なのですが、9月に卵管造影検査、10月からクロミッド、HCG注射、黄体ホルモンの注射を行っています。 現在クロミッドの2クール目が終了したところなのですが、 クロミッドを飲み始めてから1回目に来たの生理が低温期にならず36.6前後(いつもは36.2くらいまで下がります)、月経量が少ないなどの症状があり、さらに卵胞も育たず終わってしまったようでした。 現在2クール目が終わって生理が来たところなのですが、今回も量が少なく低温期にも入らず36.7位の体温を保っているため、3クール目の今月も、卵胞が育たなかったら…と不安です。 今までは基礎体温もきれいに2層で、生理の量なども普通だったのですが、クロミッドやホルモン注射の影響で逆に調子が狂ってしまうようなこともあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

自分にあったタイミング法か不安

person 20代/女性 -

現在不妊治療で通院中で、タイミング法3周期目ですが、気になることがあります。 10月16日、排卵確認後にhcg注射3000を打ち、10月31日に生理が来ましたが、生理中の体温がいつもより高温でした(36.6 ~36.7)。その後、中々卵胞が育たず、生理開始から26日目の11月26日にやっと排卵しました。排卵から10日後、プロゲストンデポー筋注射125mgを打ち、12月12日に生理が来ましたが、生理中の割には高温な体温が続きました(36.6~36.7)。現在低温期14日ですが、排卵まではあと1週間以上かかりそうと言われています。 タイミング法を始める前よりも、排卵までに時間がかかり、生理中の体温が高温になっているのですが、前の周期で打ったホルモン注射の影響は考えられるのでしょうか。低温期の体温が高すぎると卵が育つのに時間がかかると聞いたので、その原因がホルモン注射かどうかが気になります。(タイミング法前に検査もしましたが、ホルモン値はすべて正常です。) また、いつも生理から14日目に卵胞のチェックをしてもらっているのですが、まだ育ってないからとセキソビットを処方されます。セキソビットは生理開始から3〜5日目から服用するのが通常のようですが、14日目から服用してどんな効果があるのでしょうか。先生からは、卵胞が育つようになるよ、とだけ言われています。

2人の医師が回答

凍結胚盤胞移植予定、産後生理の再開がない為にデュファストンを処方された件について

person 40代/女性 -

海外在住の者です。凍結胚盤胞移植による妊娠で2019年3月に出産、近く保存されている残りの凍結胚盤胞を移植する予定ですが、市販の排卵検査薬で2度陽性が出たものの、生理がまだ再開していません。 授乳を今年の8月まで終日、その後ゆっくりとしたペースで減らし、11月からは1〜2週間に1度、12月上旬に完全断乳しました。それが大きな理由かとも思いますが、40代ということもあり、デュファストンを服用して生理を再開させる事となりました。 そこでホルモン補充開始時期について伺いたいのですが、薬で生理を再開させてすぐに始めて良いのか、念のためもう1〜2周期ほど待ち、生理が安定してから始めた方が良いのか、高齢で深刻ではないレベルですが子宮内膜症かつごく軽度の子宮腺筋症もある為、なるべく早くに治療を再開させたい一方で、30代後半に初期流産を繰り返した事もあり、ホルモンが安定するのを慎重に待った方が良いのか、ふと気になりました。 ちなみに、エコーで見た限り年齢に対し卵胞の数や状態は良いそうで、血液検査の数値はL.H. 10,24UI/I、OESTRADIOL 59,0pg/ml 216,5pmol/l、PROGESTERONE 0,46ng/ml 1,46nmol/l です。 また、デュファストン10mgを1日2回10日間処方されているのですが、日本語のサイトをいくつか拝見したところ、容量が多い様にも思えるのですが、問題ございませんでしょうか。 元々担当の先生に連絡が取りづらい上に冬休みに入ってしまい、こちらでご相談させていただきました。 ご意見・アドバイスを頂けましたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

超低AMH、既往症ありの体外受精について

person 30代/女性 -

32歳です。あと4ヶ月で33歳になります。 今年3月に境界悪性腫瘍により右卵巣卵管を腹腔鏡手術にて摘出しました。 6月に自然妊娠しましたが右卵管間質部妊娠となり、子宮を少し削る手術を腹腔鏡手術にて行いました。 左の卵巣卵管には手をつけていませんが、 腫れたり縮小したりを繰り返しているようで、元々は27日(+3日)程度の生理周期がここ最近やたら早まるようになってきました。 (直近生理日:10月3日〜、10月27日〜、11月20日〜、12月16日〜 周期としては24日くらい) そのため閉経を恐れ主治医にホルモン値を調べてもらいました。 TSH 0.860 FT3 3.09 FT4 1.02 AMH 0.31 エストラジオール 85.5 プロゲステロン 0.5 LH 3.4 FSH 8.1 プロラクチン 8.6 血中テストステロン 0.11 ※エストラジオール以下は生理5日目(11月24日)の値です。 甲状腺ホルモン、AMHは別日採血。 FSHは高めではあるが、閉経では全然無いと言われました。 しかしAMHがとても低く、左卵巣しかないのでステップは全部飛ばして体外受精を勧められました。 それ自体は抵抗があるわけではないのですが…体外受精の知識がまだ全然無く、教えていただきたいことがあります。 1.自然妊娠(タイミング法)、人工授精ではなく体外受精は妥当ですか。また可能性はどれほどありますか。 2.すべての数値から私の体はどんな状態であると考えられますか。気になる数値はありますか。 3.卵巣の刺激の仕方はどういったものが合っていると考えられますか。 4.一人授かるのも難しい私ですが、このような方で二人授かったケースはありますか。 以上よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

自然排卵周期の融解胚移植について

person 40代/女性 - 解決済み

40歳です。今までにホルモン補充周期にて5日目胚盤胞を胚移植、採卵周期に2日目8分割初期胚移植しましたがいずれも陰性でした。 本日受診日だったのですが(生理14日目)、次回の生理が来たら今度は自然排卵周期で胚移植をしてみたいと伝えました。 先生から、完全な自然周期がいいのか、ホルモン補充しながらがいいのか聞かれ、必要があればホルモン補充も希望しますと伝えました。 でもしばらく採卵や治療で自然排卵しているのか不安だったので超音波の検査をしてもらうと、ちょうど排卵直後だったようです。 私は次回は生理が来たタイミング(年始)の受診でいいかと思っていたのですが、先生が、今日が0日として考えると(残りの凍結胚で4日目胚盤胞があるので)、4日後に胚移植できるかを採血と超音波でシミュレーション出来るから4日後の金曜日に来れるか聞かれました。 その時は、自力のホルモン数値を調べて足らない場合は本番で追加されたりするからシミュレーションも必要なのかなと考えていましたが、周期によってホルモン数値や子宮内膜の厚みなども変わってくるのではないかと思い、4日後のホルモン数値などが参考になるのか疑問に思えてきました。 今日は保険診療で対応してもらえたのですが、4日後は自費の受診になるようなので、もしこのシミュレーションが全く必要でないなら受診はやめようかと思っていますが、少しでも参考になるのであれば受診したいと思っています。 先生方のご意見をよろしくお願いします。

1人の医師が回答

着床前診断(PGT-A)で保管中のモザイク胚2個について

person 40代/女性 - 解決済み

(ア)6日目胚盤胞4BC、5本モザイク 【2.8.9番20-40%トリソミー 19番60-80%モノソミー 21番20-40%トリソミー】 担当医からは(19モノソミーの為)ほぼ着床しないか流産になるのではないかとの事でした。 (イ)6日目胚盤胞4BB、9本モザイク 【1番20-40%トリソミー 6番20-40%モノソミー 7番40-60%モノソミー 13番60%トリソミー 16番20%トリソミー 17番40-60%トリソミー 18番20-40%トリソミー 21番20-40%モノソミー 22番20-40%モノソミー】 担当医からは13.18トリソミーがある、21モノソミーだと生まれて来られない?との事でした。 質問1. もし(ア.イ)それぞれを移植した場合どのような結果・障害が出る可能性が考えられますでしょうか? 質問2. モザイクが何%以上だと染色体に影響が出ると考えていいのでしょうか? 質問3. 13.18.21番染色体はパーセンテージが低くても、トリソミー・モノソミーともに影響が強く出てしまうのでしょうか? 質問4. (ア.イ)ともに3本以上の複数モザイク胚で60%のモザイクがあるので2個とも移植には向いていないと考えていいでしょうか? 暫く受診予定がありませんのでこちらの先生方の見解もお聞きしたいと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

クロミッドの必要性について

person 30代/女性 -

10月から不妊外来に行っています。 血液検査や子宮鏡検査を受けて、黄体機能不全の可能性があるため、先月からルトラールとプレマリンを12日間朝晩1錠ずつ飲んていましたが、本日生理が来て妊娠に至りませんでした。 妊娠しなかった場合、来周期からは生理3日目からクロミッドを飲むよう(先生から言われています。 生理周期が4周期前から40日と長くなっていたことと(それまでは大体33日)、amhが30歳で5.64ng/mlと高めだったので、多嚢胞性卵巣症候群の傾向があるかもと先生に言われているので、その処置のためかな?と思っています。 でも今周期は32日で生理がきました。 排卵も基礎体温からするとちゃんとあるようですし、前周期でも時間がかかったけどちゃんと排卵していると病院で確認してもらいました。 このような状態でもクロミッドを飲む必要があるのでしょうか? クロミッドには子宮内膜が厚くなりにくくなるなどの副作用もあるらしいので、本当に飲むことにより妊娠の可能性が上がるのか不安です。 病院の先生に聞けばいいのでしょうが、あまり治療方針に口出しするのは良くないのかなと思って聞きにくいので教えてください。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

胚移植の際のモニター(エコー)確認

person 30代/女性 -

16日採卵で2個卵がとれ、そのうちの1つが受精出来たため、18日新鮮胚移植(4分割)をしてきました。 今回3回目の移植で、以前の移植の際には、私の足元にモニター(エコーみるやつ?)機械が置かれてそれを見ながらもどしていた気がするのですが、今回その機械の用意などもなく戻していました。 そのためか、戻したと思われる後にカテーテルを確認した培養士さんからもう一回お願いします。と声がかかり、再度やり直してます。 よく移植の体験をネットで見たりすると一緒にモニター確認しながら「ここに戻しますよー」とか「ここに戻りましたね」とやる病院もあるようですが、私の通っている病院では一緒に確認はありません。そこで質問ですが、 1、移植の時、先生がモニターなど確認しないで移植する事もあるんでしょうか? 良い場所に戻せましたと言う体験を見ましたが、モニター確認していないとどこに戻ったのかわからないので妊娠率に影響あるのではないか、器具を抜く際に一緒に流れ出てしまった可能性はないのでしょうか? 2.デュファストンを処方されましたが、以前化学流産した際に、同じようにこれを飲み判定日に反応が薄かったので再度処方されて飲んでました。今回年末年始で判定日がずれるので、判定日までの不安からデュファストン多めにもらいたい話をしましたが、ダメな時は飲んでもダメだからと言われ二週間分のみの処方でした。 だったら前回反応薄かった時なぜ追加で飲んでいたのだろう…と疑問を感じてしまい…デュファストンによる着床への影響や妊娠継続への効果はあまりないものなんでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

卵胞の発育が止まっています

person 30代/女性 -

昨日も質問をさせていただきましたが、その後本日産婦人科を受診して再度お聞きしたいことがあり質問させていただきます。 昨日の時点では、 12/1〜生理開始、12/5から5日間、クロミッドを1日1錠飲み、D14受診時点で卵胞が17ミリ、その後D17の昨日の時点でも基礎体温は低温のままであり、またD14から続けている市販の排卵検査薬も陰性で、排卵前の症状も無い という状態でした。 D18の本日、受診しエコーしてもらった所、卵胞のサイズにほとんど変化がなく17ミリ程度との事でした。 先生は、このまま過ごして遅れながらも排卵が来るかもしれないし、来ないかもしれないので適宜タイミングを取ってみてくださいとのお話で、次回は12/28に受診してくださいとの事でした(排卵しなければ次回はクロミッド の量を増やすことを検討するとのこと) 17ミリで卵胞の発育が止まっているような状態ですが、ここからまた大きくなって排卵する可能性はあるのでしょうか?(あるとしても限りなく無いに近いくらいなのか、それともまぁまぁ期待できる事なのか…) また、現在、17ミリで止まっている状態から、ここから卵胞を大きくするような治療は、もう無いのでしょうか? 多嚢胞でなかなか自力で卵胞が育たない中、せっかくここまで大きくなったのに、無駄になるようで辛く、出来ることはしたいという気持ちです。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

排卵しているはずなのに体温が上がらない

person 30代/女性 - 解決済み

現在不妊専門病院に通い、タイミング治療中の35歳です。 先週エコーを行った結果、受診日当日の10日、12日でタイミングを取るよう言われました。 しかし、その後1週間たちましたが体温が上がりません。 一昨日、病院に再受診する必要があるか、継続的にタイミングをとった方が良いか、を電話で確認したところ、「卵胞の大きさ的に排卵していないとは考えにくいので再受診までは必要なく、タイミングも取らない方が良い。もし心配なら検査薬を使ってみてください」との事でした。 本日も体温が上がっていない為、検査薬を購入しようか検討していますが、この状態で無排卵もしくはまだ排卵していないという可能性はあるのでしょうか? また、生理周期にかなりバラつきがあり、基礎体温もバラバラで高温期が短いです。 今月で検査は一通り終わり、私の方に問題は特になかったのですか、基礎体温や生理周期に関して特に聞かれないのですが、専門病院ではあまり参考にしていないのでしょうか? 夫の精液検査の結果があまり良くなかったのと、自分の年齢を考え、次回から人工授精を検討していますが、自分側の生理周期や基礎体温についていつも不安です。 ご回答宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

出血がダラダラ続いています

person 30代/女性 - 解決済み

現在不妊治療中で、ホルモン補充周期で移植に向けて準備中です。 12/9から生理(その前から茶色のおりものがありましたが、量が増えた前日を1日目とカウントするという医師からの説明で12/9から生理としています)が始まって、5日間過ぎた頃から茶色のおりものに変わりましたが、未だにダラダラ続いています。 11月にもホルモン補充周期で移植準備をしましたが、ダラダラと出血が続き移植が中止になりました。 今回も生理3日目からプレマリンを2錠分3で服用開始し、4日目からエストラーナテープ2枚を開始しました(6日目から3枚に増量になってます)。 前回のことを受けて、生理から10日目を過ぎてもダラダラ続くようなら連絡してくださいとのことでしたが、まだ続きそうです。 サラサラやゼリー状の透明な織物の中に茶色いおりものが筋状に混ざっている感じです。カスのような小さい茶色の粒々が混ざっていることもあります。 この様子だと前回と同じようにまた移植が中止になるかもしれません。 まだ一度も移植ができていなくて、年齢のこともあり焦ります。 どうしたらこのダラダラ続く茶色のおりものを止めることができますか?

2人の医師が回答

人工受精後の薬内服と帯状疱疹について

person 20代/女性 -

15日に人工受精を行いました。 人工受精の妊娠率をあげるためには人工受精後の晩に夫婦生活をもつといいと医師の指示があったため、その晩夫婦生活も持ちましたが、主人の背中に一つポツンと出来物ができており、ちくちく痛むと言っていました。 私自信も過去に帯状疱疹をやったのですが、そのときは帯状に出たのではなく、一つポツンと出来物ができただけだったのですが、受診の結果、帯状疱疹だったことを思いだし、主人の背中の出来物も帯状疱疹なのではないか?と思いました。 主人は虫刺されかもしれない、ズキンズキンはしないから。と言っています。まだ受診はしていません。 そこで心配なのが、人工受精時にも主人が帯状疱疹だった場合、もし人工受精に成功して妊娠していたら、胎児に先天性の障害などの影響はあるのでしょうか? 帯状疱疹は水疱瘡のウイルスだと聞いたことがあります。風しんや水疱瘡にかかると胎児に影響がでると聞いたこともあるので、不安に思っています。教えてください。 また。人工受精をしたその日の昼から抗生剤として、セルベックスとトミロンを毎食後内服していますが18日からデュファストンも毎食後内服する予定です。セルベックスとトミロンが18日の朝の分まで残っているのですが、セルベックス、トミロン、デュファストンは一緒に飲んでも大丈夫な薬でしょうか?

3人の医師が回答

きちんと排卵してくれるのか不安です。

person 30代/女性 - 解決済み

2人目の妊娠を希望しており、元々多嚢胞で自力の排卵が難しいため、クロミッドを処方してもらいました。 12/5から1日1錠を5日間飲み、12/14に卵胞のチェックをしてもらったところ、17ミリのものがあるとのことでした。排卵まであと2,3日くらいかな?と言われ、14日から毎日排卵日予測薬をしていますが、12/17朝現在でも陰性です。体温も低温のままです。 今年の夏に妊娠したものの流産してしまった時は、同じくクロミッド を5日間の後、排卵したのですが、排卵日の恐らく前日と当日に排卵検査薬が濃く陽性になり、またお腹の張りやおりものの増加がありました。今回はそのような症状も今の所無く、、。 17ミリまで育っても、成長が止まったり萎んだりして排卵しない可能性もあるのでしょうか。 これから排卵する可能性もありますか? これまでの妊娠では、HCGなど、排卵をさせる治療はしたことが無く、卵胞を大きくする治療のみです。 通っている産婦人科は、不妊治療に力を入れているところではなく、こまめに卵胞チェックをしたりしません。次の診察は12/28なのですが、その前に近々卵胞チェックをしてもらおうかとも考えています。 1人目妊娠の時は、クロミッドが全く効果がなかったのですが、今回せっかくクロミッド が効いて17ミリに卵胞が育ってくれたので、無駄にしたくありません。。

3人の医師が回答

自然周期移植で5baの卵を戻した後のコロナ陽性に

person 40代/女性 -

自然周期にて、受精卵を戻しました。 5BAの卵です。戻してから今日でちょうど1週間です。その間にプロゲステロンの注射を一度受けにいきましたが判定日の翌週までは注射の予定はありません。 そんな最中、夫の会社でコロナが出てしまい濃厚接触者になってしまい、そして陽性判定になりました。私自身は現在症状出ていませんが、本日PCR検査を受けます。結果は金曜日夜です。 現在、一日2回ルトラールを飲み、黄体補充をしています。移植当日と月曜日にプロゲステロンの注射をお尻にしました。 判定日が月曜日です。今回、ちょっとうっすらと現段階でも陽性反応が出ています。 しかし月曜日に病院はいけないと思うのですが、妊娠継続は難しいでしょうか。 第一子の際、人工授精で黄体補充の薬と注射は打っていましたが、生理予定日前でルトラールは飲み終わり、何もせず妊娠継続していましたが、今回体外受精なのでどうなのか不安です。 排卵は完全に自然で薬等飲んでいません。 (コロナ陽性の場合、妊娠継続させるかどうかはまた先生との話し合いになると思うのですが) 本日、病院がもう終わっているのと明日はお休みのため不安でこちらに質問させていただきました。

2人の医師が回答

子宮内癒着、アッシャーマン症候群について

person 30代/女性 -

昨日卵管造影をして、子宮が癒着している可能性があると言われました。子宮が白く映るはずだけど、きちんとうつってないとのこと。 8年前に一度双子出産しましたが帝王切開でした。クラミジア等感染症にかかった事ありません。 それから生理不順になった事もなく、29周期ぐらいで、必ず生理がきます。もともと4、5日程で終わるんですが、帝王切開後も変わらずそのぐらいです。 言われてみたら少し量が減ったのかもしれませんが、普通に、生理が来ていると思っていましたが…。 性交渉で、数回程度出血したので受診したところ、帝王切開瘢痕症候群と言われています。 月一回排卵の様子とタイミングを知るために受診。卵胞も子宮内膜もしっかり育ってると言われました。 自然に卵胞ができていたり、未熟だったりした時があったので、クロミッド4周期目、ルトラールも、3周期目に入るところです 今までそんな事言われた事なかったし、子宮内膜も育ってると言われたのに自然に妊娠は厳しいかもしれないと言われて、かなり落ち込んでいます。 次回生理が来たら、検査をしに行きますが、どのぐらいの程度の癒着なのか、このまま妊娠できないのかなと、不安です。 手術をすれば、癒着は取れ、妊娠できる事もあるのでしょうか。

2人の医師が回答

プレドニゾロンについて【海外にて不妊治療中】

person 30代/女性 - 解決済み

現在イギリスにて不妊治療中です。 採卵2回、 今5回目の移植が終わったところです。 受精卵は問題なさそうで、今回はPGT-Aもしましたが、4つ正常胚で凍結しました。 (前回は正常胚でも陰性。いつも受精卵に問題はなさそうなので、着床不全だろうと思っています) 今回移植前に受けたNK細胞の検査で引っかかりました。 引っかかったのは、1項目で Action Marker of NK cellの NK CD69 Absolute Count(10の6乗/L)が1.73 1.0以上だと高いようです。 そのほかの項目や、th1/th2は陰性でした。 移植日の朝からプレドニゾロンを服用しています。 イギリスの基準だと、1日25mgが安全基準はクリアしているようで、毎朝25mgを服用しています。 ただ、日本語で調べると、不妊治療だも多くても15-20mgの服用が多いように思えます。 1.イギリス基準だと日本人には多いのでしょうか? まだ服用して2日なので特に副作用などは出ていませんが、妊娠した場合にも12週までは続けて、徐々に減らしていくという話をされています。 ただ、日本だと妊娠後は多くても15mgしか摂取できないというような記事も見つけ、不安に思っています。 (2.胎児に影響がある可能性もあるのでしょうか?) 判定日までは1週間程ありますすが、 3.今回うまくいった場合、判定日以降(ドクターに相談し)摂取量を減らした方が良いのでしょうか? 4.プレドニゾロンではなくIvIgという治療もあるようですが、今回うまくいかなかった場合は次回、こちらに変更した方が良いのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。 以上のことについて、ご意見伺えますと幸いです。

2人の医師が回答

原因不明の排卵障害

person 30代/女性 -

30歳です。 1年半前から妊活を始め、1年前から不妊専門治療の病院に通っています。 初潮を迎えた時から、年に2回ほどしか月経が来ず、不妊専門に行く前も定期的に婦人科には通っていました。 不妊治療に通い初めてからは自力で排卵できたのは1度しかありません。 周期が長いのでこの1年間で6周期しか排卵できるチャンスはありませんでした。 クロミッドは全く効かず、HMGあすかの注射も2アンプル打ち続けましたが卵が育つホルモンが上昇せず、効きませんでした。 ずっと通っていた婦人科や今回の病院でも、多嚢胞性卵巣症候群や他の病気ではないことが確認されていて、今のところは原因不明の排卵障害とされています。 排卵しないので人工授精も試せません。このようなケースで妊娠できる可能性があるなら、やはり体外受精しかないのでしょうか。 主人のほうは検査の結果精子の量、運動率など問題はありませんでした。 主人も私も体外受精に踏み切るのにまだ勇気が出ておらず、できるだけ自然に近い形の妊娠を望んでいます。 排卵しやすい身体にするにはどうすればいいのかももし教えていただけたら助かります。幼い頃から肥満であるのもやはり問題なのでしょうか?

1人の医師が回答

卵胞の成長が突然スピードを落とした

person 20代/女性 -

26歳女性です。 不妊治療歴は約10ヶ月です。 黄体機能不全があり、タイミング後はいつも黄体補充をしています。 夫の精液検査、卵管造影検査 フーナーテスト、血液検査でのホルモン値、 全て問題無しです。 生理周期も26日〜28日で安定、 排卵も12日〜14日で安定していました。 しかし、今月の卵胞チェックは、 12/10 15mm 12/11 17.2mm 12/12 通院無し 12/13 通院無し 12/14 19mm でした。 前回生理が11/29に来ているため、 自分の予想排卵日は 11日か12日でしたが、生理から16日目の本日も、 まだ排卵していませんでした。 明日排卵したとしても生理周期は31日となり、 28日を越えた生理周期は、測り始めたここ2年間で初めてです。 12/10〜12/11までは1日2mmできちんと成長していたのに、途中で成長が止まってしまいました。(もしくは退行?) 基礎体温は 12/11 36.50 12/12 36.52 12/13 36.40 (下がったので排卵かと思っていました) 12/14 36.61 (本日上がったので排卵したと思っていました) 質問として、 途中で卵胞の成長が急に遅くなる、止まってしまう原因にどの様なものがあるのでしょうか。 (AMHの検査は未実施ですが、 低AMHだと突然排卵が遅くなり、どんどん周期が乱れて...となるのかな?と心配しています。) またとある病院のサイトで、 「卵胞の成長が停滞した卵は高い確率で染色体異常が起こるので、その周期は諦める」と記載がありました。 本当でしょうか。 今回はタイミングをこの後取らず、生理が来るのを待った方が良いのか悩んでいます。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する