不育症(2017年)

ターナー症候群について

person 20代/女性 - 解決済み

ターナー症候群についてです。 20代女です。 初経がこなくて大学病院を受診し染色体検査を受けたところターナー症候群と診断されました。 ターナー症候群について調べていたところターナー女性はホルモン治療をしなければ最終身長が139cm程度と書いてありました。 わたしの場合はとくに何も治療せず今147cmあります。 出生時の身長は50cmで標準。 体重は2700gくらいでした。 二次性徴についても陰毛も少しですが自然に生え胸も膨らんでいます。 翼状首や外反肘など見た目にも現れていません。 ただCTの結果子宮はかなり小さく卵巣も映らずあるかどうかわからない状態だと いわれました。 やっぱりわたしの症状はターナー症候群であっているのでしょうな ターナー症候群以外の何か別の染色体異常なのでしょうか、、、 染色体検査の結果説明を受ける時 40個の染色体のうち32個がXOだった。 残りの8個についても詳しく調べる必要があるからもう一度性染色体検査をしたいと言われ二度の染色体検査を受けました。 二度目の染色体検査結果はまだわかりません。 40個中32個にXOの性染色体異常が見つかったのであれば残りはXXでターナーのモザイク型ということではないでしょうか? 説明されてる意味がわかりませんでし

1人の医師が回答

ラトケ嚢胞が見つかったあとどこにかかればいいか。

person 30代/女性 -

現在35歳です。先日脳ドックで下垂体後部にラトケ嚢胞が見つかりました。(7mm×5mm) ひどい頭痛持ちや月経不順もないのですが、二人の出産後断乳してから1年10ヶ月たった今でも乳汁が出ている状態です。 また、子どもは2人いますが流産は3度、最後の流産は2016年7月、断乳後です。(全て10週未満の初期流産) 一人目のときに不妊治療と反復流産後に不育症疑いで検査をしていた際にプロラクチンも調べていますが、高い訳ではなく、原因不明の診断でした(数値はデータがないです。たしか、基準よりほんの少しだけ上だった気がしますが、プロラクチンへの治療はなし、卵胞刺激のみでの治療で半年ほどで授かりました。AMHが当時29歳ですが年齢にしてはよく、排卵が毎月行われていないかも?とのことでした) 断乳後の長い期間の乳汁分泌自体は珍しくはない現象かと思いますし、位置も後部なのでプロラクチンに関してはあまり影響がないのかな?とも思ってますが、もし出来るなら三人目を希望している(ただし積極的治療は考えてないです)ので今一度プロラクチン数値を調べたいと思いました。 どこの診療科に行けばいいでしょうか? 1.産婦人科 2.乳腺外科(市の乳がん検診の結果の話を聞くために来月頭に予約を入れているので) 3.脳ドックへ相談し内分泌科を紹介してもらう 4.その他 また、若い頃にドグマチールやプリンペランを服用3日くらいすると乳汁分泌がありました。それも関係はありますか?

3人の医師が回答

4度の化学流産(妊娠に至りません)

person 30代/女性 -

繰り返す化学流産について質問です。 1年半で4回の化学流産は不育症でしょうか? 現在39歳1ヶ月です。 34歳で第一子自然妊娠 (任活という感じでなく、結婚したのでそろそろ~って思い1ヶ月目のこと) 第二子を求めて、37歳6ヶ月よりクリニックによる不妊治療開始しました。 タイミング6ヶ月の後、夫の乏精子が発覚し人工授精6回(1回化学流産 2016年8月)、 間隔でタイミング数回(1回化学流産 2017年4月)、 今年6月より体外受精(顕微鏡)3回実施し2回化学流産(着床のみ 2017年8月、10月)でした。 着床し、高温期10~12日目前後(BT7位)で妊娠検査薬薄っすら陽性はでるものの、 クリニックの規定には届かず、生理予定日数日後リセットします。 不育症の検査を受けたほうがいいでしょうか? クリニックで聞いたところ、また3回目だからね。との回答でした。 平均4回で卒業しますよ!と最初に言われたので、もう3回目…という感じなのです。 不育症なのでしょうか? 年齢も年齢なので卵子の質なのでしょうか? (受精卵自体は3BB以上でクリニック独自の診断では毎回グレードAでした。) 卵子の質を上げるには何か方法はありますか? 体外受精何回が目処でしょうか? 転院を考えるタイミングはいつでしょうか?

5人の医師が回答

13週繋留流産、TSHや高プロラクチンとの関係

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠13週の大きさで胎児の心拍が停止しているのが検診でわかり、繋留流産となりました。 その際に主治医がエコーでみてもどこも悪いところも見つからず原因は不明だと言われ、この週数での心拍停止は確率は低いがなるときはなってしまうとの説明でした。 ふと11週のときにした血液検査結果を眺めていたら、TSHという甲状腺ホルモンの数値を表すものが上限5.0のところ4.58と高い数値で出ていて、ネットで調べたところ病院によっては4.5までが基準値だと書かれていたり、 更に妊娠希望ならば2.5くらいが望ましい、妊娠初期検査では低めの数値が出る事が多い、…など書かれており、私の4.58という基準値ギリギリの数値がひっかかります。 それと関係があるのかはわかりませんが、元々わたしは潜在性の高プロラクチンの体質で、初期流産をした事があるので上の子の妊娠前〜初期にはカバサールを服用していました。(無事出産) 今回も妊娠前〜10週までカバサールを服用しました。 お聞きしたいことを要点でまとめると、 ●妊娠11週時点でTSHが4.58は繋留流産の一因となりえるのか ●甲状腺ホルモンの数値と高プロラクチンは関係しているのか ●もしも高プロラクチンが原因だった場合、初期流産ではなく13週の繋留流産になりえるのか です。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

多種類の薬を服用しながらの妊娠について

person 30代/女性 -

私は、ここ10年以上、ジプレキサ5mgのみで病気の症状が安定している妊娠希望の者です。 経緯を説明しますと、五年前に一度目の流産、四年前に一度目の出産、二年前に二度目の流産、一年前に二度目の出産、先日三度目の流産になります。 私の病気の性質上、すべての妊娠で、ジプレキサ5mgを飲み続けてます。 医師から「出産を二度できていることから、不育症の可能性は低いと思う。しかし、三回流産を繰り返しているので、次回の妊娠では、ヘパリンとバイアスピリンとサイレイトウを使ってみましょうか。」と言われました。 でも、内科の医師から、「あなたが乳腺炎を繰り返しているのは、ジプレキサ5mgの影響があるかもしれない。」と高プロラクチン血症の可能性を示唆されており、私の流産の原因は、高プロラクチン血症のせいじゃないかと思っていますが、産科の医師も、ジプレキサを服用していることは知っており、高プロラクチン血症が原因ではないですか?と質問できておりません。 四種類もの薬を服用しながらの妊娠は、問題ないのか、服用した方が、流産の確率が低くなるものか、他の医師の見解をお聞きしたくて、質問しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

初妊娠8週で繋留流産。不育症によるものでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

32歳、男性不妊で治療をしており、顕微授精7回目の移植で初妊娠。喜びも束の間8週で繋留流産しました。不育症のせいで流産したのではないかと思っていますが、意見を伺いたいです。 6回目の移植が陰性に終わった後着床不全を疑い、治療をしていた病院とは別の病院で自費で不育症スクリーニングを含む着床不全検査を受けました。治療をしていた病院では「たまたま受精卵の質が悪かったのが続いただけだ」と言われたのですが、納得できなかったからです。 すると以下の項目で引っかかりました。 「・抗核抗体160倍・抗カルジオリピンIgG 32・第12因子凝固因子40」検査をした病院では妊娠前から柴苓湯とアスピリンを服用し、妊娠後はヘパリン注射を勧められましたが、その病院では着床不全・不育症の治療はやっていないとのことで、検査結果を顕微授精をしている病院に見せて、治療をしてもらうよう指示を受けました。 しかし、治療をしている病院には着床不全という概念は存在しないようで、薬の処方はしてくれませんでした。 仕方なく、総合病院の婦人科で柴苓湯のみを処方してもらいました。(アスピリンは着床不全・不育症には効果がないと言われました。)それでも納得できず、個人輸入にてバイアスピリンを購入し、7回目の移植時に服用して今回の妊娠に至りました。妊娠後も毎日1錠服用を続けていました。 妊娠後は、近くの大学病院にもかかり、不育症の治療をしてほしいと頼んだのですが流産経験がないため、断られました。 今回流産してしまった際にも、初めての流産ということから絨毛の検査しかしてもらえず、染色体異常によるものなのかどうかは分かりませんでした。 今回柴苓湯とアスピリンを服用して妊娠に至ったので、今まで不妊だったのは不育症が関係していると思っています。 今回流産してしまったのはヘパリンを服用していなかったことが原因と言えるでしょうか?

3人の医師が回答

凝固因子活性XII欠乏でのバファリンについて

person 40代/女性 - 解決済み

同じような質問を以前にもさせていただいたのですが、最後にもう一度質問させてください。不妊治療の病院で着床不全検査を受け、TSH、プロラクチン、FreeT3、FreeT4、抗核抗体、ループスAC、APTT、プロトロンビン時間、プロテインS活性、カルジオリピンIgG・IgM抗体、抗PEIgG・IgM抗体、コウCLβ2-GP1抗体は全て基準値内。凝固因子活性XIIだけが、基準値50ー150のところ32しかなく、その後移植後からバファリンを飲んでいました。11wの途中で虫垂炎となり手術の可能性があったので中断。結局抗生剤投与のみでおさまり10日後に退院してから念のためバファリンを再開しました。 私は41歳で初めての妊娠です。入院中お世話になった産科の先生からは、退院後のバファリン再開について「胎児の染色体にも異常がないのに何度も流産したり、胎盤が血栓で詰まっていたという経験があれば別だが、バファリンを飲んでいたことによって出血して運ばれてくる人もいるので、初めての妊娠であれば、日常生活で水分をこまめにとるようにしたり、無理をしないようにして、薬は飲まないでいる方がおすすめだが、かと言って、薬を飲まなくても絶対大丈夫とは言えない」と言われ、今後28wまで飲み続けるか迷っています。年齢的にも今回流産してしまうと次は難しいということもあります。凝固因子活性XII欠乏症だけだとバファリンの効果ははっきりしていないという記述も見かけましたが、利点とリスクのバランスについてご意見うかがえれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

化学流産の出血はいつからが生理?次の排卵は?

person 30代/女性 -

繋留流産から一年半ぶりに陽性反応が見る事が出来たのですが残念ながら化学流産で終わってしまいました。 生理予定日から一週間後に陽性反応、受診(5週1日)しましたが胎嚢は確認出来ず。 その二日後(5週3日)に出血しました。 それからも出血が続いており昨日から生理のような出血(6週3日)が始まって今日、受診しました。 胎嚢が確認出来ていない状態でしたので化学流産と診断されたのですが、この場合は流産とカウントしなくて生理が来たって思ったらいいよって言われたんですがいつからが生理なのでしょうか? 出血が始まった日ですか? それとも出血がひどくなった昨日からですか? 基礎体温は昨日から下がっています。 って言う事は昨日から生理一日目としてカウントするのでしょうか? 不妊治療(人工受精)でようやく授かる事が出来たのにまた駄目でショックが大きいですが次に向けてまた頑張りたいです。  卵巣に黄体が残っているのでクロミッドは飲めないみたいで次の生理が来るまで不妊治療はお休みです。 今回の出血が終わっても今月は無排卵ですか? 排卵する確率があるのならタイミングだけでもとりたいのですが。 化学流産は生理を見送る必要はないと言いますよね。 今回の出血が終わり次第、今月は排卵がある可能性はあるのでしょうか? 以上、2つの質問です。 先生方教えて下さい。

3人の医師が回答

プロテインC欠乏症で出産について情報が知りたいです

person 30代/女性 -

35歳になる妻の事です。年末に稽留流産を経験し、不育症ではと確認の意味で検査を行いました。その結果、第12因子が若干引っかかっているものの、プロテインC抗原量が通常の半分の32%、活性も30とプロテインC欠乏症疑いとの診断が下されました。また、子宮動脈ドップラー検査でも左側の血流がかなり悪く、逆流が見受けられるとのことでした。アスピリンとヘパリンの導入で出産はできるだろうとの判断でした。そこで、以下の事を教えて頂きたいです。 1.ヘパリン、アスピリンを用いて妊娠出産をした場合の 母体側のリスク、胎児側のリスク 2.妊娠中もしくは出産、出産後、薬を使っていたにも関わらず血栓が出来(もしくは血栓が起因で発症し得る疾患)、それが将来的に及ぼす影響 3.妊娠、出産中、産後、覚悟しておかなければいけない事 4.先天性プロテインC欠乏症の場合は、胎児にもそれが遺伝する可能性があると思いますが、それ以外でも胎児側に及ぼす影響 5.妊娠しない場合において、妻が血栓症を発症する確率 6.診察を受けたクリニックは物理的にも通うことは難しいので、妊娠しない場合でも近くの大学病院で血栓症診察・遺伝子検査等の詳しい検査を受けたほうがよいのか 夫としてはヘパリン等の投薬をしても副作用が少なく、安全に出産が出来るというエビデンスや実例、または投薬無しでも出産できた事例があれば本人にも希望を与えられるのですが、プロテインC欠乏症についての投稿や文献の情報が少なすぎるので困っています。ただ、妊娠出産等をしないにしても血栓が出来る可能性を十分に持っているので、妻の体優先で今後も取り組んでいきたいと思っています。 以上、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

流産予防の薬の必要性、葉酸サプリと併用してもいいか

person 20代/女性 -

タイミング療法2周期目で生理8日遅れのため、本日受診しました。 尿検査で妊娠していると言われたのですが、エコーは今回せず次回しますとのことで、今日はプロゲステロン注射25mgとhcg5000の2本注射しました。 それから薬が何種類か処方され ダクチル50mg 、デュファストン5mg、 クラシエ柴苓湯エキス、バイアスピリン が処方されました。 流産予防との事ですが、こんなに沢山で少し驚いてしまいました。 出産経験2回ありますが、以前の妊娠時には薬を服用しておりませんでしたので、注射や薬の処方が必要あるのだろうか…と疑問に思っております。 こちらの産院で一度も血液検査等しておりません。 血液検査等しなくても流産予防に薬を処方したり注射をする事もあるのでしょうか? 他にも不安な事が色々あり7日後他院に転院しようかと考えていますが、他院にて薬を処方されてる事等話した方がいいでしょうか? 今回7日分産院で処方されたので疑問と妊娠初期の薬の服用に抵抗はありますが、処方されている分は飲み切ろうかなと思っていますが、葉酸サプリも服用しているので、これらの薬と一緒に服用しても大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する