- カテゴリから探す
医師に相談する
-
新型コロナウイルスに関する無料提供について
アジア地域を中心とした新型コロナウイルスの流行が深刻化する中で、各人がより正しい知識をもち、予防・対策をすることが求められています。このような状況を踏まえ、アスクドクターズでは皆様のお役に立てるよう、機能を無料で提供しています。
サービス内容について
- 新型コロナウイルスに関する相談事例を公開
- 新型コロナウイルスに関する医師相談を提供
新型コロナウイルスに関する相談事例の閲覧相談内容と医師回答が無料で閲覧できます。
新型コロナウイルスに関する相談事例(無料)
新型コロナウイルスに関する無料相談
以下流れに沿って、どなたでも相談できます。
Step1:まずは無料相談の利用登録から
登録フォームはこちらから※会員の方はログインしてください。
Step2:特設相談フォームより相談内容を投稿
相談はこちらからStep3:医師から随時返信
ぜひご活用いただけますと幸いです。
※医師相談は、新型コロナウイルスに関連する相談のみが無料です。
※新型コロナウイルスに関連のない相談は投稿できませんので予めご留意ください。
お役立ち情報を読む
- 新着
- 子育て
- 健康
- 女性
閲覧ランキング
-
1
アレジオン20mgを間違って一度に2錠飲んでしまった。
つい先程、花粉症時期になるとよく飲む「アレジオン20mg」を間違って一度に2錠飲んでしまいました。 他に服用してる薬はなく、現状体調不良はありません。 この時間だと医師や薬剤師への相談が出来ず不安で相談させていただきました。 服用後、お茶を沢山飲みましたが何か現時点でした方がいい事などありますでしょうか?
chat12名の医師が回答
-
2
薬の併用についてです。
前回処方してもらったビラノアが体に合わなくて、今日耳鼻科に行ってルパフィン10mgを処方してもらいました。 ビラノアを処方してもらった際に一緒に処方してもらったモンテルカスト10mgも一緒に併用しても大丈夫ですか? どっちも寝る前で大丈夫ですか?
chat13名の医師が回答
-
3
前立腺がん 射精してもいいですか
前立腺ガン10年前に陽子線治療しました、現在PSA0.08です、ホルモン治療しておりません、射精してもいいのでしょうか?
chat7名の医師が回答
-
4
悪性リンパ腫確定診断について
家族の悪性リンパ腫の確定診断について相談なのですが、事前に実施した血液検査、造影CT及びPETCTの結果、B細胞性リンパ腫の進行期と言われ、あとは生検結果待ちですが、それが1ヶ月以上かかっております。 病理からの経過報告では濾胞性の可能性ありとのことですが、リンパの腫れ、その範囲や速度(初診から2ヶ月経過時)からして、主治医サイドはびまん性だと想定しており、今のところ病理との見解が合っていないようです。 そこで質問です。 1.生検の病理診断が途中経過の状況ではありますが、このような病理と医師サイドの意見が合わない事はよくあるのでしょうか。 リンパ腫の形態を間違えないか心配です。 2.こんなに病理検査に時間がかかるのでしょうか。その間に進行してしまうので心配です。 3.症状は人それぞれとはいえ、濾胞性からびまん性への形質変化はよくあることなのでしょうか。 以上、ご意見を頂戴できましたら助かります。
chat3名の医師が回答
-
5
食道粘膜下腫瘍 手術のリスク
一昨年 健診で胃のバリウム検査を受け 食道粘膜下腫瘍の疑いということで、胃カメラ、超音波内視鏡、造影CT、EUS-FNAの結果 平滑筋腫と診断されました。 先週、見つかって以来の初めての経過観察でMRIを受け、大きくなってはいないとのことでした。 これまでの一年間 平滑筋腫についていろいろ調べました。ある手術の症例の中に、doubling time 231ヶ月というのを見つけ、そんなに長い年月をかけて じわじわと大きくなるのなら、小さいうちに切除したほうが良いのでは?と思ってしまいました。主治医は、それなりにリスクもあり そんなにかんたんな手術ではない、と言われていました。腫瘍は食道下部(門歯?から30センチくらい)とのことで、EUS-FNAの前に主治医が「慎重にやりますが、心臓とか近くにあるので…」ということを言われていました。大きさは3センチです。 平滑筋腫で3センチ、一年で変化なしなので急いで手術する必要はないですが… 1、大きくなってくると、自覚症状としてはどんなことが出てくるのか? 2、腫瘍だけくりぬけるのか?手術で切除すると、食道はどうなるのか?どんな手術(胸腔鏡?開胸?)になるのか? 3、手術で切除するにあたって、どんなリスクが考えられるか? 以上、画像がないですが、わかる範囲でご回答いただけるとうれしいです。
chat4名の医師が回答
カテゴリからQ&Aを探す
- 内科・皮膚科・アレルギー・神経
- 女性・こどもの病気・ジェンダー
- 臓器・胃腸・がん
- 外科・眼科・耳鼻咽喉科・口腔外科
- 医療相談全般(症状・薬など)
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
今西 洋介 先生
一般社団法人チャイルドリテラシー協会
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。