- カテゴリから探す
医師に相談する
-
新型コロナウイルスに関する無料提供について
アジア地域を中心とした新型コロナウイルスの流行が深刻化する中で、各人がより正しい知識をもち、予防・対策をすることが求められています。このような状況を踏まえ、アスクドクターズでは皆様のお役に立てるよう、機能を無料で提供しています。
サービス内容について
- 新型コロナウイルスに関する相談事例を公開
- 新型コロナウイルスに関する医師相談を提供
新型コロナウイルスに関する相談事例の閲覧相談内容と医師回答が無料で閲覧できます。
新型コロナウイルスに関する相談事例(無料)
新型コロナウイルスに関する無料相談
以下流れに沿って、どなたでも相談できます。
Step1:まずは無料相談の利用登録から
登録フォームはこちらから※会員の方はログインしてください。
Step2:特設相談フォームより相談内容を投稿
相談はこちらからStep3:医師から随時返信
ぜひご活用いただけますと幸いです。
※医師相談は、新型コロナウイルスに関連する相談のみが無料です。
※新型コロナウイルスに関連のない相談は投稿できませんので予めご留意ください。
お役立ち情報を読む
- 新着
- 子育て
- 健康
- 女性
閲覧ランキング
-
1
コロナワクチン追加接種時期
受験生(12才)の親です。 コロナワクチン秋接種が始まると知り、効果的なワクチン接種のタイミングについてアドバイスお願いします。 子供(12才)は 23年2月にコロナワクチン3回目の接種をいたしました。(それ以外の家族は全員成人、4回目も接種済) 8月末に同居家族全員コロナに感染しました。 来年1月末から2月にかけて受験を控えております。 この時期に効果のピークがくるようにするには、子供の4回目の接種及び家族の5回目をいつ受けるべきでしょうか。 インフルエンザの予防接種も接種予定です。
chat8名の医師が回答
-
2
41歳 生理周期が24日 何かの病気でしょうか
41歳女性です。 生理周期がいままでは30日周期くらいだったのが最近は24日周期できています。 先月は2回きました。 出産歴は2019年に女児。帝王切開で産んでいます。これまで、生理不順はなく、生理痛も軽い方、出血量もさほど多くもなかったのですが、産後は生理前に足が張ったり産前よりもやや生理痛は重くなったように感じます。 病気の心配もありますが、更年期の入り口なのでしょうか?最近は閉経年齢も早まっているときき、それについても心配しています。 ご回答よろしくお願いします。
chat1名の医師が回答
-
3
コロナ後の低体温(34度台)
コロナに罹患してから10日ほど経ちました 発症から3日目までは40〜39度程の高熱が出、4日目に36度台まで下がりました しかしそれ以降、何度測っても体温が34度後半になります 時間をおいて計り直しても変わりません 家族が測ると36〜37度台になるため体温計が壊れたわけではないようです コロナ前の体温は36度5分前後でした 現在の容体は、咳がまだ残っている・後鼻漏気味・味覚と嗅覚が徐々に戻ってきているがまだ怪しいといった具合です 基礎疾患はありません コロナワクチンは3回接種していますが、最後の摂取は昨年の秋なのであまり関係ないかなと思います コロナ後にこういった低体温状態になることはあるのでしょうか? どう治療していけばいいのでしょうか
chat5名の医師が回答
-
4
コロナ症状はいつまで?
8/26土曜日に熱が38度くらいまであがり、8/27日曜日に抗原検査を病院でうけて陽性。最初の3日間は熱。そのあと咳、喉の痛み。5日あけても、咳がひどく9/1金曜日も職場をお休みしました。このころから、鼻水も出始め、9/4月曜日倦怠感、咳、喉の痛み、鼻水もでてましたが、職場へ行きました。ですが、午前中で早退。9/2火曜日9/3日水曜日も、倦怠感、頭痛、咳、痰、鼻水。のどの痛みは大分ひきましたが、お腹が下痢が続いています。9/2にオンライン診療をうけた際、コロナの症状が続いていると言われました。日にちが大分経っているので、コロナをうつす心配はあまりないと思っていますが、この症状は続くのでしょうか。心配になっています。
chat5名の医師が回答
-
5
前立腺放射線治療後のPSA経過について
65歳男性 3度目の相談です。 22年8月PSA 5.75 前立腺生検 12本中6本 3+3(5本)3+4(1本)左右にあり TNM分類 T2CN0M0 治療経過 12月よりホルモン療法(半年間)リュープリン、ビカルタミド80 PSA数値 2.584⇒ 0.092 放射線治療直前 0.009 23年6月より IMRT39回76グレイ 8月9日終了。 23年9月5日 PSA 0.007 主治医よりPSA数値が非常に良く下がっており、放射線治療効果ですねと言われました。 質問ですが、PSA数値の推移について他のお医者様のご意見はどうでしょうか? また、今後の数値はどのような感じでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。
chat4名の医師が回答
カテゴリからQ&Aを探す
- 内科・皮膚科・アレルギー・神経
- 女性・こどもの病気・ジェンダー
- 臓器・胃腸・がん
- 外科・眼科・耳鼻咽喉科・口腔外科
- 医療相談全般(症状・薬など)
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。