新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2022年)

5ヶ月の子供 熱なし 26日午後から下痢が続く

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5ヶ月になる子供です 26日の午後に下痢をして以降、28日午前現在も下痢がずっと続いています 生後、下痢をしたことは1〜2度あったと記憶していますが、ここまで続くと心配になりました 24日に県外での結婚式に泊まりで参加したため、移動などで疲れさせてしまったのかなと思っていました ・熱はない ・ミルクもおっぱいも飲む ・機嫌が悪くない ・嘔吐なし ・下痢のみ 27日の午後には近所の小児科を受診しましたが、上記の点から「今は様子をみるように」とのことでした(ミルクを薄めて与えることのアドバイスがありました) 受診後、粉ミルクは量を半分にして薄めて与えましたが、授乳するとすぐに下痢をします 昨晩は10時間ほど寝ましたが、10時間ぶりに取り替えるおむつには、おしっこが1回分ほどしかありませんでした ネットで検索すると、乳幼児は発熱がなく下痢のみでもコロナの場合があるとの記事がありました 結婚式参列者でコロナが出たかの情報はもらっていませんし、子供の両親ともに風邪症状など何もありませんが不安になりました まだ自宅で様子をみるべきなのでしょうか? これから病院はお正月休みにも入ってしまいますし、今日にでももう一度病院を受診すべきか迷っています。 ご回答お待ちしております

3人の医師が回答

風邪をひいた生後1ヶ月半の子供、頻繁に大量の吐き戻しをします

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後1ヶ月半の子供を完全母乳で育てています。産まれて間もないころからよく吐き戻しをする子です。 たらりと流れるようなものではなく、ごぼっと、それこそ噴水のようにたくさん吐いてしまいます。それも頻繁にです。 1ヶ月検診で相談しましたが、体重は1日63gほど増えており、吐いても気にしなくて良いとのことでした。 先週末から痰がからんだような咳をするようになりました。 鼻水も出るので今週月曜日に小児科を受診したところ、上の子たちから風邪をもらってしまったとのことでした。 その時点では胸の音や喉の赤みはそれ程ひどくないけれど薬を出しておくね、と、ムコダインやオノンなどを服用しています。 また、電動鼻吸い器で適宜鼻水も吸っています。 まだなかなか良くならず、よく授乳後に咳き込み、大量に吐き戻してしまいます。 今までは2、3日に1回程度でしたが、風邪を引いてからは毎日1〜2回は吐いています。大体授乳した後が多いですが、たまに授乳後数時間経ってからの時もあります。ちなみにゲップがなかなか出ないので、授乳の後は身体を起こして抱っこしたりしていますが咳き込んだ拍子などに吐いてしまいます。 上の子たちはこんなに吐いたことがなく、心配です。風邪が良くなれば吐き戻しもおさまるでしょうか。 母乳がたくさん出ていると思うので、授乳のときには飲みたいだけ飲ませるのではなくこちらで早めに切り上げた方が良いでしょうか。

9人の医師が回答

生後8ヶ月 発達について

person 乳幼児/男性 -

生後8ヶ月、1月1日で9ヶ月になる男児です 出生体重3200g 現在9200g 出生身長51センチ 現在74センチ 完全母乳、離乳食2〜3回食 一回おかゆ80 おかず80 ➕足りなそうなら赤ちゃんせんべい2.3本やバナナ1/3〜1/2等 食べることは大好きで、たくさん食べても吐き戻しはしません。バナナ一本食べる勢いです。 首座り 3ヶ月 寝返り・寝返り返り 4ヶ月 ずり這い 7ヶ月後半 現在腰はほぼ座っています 飛行機のポーズはせず、ずり這いを始めました。 四つん這いでおしりふりふりはしません。ずり這い中かなりお尻が浮いている時があります。 立たせようとしても足を浮かせたまま足底を地面につけようとしません。こちらが手を添えてつけると嬉しそうにジタバタしますが、突っ張って立つ等の行為はあまりありません。膝の上だと立とうとします。 人見知りは時々しますが、基本は人を見てニヤニヤしています。私や旦那が離れたり見えなくなると泣きます。後追いはしています。横にいれば上機嫌で1人遊びしてくれますが、離れるとぐずります。 あー、うー、うきっ、きー、くー、等の喃語か奇声か微妙なレベルの発語はあります。ぱぱぱやまんま等の発語はありません… 歯はまだ生えていません。 以下の質問に答えていただけますと嬉しいです。 1.全体的に見て気になる点はありますか? 2.足を突っ張って立とうとしないのですが、何か異常がありますか? 3.まだはいはいをせず、発達が遅めなような気がします。様子見の範囲内でしょうか? 4.人見知りらしい人見知りをあまりしないのですが大丈夫なのでしょうか?こんなに笑顔な赤ちゃんはいないと言われます。

4人の医師が回答

生後1か月、ミルクの量について

person 乳幼児/男性 -

生後1か月10日の息子のミルクの量についてです。 出生時の身長49cm、体重3010gで、生後5日目の退院時の体重が2992gでした。母乳が出にくかったことから、生後7日目頃から完全に人工栄養です。 生後すぐからミルクをよく欲しがります(そのように見えます)。 生後5日目にすでに1回70〜80ml(量は助産師さんの判断です)、1日トータル700ml飲んでいました。 生後19日目の助産師訪問では体重3750g、退院日から54g/dの増加となり、ちょっと増えすぎということでした(当時120ml×8回/d)。 助産師さんの助言は「1回120mlも少し多いが減らすのは難しいだろうから、1か月検診まで120mlからは増やさないようにすること、間隔をなるべく空けて回数を少しでも減らせるとよい」ということでした。 生後1か月4日の1か月検診では、身長54cm、体重4320g、退院日から46g/dの増加でした(当時120ml×6〜8回/d)。 その頃すでに120mlを飲み干すスピードも速くなり、飲み終わった直後にさらに欲しそうにして指を舐めながら泣くという状態だったので、Dr.に相談すると「体重が増えすぎというほどでないが、すでに十分な量を飲んでいるので、様子を見ながら10mlずつ増やしてみるくらいならよい」ということでした。 ここ数日は大体120ml、ときどき130ml(なるべく120を保ちたいという親の気持ちのせいです)×6〜7回/dです。どこかで見た「体重kg×200ml以内に」を守りたいというのもあります。 しかし、いつまでこのような管理を続ければよいのか、できれば欲しいだけ飲ませてやりたいという気持ちもあります。母乳が出ていればという罪悪感も。ミルクを飲ませられない分おしゃぶりに頼っており、そちらのデメリットも気になります。今後どのようにしていけばよいでしょうか。

4人の医師が回答

1歳のクループ症候群でステロイドが効かない

person 乳幼児/女性 -

1歳7月の赤ちゃんがいます。 24日から咳をし始め、日に日に咳がひどくなり、吐くまで咳き込みます。 25日から発熱して27日現在39.5まで上がってます。 特に鼻づまりがひどく、寝てるときにいきむような感じで息が2~3秒とまったり、長くて4~5秒止まります。 背中をトントンとするとまた呼吸始めます。 鼻がつまっているのに鼻吸い機で吸ってもでてこず、でも苦しそうで寝ても咳き込んで眠れないため耳鼻科を受診したところ、鼻から喉が赤く腫れててバイ菌がついてるとのことで、クラリスも出されました。 27日夕方spo2は94だったので伝えましたが再測定されませんでした。 27日夕方からクループの咳をし始めたので小児科を受診し、吸入をしてステロイドシロップを出してもらいました。 シロップを飲ませて1時間ほどたちますがまだケンケンという咳をしてオエッとえづくまで10回ほど連続で咳き込んでます。 すぐに効くよと聞いてましたが、これは効いてないですよね?ステロイドシロップも飲んだのにこのまま呼吸困難とか起こしてしまうんでしょうか? 今夜どのような状態になれば夜間救急を受診すべきか教えてください。

4人の医師が回答

赤ちゃんの誤飲と粘液便

person 20代/女性 - 解決済み

10ヶ月の赤ちゃんが3日ほど前から粘液便を出しています。通常のいつも通りのうんちに加え、大人のおりもののような半透明でトロッとしたものが混じっているような状態です。 最初は僅かだったのですが、少量ながらも段々と量が増えてきています。 便を1日3回ほどしますが、毎回混じっています。 3日ほど前に何かを誤飲をした可能性があり、粘液便が出始めたのがちょうど誤飲した時期とあうため、腸が傷ついているのではないかと心配です。 病院に行こうかと思いましたがコロナの院内感染も心配なため、まずはこちらでご相談させていただきました。 すぐに病院に行くべき方が良いのでしょうか? ご意見頂けますでしょうか。 ※誤飲について… 何かを口に入れてもぐもぐしていたので、口の中を覗いたところ白い小さな棒状の何かが入っていました。慌てて出そうとしたのですが背中を叩いても取り出せず、むせてそのまま飲んでしまいました。 慌てて病院に行きましたが、レントゲンには何も映らず様子をみましょうと言われているところです。(誤飲したものが何かは分かりません。誤飲後、1日3回ほど便をして3日めですが、未だ異物が混じった便は出てきません。) ※ちなみにですが、1週間ほど前までうんちが固かったため、その時期からヨーグルトを毎食食べさせるようにしました。そのため3、4日ほど前から軟便になっています。 粘液便利は、誤飲ではなくヨーグルトが原因のこともあり得るのでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

生後2ヶ月の息子 動脈管開存症

person 乳幼児/男性 - 解決済み

10月7日に40週0日で2936gの男の子を出産しました。退院時検査で不正脈があると言われ、よくあるけど心配なら大きい病院で検査するよう言われ、10月18日に受診しました。検査の結果、エコーでも心電図でも不正脈は見られず、ただ心臓の壁に穴が開いていると言われました。ほとんどは自然に閉じるから念のため2ヶ月後に確認しましょうと言われ、本日2回目の受診をしてきました。検査の結果、心電図、エコーでも不正脈は見られず、前回の心臓の壁の穴?は100%とは言えないが、今日の検査では見つからなかったので、たぶん閉じたのではとの事でした。しかし前回と違うもう一つ穴が見つかり、病名とかは言われず説明が分かりづらかったのですが、お腹にいる時に開いている動脈が生まれたら閉じるものが、ほんの少しだけ今でも開いているとの事でした。私もエコー見ましたが、赤い色がちょこっと見えるくらいで、本当に少しで心雑音もしないとの事でした。担当してくれた先生は、今のところ全然気にしなくていいくらいだと言い、心配しすぎないように、なんて言われ、3月にもう1度フォローで検査すると言われました。 そんな大した事ないのだろうと思って、帰宅しましたが、少し気になって自分で検索しました。 そしたら、動脈管開存症という病名が出てきて、薬だの手術だのと色々怖い事が書いてあり急に不安になってしまい、今回こちらに質問させていただきました。 現在息子は、6175gまで成長し、ミルクもよく飲み、呼吸など他には何も異常はありません。 ○今日の先生が言う様にあまり気にする程の事じゃないのでしょうか? ○息子と同じ様な子はよくいるのでしょうか? ○現在生後2ヶ月ですが自然に閉じる可能性はどのくらいなのでしょうか? ○急変したり、急に亡くなってしまうなんてことはあるのでしょうか? 長文すみません。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

1歳4ヶ月 下痢、熱が続く

person 30代/女性 -

1歳4ヶ月の息子の下痢と発熱について。 扁桃炎になりやすく、保育園に通っています。 ◎12/22㈭ 寝る前37.6 鼻水、咳(咳鼻水が垂れて出るような咳)、いびき多少あり ◎12/23㈮ 朝38.5 鼻水、咳(咳鼻水が垂れて出るような咳) 食欲あり 朝に抗原検査陰性 小児科受診 37.6〜38.0℃を行ったり来たり ムコダイン、クラバモックス処方 ◎12/24㈯ 急に食欲なし 水分はすごく摂る 熱は前日と変わらず 鼻水、咳(咳鼻水が垂れて出るような咳) 夕方に1度嘔吐 抗原検査は陰性 ◎12/25㈰ 多少の咳、鼻水 食欲なし 水分はしっかり摂る 熱は37.8前後 ◎12/26㈪ 多少の咳、鼻水 下痢(水っぽい)〜13回程 食欲なし(多少食べた) 水分はしっかり摂る  熱は37.6前後 ◎12/27㈫  多少の咳、鼻水 下痢(水っぽい)〜8回程 食欲少しずつ戻る 水分はしっかり摂る 熱は37.6前後 ウイルス性胃腸炎かと思うのですが 熱がずっと37.6℃ぐらいあります。平熱36.9℃ 下がらないのですが大丈夫でしょうか? こんなに下がらないものなのでしょうか? 現在も薬を服用中 本人は元気で少しずつ食欲も戻ってきている為 様子をみていますがやはり受診した方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

発達面で心配をしています

person 30代/女性 -

8ヶ月の息子の自閉症を疑っており不安な日々を過ごしています。 まだ診断がつかない時期なのはわかっているのですが、専門の方から見て怪しいようでしたら早めに療育など行動したいと思っています。 不安な点 1.首すわりが遅かった(5ヶ月) 4ヶ月前の検診で首が座っていなかったので、5ヶ月目に再検査をしましょうとのことで5ヶ月と少しで首がすわりました 2.ハイハイ、つかまり立ち、腰すわりはまだ お座りさせてあげると、本人が手で支えて10分ほどお座り出来ます 3.名前を呼んでも振り向かない(音には反応します) 4.抱っこでしがみつかず、周りをキョロキョロ見たり下を見たりしています 5.基本人見知りしません 人によってたまに泣いたりもしますが、何故だかわかりません 6.後追いしない 5ヶ月位の頃は1人にすると泣いていたのですが、今は数十分1人にしても平気です 7.あまり笑わない しつこくいないいないばあをしたり、こちょこちょや高い高いをするとやっと声をあげて笑います 8.まんまんまん等の喃語なし ごくたまにまんまんと泣きます あぶあぶ、あうあうのような声は出します これらから自閉症の可能性は高いでしょうか? 手を広げて抱っこの要求はします。 ずり這いでおもちゃを取りに行ったり、眠い時に擦り寄ってきたりもします。

3人の医師が回答

発熱5日以上、風邪症状もあり。川崎病について

person 40代/女性 - 解決済み

一歳半の男の子です。 20日少々の咳あり。21日日付変わり午前3時頃発熱に気づき、朝を待って小児科受診。コロナ陰性。上の子がヒトメタニューモ陽性後だったので、おそらくうつったのだろうと言う事。午後から熱が上がり40℃。うっすら目が充血。川崎病?と頭をよぎりましたがまさかと思いそのまま様子見。22日目の充血あいかわらず。ずっと高熱40.5。解熱剤使うと1度ほど下がる。ヒトメタと思い様子見。23日やはり不安で小児科受診。ヒトメタ陽性。コロナ陰性。先生に目の充血がある事を伝えると唇が赤い。川崎病疑惑。他に症状後ない事から様子見。その夜唇が乾燥し、ひび割れて出血。やはり川崎病を疑い救急受診。うっすら手足が赤いとのこと。川崎病疑い即入院。24日抗生剤で様子見。熱さがらず25日川崎病と決定的な診断はなく、川崎病の疑いとして治療開始。26日咳と鼻水悪化。一回目点滴投与終了後熱さがりましたが、27日午後から38度発熱。ずっと機嫌悪いです。普通なら1回目の投与ではダメだったとなりますが、ここで問題あります。付き添い入院の私が無症状コロナ陽性だったんです。隔離のまま川崎病治療開始。この熱はリバウンド熱?コロナ熱?ヒトメタニューモで発熱、咳、鼻水。のはずが川崎病?コロナ?と訳わからない状態です。24日25日は息子はコロナ陰性でした。27日夕方もコロナ陰性。血液検査27日熱が出る前の結果写真に貼り付けます。どう判断したらよろしいでしょうか?目の充血と唇の皮がむけ、ひび割れ出血、首のリンパ節の腫れは確実にあり。BCGの赤み微妙。手足むくみはあったように感じますが赤みはわからず、発疹もなく感じます。足首やお尻に一個?赤いのがある程度。首のまわり赤くなりましたが服にそってでていたので素人的にはあせも?という感覚です。足の指皮向けは少しありますがカサカサで乾燥では?という感覚です。

3人の医師が回答

6歳の子ども、3日前に発熱、本日鼻血出ました

person 10歳未満/女性 -

6歳の娘ですが、4日前の夕方お腹痛いと言い、元気なかったのですが、百草丸飲ませて元気になりそのまま就寝。次の日、普通に起きましたが8:40ころから急に体調悪くなり発熱。 38度以上で目も痛い、気持ち悪いと言っていたため、夕方までに2回解熱剤接種。間に2度吐いた。18時ころコロナの認可された検査キットで陰性。 19時頃からお腹も痛いと言い出したので、心配になり、緊急医へ(日赤)。夜中には、39.6. 緊急医では、お腹は便とガスのせいだろう、とカンチョウをしました。 次の日(2日前)は午前中38.8で気持ち悪い、とのこと。解熱剤飲ませた。 その後は微熱で元気にご飯も食べたが20時頃には38.2。 でも元気だっため、解熱剤など飲まず就寝。 昨日は、朝から平熱(36.2)、食欲もいつもより少なめだが食べた。 本日も、平熱(36.2)だったが、普段より元気なく、日差しで目が変と言いながらも登園したが、鼻血が出た、とのこと。 早退して、夕方昼寝。(普段昼寝はしない) 熱以外の風邪症状、咳や鼻水など全くないため、何か他の重篤な病気の可能性はないか、と心配しています。

3人の医師が回答

乳児湿疹のステロイド減薬方法について

person 乳幼児/女性 -

生後2週間から乳児湿疹が出始め、5ヶ月現在まで全身にステロイドを塗っています。 今はアルクロメタゾンとワセリンの1:2を体に、ロコイドとワセリンの1:1を顔に塗っています。 保湿剤はヒルドイドとワセリンを使用、塗り順はヒルドイド→ワセリン→ステロイドの順でぬっています。 塗り方は背中、お腹は湿疹の範囲が広いため、保湿のように大体で塗っており、手足、顔は湿疹のところピンポイントで塗っています。 現状、一日一回塗るとほとんど湿疹は出ませんが、2日に一回にすると腹、背、顔は少しずつ湿疹が増えていきます。 6か月間に顔は10グラム以内、体幹・手足は75グラム以内、全身で90グラム以内という基準を超えそうなので不安になり減薬について質問させていただきます。 質問 1プツプツ程度(写真程度)から悪化しないならあまり気にせず薬を減らすべきですか?(薬を減らしていい基準がわからないです) 悪化する可能性があるなら湿疹がないツルツルの状態が続くまで減らさずに塗るべきでしょうか? 2減らす場合アルクロメタゾン1:2を一日置きにするより、1:2と1:5を交互に使用→1:5を毎日→1:5を一日置き、という風にして様子を見るべきでしょうか? 3離乳食をもうすぐ始めたいのですが、始めるににあたって、ピカピカにするべきか、少しの湿疹なら許容範囲でしょうか 4保湿するとヒルドイドの減りが早いです。 全身保湿を一日2回していますが、100グラムが一ヶ月もたないです。 もう少し減らすべきでしょうか? 5眠いとき顔を擦り、目に指が入ることもあります。 長期でステロイドを使用していることもあり、緑内障が怖く、寝たときに腕のみおくるみして顔にステロイドを塗っています。 ステロイドの緑内障は症例的に多いでしょうか? そこまでしなくてもいいのでしょうか。

4人の医師が回答

3歳0か月 保育園と家庭で様子が違う

person 10歳未満/男性 -

 保育園の担任から聞いた様子と家庭での様子が違い、戸惑っています。  保育園担任からは、定期受診の前に「気になること」を書いて貰っていました。 内容は ・興味のあるオモチャでは落ち着いて遊ぶが、興味のないオモチャを出されると、歩き回る。 ・TV鑑賞(3時間)も興味のある番組は集中して見ていられるが、興味の無い場合は、姿勢悪く座り、キョロキョロする。 ・朝の会では、以前よりは落ち着いたが、歩き回ることもある。 ・集団遊びは、運動系は指示に従い集団行動できる。 ・行事の際、順番などのルールが分からない。 ・楽しすぎると指示が通らない。 ・オモチャの取り合いで手が出るなどトラブルがある。 ・絵本朗読の際は、声を出して歩くなど静と動の雰囲気がつかめない、切り替えが苦手。 などです。 家庭では、外出先などオモチャや動画が無くても、45分程度は落ち着いて座って待っていられます。 遊びを中断し、次の行動に切り替える際は、「〇〇したら、〇〇するよ」「これが最後だよ」を2回程度伝えると、ほとんどの場面で従います。 STの言語訓練に通っているので、同じ相談をすると、 ・言語の発達順調で、予想より急激。 ・言葉の理解はよく、指示にも従える。 ・保育園の言葉がけに問題があるのではないか?とのことでした。 正直なところ、家庭では「困っていない」です。行動を制御できなかったり、周りの迷惑となることが無いからです。  主治医にも家庭の様子を伝えましたが、最近保育園を嫌がることを伝えると、「切り替えが苦手」「保育園を嫌がる」原因を就学までに発達専門の外来で探った方が良いと言われました。 発達専門外来を勧められたこと、保育園で問題児として扱われていることがショックです。  発達の評価、保育園との関わり方についてご意見お願いいたします。

3人の医師が回答

生後6ヶ月の赤ちゃん、有毒ガスを1時間ほど吸ってしまいました。

person 乳幼児/男性 -

今日の朝、10時頃に起こった、墨田区の化学工場の火事の煙が、窓の隙間から、うちの中に入って来ました。 うちは、工場の風下、約2kmの場所にあります。 窓の外を見ると、煙で空気が曇っていて、灰も飛んでいました。 時間が立つにつれ、家の中が曇って来ました。 どうすることもできず、どうしたらよいかわからず、換気扇を付けて、様子を見ました。 ですが、なかなかおさまらず、1時間以上、煙い家の中で過ごして、実家に避難しました。 実家も風下ですが、工場からは4kmほどのところにあり、臭いや煙はあまり感じません。 テレビを見ると、工場には、水酸化ナトリウムもあり、燃えて有毒ガスも出ているので、煙から逃げること、煙を吸わないこと、と報道されていたのですが、もう1時間以上も煙を吸ってしまいました…。 臭いがしなくても、有毒ガスはある、ともテレビで見ました。 実家も、有毒ガスが来ているかもしれません。 ですがもう行き場がありません。 生後6ヶ月の赤ちゃんは、さきほどミルクも飲んで、元気はありそうなんですが、心配です。 お聞きしたいのは、 1、今後、ありえるなら、どんな症状が出る可能性がありますか? 2、その時にどう対処すべきですか? 3、その他、今後の体調で注意してみることは、ありますか? 4、今は受診など、何もせず、そのまま過ごしていても大丈夫ですか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する