糖尿病(2019年)

高齢者 血糖コントロールについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

81歳、高齢の母親の糖尿病、血糖値がなかなか下がらず、相談です。 2型糖尿病と診断。約30年治療中です。 6年前に脳出血、左側に麻痺が残り、 部屋は4点杖、外はカートを押してなんとか歩行しています。 飲み薬は、コニール、アトルバスタチン、ボナール。インシュリンは、朝、ビクトーザ0.9ヒューマログは、朝から順に、8,6,8グラルギンは、寝る前18打っています。10月末に風邪、11月中旬に転倒し、足の捻挫、腕の打撲。ここからコントロール不良となりました。 頑張って800メートルを 30分かかりますが、カートをようやく押して朝と夕方歩いていました。 7月までは、ヘモグロビンa1c 7.8、9月8.1 11月は8.4 痛みに耐えながら朝晩、昼間と回数を増やし歩いて食事も、宅配糖尿食にしています。体力も落ちてきて、昼間に横になり昼寝をしたがります。疲れてしまうようです。 ディサービスの日は週2回、その日は 昼寝も出来ませんので、血糖値が180台または200前半です。 自宅ですと、200後半から300越えてしまいます。特に夕方。今まで300 を越えることはありませんでした。300後半もあり、驚きました。 最近、7日間平均血糖値は255 14日間、253 、30日間で、245 です。食事を甘やかせているのか、考えてしまいます。ヨーグルト、リンゴなど 糖尿病食事の他に食べていますが、 ほんとにストイック過ぎても、可愛そうになり、少し限界を感じてきてしまいました。インシュリンとしては、量としては最大のほうなのでしょうか?グラルギンは、2単位増で現在に至ります。 デイの時は下がる。しかし本人は相当疲れて帰宅。高齢者、足の動きももたつきがちな状態。これ以上インシュリンを、増やすことは限界なのでしょうか?

2人の医師が回答

HbA1c 5.2から5.5へ、対応は。

person 40代/女性 - 解決済み

健康診断で、HbA1cの数値が上がりました。これまで10年間、毎年5.1か5.2でした(3年前だけ5.3、全てNGSP換算)。 おっといきなり上がったな!という印象を持ちました。しかも基準値ギリギリではないですか。 「私の場合の」上がった原因を知りたいので、以下について教えてください。 ●検査前2ヶ月前後を思い浮かべ、昨年までと違う心当たりは  めまい(良性)をきっかけに、若干の不調と質の悪い睡眠がしばらく続いた。  そのため週一のスポーツも休みがちであった。  精神的ストレスやや多め。  せんべいをこまめに食べていた。(去年もよく食べたが、去年は胃腸障害で食事が十分取れない「代わり」に食べていたの   が、今年は胃腸は回復且つせんべい癖だけが残った)  食前にりんごを食べるようになった(果物量が増えた)  検査した病院が変わった(検査機関が変わると数値が変わったりしますか?)  加齢。  等があります。どれが「最も」大きな影響を与えてますか?一つに絞るのが難しければ、2、3個でも。 ●元々血糖値を上げやすい食品が大好きですが、10年間HbA1cに変化はありませんでした。 食事内容が原因ではないのでしょうか? サツマイモ、かぼちゃ類は多め。餅をご飯の置き換えで食べたりする(ひと月1キロ消費を数年継続)。間食は米菓か小麦粉菓子をよく選ぶ。ただ白砂糖たっぷりの甘さは苦手、食品本来の優しい甘みが好き。 ●一方で血糖値を上げにくい食品も好みます。ナッツ、玄米、麦ご飯(時々)。納豆、味噌、きのこ、他の大豆製品(ほぼ毎日)。野菜も多品種を食べるが根菜好き。 ●運動量は増加中。でも筋肉量は減少傾向。 ●家族からは「基準値内なのに考えすぎ、0.3なんか誤差や」と言われているが、本当にそういう理解でいいのか? こんなところです。お願いします。

5人の医師が回答

妊娠糖尿病と尿ケトン

person 40代/女性 -

45歳、第二子妊娠中です。(現在30週) 25週頃に妊娠糖尿病と診断され、自己血糖測定と6分割食でコントロールしてきましたが、28週を超えたあたりからコントロールが不良になり(HbA1c5.7)、29週からインスリンを使い始めました。 1回食あたり75gの炭水化物摂取を指導されており、インスリンを食直前に4単位を指導されましたが効果なく、食後1時間で200超え、2時間で150〜160です。毎回健診で尿ケトンが±〜+になるため(糖質不足を指摘された)尿ケトンを自己測定していますが、食後1時間でケトンが+〜++となり、2時間以降に±に落ち着いてきます。 分割食の頃より尿ケトンが強くなっています。(炭水化物をしっかり摂取した時のほうが尿ケトンが強くでます。)起床時の尿ケトンは−〜±です。単に糖質不足のケトーシスではなく、糖代謝異常によるものであるような気がしますが、いかがでしょうか。主治医へ相談したいのですが、2週間先の診察まで様子を見るように言われ取り合ってもらえません。胎児は29週の時点で大きめ、羊水量も多いです。 お腹が大きくなり1回食75gは胃袋的にも辛いので40〜60gで頑張っていますが、最近、結果的に1日のトータル糖質量が分割食の時よりも減ってしまっています。 どうコントロールしたら良いでしょうか。よろしくお願いします。 朝:食前105, C60g 5単位,食後1,2,3時間205,147, 121 昼 :食前120,C 60g 8単位,153, 117, 111 間食 10g 夜:食前112 C60g 8単位, 156, 163,138 朝 食前114, C50g 7単位, 180,140,86 昼 食前78,C50g 7単位,142,125,105 間食 20g 夜 食前104,C40g 6単位,153,132,128

3人の医師が回答

10代。耐糖能異常と薬の服用について

person 10代/男性 -

耐糖能異常について。 現在15歳。BMI20。肥満なし、運動部。メトホルミン250を1日2回服用しています。 小学四年生時の検診でHbA1c6.0と分かりました。給食のご飯が多いと言っていたため、半分〜2/3にして食べることに。しかし数値は変わらず、中学生になり運動部にも入り、現在も筋トレはしている。食事もたっぷりの野菜から食べ始め、30分くらいかけて食事を。半年前にクリニックのモニターでリブレを付けていたのですが、野菜と肉と麺80gの冷やし中華を食べてみると200を超え、その後2時間経っても180ありました。白米80gと品々のおかずを食べても180を超えたりします。パンはマシでした。二年前に行った負荷試験では、60分後が最高で血糖156、インスリン値は64でした。小学生の時に行った負荷試験は、30分後のインスリンは1桁であり、分泌力は上がっているようなのですが。 メトホルミンは半年前から服用しており、パン食も若干増やしましたが、数値は変わりなしです。 HDLコレステロールが44しかなかったので、更に野菜を増やしたところ、55にまで増えました。LDLは125あったので、豚と牛より鶏肉を摂るようにして、115になりました。中性脂肪は普通です。 別の検査で通っている内科で相談したところ、「血管にも負担がかかるし、その年齢で6.1もあるなら私ならボクリボーズ出すなあ」と。一度主治医の先生に聞いてみた事があるのですが、「ボクリボーズは二時間後にグッと血糖値が上がる」と。小学生の間通っていた医院では、「これ以上上がったら、メトホルミンかインクレチン 製剤を」と言われていました。 食事に関しては、丼物やパスタなどは全くしません。成長期ですし、これ以上は減らせません。 このままメトホルミンだけでHbA1c6.0あってもいいのでしょうか。

4人の医師が回答

子供の運動量が足りない

person 10代/女性 -

12歳と10歳の女の子痩せ型です。橋本病でホルモン正常値。 首に多数結節あり。 赤ちゃんの頃から大人しく控えめで 且つ親も体調悪く学校に 子どもたちは お迎え行った後 お部屋でお人形遊びもしくは お絵かきなどクリエイティブな遊びやテレビを、又沢山勉強をしたりテレビ 見て一日終わってきました 2週間に1.2回出張から主人が帰ると公園につれて行ってもらうだけでした 昨年の8月時点ではカルシウムの数値はたまたま成長ホルモンはかったとき知ってて正常値 今年は一切血液検査なしです 大事に大事に育ててきたつもりです。 おかげで学力は非常に良いです しかしながら 海外で学校では週に一回しか体育がなく後はお昼時間に校庭で遊ぶだけです 今になって私がしっかりしなくて本当に子供に申し訳なかったのですがもっと運動させれば良かったと思っています うちは糖尿のけがあり私も父も糖尿予備軍です。私も父もしっかり食事運動制限していてヘモグロビンA1cは5.4。 家系的に糖尿のけがあるから 子供一切運動させて来なかった且つ学校でも運動機会が日本のお子さんより少ないから子供糖尿など心配です。 私の母親は日本でも学校から帰ったら 運動や遊びさせず塾に行かせたりする ご家庭多いということと 本当に自堕落だったら子供たちとっくに肥満だろうから今更気にしないでいいと言います。 気にしすぎでしょうか 私せいで申し訳なかったです もっとバレエや部活動参加させたりするべきでした。 今になって悔やんでいます

1人の医師が回答

下垂体前葉機能低下 萎縮について

person 50代/女性 - 解決済み

はじめまして。よろしくお願いします。 先日、平成13年頃に肥満で入院していました、計画書が目につきました。そこには、下垂体前葉機能低下、萎縮と記入されていて、昔、成長ホルモンの分泌が悪いと言われた記憶があります。個人医院では糖尿は無いと言われますが、その用紙には、糖尿とも書いてあります。 やはり、大きな病院に行き再度、検査を受けた方がよいのでしょうか?昔の記憶では萎縮している為、治療は無いと言われた様にも思います。けれど、今ネットで調べると難病指定となっていますので、どうすれば良いのかと悩んでるます。地域の大きな病院で診察を受けた時も H b1cは正常だが、高肥満なので糖尿だと思って下さいと言われました。栄養指導を受け食事量が足りていないと言われ栄養指導の言われる通り行うと直ぐに体重も増え、その病院にも 行っていません。今、ほぼ、食事を摂らない様に努力して、やっと4か月で10キロ程は落としましたが・・私の年齢も54歳です。京都市に在住していますが、専門の病院もあるのかを含めて お教え下さい。よろしくお願いします。過去1年前から直近までの体重、MAX体重109 今現在、95.6 です。就寝時片方の肩が震えてしまうこともありました。低血糖なのでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠糖尿病について

person 30代/女性 -

糖負荷試験をして、空腹時の数値がギリギリ2オーバーしてしまい妊娠糖尿病と診断されました。 初期検査でも空腹時の検査が微妙にオーバーして再検査でした。 詳しいことはこれから専門の先生に説明されるらしいので、よくわからず何を食べたら良いかわからずです。 家で血糖を測ったりインスリンを使うほどじゃないし、食事でコントロールということになると産婦人科では言われました。 でもここ2〜3カ月間の血糖は普通らしく、私もつわりであまり食べられず最近やっとまともに食べられるようになってきて、野菜中心にしてたのに不思議です。 もともと暴飲暴食など無くお菓子なども控えてました。 胎児の奇形などは、もともと糖尿病だったとか状態の悪い妊婦さんの事だから気にしなくて大丈夫と言われましたがそうなのですか? 高血圧や視力低下などよく聞くので、心配ですが、このくらいの数値でもそうなるのでしょうか? 今のところ血圧は普通です。 それとも食事でコントロールできれば、そこまで心配なく普通の妊婦さんと同じように出産まで行けるのでしょうか? 1人目は順調な経過でしたが産まれてみたら先天性疾患があって、2人目はとすごく色々気をつけてきたのにこんなことになって産んでいいのかな?と不安と心配しかないです、、、 周りにも糖尿なんて不摂生なのねと言われ、そんなことないのにと辛いです。

2人の医師が回答

妊娠糖尿病について

person 40代/女性 -

現在第二子妊娠中です。 27週の時に75gOGTTで妊娠糖尿病と診断されました。 できたら、糖尿病内科専門の先生に回答をお願いしたいです。 現在食後2時間の血糖値を測定し6分割色で経過を見ていますが(非妊娠時165cm 59kg 、指定されている炭水化物量が1日あたり210g)、1回食事あたり炭水化物を35グラム以上とると食後2時間の血糖値が120を超えてしまいます。(現在は35gの6分割食) 1回あたりの炭水化物量を25-30gにすると2時間後は110以下へ下がりコントロールしやすいです。 また、非妊娠時から空腹時にケトン体が出やすい体質です。妊娠してから現在も空腹時にケトンが±〜+検出されるので糖質不足によるケトーシスの可能性を指摘され、インスリン導入を検討されています。 第一子のときも妊娠糖尿病になっていたため(その頃は主治医からあまり厳しく指導されませんでした)、1回あたりの炭水化物量を25グラムにして6分割食にしていましたがその時はケトンは出ませんでした。(体重は減りましたが) ケトン体産生がなくかつ食後2時間値が120以下、HbA1cが5.6以下で維持できれば(27週の時点では5.5、普段は5.0です)約2時間半おきに1回あたり炭水化物30g程度の7分割食で維持しても問題ないでしょうか?次の糖尿病内科受診まで2週間あり、それまでの管理についてアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

ブドウ糖負荷試験の結果について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠糖尿病になったので、産後3ヶ月で糖負荷検査を受けました。その結果が、正常範囲内では無かったので、次回は一年後と言われ、また検査を受けてきました。 産後3ヶ月では、 空腹時が血糖値78、インスリン2.1 30分後が血糖値145、インスリン18.2 60分後が血糖値159、インスリン27.4 120分後が血糖値110、インスリン28.2 でした。 今回は、 空腹時が血糖値78、インスリン3.6 30分後が血糖値157、インスリン31.0 60分後が血糖値194、インスリン49.0 120分後が血糖値138、インスリン80.0 でした。正常とは言えないと言われました。基準値の枠から大きくはみ出した自分の結果のグラフを見て、とてもショックを受けました。三年半前に一人目の出産後に受けたときは、全て正常範囲内でした。そこから体重も増えてないですし、野菜から食べたり、気をつけられることは気をつけてきたつもりでしたが、こんな数年で、悪くなってしまうのかと悲しくなりました。HbA1cは5.0で正常でした。インスリンの分泌が人より遅いので、食事に気をつけて、運動もしてください、次回は一年後ですと言われました。このインスリンの分泌が遅いのは体質なのでしょうか。自分の努力でどうにかできるものでは無いのでしょうか。

5人の医師が回答

健診結果後の体調について。

person 40代/男性 -

健診結果について。 長文失礼します。43歳男性168センチ60キロ   先月の健診結果で少し不安な数値があって相談させて頂きます。再検査や要検査はなかったのですが、血圧は毎回140ー83で指摘ありましたが、家庭で計ると常に正常でした。糖尿検査で毎年空腹時100〜101HbA1c5.4〜5.5だったのですが、今年は空腹時96.HbA1c5.8でした。尿糖は毎年−、不安になり食事が上手くなく、沢山食べても体重が減りました。だいたい60から59くらいなのに58から59くらいを繰り返し60まで戻らないのです。それがストレスになったのか、下痢が続き、下っ腹違和感、腰痛、頻尿、残尿感になり、泌尿器科に行き尿検査異常なし。でも前立腺炎と言われ抗生剤貰い、頻尿残尿感は良くなりました。下痢も前程ではなくなりましたが、たまに下っ腹違和感、腰痛があります。先生は前立腺炎からの腰痛と言ってました。 過敏性症候群かと思うのですが、癌とかの痛みは波があるのでしょうか?便検査は毎年−です。検査結果以来調子悪くなり、多分それがストレスになったのかなと思います。糖尿数値も皆バラバラでどこまでが正常値か分かりません。親も糖尿ではないですが、やはり空腹時は正常、HbA1c6.0〜6.2と高めです。気にし過ぎも良くないかと思い、最近は普通に食べてますがなかなか体重戻りません。先生方よろしくお願いします。

5人の医師が回答

目が眩しく感じます(糖尿です)

person 40代/女性 -

私は49歳で糖尿病です。 糖尿病と診断されてから、5年ぐらいです。 1年に1度の眼科受診をしていますが、9月1年3ヶ月後に受診したところ、単純と診断されました。 (今後は半年に1度で受診をします) 糖尿病の主治医には、9月、今回はじめてALB/Cre77.9・定量66.2で2期と診断されました。5期になると透析になってしまうと言われました。 糖尿病の受診は70日ぐらいでおこなっています。 HbA1cは6.4~6.8を行ったり来たりしています。 ここで、糖尿病に関係があるのかわかりませんが、今日、気になっていることがありまして、眼が眩しく感じるんです。 お店で食事をしている時に、駐車場に停めてある車のボンネットから跳ね返ってくる光が眩しくて、ブラインドを降ろしましたが網目状なので眩しさが耐えられなく、席をかわってもらいましたし、テレビに映る夜景や街中の街灯のLEDが眩しく感じられます。 先月、眼科に受診した時は、単純と半年に1度の受診と言われましたが、その時は眩しさは気になっていませんでした。  1…この眩しさは糖尿病に関係することなのでしょうか?ただの眩しさなのでしょうか? 眩しくならない方法はありますでしょうか? 2…単純で2期とは、確実に進行してるのかと思いますが、進行をくい止めることは出来るのでしょうか? 眼科と内科のことで2つの科を跨ぎますが、お返事をお願い致します。

4人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する