今月二度、治らない充血で御相談させて頂いてます。いまだに治らないのですが、ネットで調べてたら、左目の下瞼の膨らみや充血で甲状腺眼症とありました。眼の膨らみは疲れやストレス、起床時や寝る前、風呂上りなど膨らんだり引っ込んだりします。左目の結膜充血は、毎日あり左目だけドライアイで眼に少し傷があり今はムコスタ点眼1週間ですが充血は変わりません。
充血が治らなく他でも質問させて頂いてます。7月から、起床時の、左眼だけの、カスミ目、左眼だけの突っ張り感や圧迫感で開けずらく、、たまに結膜充血してました。眼科で処方されたアレジオンや抗菌目薬、ステロイド目薬をさしてましたが全く治らず、結膜充血が毎日になってしまい起床時の開けづらさも毎日です。もしコロナ飛沫が左目に入って異常が起きてる場合、
白目が出血しています。上強膜炎で目薬を処方中でしたが、何回か忘れてました。悪化したのでしょうか?早く受診したほうがいいでしょうか?お願いします。
元々、何らかのアレルギー持ちですが何かは沢山検査しましたが数値が出ません。7月から起床時だけ、カスミ目が続き8月に眼科行きクラビットとアレジオン貰うも治らず、それから起床時に左目を開ける時が突っ張り感があり、たまに結膜充血もあり、左涙袋が、たまに熱を持ったような腫れも起きて、眼科を変えアレルギー性結膜炎とドライアイと言われ、フルオロメトロ ...
眼科で目薬ジクアスを処方され、薬局に行ったら薬剤師さんが「前にムコスタ使いましたよね?何でジクアスなの?あなたがお願いしたの?」と何故か不審がられました。 眼科医が「ジクアス3本出しますね」と言われて私は何もお願いしてないです。 以前、ムコスタを使っていた場合、ジクアスを使うのは良くないのでしょうか? どちらの目薬も副作用は起き ...
眼鏡の度数が合わず、眼科に行って調べたら「ドライアイが酷いため作れません」と言われた。 それから三年たった今でも眼鏡の処方せんを作って貰えません。 もしかしたら当初の目的(眼鏡の度数を調べたい)を忘れられてる或いは眼鏡では無く、コンタクトを作りたいと勘違いされた? ドライアイが酷いと眼鏡が作れないって有り得るのか? 免許更新が今年 ...
その後ゴロゴロ感、痛みはないですが赤みはあります。でも黒い点々が見えるといい少し見えにくいと…前回の診察から数日たって出てきたようです。今回の診察で写真を撮ったら眼の中に黒い点々と言っていた症状があり左眼も少しなってました。写真を撮った所に、ぶどう膜炎と書いてありました。目薬はロメフロンを止めてサンベタゾンのみに。強い薬なので、今週数日後 ...
老眼と、初期の白内障があるとの診断で、眼鏡を作り目薬(カリーユニ)を1日4回点眼しています。 眼鏡(中近)で見易くなる反面、外した時の見えずらさ、にじむ感じは強まっているようにも感じます。 目薬の合う合わない、かえって白内障を進行させてしまう…ことはありますか? また、白内障を進行させるような、食事についての注意はありま ...
二週間前にものもらいと診断され、点眼薬レボフロキサシン、塗り薬ネオメドロールを処方されました。もうすぐ薬を使用して三週間になります。赤みが消えましたが、まだちょっと瞼の縁に粒?があり、ちょっと腫れてる状態です。気になるのが抗菌薬の点眼を三週間も使用して大丈夫でしょうか?耐性菌にならないか不安です。
手術後の対策 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー