心臓疾患・高血圧(2020年)

急性心筋梗塞について

person 30代/女性 -

65歳の母の事です。 長文になりますが、宜しくお願いします。 12月11日 心筋梗塞が原因で倒れ、救急車の中にて心肺停止、病院到着後カテーテルをいれ、人工心肺をつける。心臓の血管3本のうち2本がつまっていると伝えられる。 その後ICUにて経過を見るも、血圧が低いのと腎臓がうごいていなく、尿がでない為人工透析になる。かなりむくんでしまう。 12月19日本日、昨日から心臓の動きが良くなり、拍出があるとの事で人工心肺を取る。 呼吸自体も落ち着いていて、おそらくだが心臓が止まっていた時間が短い為、脳の障害は少ない可能性があり、また、人工心肺を抜く際痛みは感じていたようなところがあったので痛みの神経は残っているのではないか。との事でした。 質問なのですが、人工心肺が取れたという事は命を取り留めるという意味では安心と思って良いのでしょうか。発症から8日ですが、これから急変する可能性もあるのでしょうか。あとは母の頑張り次第というところでしょうか。 お医者様に聞くと、当たり前ですが良い言葉がなくとても不安になり、コロナで面会も長いことできないので生きた心地がしません。 心配でしょうがなく、支離滅裂な文章で大変申し訳ございませんが、教えていただけますでしょうか。とても大切な母です。 宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

胸が痛い時にニトロで治ると狭心症ですか?

person 30代/女性 - 解決済み

半年ほど前から胸が痛いことがあり、2ヶ月ほど前からは胸の痛みと息苦しさを感じるようになったため、かかりつけの医師に相談したところ、冠動脈CTを撮っていただきました。 今、検査の結果待ちなのですが、ニトロを処方してもらったため、胸の痛みがある時に服用してみました。 そうしたら、劇的に痛みがなくなって楽になったのです。 これは、狭心症の可能性が高いということでしょうか? また、息苦しいほどの痛みは月に一度ほどしかないのですが、普段から軽い痛みはよくあります。 胸の中の方というか、背中の方に広がるような痛みで、肩こりかな?と思うのですが、押してもらってもどこか分からないような痛みで……そんな痛みなので、少し我慢していれば治るのかなと思うのですが、我慢できず、ニトロを服用してしまいます。 そうしたらスッと痛みがなくなるのです。 ニトロの服用のしすぎは良くないですよね? ニトロで治るもので、肩こりでしたとかいう可能性はありますか? 医者には高血圧でかかっておりますので、高血圧の薬を服用しています。 あと三日で検査結果を聞きに行きますが、心構えを持っておきたいと思いました。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

左肩甲骨(背中側)の痛みと左腕の冷感

person 40代/女性 - 解決済み

46歳です。2〜3日前に肩、肩甲骨に凝りを感じていました。(ストレッチをしたのですが、その時に少しやり過ぎた感じはあり、昨日、左肩甲骨に痛みを感じていました) 今日、夕方に食事の用意をしていたら、左肩甲骨あたりが重く、痛く感じ、左腕に少し怠さ、痺れと冷えを感じました。 しばらくすると冷えた感じが酷くなり、寒い感じがしたので、少し休んでいたのですが、その時の血圧が150 85 脈拍58でした。(いつもは127 74 脈拍72ぐらいです)家族からは顔色が悪いといわれ、あっかんべをした時の目の下は真っ白だったそうです。手も白かったです。 1時間ほど身体を温めて横になっていたら痺れはなくなり、スープを飲んだら左腕の冷えも無くなりました。 以上の事で、左肩甲骨あたりを痛めた整形外科的にこのような状態になったのか、または心臓、内科的病気でこのようになったのか心配です。(心臓が痛い、締め付けられる等の症状はありません)どのような事が考えられますか? 病院に行くとしたら何科に行けば良いですか? ちなみに今年8月にigg4関連疾患の診断を受け、今はプレドニン5mg/日、エルデカルシトールカプセル0.75/日を服用中です。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

夕方から上がる血圧について

person 40代/女性 -

46歳、脳出血を起こし、血圧管理中です。仕事に復帰して2ヶ月になります。シルニジピン10mgを朝食後、7時30分頃に服用します。勤務時間は9時からです。測定するときは安静時、2回はかって低い方をとっています。上腕式の血圧計です。それほど頻繁に測定するわけではないのですが、9時~14時の間は110~120/75~85です。後頭部がもやっと痛み、すっきりしない感じがします。その感じが消え始める15時くらいから収縮期135を超え始め、仕事終わりの19時には145/90前後、就寝前(22時くらい)は150/100を超えることがしばしばあります。朝は仕事に復帰する前は高くても135前後だったのですが、仕事のストレスの影響でしょうか。忙しさでいえば9時~15時が一番忙しく、夕方忙しい日はほとんどありません。帰宅してすぐに家事に追われるため、その影響もあるのかな、とは思います。起床時(6時くらい)の血圧は140/90前後です。前回受診して血圧手帳を見せたときは平均が135前後だったので、お薬の変更はありませんでした。次回は1週間後の予定です。シルニジピンは24時間効果が持続しないのでしょうか?シルニジピンによる副作用は今のところ強く現れていないように感じています。他の降圧剤の特徴を見ると、副作用など気になるのですが、このままでよいものか、不安に感じています。どのように主治医に相談すれば良いでしょうか。主治医は脳外科医です。

5人の医師が回答

急にしょっぱいものを食べると具合が悪くなりますか?

person 30代/女性 - 解決済み

30代前半です。 1ヶ月前に体調を崩したので、塩分を控えめに野菜中心で、朝は食べなかったり果物のみだったり、 炭水化物はあんまりとらない、腹八分目にしたりといろいろしていました。 体調不良は、複数ありましたが特に胸が痛いのが怖かったので内科、循環器内科へ行きました。血液検査、心電図、レントゲンは異常なしで、血圧は少し高いですがすぐ治療が必要なほど悪くなかったです。 あとは、逆流性食道炎みたいな症状があります。 数日前に、たまにはいいかなと夕方にポテトとハンバーガーを食べたんですが、食べ始めてすぐから体が怠くて、頭に血がいってないような、気抜いたら倒れそうな感覚になりました。 調べたら食後低血圧というのを見つけたんですが、それなんでしょうか? 不整脈とか、胃腸や食道が原因の何かがあったりしますか? しばらくは胃液が上がってくるのもゲップも落ち着いていたんですが、昨日からまたゲップがすごく出るようになったので病院にはすぐに行こうと思っています。 それについてお医者さんに聞けなかったし、胃腸は胃カメラとかあるから専門の先生に診てもらってねと言われたので、わかる範囲で聞いておきたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

血圧 130台と90台後半

person 40代/女性 -

5年前からピルを服用しています。3ヶ月に1回主治医にみてもらって処方してもらってます。今回血圧を測ったら(機械)、上が130後半、下が90後半でびっくりしましたが、看護師さんからは特には何もありませんでした。なので、主治医にみてもらうまでの間に、「血圧たかいですか?」と聞くと「たくさん着てるし、病院で高くなる人もいるから」と言われ、「下が少し高いけど、そんなに(大変なほどでもない)…気になったら、家でも測って把握して」みたいなことを言われました。主治医からも特に血圧のことは言われませんでした。 3ヶ月に1回受診しているときに毎回血圧測定しています。いつもは機械で高く出ると手動で測ってくれて、今までも特に何も言われませんでした(上が120〜130、下が80前後)。定期的に測ってくれているので、それで特に何もなければ、急になにかあるとか、すぐ薬を服用しなくてはいけないとか、そんな状況はありませんか?あの後、家電量販店で血圧計で測ってみたら、上が130〜140下が80〜90後半と出ました。(服装は変わらないので、厚着のままです) 前に家にも血圧計があったのですが、探してみたらなくて、どうやら処分してたようで…

5人の医師が回答

動脈硬化の危険性について質問です

person 60代/女性 -

67歳女性、母について質問です。 2019年の健康診断結果 食後中性脂肪 197 hdl 56 ldl 180 動脈硬化指数3.2 尿糖マイナス、尿蛋白マイナス a1c 5.4 血中クレアチニン0.63 egfr71.4 血圧146/86 その後家で毎日測るが異常なし 2020の健康診断結果 食後中性脂肪206 hdl 55 ldl 167 動脈硬化指数3.0 尿糖マイナス、尿蛋白マイナス a1c 5.4 血中クレアチニン0.62 egfr72.4 血圧128/89 30年前に健康診断で何もなかったからと、ずっと健康診断や病院に行かず、 2019年に30年ぶりに市の無料の健康診断に行き、採血をしました。 その後病院にいかず1年経過 2020年最近の結果が上記になるのですが、 2019も2020年も2時間くらい前に食事をしてしまった為、食後中性脂肪になりますが、 動脈硬化指数というものを最近しり、計算してみたら3.0をこえていました。 来年内科を予約しましたが、 それよりもすぐに動脈硬化の検査をしたほうがいいですか? その内科には動脈硬化の進行度が分かる設備がないのです。 気になるのは30年間採血をしていないので、いつからldlが高かったのか分からない事、 家で測ると血圧は問題ないみたいですが、病院で測ると下の血圧が高めにでている事、 母の母は高血圧、 母の父は脳梗塞をおこした事があります。 無料の健康診断で、眼底検査は異常なしとなってますが、 散瞳したわけではなく、機械で片目だけみたとのことですが、散瞳しないと動脈硬化はわからないですよね??

4人の医師が回答

洞性頻脈か、上室性頻脈どちらなのでしょうか?

person 50代/女性 - 解決済み

昨年10月に心房細動と言われ、カテーテルアブレーションを受けました。先生からは99%成功ですと言われましたが、その後も頻脈発作がおきています。手術前は150位の発作が2~3時間程続いたり、息をこらえると止まったりしていましたが、手術後はメインテート5ミリを服用中ですが、120位の発作で、息こらえをしようとする間もなく数秒で止まったり、続きそうな感じの時も息をこらえると止まります。 でも、この発作は1週間に4~5日は起きたるし、起きる日は1日に5~6回なる事もあり、毎日憂鬱です。 先生は、洞性頻脈と期外収縮だから心配しなくていいですよ。と言われ、2ヶ月くらいベプリコールも服用した事もあります。ベプリコールを服用中はうそのように発作が起きませんでした。でも私は副作用が怖くてあまり飲みたくないと思っています。先生は、飲んでも飲まなくてもいいよ。発作が多い時は飲んだらいいし、起きてない時は飲まなくてもいいし。自分で調節していいですよ。とおっしゃいます。 話が前後しますが、アブレーションは私の実家がある県外の大きな病院で受けましたので、術後1年経った今年の10月からは地元の病院で経過観察でメインテートだけもらっておりますが、先日ホルター心電図をして本日結果聞きに行きました。 結果、上室性頻脈だと思うから、もう一回アブレーションした方がいいですね。と言われました。(ホルターでいつもの発作が起きました) この発作は、洞性頻脈なのか上室性頻脈なのかどちらなのでしょうか? 写真は、上がホルターの発作時の物で、下は家庭用心電計で取った発作が治まった所から始まっています。 発作はいきなり始まり、ピタリと止まりますがその後暫くは90~80台になり、いつの間にか70位になってるという感じです。 また洞性頻脈である場合、ベプリコールで抑えられるのでしょうか?

4人の医師が回答

不整脈について(種類と病院の緊急度について)

person 40代/男性 -

以前から心臓が「ドクドク」という感じで脈が飛ぶ(?)感じがあり、心臓の専門病院これまで2回ほど心臓の専門病院最後は去年の始め頃だったと思います。)ホルター心電図をし、心室性期外収縮があるが、心配ないとのことでした。その際にエコーや血液検査などをやってもらい、基礎疾患もなく問題ないとのことでした。今年の2月には朝方に胸の苦しさとかがあり、念の為ということで心臓CT(造影剤を入れるやつ)をやりましたが、これも問題ないとの事でした。心臓に負荷をかける心電図も問題ないとのことでした。かかりつけ内科の先生と相談して、定期検査の意味で半年毎にその病院でチェックをすることになっています。しかし、この1ヶ月、(特に今週)そのドクドクを頻繁に(一日に何回も)感じ、ドクドクとなった時、胸がしんどい事もあります。特に大きな息(深呼吸。)、特に息を吸った時にそのドクドクってのよく感じ、とても不安です。ネットで調べると「心房細動」とあります。次の半年の定期検診だと1月か2月だと思いますが、すぐにでも(今年中ぬでも)病院にいったほうがいいでしょうか?いつも体の事が不安てたまらないです。うつ病と過敏性腸症郡の薬も飲んでいます。アドバイスお願いします。

6人の医師が回答

家族性高コレステロール血症(FH)について

person 30代/男性 -

34歳でFHと診断され、ロスバスタチン2.5mgを服用しています。医師からは未治療時のコレステロール値が高い事(診断時LDL210、総コレステロール299、中性脂肪102)、母親が高コレステロール(LDL190程度、薬服用無し、FHと診断されていない)であることから、FHと診断されました。 しかし、ネットで診断基準をみると①未治療時のLDL180以上②腱黄色腫、皮膚結節性黄色腫③FH、早発性冠動脈疾患の家族歴 この内2項目に該当とありました。②については医師から確認されていませんし、自己診断ですが、症状はみられません。③については該当者はいません。またコレステロールの過去の測定値(一回/年)を調べたところH.21→R.1:LDL181(255)、153(228)、138(222)、165(240)、192(252)、175(253)、137(219)、156(249)、154(238)、172(254)、210(299)でした。()内は総コレステロール。現在は薬で、112(271)です。LDLが180を下回っている時も、しばしばあるため、本当にFHなのか疑問に思っています。 質問:①FHの診断は正しいのでしょうか。②1回/3ヵ月病院に行くのですが、確認されるのは体調だけで、血液検査も会社で行う1回/年の結果を見せるだけです。冠動脈エコー等もすすめられたことはありません。経過確認はこの程度で問題ないのでしょうか。 ③薬はこのまま飲み続けた方がよろしいのでしょうか。

4人の医師が回答

脈飛びと心房細動との関連性について

person 50代/男性 -

(経過) 夏のある日、断続的な頻拍発作が 発生、病院を受診。 発作中の心電図が計測され 房室結節リエントリー 性頻拍と診断され、RFCAを受療。 遅伝導路なく、 右房中隔の異常興奮源 による心房頻拍でした。 焼灼と同時に、心房細動が 発生したとされ、術後は薬物 治療。リクシアナの影響で 胃腸が悪化。服薬中止。 機能性ディスペプシアと 診断され、治療中。 (検査値) CHADS2スコア=0 血液検査の全項目正常、BNP=5.8 血圧は至適血圧、60~70bpm 12誘導心電図=正常 (処方薬) フレカイニド、ビソプロロール、 タケキャブ、アコファイド、 六君子湯 夏頃より心臓でポコポコした 感覚があることを訴えてきた のですが、どの医師も わかりませんでした 今日はポコポコ感が多く、食事中 たまたま脈をとっていたら 偶然、このポコッとした感覚が 起き、それが起こると 同時に脈が飛ぶことを発見しました。 しばしの後、さらにポコッとした 感覚が起き、再度脈が飛ぶことを 確認できました。 普通の規則正しい脈の連なりに 1回だけ脈が飛びます。1回目の脈飛び は1拍のうち最初の4/5が消失、 最後の1/5で打つような中途半端な感じ、 2回目の脈飛びは完全消失です。 その後、何となく心臓付近に 鈍痛や息苦しさを感じましたが、 機能性胃腸症を患ってるので それと区別がつきません これは主治医にいつ発生しても おかしくないと言われていた 心房細動発作の一種と考えて いいですか? 自覚できるポコポコ感は1日10~20回 が多く、少ない時は0です。 今日のように多い時は100~200回は 行きます。脳梗塞の危険性は どうですか?

4人の医師が回答

育児中の高血圧について

person 30代/女性 -

昨年の8月に出産しました。妊娠中から少しずつ血圧が上がり始め、普通分娩でしたが、産後1週間ほどして血圧が急に高くなり、急いで受診しました。その際はたしか上が180くらい、下が110くらいだったと思います。降圧剤を処方され服用し、毎日家庭で測定し、定期的に通院していましたが、医師から降圧剤を飲むか飲まないか微妙なところまで数値が下がっているから、どちらでもいいと言われ、今は経過観察になりました。 その際は家庭では上が120少しくらいと、下が85くらいでした。 安心してしまい、つい家庭で血圧を測るのを辞めてしまいましたが、ここ数日ひさしぶりに測ってみたら、また数値が上がってしまっていました。 上が135くらい、たまに140超えたり、下が100を超える時もあります。測る前にドキドキしてしまうのも影響しているのだと思いますが、数回測ると大体125くらいと、85〜90くらいにはなります。 経過観察で大丈夫なのでしょうか? 今はまだ授乳中で、夜間授乳はなくなりましたが、まだ夜数回起きるので、睡眠不足ではあります。 医師からも疲れていたり、睡眠不足だと血圧はあがりやすいけど、今の時期は仕方がないこともあるとは言われました。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

アムロジン錠とアルドステロン症・(ED)について

person 40代/男性 - 解決済み

初めまして。 先ず、経緯をご説明いたします。 数年前から会社の健康診断で高血圧(150-90)を指摘されており、2ヵ月前に初めて医療機関を受診。 医療機関受診前に計測器を購入し計測を開始、たまに高い時もありますが平均すると(130-87)と上に関しては健康診断時よりは低い結果に。 ※初診以降、病院での計測でも家庭と同じ計測結果です。 初診時に診て頂いている総合病院で血液検査を行い原発性アルドステロン症の疑いとの事で大学病院へ。 大学病院でも同様の病気を指摘され今後の確定診断に向け入院検査の日程を現在相談して いる状況です。 ※現状は仕事が忙しいため来年での検査入院をご相談しています。 ※総合病院でアムロジン2.5mgを処方されており飲み始めて約2か月になります。 以上が、経緯です。 上記の経緯を踏まえた上で近々総合病院の方の受診ありますのでその際の対応についてご質問です。 Q.1 アムロジンを飲み始めてからの平均が、128-87です。正直、薬が効いているいる様に思えないです。アルドステロン症は、内分泌異常なので別のタイプの薬剤を使用しないと下がらないとWebなのでは書かれていますが、薬剤の変更を申し出るべきか? Q.2 飲み始めてから、ひと月超えた後から急激に性生活に問題が出始めた。勃起不全(中折れ)です。当該の薬剤でこのような事が発生するのか?また、これも含め薬剤の変更を申し出るべきか? 以上の2点です。うまくご説明できているか自信が御座いませんが、どうぞご教授お願い申し上げます。

4人の医師が回答

3歳の子供が低酸素脳症

person 20代/男性 - 解決済み

11月13日家に帰宅後に子供が不整脈を起こして心肺停止になりすぐに心臓マッサージを行い救急車を呼び病院に行ったんですけど心室細動4回起こして心臓が動くのに50分ぐらい掛かりました。落ち着いてから別の専門の病院に行きICUに入りました。不整脈が度々出るため心臓を少し休ませてあげるためにエクモをつけることを勧められて付けてもらいました。付けてからは不整脈もあんまりなく一週間ぐらいでエクモを取り外しました!CTとか脳波を見てもらったんですけどあんまり以上が見当たらない言われました、鎮静剤が抜けるの待ったんですけど起こしてみたら視点が合わず、でも手足は動くようです声も出ます結構泣きます、医者には低酸素脳症って言われました。起こしてからは心臓の心拍も安定してこの前ICUを出ました。ICUを出てからはリハビリの成果があり名前を呼ぶと目を合わしてくれます。手も結構動くようになりました。足は少ししか動かないです、最近CTを撮ったんですけど脳の萎縮がある言われましたICUにいた時は萎縮してなかったんですけど脳の萎縮してどのぐらいの障害が残るのかが知りたいです!まだ子供だから回復の見込みはあるんですか?リハビリをがんばっていれば結構回復するんですかね?

1人の医師が回答

突然の背中真ん中の押されるような感覚と息苦しさ

person 20代/男性 -

20歳男性少し痩せ気味です。 先程自室で過ごしていると急に背中の真ん中を外から押されているような圧迫感に襲われ、それに伴い息苦しさもありました。 この症状は2分もしないうちに治ったと思います。痛みは全くとまでは言えませんが、軽かったと思います。 そして、この症状を調べていくうちに狭心症のことを知り、とても不安です。 もともとコロナ禍になってから自律神経の不調に陥ってしまい、かれこれは私以上体調を崩しており、4ヶ月ほど前には胃の不調などもあったため胃カメラをしたり、血液検査などをしたりしましたが異常はありませんでした。5日前くらいにも、以前感じていた胸のあたりの痛みが最近再発してきていたので肺のレントゲンをとったり、簡単な心電図検査を受けたりしましたが、異常はありませんでした。 ここ2ヶ月くらいは胃の不調もあります。 不調に陥ってからは肩こりや背中の痛みなども感じるようになりました。 もしかしたら、逆流性食道炎の可能性もあるのかなと思いますが、逆流性食道炎でも最初に書いたような症状が突発的に起こることはあり得るのでしょうか、、、 あと動悸が不調に陥ってから酷かった時期があったのですが最近また出てきています。 それともこの症状も自律神経の不調の一環なのでしょうか? とても不安です。 回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

胸部大動脈瘤の置換手術について

person 70代以上/男性 -

73歳父のことで相談です。数年前に別の病気の検査で大動脈瘤があることがわかり、以降半年に一度ほど経過観察をしてきました。直近の経過観察で瘤が大きくなってきているので、手術を検討した方がいいと言うことで、元々診てもらっていた総合病院から更に大きな大学病院へ紹介状が出されました。そこでの説明の結果、手術に耐えられる状態かチェックして、手術が可能であれば手術をするということで話が進んでおり、両親も説明にも納得しているそうです。しかし大きい手術のようですので、一般的に無事にその手術が成功したとしても、回復後どの程度の生活ができるようになるのか気になります。瘤は範囲が広く、脳へ行く方(5センチ)やお腹に行く方(6センチ)に合計三箇所あって、開胸し、人工心肺を使って行うそうで、できれば2回に分けての手術を考えているそうです。無事に手術が成功したとして、麻痺などの後遺症もなければ、数ヶ月後には例えば自家用車の運転、日曜大工、散歩などできるようにもなるんでしょうか?一般的にはこの年齢でそこまでに回復するのは難しいですか?やはり寝たきりになることも高確率で考えておいた方がいいでしょうか。一般的な後遺症の確率などあれば教えて頂けるとありがたいです。多分状態は重いんだろうと思っています。発見されることもなく破裂して亡くなる人も多いと思いますし、見つかっただけでも周囲は心づもりできるだけありがたいと思わなければと思っていますが、今元気なだけに複雑な気持ちです。一般的なことでも構いませんので教えて頂けるとありがたいです。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する