肝臓・腎臓・その他臓器(2016年)

HCV抗体陽性について

person 30代/女性 -

C型肝炎の抗体が危険値以上を表すPHでした。 CoI?が1.27でした。 産婦人科で血液検査して引っかかり そのまま消化器内科に回してもらいました。 更に詳しい検査とエコーをしましたが 結果は二週間後です。 先生曰く、この数値なら抗体が+じゃなきゃ精密検査しない。 多分、偽陽性だと思う。今までの経験上はね。 と言ってくれました。 そんな事あるのでしょうか? 軽度の歯周病がある状態でのオーラルsexはありますが その他、感染経路が不明です。 子供が今月で1歳六ヶ月になります。その子を妊娠している時の初期、後期、共に引っかかってません。 と、言うより1度も陽性になった事はありません。 だからこそ、検査するけどね。。。 とも、いわれましたが。不安です。 先月から、親知らずで歯医者に通ってます。 先週頃から、倦怠感、便が細くなる下痢、胃の不快感etc……、肛門大腸科に行きました。 大腸癌怖いなぁーくらいのつもりで。 褐色尿や脂肪便、明らかな黄疸もなく、まさかC型肝炎に引っかかっているとは思わず疑いもせず消化器内科を選択しませんでした。 この、倦怠感や吐き気やお腹の不調はC型肝炎の初期症状なんでしょうか?? 偽陽性であってほしいのですが そんな事あるのでしょうか? 御願いします。

11人の医師が回答

体重の減少と下痢ぎみの関係

person 60代/男性 - 解決済み

64年男性です、建築関係のしごとで今までは体重が60キロで増減1キロていどで、40年、程度安定していましたが今年の春ころから徐々に体重がへつて56キロになっています、夏には少し痩せるほうですが 、涼しくなってもあまり体重がはふえていません。 今年の7月に健康診断で、胃カメラをすすめられ、9月に行いましたが、胃炎のた ただれのあととのことでしやた。 体調としてわ夏ばに、睡眠中に右足のふくらはぎがツルことが4-5回ありましたが寝冷えの可能かとおもいます。 ここ最近に仕事で無理したせいか、右側のお尻か太ももからふくらはぎ、足の裏まてビリビリとしびれて、1日休み整体に行きました、今わふくらはぎと足の裏がずっとシビレたままで、少ししびれが弱くなりましたが、まだすこしのこづています。 腰にわ痛みがないので仕事にはでています。 あと27歳ころに胆石の手術おしいます、胆嚢摘出しており、手術午は食事の後少しすると下痢ぎみになりやすく週二回位でしたが、今年になつてから、週四回位つづき日に二回位トイレにかよいます、黄色い水けいの下痢ぎみになります 体重はその頃から減り始めたとおもいます。 食欲はそんなに変わりませんが、少し両は減っています。 体重の減少、下痢ぎみになること、足のしびれ等関係がないか、下痢になりにくくするには何か方法があるますか。

8人の医師が回答

腎腫瘍

person 50代/女性 -

過去2回相談している件です。今後のご参考までに結果報告がてらアドバイスを頂きたく再々投稿です。 7月に健診で腹部超音波を受け(4年ぶり)腎臓に腫瘍があると精密検査になりました。大きさは16mm-18 mm程度でしたが、セカンドオピニオンを受けた結果、悪性が疑われるので、生検をせずに、10月末にダウ゛ィンチ使用の部分切除を行いました。最初の大学病院で取った造影CT(8月初旬撮影)をセカンドオピニオンの大学病院でも使用し(手術はこの病院で行った)、手術3日前にそこでは初めて造影CTをとりました。最初の造影CTから2ヶ月半以上後のことです。 その翌々日入院して手術をしたのですが、術後翌日の先生の話で、最初の病院でのCT画像より小さくなっていて、手術でもたぶんその場所に間違いないと思うが、腫瘍らしきものはみつからなかった。ただ、そこにあった炎症痕跡のように見えるものは取った(5mmくらい)ので、病理検査に出して結果を後日(1ヶ月近くあと)の通院のときにお話します、とのことでした。 昨日、手術後初めて通院して結果をうかがったのですが、結局腫瘍ではなく、炎症性肉芽腫とのことでした(良性)。初めてみるようなものだったとも。良悪性の判断がつかず、手術をすることは腎臓ではあるようですが、結局血管志望主でもがんでもなかったとのことです。手術後に上記の話を伺った際に、結局それはよかったってことですよね?と聞いたら、そうともいえない。追加治療が必要になるかも。と言われ、昨日まではらはらドキドキで過ごしていたので、結果を聞いてとても安心しているのですが、何を疑っておられたのでしょうか。また、この炎症性云々は、原因不明のものなのでしょうか。多くを聞きそびれてしまったので、わかる方がいたらアドバイスお願いします。 放っておいても自然と消えた可能性もある、とのことでした。

3人の医師が回答

2ヶ月続くお腹、腰の痛み

person 30代/女性 -

前から相談させて頂いております。2ヶ月前から、下腹部即腹部に違和感があり、一ヶ月半前に激痛になり(数時間で治った)レントゲンには何も写らないけど尿検査で潜血反応があったので結石の疑いで泌尿器科にかかっていました。 でも、何枚レントゲン撮っても写らないので、CTをし今結果待ちです。 腰やお腹が特に痛い時には、大体熱がでます。でも今回の生理で、生理痛は軽い方なのに、右側だけが重苦しい痛みがあり、骨盤も痛く婦人科にかかりました。 数ミリの卵巣嚢腫が両側2個あると言われ、卵巣自体が4センチあると言われました。半年後の再検査でもいいけど、 卵巣嚢腫が複数あると、悪性腫瘍ができるリスクがあがるらしくMRI撮ってもいいと思うといわれて、撮ることになりました。 今年3月には子宮筋腫があるとも言われました。 子宮頸がんの検査はその時に受けていて、異形成を認めるとかいてあったと思いますが、陰性でクラス2.か3だった気がします。 骨盤も痛いし、腰も痛いしでそれがずっと続いてるので辛いです。 整形外科でも異常なしで、採血しても特に問題はなかったです。 エコーでは、子宮卵巣が写らないくらいガスが溜まってると、二回も言われてます。 どこかに腫瘍があって、腸を圧迫してるのでしょうか。 右側だけ、お腹ぎギュルギュル鳴ったりもします。 ただの結石だったらいいのですが、こんなに長く続くのでしょうか。スッキリした感じになる時もあるのですが また重苦しくなるというのが、続いてます。 大病してるのでしょうか。

10人の医師が回答

リウマチ暦13年、薬服用でGPT390の高値

person 50代/女性 - 解決済み

リウマチを39歳で発症し、その間様々な抗リウマチ薬や生物学的製剤のエンブレルを経験し、今現在2mg×8錠のメトトレキサートを週1回服用して症状は落ち着いています。メトトレキサート上限の週8錠に増量したのは今年の4月からで、肝機能のGPTが基準値外になったのは10月で値は68でした。一昨日主治医の先生から電話が入り、先月11月22日に採血した結果のGPTが390の異常値になっていると知らされ、今週末のメトトレキサートの服用を中止の上来週に再度採血し、値がさがっているかを検査予定です。本日主治医の先生が休診で連絡がつかずお伺いしたいのですが、昨晩からみぞおちの辺りが重苦しい違和感があります。ここ数ヶ月メトトレキサートを服用すると気分が悪くなっていたということもありました。ドックでB型肝炎抗体陽性となっていることもあり、先生は免疫が下がった時に活性化→肝炎発症→劇症肝炎となることも可能性0ではないということをおっしゃられていました。みぞおちの違和感があまり感じたことのないものなのですが、肝臓が炎症を起こしているサインなのでしょうか?今日のうちに何か対処する方が良いことはありますか?よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

非活動キャリアからの癌化の可能性

person 40代/男性 -

47歳のB型肝炎キャリアです。母子感染で、今年になってキャリアであることを知りました。現在セロコン状態で、半年前に測った時はHVB DNAは2.4で、AFPは9月に6.3でした。 半年毎にエコーと血液検査を行うことになっていますが、それが近づくと気が沈みます。 いろいろサイトで情報を見ていてよくわからないのですが、 1)非活動キャリアからの肝硬変と肝癌へのジャンプする可能性が年率0.3%とあったのですが、これは50歳の人なら15%の確率ということでしょうか?過去に飲酒歴があればさらに確率は上がりますか? 2)この確率はウィルス数と比例するのでしょうか?検出以下でも癌化することがあるようですが、もしある程度比例するなら、ウィルス数が250ほどあっても検出以下まで下げるための治療がしたいのですが、主治医は必要がないと言います。 3)AFPが基準値6.1のところ今は6.3です。この半年ほど8.3まで上がったりしていました。AFPが高いこともハイリスク因子と読んだのですが、基準値より多少でもずっと高値が続いてる現状は 肝臓に何か問題が起こっているというサインと理解すべきでしょうか?CTは5月、エコーとレントゲンは7月にして問題はなかったです。9月の血液検査では肝機能は正常でした。 細かくて恐縮でございます。確率は主体的には0%か100%かのどちらですが、今後の生き方のために客観的な目安として認識はしていたいと思いまして。 宜しくご教示ください。

5人の医師が回答

PSAは上がりだしました。

person 70代以上/男性 -

泌尿器科の先生にお願いします。4年前に前立腺癌になりPSAが当時750から1000に上がり緊急に睾丸摘出手術した79歳の男性です。急性だから先生も驚いたようですがその後順調で-0.2迄落ちました。昨年10月転んで頭を打ち(硬膜下血腫)を境にまた数値が上がってきました。1週間前の検査で15.0になりCTを撮りリンパ腺が腫れて来た又リンパ球?が2個あるがこれは残っていたものか?新しく出来たものかは判らない。今まで飲んでいた薬が(ピカルタミド・バイアスピリン.ベイシア)ピカルタミドが効かなくなったので中止してセンノシド2mg・オダイン125mgに変わりましたがやはり効き目がなかったようです。これからは何が良いのか判らないが値段が高いからと言って合わないかも知れないしと言われ、私も高齢になって新しい薬や強い薬は副作用で苦しめられても可哀想と伝えました。 色々試さねばならないからと別の角度で見ようと言われ1ヶ月だけと今回新しくデカドロン0.5mg、エチゾラム0.5mgが新しく処方。 他の検査は異常がなくこのPSAだけが上がっています。まだ転移していません。余病に手術した頃蜘蛛膜下出血・シャント術しましたが薬は血圧下げる薬だで処方されています。 今後どのように考えたらよろしいのでしょうか。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

左背部痛など…

person 30代/男性 -

現在38歳、25歳あたりから左背部に手を当てられてるような感じがしてました。主に食事をした時だったと思います。36の時にそれが嫌な感じに変わりました。痛み?というか重苦しい感じ…左の背中の真ん中辺りです。日や時間によって、左みぞおちの痛みに変わったり、食事とは関係なく痛んでいたり。病院に行き各種検査したところ、特に決定的なものは無し。ただ、アミラーゼ33、リパーゼ12と基準値を下回りました。(若い頃からアミラーゼは低かった記憶があります)慢性膵炎を疑われましたが、膵臓がMRIでは異常なし…微妙に萎縮しているかな?わからない…と言われました。胆管のMRIも撮りましたが、微妙に写ってないとの事ですが、大丈夫だろうとの診断。結局診断が付かないので漢方→そして鍼灸にて痛みは消失。1年以上普通に過ごしていましたが、また痛みが出てきました。やれる検査はしてると思うので、これからまた鍼灸に行って痛みをなくして…でも病気が進行していたらと思うと怖いです。病名、もしくは他にしなければならない検査はありますでしょうか?胃カメラ、大腸カメラ、エコー、CT、造影剤MRI、各種血液検査はおこなっております。

16人の医師が回答

橋本病の診断と治療法について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。 先日体調不良から病院を受診し、橋本病で機能低下の症状も出ている為、チラージンが処方されました。 検査結果は以下の通りでした。 TSH 6.30H F-T3とF-T4は基準値の範囲内 抗サイログロブリン抗体 470H サイログロブリン 140H そこで3点相談させてください。 1.病気の診断と治療法について この結果を見ると、橋本病かつ機能低下の症状が出ていることは明らかなのでしょうか。 今後、チラージンを一生飲み続ける必要があるのでしょうか。 2.当面、仕事が忙しく身体と気持ちを何とか奮い立たせて仕事をしている状況です。帰宅してはぐったり倒れこみ、翌朝は疲労を抱えたまま出社をするという繰り返しです。 チラージンを飲んで入れば、業務量の負担が多い状況でも数値は良くなってくるのでしょうか。或いは、一旦仕事は身体が回復するまではセーブするべきでしょうか 3.その他の病気の発症について 身内に膠原病患者が多くいます。 今の自分の症状から、今回橋本病を発症したことによって、膠原病なども発症する可能性があがったりすることはあるのでしょうか。 お忙しいなか恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

膵癌と腫瘤形成性膵炎の鑑別について

person 40代/男性 -

数ヶ月の腹部痛と背部痛を経て病院に行き、腹部超音波検査をしたところ、膵体部に 15mm の低エコー領域が見つかり、追加検査で MRCP 検査をしたところ、主膵管の拡張はなく、膵体部にあるのは嚢胞でしょうという診断でした。 その後、脂質を抑えた食事で経過観察をしていましたが、さらに数ヶ月を経てもなかなか症状の改善が見られず、体重もかなり減ってきたので別の(大きな)病院に行ったところ、前病院の腹部超音波検査の結果はもう少し詳しく調べた方が良いという話になり、血液検査と超音波内視鏡検査をしました。 その結果、血液検査の結果は全く問題なし(腫瘍マーカーは CA19-9 のみでしたがそちらも問題なし)、超音波内視鏡検査の結果は、膵臓に炎症が見られ、膵体部に腫瘤状のものが見られるが、(慢性)膵炎によるものでしょうという診断でした。 過去に膵炎と診断されたことはなかったのですが、今回の診断によって膵炎の薬(カモスタット、リパクレオン)が処方され、現在はそれらを服用してまた経過観察しようというところです。 相談ですが、インターネットで色々と調べると、膵臓の腫瘤を正確に診断するのはかなり難しいとあり、既に(癌ではなく)膵炎という診断が付いてはいますが、少し不安を感じています。このまましばらく経過観察すべきか、あるいは追加の検査をした方がよければ何をどのようにお願いするとよいか、アドバイスをいただけると幸いです。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する