8月に左膝に痛むようになりました。茶道で立ったり座ったりを繰り返し左膝に負担がかかった翌日からです。曲げると痛みが正座ができません。レントゲンでは異常なくその時点ではMRIは進められずストレッチをすすめられました。ずっと痛みは残りましたが日常生活には支障はなかったので受診せずにいました。やはりしゃがんだり正座ができず時折痛むので再度受診し ...
9人の医師が回答
先日遊んでいるときに、右膝をうったような事を言ってきたのですが、その後も走りまわったりしていたので、大丈夫かなと思っていたのですが、その夜中に、足が痛いと言って暫く寝れない感じでしたが、暖かい場所に移動して、さすってあげたりしてたら、痛みはなくなり、普通にその後は眠りました。朝もいつもと変わらない状態で元気そうですが、念のため病院に行った ...
1人の医師が回答
以前こちらで膝のロッキングを初めて起こし救急車で運ばれ半月板損傷の疑いだといわれ手術の話も出ていた事を相談した事があるのですが、MRIの結果、半月板損傷ではなくよくわからないと言われ勿論手術はなくなり様子見になりました。 それから毎月月イチで膝のロッキングを起こしています。 運動などではなく日常生活の何気ない動作ですぐ激痛と共に膝が前 ...
7人の医師が回答
4歳前になる男の子の母親です。 今日、息子が鎖骨を骨折してしまい、肩から背負うタイプのベルトをお借りしました。 付ける際、看護婦さんたちが、とまる?なんかマジックテープつかないなぁ、、?とお話ししながらつけていて、帰ってお風呂の時に気づいたのですか、一番伸ばした状態でつけていたため、マジックテープがつくにはそこからもっときつくしてしな ...
6人の医師が回答
8月に頚椎椎間板ヘルニアになり、1ケ月で治まりました。そして2日前にまた痛みが出てしまい、整形外科でリリカを処方してもらい現在服用中です。再発はショックです。今後、頚椎椎間板ヘルニアの痛みの予防のために、何か出来る事はありませんか?よろしくお願いします。
今日、転んでから膝裏に痛みが出てしまい、痛くて膝が曲げられません、特に腫れたりはしていないのですが、こういった場合どの科のお医者さんに診てもらえば良いですか?
こんばんは 2週間くらい前から首が痛くて、気持ち悪いです。 特に左の付け根が硬く、こったり痛くなります。左を向くのもつらいかったです。 電車で中吊り広告をみたり 少し横を向いて話していても 痛くなり、気持ちが悪くなります。 この症状は数年つづいています。 真上は怖くてむきません。 15年くらい前に上を向いて作業 ...
右目のあたりに拳が当たったらしく、当たった直後は目が痛いと言って目を開けられなかったそうです。その後病院を受診しCTを取って結果は後日とのことでした。 その日の夜には腫れもほとんどなく、変色もなし、会話もできて普通に歩いていました。痛みも我慢できる程度で、普通にしてたらあまり感じないと言っていました。翌日は部活にも来ていて、部活の後には ...
いつもお世話になっております。 2歳の娘の事ですが、20分ほど前に寝る前の一遊びでゴロゴロしていてでんぐり返しの拍子にテーブルに腰をぶつけてしまいました。 回りきったところに運悪くテーブルがあり遠心力と言いますか、体重もそれなりにかかっていたようで泣いてかなり痛がりました。痛みには強い方です。 現在はケロッとしていますが、腰の左側を ...
家内のことで相談します。きょうの夕方から首と両腕に発疹(少しもりあがるような赤くて非常にかゆい)が出ています。食べたものに心当たりはないのですが、3週間ほど前、左上腕に痛みがあって整形外科を受診し、50肩と診断され、服薬(ロルカム、ネキシウムカプセル)と、1週間の通院ごとにアルツディスポ関節注2.5mgをしているので、それと関係あるのかお ...
4人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー