高齢出産(2017年)

メンタルで休職中の妊婦、復帰するべきか?

person 30代/女性 -

先日会社でヒステリックな女性からパワハラ(怒鳴られる、理不尽な文句を言われるなどが1年以上)により震えや動悸、脱力などの症状が出てしまい、結果的にストレス障害との診断が出て、現在一週間ほど会社を休んでいます。 3日後にはもう一度通院後に出社して「休職届けを提出して休職からの退職」にするか、「部署を変えるなどの対応をしてもらって引き続き頑張って働く(でもパワハラ女性との関わりは避けられない)」の選択肢で答えを出さなくてはいけません。 そんな中で、どうやら妊娠したみたいで生理が来ていません(妊活中)。 そこで、体調のために休養をとるか、産休育休手当てをもらえるように頑張って働き続けるのかの選択を迷っています。 妊娠がなければ辞めて次の仕事も探せるように休養するつもりだったのですが、妊娠となると就職活動はできませんし、子供にはお金がかかるのも心配です。 そこで、このようなストレス状態でも妊婦で仕事を続けるリスクはあるのかなど、アドバイスをいただいて今後の選択をする上での参考にしたいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに私は昨年円錐切除の手術(Leep)を受けたことや、30代後半の高齢出産になることなど、心配なこともあります。

4人の医師が回答

健康な子が産めるか心配。

person 30代/女性 -

第二子顕微授精中で今周期移植を控えています。 なぜか私は移植周期や移植後、妊娠中などに ダウン症や障がいのある子を街で見かけたり インターネットでそういう記事を見かけることが多いです。 これからのことを予知されてるのかと不安になります。 第一子の時も散々不安になりながら過ごしました。 つい先ほどもインターネットのトップページに 出生前診断の話がトピックスに出ていて、見てみると 診断の結果、異常はあったが出産してダウン症の子供の 子育てをしているという方の記事でした。 「覚悟がないなら産むな」もっともです。 ですが、私は正直「健康で病気や障がいを持たない子」を 産みたいと願っています。そう願いすぎるから目につくのでしょうか? 年齢的にも現在36歳で、今周期で妊娠できたら出産は37歳になります。 ダウン症等の確率が上がってくるのは理解しています。 主治医にも卵子や精子の老化のことについて、その卵子と精子でできた 受精卵でも大丈夫なのかと夫が質問していましたが、主治医の回答は ダメなら育たない。自然妊娠と何も確率は変わらないよとのことで 安心したのですが、色々目にしては予知されてる?と不安になります。 周りの37歳以上の出産の方は健康な子を産んでる方ばかりなので 大丈夫!大丈夫!気にしない!と思ってはいるのですが、 やはり漠然とした不安に包まれます。 考えすぎでしょうか?気にしすぎでしょうか?

5人の医師が回答

羊水検査(原因不明CRP高値)

person 40代/女性 -

42歳、現在16w2d(自然妊娠・経産婦)です。 高齢妊娠ということもあり、12w5d時にかかりつけとは別の病院で胎児ドック+血液検査を受けました。その結果、21トリソミーが1:13の陽性と診断されました。 その際の計測値は、 CRL57.4㎜,NT2.2mm,心拍数157bpm, Free hCGβ119.34ng/ml(3.64MoM),PAPP-A2206.97mU/L(0.89MoM) です。 迷わず、次の絨毛検査に進むことにしたのですが、検査前の血液検査でCRP1.8の高値だった為、フロモックス錠5日間処方され、5日後に再度検査に行きましたが、やはりCRP1.4で検査できず。 週数的に絨毛検査は次は受けれないとのことで、先日16w0dで羊水検査に挑みましたが、またCRP1.7で検査できませんでした。なので、今回もフロモックス錠5日分処方されています。 CRP値が高い原因が自分でもわからず(風邪もひいておらず、アレルギーもありません。持病もなく至って健康)、悶々とした日々です。 先生がおっしゃるには、次回は高値だったとしても本人の同意があれば検査します、とのことです。 早くはっきりさせたい気持ちと、こんな状態で検査に踏み切っても大丈夫なのか、と毎日不安で仕方がありません。最初の胎児ドック結果を聞いて以来、先生と直接お話しできてないことも不安を煽る要因になっていると思います。 CRP値が高い原因を明らかにするべきなのか、CRP値が高くても羊水検査をして大丈夫なのか、教えてください。

2人の医師が回答

子宮内膜症と妊娠について

person 30代/女性 -

子宮内膜症と妊娠について 第一子を出産後子宮内膜症がみつかり、手術をしてとりましたが、半年もしないうちに再発、その二年後に第二子を出産、そして、また産後検診で内膜症が再発、そのまま第三子を妊娠、出産しました。 また、産後検診の時に内膜症が再発していました。この度、内膜症専門医にみてもらい、4センチ近くあるので、手術したほうが良いと言われました。しかし、第四子を希望しているので、出来ればこのまま妊娠出来ればと思っております。また産科の専門医からは手術ではなく妊娠希望ならこのまま挑戦してみてくださいと言われました。 手術してから第四子妊娠に挑戦するか、嚢胞をもちつつ妊娠に挑戦するか悩んでいます。 これまで、一度の腹腔鏡手術、二度の帝王切開をしています。 また切ってもまた再発するなら、4度目の妊娠に挑み、赤ちゃん授かることが出来たら、出産方法は帝王切開になると思うので、もし、その時に内膜症が小さくなってなければ、そこで同時に嚢胞を切除することは出来るものでしょうか? 歳も37歳ですし、帝王切開の回数も今回で3回目となるので最後の妊娠出産になるかと思っております。 どのような方法があるかどうかアドバイスお願いいたします。

4人の医師が回答

2回帝王切開後の胚移植の数と双子リスクについて

person 40代/女性 - 解決済み

一人目がへその緒が4重ほど巻きついていて緊急帝王切開となり、2人目も帝王切開で出産しています。 半年ほど前に2人目を亡くし、切実に子どもを望んでおり、藁にもすがる思いで不妊治療を始めました。(40歳になってしまったので) 2人目を出産して1年半ほど経っています。 アンタゴニスト法で受精卵を8個前核期ですが凍結できました。高齢のため胚盤胞までは培養しない方針の病院です。 来月移植をする予定ですが、私としては年齢を考慮して2つ戻したいと考えておりましたが、可能性は低いがもしも2つとも着床したら双子となり子宮破裂のリスクがあると言われました。 年齢に焦りを感じており、双子になる可能性はとても低いし胚盤胞でもないのに、移植は一つだけにした方がいいのか悩んでおります。 年齢と帝王切開の為に産めるのはあと1度のみですし、子どもを失ったショックも強く、できたら双子を授かりたいとすら思ってしまいます。 出産した病院では、癒着もなく綺麗だし三人目も大丈夫とはいわれています。 移植の数についてのご意見と、もしも双子になってしまった場合なんとか産めるのか教えて欲しいです。 宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

34歳、排卵検査薬を使って妊活開始2周期目です

person 30代/女性 - 解決済み

結婚2年目、子作り解禁2周期が経ちました。34歳、初めての妊活です。 基礎体温は、2層になっています。 生理周期は28日と毎月規則正しくきており、排卵検査薬を使ってバッチリタイミングを取りました。 陽性になる三日前からタイミングを取り、ほぼくっきり陽性から、くっきり陽性当日と連日タイミングを取りました。翌日は、陰性になっており、基礎体温も急上昇が始まりました。 低温相は、36.20~36.35くらいで、高温相が36.69~36.78くらいです。 排卵日も生理開始からぴったり14日目でした。 高温期13日目から急降下しだしたので、あぁ~また生理きちゃうのか~と思っていたら、案の定翌日から始まりました。 生理は1、2日目が多くて、生理痛もそれなりにあります。5日くらいで、ほとんど終わります。ちなみに、葉酸サプリも5月から飲み始めました。昨年秋に、クリニックを受診した際は、子宮、卵巣も他異常もなく、筋腫もないと言われていたので、正直、タイミングさえバッチリ取れば、妊娠できるものと思っていたので、妊娠することの奇跡を痛感しています。2周期目で落ち込むのはまだ早いですか?排卵日にバッチリ確実にタイミングを取って妊娠できる確率はどのくらいですか?よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

40歳19週で赤ちゃんが小さいと言われ不安です。

person 40代/女性 - 解決済み

40歳19週0日の妊婦です。今日健診で、赤ちゃんが小さいと言われました。体外受精で授かった子で、初めは双子、その後バニシングツインとなりました。本日エコー写真にはBPD3.9 APTD4.0 TTD3.2 FL2.6 AC11.3 FW175g と記載あり。先生はエコーをみて、内臓はしっかりしている、大きさは10センチ位、心臓は次回に詳しく見る事が出来ると思うとの説明がありました。まだ心音は聞いた事がありません。その他何か異常があるとも言われていません。 私の方は今回初めて、2センチの筋腫があるけれど妊娠には影響なしと言われ、その他の検査や血圧等は問題なしです。赤ちゃんの経過を見るのに2週間後に来るように言われましたが、今の時点で今後心配される事は何でしょうか。21週に健診に行き、どんな検査をして何をチェックするのでしょうか。どこがどの位小さいとか、何が心配であるとか、 特に何も言われず不安です。経過を見るしかないなぁとは自分で思いますが…。あと、 高齢ではありますが、出生前診断の類の検査は一切しておりません。 今後良い、悪い関係なく、考えられる事を一通り教えていただけますでしょうか、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

30代後半粘膜下筋腫 -妊娠希望有- 方針について

person 30代/女性 -

パートナー(37歳)が約1cm程度の粘膜下筋腫であると診断されました。月経過多や生理痛のような自覚症状はほとんどありません(最近少し血が多いかな?という程度だそうです)。周期も安定的です。検査の数値などはまだ手元にありません、あいまいな状況説明ですみません。 粘膜下筋腫があると妊娠/出産の大きな障害になるとの意見がネット上では多数みられます。実際、妊娠に向けていま相談している医師には、子宮鏡手術を薦められました。 しかし、手術には、検査、手術、術後機関と数多くのステップがあり、1年程度が経過してしまいます。すでに37歳で妊娠/出産には高齢の域なので、ここからさらに1年もの時間を費やしたのちに妊活を開始するのはいろいろなリスクがある気がしています。 年齢(時間)をとって手術なしで妊活するか、妊娠の可能性アップをとって手術を受けて38歳から妊活を開始するか、判断に悩みます。出産は、両者の強い希望です。 そこでご相談ですが、 (1) 先生方は、上記状況のとき、取るべき方法について、どのような意見をお持ちでしょうか。 (2) 世の中の患者さんは、上記状況のとき、どのような決断をする場合が多いでしょうか。 ご経験から、情報を教えていただけると幸甚です。 必要十分な情報を提供しておらず恐縮です。必要な情報があれば、教えていただければ追加で情報をお出ししたいと思います。

3人の医師が回答

羊水検査のfish法の正確さについて

person 30代/女性 -

クアトロ検査でダウン症の高確率な陽性が出たため、羊水検査を行いました。 羊水検査自体は問題もなく終わったのですが、検査終了後の話し合いの時に医師から今から3週間後に来て頂くので、その最終結果をお待ちくださいと言われました。 そこはfish法も同時に行っているため、ダウン症なら1週間程度で速報が出るとの説明を受けていたため、何故1週間後に聞きに来ては行けないのか尋ねると、fish法はあまり正確ではない、誰が言ったのか知らないがfish法で陰性でも最終結果では陽性の可能性があるとの事でした。 だから聞きに来てもあまり意味はないと。 果たして本当にそうなのですか? 他のクリニックの医師から聞いた話とは違いますし(遺伝カウンセリングやNTを行っているクリニックの羊水検査に詳しい医師は、fish法はダウン症含む3つのトリソミーに対してのみならばかなり正確だと仰っていました)、ネット上での経験談を見る限り、皆さんfish法で陰性ならばダウン症はまず大丈夫でしょうと言われたと書いている方が多かったです。 稀にモザイク型等がすり抜けてfish法では陰性でも最終結果で陽性の場合がある事は理解していますし、他の染色体異常は最終結果を待たないとわからない事は承知しています。 ですが、fish法がダウン症陰性の正確さに欠けており聞く価値がないとは思えません。 そもそもfish法含む羊水検査のお金を払っているのはこちらですし、リスクを冒して羊水検査をしたのも私です。 なのでfish法の検査結果を聞く権利があると思うので、聞きたいですし3週間も待てませんと食い下がると、そこまで言うならばfish法の検査結果も聞きに来ても良いとは思いますが、あまりあてにはしないでくださいねと言われました。 この医師の言う事は正しいのでしょうか? 他の医師とは言う事が違うためかなり混乱しています。

5人の医師が回答

妊娠初期の出血、心拍が確認できない

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠たぶん7週妊婦です。 2/2に受診した時は胎嚢らしきもの4.5mmでした。心拍確認できず。 2/11朝に生理1日目くらいの出血とちくちくした腹痛があったため受診したら、もう血は止まってますよと言われました。 この時点で、胎嚢は7.8mmくらいで心拍確認できず。赤ちゃんの袋?みたいなのは見えますよと言われました。 その後、2/12からまた生理1日目くらいの鮮血が続いており、今現在も続いています。生理痛くらいの腹痛もあります。 2/11の時点では、基礎体温から予測した排卵日からの週数予測だと7週1日目くらいかなと思っており、この時点で胎嚢が小さいのと心拍が確認できないのと更に今回の出血で、赤ちゃんは大丈夫かとても不安になっています。 お医者様からは、今の時点ではスローペースではあるが、生理周期が幅があることからも週数計算が間違ってることも考えられるし、まだ流産と考えるには時期尚早ですと言われました。 次の受診まで時間があるのですが、鮮血が続いていてもこのままにしといていいでしょうか。これくらいの週数では流産するかは染色体異常が原因なので、安静にしていようがいまいが変わらないといわれたのですが、本当でしょうか。(1歳児がいて中々安静にはしていられないのですが、もし安静にしていた方が流産の可能性が減るなら安静にしていたくて。) 週数的には7週1日2日くらいで心拍が確認できていなかったら、妊娠継続は厳しいんでしょうか。

10人の医師が回答

よく言われる、「質の良い卵子」とは何ですか

person 30代/女性 - 解決済み

現在37才10か月の女性です。約2年前に受けたAMH検査で、値が「27~28才相当」と医師から言われました。また、36才12か月で自然妊娠したこともあり、妊娠の可能性はまだもう少しの期間あるのではと思いつつ、妊娠の可能性よりも卵子の「質」が気になります。ネット等によるとAMHは卵子の在庫の指標にはなるが、妊娠しやすさや「質」には無関係という話も目にします。私が直接話を聞けた医師でも、「大した検査ではないから楽観しない方がいい」という先生や「値が高いということは、その分、質の良い卵子も多いということだから良い材料」という先生もいらっしゃり、どう捉えるべきものかわかりません。ついては、 1.「卵子の質=妊娠のしやすさ」か?それとも「卵子の質=胎児の健常の可能性を左右するもの」か?(卵子の質と子供の障害の有無の関係) 2.AMH検査の値と卵子の質の関係 について、産婦人科の先生を中心にご教示いただければ幸いです。 (AMHの値うんぬんより、とにかく実年齢の低さが重要であるということは認識しているのですが、障害のない子を産める可能性との関係を知りたく、うかがう次第です。)

5人の医師が回答

羊水検査の必要性について。

person 30代/女性 -

13週の妊婦です。現在34歳で出産時は35歳になっています。一人目は31歳で出産、33歳の時に一度流産しております。 羊水検査を相談しましたが医師からは 『うちの総合病院では34で受ける人はまずいない。本人次第だけど…』 助産師さんには『羊水検査でわかる病気はごく一部、生まれてきてからじゃないとわからない病気のほうが多いし、自閉症のような目で見えない障害だってある。それでもうけるの?』というような話をされました。 自分が不安に感じること全て伝えましたがやはり羊水検査には否定的でした。申込書は頂けましたが命の選別をしようとしてる事が情けなく泣きました。 主人とも話し合い不安なら受けて1つでも悩みが減ればいいということで申込書にサインをし11週の検診を受けに行きました。今度は違う医師でした。 エコー時には聞けなかったので問診の際に、羊水検査の件と赤ちゃんの首のむくみの事を確認しました。 『エコー関しては小さな所はまだ見えないが、大きな所は問題ない、首のむくみも見当たらない。40近くなると受ける人も多いが34ではそういないし、ダウン症の子どもが生まれる確率より羊水検査によるリスクの方が確率は高い。受けなくてもいいと思う』とのことでした。 その後、前回とは別の助産師さんが会計待ちをしていた私に『大丈夫だよー受けなくたって大丈夫』と軽く声をかけて去っていきました。 結局心が揺れ羊水検査の申し込みはできずあと数日内に受診して申し込まないといけません。 先生も、助産師さんも何をもって大丈夫だと言うのか。言われた瞬間は大丈夫なんだと安心、反面時間がたつとなんで検査もしていないのに無責任にはっきり大丈夫だといえるの?確率をみて?エコーを見て?自信がある? と不安が増します。 こういった医師、助産師さんの対応をみて検査の必要性がどのくらいあるのかしりたいです。

11人の医師が回答

男児産み分けのリンカルは、その他の効果がありますか

person 30代/女性 - 解決済み

男児の産み分けに用いられるリンカルは、神経管閉鎖障害に対する葉酸のように、胎児の健康という観点で効果があるものなのでしょうか。それとも、産み分けにのみ有効なのでしょうか。また、リンカル服用による胎児へのリスクはあるのでしょうか。と言うのは、私は現在37才10か月で妊娠を検討しているのですが、年齢的に、障害のリスクを低減させるためにできることは何でもしたいと考えております。そのため、葉酸のように、障害のリスク低減のような効果が認められているものであれば摂取したいと考えおります。他方、ただ産み分けにのみ有効で、私の期待する効果については認められず、男児希望でない限り摂取しない方がいいというものであれば、強いて言えば女児希望のため摂取するつもりはありません。とは言え、性別より健康が格段に重要なため、男児の可能性が高まっても、障害リスク低減のような効果があれば希望したいと考えております。 また、リンカルに限らず産み分けに有効とされるゼリー等、胎児への影響はいずれも不明(良くも悪くも)というのが現状なのでしょうか。 諸先生方のご見解をご教示頂ければ幸いです。

16人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する