腰痛・肩こり・関節痛(2006年)

アキレス腱炎が両足に

39歳の家内が、4日前に左足かかと痛で歩けなくなり、整形外科で「アキレス腱炎」の診断を受けました。ロキソニンの処方を受けて多少症状が改善して居りましたが、昨日右のかかとにも同じ症状を発し、起床時を中心に一日の大半を歩行困難な状態で過ごして居ります。今日午後37.5度の発熱があり、ダウンしてしまいました。大した負荷もなく、怪我の心当たりもないのに両足に腱炎を発症した点が気になります。信頼性の高い診断を頂くにはどこを受診すれば宜しいか、お尋ね致します。 以下に参考(になるかどうか、わかりませんが)情報を記させて頂きます。 家内は長女を産んで以来7年ほど、極端な運動不足に陥って居りました(それ以前も運動不足気味でした)が、1年前に軽度の高コレステロール血症と診断されたのを機に、軽い運動を心がけるようになりました。花粉症のため、寒い時期は家に篭って居りましたが、この春から7週ほど、片道30分の里山ハイキングに、三歳の次女を連れて通いました。暑さのため、このひと月弱は休んで居りましたが、最近怪しげなDVDを買ってきてヨガの真似を始めましたところ、数日目の朝、アキレス腱が痛くて歩けなくなり、上述の診断を受けました次第です。患部には腫れがあり、冷やすと楽になる、と申して居ります。酒・タバコの類は一切摂取しませんが、食事は炭水化物と加工食品中心で品数が少ないことが多く、栄養摂取には問題があるかも知れません。 何卒宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

おさわがせしました。どらです。報告まで。

こちらで、腰椎分離症の後方固定術について、相談させていただいた、どらです。 4月に1件目の病院で後方固定術を勧められ、こちらで詳細やどんな病院で受けたらいいか相談したら、手術のリスクや、適応について知り、セカンドオピニオンを考えるようになったものです。 ここでのカキコミは、セカンドオピニオンで脳外科にかかり、手術はしなくていいと言われた事を伝え、整形外科で見てもらったほうがいいとのアドバイスをいただいたまで、になっています。 その後ですが、また次の病院を決めかねていて、薬がなくなり、脳外科にかかりましたが、整形外科の先生にもコンサルトしたとの話しを聞き、そこでも、手術は不要との事でして、整形外科の先生は、痛みが強くなるまで、受診しなくていいと言ってたようです。 なので、外来受診もしなくてよくなりました。 痛くなるまでだと不安なので、頓服の鎮痛剤がなくなったら、受診しようかな?と考えてます。 いろいろ同じ病気でも治療法方法って、違うものだな〜と思いました。 こちらで相談して良かったと思います。 これからは腰椎が前方の落ちてこない事を、切に願い、コルセットをつけて、腹筋の筋力アップをしていきたいと思います。 今まで、丁寧な説明ありがとうございました。 また、疑問があれば、相談させていただきます。

1人の医師が回答

膝にやさしいスポーツについて

41歳男性です。ジョギングが日課で1カ月150kぐらい走っていました。トライアスロンに出場しようと水泳、自転車を始めてからの1年前膝の痛みと曲げると間接音がでるようになり整形外科で診察をしてもらうと膝に水が溜まっていて「膝蓋軟骨軟化症」と言う病名をつけられました。 1年近く鎮痛剤とシップの処方で「様子を見ましょう」としか言ってくれないので、スポーツドクターを自称している整形外科を受診したました。その先生は「レントゲンでは骨間がくっ付いていないので軟骨はあるがお皿の軟骨がダメージを受けている」との亊でした。 最初のDrは県でも膝に関しては有名な先生です。次の先生は県でも有名なスポーツドクターです。 経過は以上の内容です。そこで質問ですが、 最初の先生は水泳、自転車は良いが走ること(ジョギング)は絶対してはいけないと言われました。 スポーツドクターはお皿に負担がかかる、屈伸関係のスポーツはしてはいけないので、スクワット、自転車はだめでジョギングと水泳は良いと言われました。水泳は両Dr良いと言う亊ですがジョギングと自転車の考えが正反対です。今後水泳は良いとしてジョギングと自転車どちらをしたら良いのでしょうか?

5人の医師が回答

寒いとき(?)ひざに水がたまる

はじめまして。35歳の男です。身長は173cm、体重は54kgです。仕事はデスクワークで、運動といえば、時々20分ぐらいウォーキングする程度です。 数年前からひざに水がたまるようになりました。痛みはありませんが、たまりすぎるとひざを曲げた時に圧迫されて痛くなります。 ある医院では注射器で水を抜いて湿布と炎症止めの薬をくれましたが、薬がなくなると再発します。レントゲンでは特に異常はなく、大病院での受診を勧められ、MRIと関節鏡検査を受けましたが、原因ははっきりしませんでした。 別の医院でリウマチの検査も受けましたが陰性でした。またまた別の医院では「整形外科の範疇では分からない。膠原病の可能性もある。」とも言われました。 ただ、自分で分かるのは、どうも寒い時期にたまりやすいということです。しかし夏季でも冷房に当たりすぎるとたまります。保温目的のサポーターをつけるとたまる頻度は減ります。(締め付けるサポーターは逆効果でした。) ちなみに私は足にしもやけができやすいのですが、寒かったり血行が悪かったりすると、水がたまるものなのでしょうか。 足りない情報がありましたらご教示ください。長年悩んでおりますので、なにとぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

エロージョン

4月にセカンドオピニオンで受診した際に、レントゲンで足指の骨3本がデコボコしているように写っていました。これは骨びらんだということでした。 今月、主治医の先生にセカンド・・・の病院でレンゲンに異常があった旨を伝えるべきと思いながらも、他の病院でレントゲンを撮ってもらったことで(自分の診断を信用できないのかと)気分を害されるのではないか、私が上手にお話できないのではないかと悩み、なかなか言い出せず、「昨年9月の初診時にしかレントゲンを撮っていただいていないのですが・・。」と言うのが精一杯でした。 主治医の先生は、「レントゲンを撮って一つ一つのエロージョンに〇を付けるのは大変だから、初診から1年後の9月に撮りたい。痛みがない状態で炎症が抑えられているように思えても、レントゲンでエロージョンがあれば、もっと強い薬を出さないといけないんだけどね。」とおっしゃいました。 「そのエロージョンがあるんですけど・・」と言えなかったんです。 今はアザルフィジンとプレドニゾロン2.5mm、ロキソニンとムコスタを服用していますが、足の痛みと腫れがあります。手は楽になってきました。 セカンド・・の病院は少し遠いのですが、そちらに変わる方がいいのか、このまま9月まで待ってレントゲンを撮っていただいてもそれほど問題はないのかわかりません。 私はリマチルが合わなかったようなのですが、C型肝炎のキャリアですのでリウマトレックスも使わないほうがいいとすると、アザルフィジンで効果が充分でない場合は、どういった抗リウマチ薬を使っていただけるのかと思っています。 事を急いで薬を増やして、また白血球が減って、抗リウマチ薬をストップされるされるくらいなら、もう少しこのまま様子を見た方がいいのか、されど3ヶ月以上飲んだアザルフィジンの効き方が不十分のようにも思えますし、自分はどう判断するのが最良であるのか苦慮している状態です。 もともと白血球が少なく、真菌の感染症にもかかった経験がありますので、生物学的製剤(エンブレル)にも不安があります。それにCRPが高くないので対象にならないのではないかと思っています。 主治医の先生に勇気を出してレントゲンのことをお話するべきでしょうか。 セカンドの先生に変わるほうがいいのでしょうか。 レントゲンは手間がかかるから初診から1年後でいいという考え方は正しいのでしょうか。 今は足指の付け根とくるぶしの辺りが特に痛みます。 手のこわばりは少し違和感があるものの、かなり改善されてきました。 主治医の先生は、総合病院の勤務医でいらっしゃいますが、セカンド・・の先生は開業医さんです。 コミュニケーションが取り易いのはセカンドの先生です。でも、初診からずっとCRPが正常値であったにも関わらず、リウマチを疑って早期のうちから薬を処方して下さった主治医の先生にも感謝しています。 ですが、先日の診察時に、「薬を飲まないよりは飲んだ方がいい。」とおっしゃいました。 飲まなくても大丈夫な程度と思っていらっしゃるのなら、強い薬は飲みたくありません。 セカンドの病院でレントゲンを撮ってもらったということは主治医の先生はどう受け止められるのでしょうか。このことは大変失礼に当たることなのでしょうか。 それとも、このことはお話しなければいけないことなのでしょうか。 どなたか教えていただけませんか?

1人の医師が回答

病院に行かない

祖母の事です。今年の3月にお墓参りで転び、膝を痛めました。でも大事には至らず、湿布をはり安静にしていました。でも今までほとんど大きな病気、怪我をしたことがなく、健康が祖母の自慢だったのでショックだったようです。そらからは、出かけるのも控えるようになってしまいました。でも普通には歩けていました。今月になり私が旅行から帰ってきた次の日に腰が痛いと言い掛かりつけの医者に行きレントゲンをとりましたが、原因はわかりませんでした。その夜は歩くのもやっとで、トイレに行くにも転んでしまい立ち上がれませんでした。掛かりつけの医者に行くにも、歩いて10分ぐらいのところですが、ちょっと歩くだけでハアハア言ってました。今では周りのものにつかまってないと、歩けません。急に足が悪くなっていったのかがわかりません。医者に言ってから6日経ちますが、いっこうによくなりません。今は湿布をはって、痛み止めを飲んでいます。転んだ時の影響でこうなってしまったのでしょうか?大きい病院に行こうと思っていますが、なかなか行きたがりません。困っています。これからのことを考えると不安です。私も仕事しているので面倒がみきれません。これからどうしたらいいか悩んでいます。

1人の医師が回答

左手足のだるさと腰痛

35歳主婦です。 10日程前から左側の手足にだるさというか軽い痺れのようなものを感じていました。4月18日に子宮全摘術を受けていますので、婦人科の主治医から神経内科を紹介してもらい今月8日に受診、神経反応を見てもらった結果と婦人科での今までの採血の結果をみて、考えられるのは頸・腰からでしょうが、今のところ積極的な検査をする必要はないでしょうとの事でした。もし私が希望するならCTやMRIや血液検査するし、一週間後に予約を入れるかなど聞いてくれましたが、なんとなく「必要ないだろうけど」という感じでしたので様子をみるということにしました。 ただ昨日から腰が痛くなってきたので一度診てもらおうと思いますが、再度神経内科を受診した方がよいのでしょうか。 腕のだるさは肩のつけ根後方から手の甲へ、お尻左側の筋肉痛のような感じ、腿後ろ側から足先までだるい感じです。だるさは同じ姿勢を続けているとおこるようです。腰の傷みは硬膜外麻酔を打った時のようなずど〜んという感じです。術後の経過はよく、吐き気・頭痛ありますが吐き気についてはおさまってきています。ヘルニア・・なのでしょうか。よろしく御願いします。

1人の医師が回答

神経根ブロック注射の影響

右のお尻の痛みおよび右足側体(?)のしびれがあり、ヘルニア(腰椎4番と5番の間)と診断されました。しびれがひどいため治療をお願いしたところ神経根ブロック注射をされました。その時は、直後は一時麻痺(一時間くらいで回復)しましたが、その後は痛みが引き、しびれも和らぎました。 しかし、1週間もするとまたしびれがひどくなってきたので、始めの注射から2週間後に再度ブロック注射をしていただきました。今度は、注射中もまったくヒットせず(右足がじわーと温かくなるような感じ。一度目は一回でヒットしました)、3・4回も針を刺し直し、多少感じるかな?というあたりでいつのまにか終わってました。(針の刺し直しはかなり痛く、正直、腰への注射なのでとっても怖くて冷や汗たらたらでした) その日は、ほとんど麻痺していなかったので15分くらい休んで帰宅しました。一度目の時のように痛みやしびれの緩和はまったくありません。(痛い思いをしただけ) これはブロック注射の失敗だと思うのですが、単に痛みの緩和がない(きかない)だけで、他に影響がでることはないのでしょうか?ちなみに、様子を見ていますが従来の痛み・しびれ以外の症状はでてません。でも今後何かあるのではないかと心配で質問させていただきました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

身体が右に曲がっています。

連休中に、ゴルフの打ちっぱなし練習、ヨガ、サイクリングなど連日行っており、日曜に重たいものを持った記憶もあり、という状況で、月曜日、横になっていて起き上がろうとした瞬間ピキっと腰に痛みが走り、それ以来、座った姿勢から立ち上がるとき、横になっている姿勢から起き上がるときが腰が痛みます。立ち上がり、起き上がったあとは、背筋を伸ばすことができず前かがみのお婆さんのような姿勢でしか歩けません、が、5分もすると真っ直ぐになり歩けるようになります。 そんな状況で、昨日、ふと着替えているときに鏡の中の自分が、腰から上の上半身が右に傾いていることに気づきました。真っ直ぐ立っていても右に身体が傾いているのです。 どちらかというと痛みは右の腰寄りですのでそれをかばっているのでしょうか。 昨日朝に整形外科を受診しましたが、そのときレントゲンも撮りましたが、「急性腰痛でしょう」といわれ、ロキソニンとモーラステープが出ただけです。足の痺れはありませんのでヘルニアではないよう?なのですが、身体の傾きが不安です。(受診時もそうだったかは気づいていないので分かりませんが、病院から帰ってきて気づいたのでおそらく受診時も曲がっていたと思います。)痛みが引けば傾きは戻るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する