皮膚の病気・症状(2014年)

火傷の後の家庭での処置について

person 乳幼児/女性 -

1才2ヶ月の娘の火傷の後の処置について相談です。 経過を箇条書きにします。 ◆12月22日の夜、流し台の上にあった80〜90度と思われる熱湯100cc弱の入ったカップを引き落とし、右胸部をやけど。 ◆すぐに服の上から冷たいシャワーをかけ、救急外来を受診。小児外科の先生に処置を受ける。消毒後、リンデロン軟膏を塗り、ガーゼと包帯で保護。熱傷2度の軽い方で、ケロイドになることはないとのこと。 ◆12月24日の朝、医師の指示により再度小児外科を受診。患部を消毒し、デュオアクティブを貼る。経過は良好なので、後は家で様子を見ても良いとのこと。張り替え用にデュオアクティブをもらう。 ◆12月26日、心配なので近所の皮膚科形成外科を受診。細菌検査(結果は陰性)の後、患部を消毒し、剥がれて残っていた皮膚を除去、保護テープと防水フィルムを貼る。保護テープ1枚と防水フィルムをもらう。保護テープの名前は忘れましたが、白く厚みが少しあり粘着性のあるテープでした。 ◆病院は翌日から4日まで年末年始の休暇。2日後に患部をシャワーで流し、水分を拭き取って保護材を張り替えるように指示される。年末までには乾燥しているのではないか、とのこと。細菌予防の為、メイアクト小児用顆粒を3日分処方された。 ◆28日、シャワーで患部を流し、保護材を張り替えました。本人は痛がる様子は無し。 質問は、 明日には保護材を剥がしてみようと思うのですが、その後はどうすれば良いのでしょうか? 乾燥していればいいのですが、していなかった場合、また保護材を貼るべきでしょうか? 皮膚科でもらった保護材は1枚しかなく、もう使ってしまいました。小児外科でもらったデュオアクティブはまだ残っています。乾燥していなかった場合、デュオアクティブを貼ってもいいのでしょうか?

2人の医師が回答

やけどの際の処置について。

person 乳幼児/女性 -

1歳の娘にポットをお湯がかかりやけどしてしまいました。 湿潤療法にお詳しい先生、教えてください。 (これまでの経過) 29日の夜やけど、服の上から流水をかけ氷で冷やしながら病院の救急へ。ワセリンと抗生物質混ぜた軟膏を塗りガーゼをあてて包帯の処置。 30日午前中救急で行った総合病院の皮膚科を受診。救急で処置してもらったガーゼを剥がすが傷口にひっついており水をかけながら剥がす。水ぶくれをやぶきゲンタシン軟膏を塗ってフィルムつきのガーゼをあてて包帯の処置。 やけどの深さはまだはっきり言えない、跡は残るでしょうとのこと。 年末年始になるので次回の受診は年明けの5日です。 (やけどの状態) すみません写真がとれてないのですが、腕の上の方に500円玉大くらい皮がめくれて赤い状態(白くはなってません)あとは直径ミリくらいの水ぶくれが3つほどあった状態でした。 ガーゼ交換の時は泣きましたが、それ以外は普通で食欲もあり痛がりません。 何とか跡を残したくなくて調べてみると湿潤療法が出てきたので受診した総合病院の皮膚科に今回の処置は湿潤療法なのかと聞いてみましたが、今は感染症が怖いので湿潤療法はしない、次回の診察で判断する、とのことでした。 (質問) ・湿潤療法はやけどしたてでは避けた方がいいものなのでしょうか。 ・このままゲンタシン軟膏を塗る処置を年明けまで続けていいのでしょうか。 ・色々調べてみるとプラスモイストを使う事例をよくみかけたのですが、今後家での処置にプラスモイストを併用するのは効果あったりするのでしょうか。 女の子なので何とか跡を残したくありません。年末年始なので他の病院にかかることができず、こちらの先生の意見を聞きたいです。 私の不注意でやけどをさせてしまいました。できることは何でもしたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

後天性魚鱗癬

person 40代/男性 -

海外在住です。 今年の3月に皮膚が硬化し始め、全身に広がり、皮膚科に行ったところ魚鱗癬だと診断されました。特に親族には同じような症状の人間は居ないのですが、明らかに遺伝だから対処療法での治療を勧められました。 実は去年10月に全身皮膚疾患を患い、大量のステロイドの錠剤処方されてから、体調を崩しています。その数ヶ月後、精神的にまいっていて食べられない時期があり、10キロ以上体重が減少したと時、目眩と全身痺れを感じ救急車で運ばれました。 それ以来、魚鱗癬以外に様々症状があります。(手足のしびれ、足の疼痛、倦怠感、喉の渇き、身体のかゆみ、発疹、異常な動悸などなどです。) 今まで様々な検査をしました。 具体的には、 1.糖尿病検査 2.脳の造影剤入りのMRIとCTスキャン 3.頸椎のMRI 4.足の造影剤入りのCTスキャン 5.胃カメラ 6.心電図 7.贈脊髄液検査 8.腹部エコー 9.腰レントゲン 10.大便検査 11.血液検査(一般的な血液検査の他に甲状腺検査など) 何も出ませんでした。正直何が何だか分からない状態です。 現在、一番辛いのは魚鱗癬と足の疼痛です。 また、免疫力が落ちているのか、まるで糖尿病が進んだ患者のような症状が続いています。 そこで質問です。 上記の症状を踏まえ、皮膚科からのアドバイスはありますか? 次に出来る検査はどの様なものがありますか? 以上、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

点状出血のような赤い点があります。

person 10代/女性 -

点状出血?について。 2〜3日前に左腕から手先(手の甲など)にかけてポツポツと点状出血のようなものが出ていることに気がつきました。(押したりしても消えません) 本当に近づかないとわからないくらい、針でチクっとしたような小さな赤い点です。 先ほど確認したところ、右腕に一つポツり、太ももの付け根にポツポツとありました。(太ももは普段見ないので前からあったものかもしれません) 見た目としてはバレーボールや重い荷物を持ったときにできるようなものです。 最近毎日出かけたりしていたので 疲れが溜まっているのでしょうか? 調べたところ、過労やビタミンCの不足や寒冷ストレスの可能性、その他白血病やらなにやら様々な疾患が出てきて不安です。 昨日よりは薄くなっている気もしなくもないのですが、このまま何日かして消えれば問題ないでしょうか?(今は数日前よりらだいぶ薄くなってはいます) ちなみに関連性はわかりませんが、幼い頃に一度川崎病にかかったことがあるのと、ここ1〜2年、蚊に刺されるとおおきく腫れ、内出血して紫→黄色になり最後に跡が残るようになりました。(母によると、小さい頃から他の子より少し腫れがひどかったようです) 毛細血管が血管が弱い体質なのでしょうか。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する