膀胱の病気・症状(2020年)

膀胱炎、年末年始に駆け込みで別院を受診すべきか

person 20代/女性 - 解決済み

過去に酷い膀胱炎を繰り返した経験有りです。 12/18に、排尿時に少し痛みがあるので行きつけの泌尿器科を受診しました。 その際の尿検査の結果は、【白血球4〜5、上皮細胞4〜5、細菌+、潜血・たんぱく・糖・赤血球は無し】です。また、菌は【大腸菌・B群溶血連鎖球菌】が10の4-5剰でした。 レボフロキサシンを5日分(12/22分まで)処方されました。痛みや違和感など特に無くなり、12/25に再診したところ、尿検査の結果は【白血球7〜8、上皮細胞7〜8、細菌+、潜血・たんぱく・糖・赤血球無し】で、症状はないのですが前回より増えていました。 追加で4日分(12/28分まで)処方され、次は年明けの診療開始時に、との事で、昨日飲み切ったのですが、昨日辺りからなんとなく再び排尿時の僅かな痛みのような違和感、下腹部がもやもやするような何とも言えない感じがあります。 かかりつけ医は今日から休診の為、探したところ別の病院で今日午前までやっているところがありました。 初診で検査結果などを持っていき、今日診てもらった方がいいでしょうか?それとも、症状はあまり強くないという事で1/4の年明けまでは市販の漢方薬などで凌いでも問題ないでしょうか? また、もし今日受診しなかったとして、年明けまでに痛みが強くなった場合救急医療?を受診すればいいのでしょうか…? もし市販薬を服用する場合、現在心療内科で当帰芍薬散・加味帰碑湯・五苓散を処方され服用しています。市販の「ボーコレン」という薬は、五淋散という漢方薬だそうですが、現在飲んでいるものと飲み合わせても問題ないでしょうか? ちなみに、原因としてはここ最近ノイローゼ状態と診断され、常に緊張状態が続き、睡眠もよくとれなかった為だと思います。現在は心療内科の薬で徐々に安定を取り戻しています。 何卒よろしくお願いします。

5人の医師が回答

一ヶ月続く膀胱炎症状

person 40代/女性 -

ここ一ヶ月ほど、膀胱炎症状に悩まされています。 11月末に少し忙しい日が続いた後股間がヒリヒリするようになり、いつも生理前にそういう症状になる事が多いので放置していたのですが、生理は来ず。痛みが段々酷くなって排尿後に強く痛むようになったので、今月3日に泌尿器科を受診しました。結果尿がすごく濁っていると言われレボフロキサシン500を三日分処方されました。しかし飲み切った後もあまりスッキリせず(治らなかったらまた来てと言われていたのですが)別件で11日に違う内科を受診した時に相談すると尿検査をして下さり、まだ菌があるとの事で、追加で5日分の処方をされました。それを飲み、今度は治った感じはあったのですが、19日に下痢で何度もトイレに行ったらぶり返したようで、また少しの排尿痛と違和感があったので23日に違う泌尿器科を受診。また尿検査で膀胱炎と言われ、またレボフロキサシン500を5日分処方され、菌の検査結果は年明けに聞きに行く予定です。 が、薬を飲み切ってもスッキリせず、尿意を感じにくく出も良くありません。強い痛みは無いのですが…漢方薬の猪苓湯も一緒に飲んでいるのですが、あまり効いている感じがしません。 抗生物質の耐性が出来てしまったのでしょうか?年末ですし、もう一度受診した方が良いでしょうか。その場合は最後に行った泌尿器科でいいですか?ご返答お願いします。

4人の医師が回答

膀胱炎症状が改善せず、血尿がありました。

person 50代/女性 - 解決済み

半年くらい前から、座っているときなどに尿道にツンとした感じあったのですが、特に生活に支障はなく経過していました。が、ここ最近尿が濁っているような気もして、ツンという感じも頻繁に感じるようになったので泌尿器科を受診したところ、尿検査で細菌が見つかり抗生剤での治療をしました。(細菌顕微鏡検査では白血球は1+、細菌はグラム陰性桿菌2+、グラム陽性桿菌1+、グラム陽性球菌1+、上皮細胞陰性)最初はトスフロサキシンを5日(最初の4日はきっちり飲みましたが、最後の1日分は飲み忘れ等で1日1錠)最初の受診から1週間後に再診しましたがすっきり症状がなくならなかったので、追加でレボフロサキシンを5日飲みました。それでも心からスッキリした感じはなかったのですが、Dr曰く2回の抗生剤使用で細菌がなくなっていないとは考えられないとのこと。(抗生剤は、どちらも私の持っていた細菌には合っていたもののようです。)膀胱を気にしすぎてそのせいでスッキリしないのかとも思い帰宅しましたが、その翌々日に今度は血尿が出て、もしかしたらもっと重篤な疾患が隠れているのかもしれないと心配しています。今もも尿道周辺が熱いような感じがあり、先ほどの排尿時には尿に赤っぽい小さい浮遊物を2~3見つけました。膀胱や尿道の悪性腫瘍なのでしょうか。膀胱炎が完治していないということは考えられますか?(最初の尿検査では尿潜血は-でした) よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

半年以上続く陰部のムズムズ感

person 40代/女性 - 解決済み

6月に仕事中(立ち仕事)陰部にムズムズ感が現れ、婦人科受診。おりもの、子宮頸癌、体がん検査異常なし。その後も続くため、7月泌尿器科を受診。尿検査にて膀胱炎とのことで(排尿痛なし)抗生物質を飲みましたが、全く症状変わらず。1週間後の尿検査で尿はきれいになっていると言われました。その後もむず痒い感じが続くので、泌尿器科にてベオーバ、ちょれいとう等々色んな薬をだしてもらいましたが、良くならず。そのうち10月にまた細菌性膀胱炎に。前回は大腸菌、今回は黄色ブドウ球菌。抗生物質飲み切り尿検査異常なしと言われるもムズムズがなくならず。CT、エコーも受けましたが異常なし。再度婦人科受診。おりもの検査にてグラム陽性桿菌+3、グラム陽性球菌+1。ちつ剤を6日間使用し、少しましになりましたが、まだちつよりもっと前の方がムズムズします。たまに下腹も。 血液検査にてホルモンバランスが崩れていると8月から、プレマリン 、プロペラ服用しています。 夜お風呂に入るとましになります。夜はムズムズせず眠れますが、起きた瞬間からむず痒い感じがします。婦人科にて子宮下垂気味と言われています。意識して水分を摂らないと尿が少ないのも気になります。

2人の医師が回答

間質性膀胱炎の治療方について

person 50代/女性 -

昨年秋頃より頻尿気味で以前にも同じような経験があったのでその時に診ていただいた泌尿器科に行きました 当初は細菌性のものではないので前回と同じ過活動膀胱という事だろうとの診断でした お薬はバップフォー錠10を一日一回2ヶ月半飲みましたが改善せず、その後ウリトスOD錠0.1mgを一日三回3ヶ月飲みました その後またお薬を変えていただき、ベオーパ錠50mgを朝食時、メイラックス1mgを就寝前に飲む事になりました 半年以上効果が見られないため4月に膀胱鏡で検査をしていただき間質性膀胱炎と言われました その後はアイピーディカプセル100を食後3回と朝食後のベオーパ一日1錠が続いています 夏ごろは調子もよく先生からもアイピーディを一日1錠という時期もあったのですが、寒くなりまた今は三錠飲む状態です 症状としてはトイレの後、直ぐに行きたくなるときもあればそうでないときもあり、実際には行きたいのを我慢しながら2~3時間おきにトイレに行ってる状態です 夜は一回行く日もあれば行かない日の方が多いです 私がお聞きしたいのはこのまま同じ病院で飲み薬だけを続けていけばいいのか、専門の先生がおられるような病院に変えてもっと詳しい検査をして頂いた方がいいのか迷っていることと、トイレをずっと我慢することが逆に間質性膀胱炎には良くないことなのかと言うことです 幸いにも今のところは頻尿のみで痛み等は無いので我慢が出来るのですがこの先ずっと我慢を続けないといけないのかと思うと飲み薬の治療だけでは不安な状態です

2人の医師が回答

膀胱~外陰部の強い痛み

person 60代/女性 - 解決済み

60代女性です。去年の10月に初めて尿路結石になり内科で入院して以来、 膀胱炎を繰り返しており、今は泌尿器科に通院し、 残尿があるとのことでエブランチルを処方されています。 先月中旬、細菌がでていない綺麗な尿なのに排尿痛、膀胱の違和感があったため、 間質性膀胱炎の疑いがあるとのことで、アイピーディーという薬を飲むとともに、 膀胱日誌をつけるように言われました。 薬を飲んでも症状はあまり変わらないし、外陰部から矢で突き刺されたような痛みを感じることがあり、また先週膀胱日誌をもって受診しましたが、 500CCもためられる膀胱なので問題ないと、間質性膀胱炎は否定されました。 少し細菌がいるので単なる膀胱炎ということで抗生物質を出されましたが、 アイピーディーという薬は継続して飲むように言われました。 ところが本日夜、外陰部からの痛みがとても強烈で、 たまらず時間外でみてもらいました。 すると、過敏性腸症候群もあるので、不安神経症のようだから、 痛みを強く感じやすいんだろうと言われました。 去年、別の病院(内科)で尿路結石で入院したときと 同じくらいの痛みであることを伝えたのですが、 内科ではそこまでわからないだろうからそれも結石ではなかったんじゃないか、 と否定されました。 現在、ボルタレンの座薬を処方されても、痛みはあまりかわりません。 不安だけで、ここまで痛くなることがあるのでしょうか?

4人の医師が回答

抗生剤。の耐性菌について

person 60代/女性 - 解決済み

副鼻腔炎気管支症と言われ、グレースビットを7日間飲み、その後クラリスの抗生剤少量投与による副鼻腔炎の治療に入り、1週間位たったころ、膀胱炎になりました。昨年から繰り返すことが多かったのですがサプリとか耐性菌に気を付けて治療しましたら、1年位再発はありませんでした。どちらかというと、咳喘息の治療の吸入ステロイドによるカンジタ症のほうが多くなり心配しており、ハーブなどのサプリを飲んでいました。ちなみにクラビットには耐性菌をもたれ、膀胱炎でも繰り返し、風邪の時に飲んだら痰がとても増えて苦しい思いをしたことがあります。グレースビット錠はクラビットとあまり変わりがないのでしょうか?これを1週間飲んでも、気管支からの痰は減らず、そのまま鼻炎の治療でクラリスに変更になりました。少し痰が切れやすくなったかなとおもったところに、まさかの膀胱炎で、ショックです。グレービットで大腸菌が増え始めて気ずかずにいたのでしょうか?今思えば少し尿道がツンとしたような気がしたことがあったような気がする程度で、頻尿はもとからあります。今回膀胱炎の治療のためにホスミシン錠を泌尿器科に詳しいいつもの先生に頂いたところ、膀胱炎はだいたいすぐに良くなり、痰の切れと耳のつまり(中耳炎になりかけていました)が3日目位から改善されてきました。抗生剤(グレースビット)が合わなかったのでしょうか?又、クラリスのんでいるのに膀胱炎になったりしますでしょうか?クラリスにも耐性菌を持たれてしまったのでしょうか?ただ、膀胱炎の症状は、いつもよりは軽かったように思います。グレースビットもクラビットも耐性菌の問題になると、同じように作用してしまうのでしょうか?泌尿器科の先生は、グレースビットが効かなかったのでしょうね、とおっしゃっておりました。

3人の医師が回答

朝の排尿に時間がかかる

person 50代/女性 - 解決済み

尿の出が悪くなり、排尿に時間がかかるようになりました。朝起きて最初のトイレは40秒から最大で120秒ほどかかります。切れが悪く、最後の方は残った尿を絞り出す感じです。日中は20〜30秒で、勢いよく出る時とそうでない時があります。 以前からたまに排尿に時間がかかったり切れが悪くなったりすることはありました。先月ひどい便秘をしたときに尿がごく細くしか出なくなり、これは便秘解消と共に治りましたが、この時から特に尿の出が悪くなったようで気になっています。 いろいろ検索して、水分摂取の調整や膀胱に尿を溜める訓練、骨盤底筋のトレーニングなどをして様子を見ようと思っていますが、朝の排尿に2分もかかることがあるのは少し心配です。泌尿器科を受診すべきでしょうか。 体調や現状は下のとおりです。 ー 膀胱炎ではない(12月初旬に検査済) ー 子宮筋腫はない(11月に検査済) ー 1日の排尿回数は平均6回、多い日は8回 ー 残尿感なし ー 尿漏れなし ー 出産経験なし ー 現在、便秘はしていない ー 半夏厚朴湯、酸棗仁湯、酸化マグネシウムを服用中 ー 運動不足 ー 肥満(ここ数ヶ月でBMI27→24に減量) ー 水分を取り過ぎる、神経質でトイレが気になる、座り仕事で活動量が少ない、いつでもトイレに行けるので頻繁に行ってしまう、などのクセが若い頃からある どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

尿が出にくい感じが真夜中に感じられた

person 40代/女性 - 解決済み

昨真夜中のこと。 割りに強い尿意を感じ、排尿すると、まもなく尿が出にくい感じが。それからまた排尿は再開し、また尿が出にくい感じが起きました。また排尿は再開し、完全に出きり、残尿感一切ありませんでした。 尿閉は眠くて神経伝達がうまく行ってないせいかと思い、トイレを覗くと血の塊が出ていました。一瞬血の気が引き、膀胱がんの症状を疑いましたが、すぐ生理間近なことに気づきました。生理パッドを付けるとまもなく経血が降りてきたため、少し安心しまた入眠しました。 起床すると、生理パッドがびっしょり濡れるくらい経血がありました。このことから、血の塊は生理だったことがわかりました。しかし、2度もあった尿閉が気になります。 今年6月には、濃縮尿で、軽度の潜血反応もあり、排尿器官について案じてきました。これまで、排尿時の痛みや尿閉もなく、秋頃までの頻尿も、冬がくるとおさまってきたので安心していた矢先の出来事でした。頻尿も、むらがあるのと、水分摂取多いときに限っていたので大丈夫と思っておりました。 心配しているのは膀胱がんで、もちろんこのさき尿閉と頻尿には注意して観察していこうと思っておりますが、いまのところ、できる注意と予防はあるでしょうか?もしかして、もう検査が必要な段階ですか?もしそうなら、どんな検査が必要と思われますか?おわかりの方に、わかりやすくお答えいただきたいです。

4人の医師が回答

産後2カ月排尿痛で再び質問です

person 30代/女性 -

現在32歳です。 数日前、以下の質問をさせていただきました。 ↓前回の質問内容 一週間ちょっと前から排尿痛があります。 あるのは排尿痛のみで、レボフロキサシンを3日分いただき飲み切りました。 日中の排尿痛はほとんどなくなりましたが、 夜中子供の授乳のタイミングで行く排尿時のみ痛む状況でした。 気になったため、内科を受診し尿検査をしていただきました。すると潜血±という結果で、膀胱炎の治りかけでしょう、とのこと。授乳中ということもありフロモックスを処方され3日程で多分痛みはひくから、3日飲めば大丈夫ということで、飲み切りました。 が、やはり夜中のみ排尿痛があります。 夜中以外はほとんど痛みを感じません。 まとめると、現在、レボフロキサシン3日分、フロモックス3日分飲み終えた所で、日中の排尿痛は無いが夜中のみ排尿痛あり。症状は排尿痛のみ、です。 ↑こちらが前回の質問です。 以下、今回の質問になります。 それからあまり症状の改善がなかったため、内科受診をしました。尿検査もなく、7日間分のレボフロキサシンを処方され現在飲み始めて3日目ですがさほど症状の改善は見られません。 不安なのですが、授乳中なのにこのまま7日も抗生剤を飲み続けて良いのでしょうか? 漢方薬をお願いしましたが、長期間飲まなきゃいけない、との理由で処方してもらえませんでした。 そもそも本当に膀胱炎なのでしょうか? 排尿痛は、日中は時々、夜中は痛みます。←この症状が平行線でかれこれ10日くらいです。 このまま回復が見られなければ、内科ではなく、産後ということで婦人科で診てもらうべきでしょうか。

2人の医師が回答

尿潜血プラスマイナス 残尿感あり

person 30代/女性 -

R2年の3月に膀胱炎になりその後も症状が改善しないので内科から泌尿器科に。 尿検査の結果尿検査。沈渣ともマイナスでエコーでも残尿はないですとのことで猪苓湯を処方していただき1ヶ月くらいで改善してきましたが3ヶ月くらい飲んでやめてしまったら11月ごろからまた症状が出てきて残尿感やおしっこが出るところがシクシクと落ち着かない状態や頻尿がまた始まり受診したところ尿潜血プラスマイナス。 沈渣→白血球マイナス 赤血球マイナス 尿たんぱくマイナスでした。 また猪苓湯で様子を見て12月再度受診したところ尿潜血だけまたプラスマイナスでした。 以前よりも薬のおかげか改善していましたがすっきりした感じではなく残尿感などの気持ち悪い症状が取れていません。 前回は生理の終わりかけだったので生理の血が混じったのかなと思ったのですが今回は生理ではなかったため。 先生にも尿潜血って何が問題ですか?って聞いたところ。 んーがんとか。とか言われて。 でも6月の検査では検査結果何も出てなかったからと言われてしまってまた薬だけもらって来月の1月受診という形になりました。 自覚症状もあるし。尿潜血が出てるのが不安で。経過観察で良いのでしょうか?

1人の医師が回答

子宮頸がん術後の排尿障害について

person 40代/女性 -

2020年10月に子宮頸がん広汎子宮全摘術を腹腔鏡手術にて受けました。神経温存術で卵巣は残し、リンパ郭清しています。 排尿がうまくいかず、このままで良いのか悩んでいます。 術後、7日目から排尿訓練を開始。始めは残尿も多かったのですが、3日目からは残尿50ml以下となり、自己導尿無しで退院しました。ただし、自尿は少し腹圧をかけて出しています。 現在術後2ヶ月経ちますが、腹圧をかけないとほとんど出ません。また残尿感があまりわからず、残尿があるかどうかも不安です。膀胱を空にしないと次第に膀胱が固くなる、腹圧をかけると腎臓に良くないと聞いたので、主治医に薬を飲んで出しやすくしたほうが良いですか?と聞きましたが、『腹圧はなるべくかけない方が良いが尿は出さないといけない、次第に良くなって来るから様子を見ましょう』とのことでした。 トイレに行ってもすぐには出ず、かすかな尿意を探って腹圧をかけて出す感じです。あまり尿意が無い時でも500mlほど出る事もあります。100ml出て一度尿が出なくなり、しばらくトイレにいるとその後200ml出る事もあり、排尿するのに10分ほどかかります。 最近尿意が薄くなってきたような気がします。 腹圧をかけて出していると、尿意が薄れる、また排尿の神経が戻りにくいということがありますか? 素人考えですが、今から自己導尿をして、残尿を確実に0にしていく方が膀胱に良いような気もします。このままの排尿方法で続けて良いのか悩んでいます。 現在受信している大学病院では泌尿器科の専門医の診察はなく婦人科の先生に診ていただいています。他の泌尿器科を受診して排尿訓練を受けた方が良いでしょうか?

2人の医師が回答

睾丸痛

person 30代/男性 -

何ヶ月か前もこの質問をさせていただきましたが、またよろしくお願いいたします。 38歳男性。 相変わらず左の睾丸がたまに痛くなります。 触ってみて、左右差なし、肥大なし。硬くもなっておりません。 しかし、やはり何ヶ月かに1回とても痛くなります。 前回質問をさせていただいた後にも泌尿器科に行きましたがやはり精巣上体炎とのことで抗生物質を処方してもらいました。 数ヶ月前にも違う泌尿器科で診察をしましたが、やはり精巣上体炎との事でした。 毎回触診、尿検査とエコーをやっていただきます。 痛みは抗生物質を飲まなくても1日経たずになくなります。 結局詳しい理由がよくわからなく不安な状態が拭いきれません。 こんなに頻繁に精巣上体炎になるものでしょうか。 知り合いで睾癌になった人がおり、30代でその人は痛み、肥大、硬さがあったようです。知人曰く痛みがあるのは珍しいらしく、最初の2件の泌尿器科では癌が見つからなかったようです。 私自身、痛みを感じるだけで肥大、硬さ等はありません。しかしなかなか改善されていないので、もしこのほかに検査をするとすればどういったことができるのでしょうか。 激痛は数ヶ月に一回ですが、軽い痛みはしばしばあります。 考えすぎな部分はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

間質性膀胱炎の可能性について

person 20代/女性 -

10月の初めに膀胱炎と診断され、完治しました。しかし、下腹部、右下腹部、右鼠径部辺りの違和感が治らず泌尿器科に行きましたが異常がなく内科でCT、婦人科でエコー等の検査をしましたが異常なしでした。ですが、11月の中旬頃から症状の悪化を感じ12月の初めに再度違う泌尿器科に行き、尿検査をしましたが白血球>100/HPF、尿の濁りなどから何かしら炎症は起きているのかもとのことで培養検査をしましたが菌は出ず、現在クラミジア等の検査結果待ちです。 11月の中旬頃からの症状 1.右下腹部と右鼠径部辺りのキーンと、力が入りにくいような違和感 2.右下腹部と右鼠径部辺りの押すと筋肉痛のような痛みがあったり、一瞬ズキッと一瞬ピリピリとする感じがある(右の恥骨の辺りも押すと筋肉痛のような痛みがあったがここ1週間ほどはほぼ感じていない) 3.1の症状からか右の腰、お尻、脚の付け根から足先までの痺れと右の腰とお尻は重だるい感じ(痺れはピーク時には立ってるのがしんどく横になっても症状があった) 4.下腹部のムズムズするような違和感 5.外陰部のジリジリと熱くなるような違和感 6.常に尿意を感じる 7.昨夜の夕方に1度だけ尿の中間あたりから排尿痛があった 1日にトイレは8回くらいで夜間はトイレに行きません。昨日の最大排尿量は280mlでした。あまりに治らないので間質性膀胱炎かもと怖く、毎日泣いてばかりで疲れ切っています。先生に間質性膀胱炎ではと話をしましたが、先生もうーんと言った感じで私が若いことや検査後の悪化などのこともあり内視鏡を躊躇されてるようです。私も内視鏡は怖いしやりたくないですが間質性膀胱炎かもとのストレスの方が大きく内視鏡をやりはっきりさせたいとも思います。私は、上記の症状で間質性膀胱炎の可能性はありますか?また、外来での内視鏡で間質性膀胱炎との確定診断は可能ですか?

2人の医師が回答

排尿痛、夜中のみ治りません

person 30代/女性 - 解決済み

現在32歳です。 一週間ちょっと前から排尿痛があります。 あるのは排尿痛のみで、子供の小児科受診のついでにレボフロキサシンを3日分いただき飲み切りました。 日中の排尿痛はほとんどなくなりましたが、 夜中子供の授乳のタイミングで行く排尿時のみ痛む状況でした。 気になったため、内科を受診し尿検査をしていただきました。すると潜血±という結果で、膀胱炎の治りかけでしょう、とのこと。授乳中ということもありフロモックスを7日分処方いただきました。3日程で多分痛みはひくから、3日飲めば大丈夫ということで、フロモックスを飲み始めて1日が過ぎました。 が、やはり夜中のみ排尿痛があります。 おしっこの圧で痛む感じです。 夜中以外はほとんど痛みを感じません。 夜中だけ痛む状況が膀胱炎にあるのでしょうか。 まとめると、現在、レボフロキサシン3日分、フロモックス1日分飲み終えた所で、日中の排尿痛は無いが夜中のみ排尿痛あり。症状は排尿痛のみ、です。 質問は 1.膀胱炎以外の病気の可能性はありますか?現在産後2カ月なので出産によるものなのでしょうか? 2.夜中のみ排尿痛が起こることはありますか? 3.次回受診も同じ内科で尿検査だけで大丈夫ですか? 4.潜血±という結果で怖い病気の可能性はあるのでしょうか。

3人の医師が回答

微熱と頻尿 膀胱炎の疑い

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 51歳 女性 大阪市在住 数日前より以下のような症状があります。 ⚫︎12/2(水) 頻尿、尿臭、排尿痛 ⚫︎12/3(木) 左背面から左下腹部痛、吐き気、 36.9度 30分〜1時間おきの頻尿。排尿痛。 腰と左下腹部の違和感。   ↓ HP救急外来受診 CT、エコー、尿検査の結果、異常無しの診断。 吐き気止めと痛み止めの点滴で一旦、改善。 ⚫︎12/4(金) 自宅療養 30分〜1時間おきの頻尿。排尿痛。 腰と左下腹部の違和感。  ↓ 21:00頃 37.2℃ の微熱 カロナール服用  ↓ 目視でかなり濃い色の尿。尿臭。 頻尿、腰と左下腹部の怠さがきつく眠れず。 ⚫︎12/5(土) 8:55 36.4度 30分〜1時間おきの頻尿。排尿痛。 腰と下腹部の怠さ。  ↓ 12/2と同じHP泌尿器科受診  尿検査や血液検査の結果は目立つ異常は無いが、症状から膀胱炎の診断  ↓ 昼食後 レボフロキサシン2錠服用  ↓ 14:00 37.5度、少し喉に風邪症状のような違和感。咳や鼻水は無し。味覚、嗅覚は異常無し  ↓ 14:30〜15:30 37.0〜37.3度 SPO2 98/ 74mins 30分おきの頻尿。排尿痛や腰痛は緩和傾向? 左下腹部痛はあり。 膀胱炎以外の可能性はありますでしょうか?実は先週末、社内でCOVID-19の感染者が出たこともあり、微熱が続いていることが心配です。  ご教示のほど宜しくお願い致します。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

85歳の母。週に2.3回夕方〜夜にかけ発熱。朝平熱

person 70代以上/女性 - 解決済み

85歳の母。リウマチ、認知症あり。老人ホーム入居中。 1ヶ月半前に、腿と関節の痛み、悪寒、高熱(39.9度)で救急車にて救急病院へ搬送されました。 腎盂腎炎(初期)からくる発熱と診断され、入院。抗生剤点滴し、翌日から37度くらいに熱がさがり、3日間で退院しました。 退院後、近所の泌尿器科を受診し、腎盂の腫れはないが、尿の細菌が多数ありと診断され、抗生剤と解熱剤を処方されました。 毎日ではありませんが、悪寒と共に38度〜39.5度くらいの発熱があり、解熱剤にて解熱を繰り返していましたが、2週間前にやっと尿の細菌がなくなり、抗生剤の服用不要と診断され、服用中止したところ、3日後にまた発熱したため、再度、抗生剤服用しています。 食事量も水分摂取量も少ないので、11/30に点滴(酢酸リンゲル液 ヴィーンF輸液 500㎖)をしてもらいました。 その後は、1週間で2回夕方から夜にかけて、37.5度と38.6度の熱が出ました。38.6度の時は解熱剤服用しましたが、どちらも朝には平熱に戻っています。 そして本日(12/5)、血液検査の結果から腎盂腎炎ではない。膀胱炎。(尿に多数の細菌)膀胱炎では熱がでないので、ウイルス性の熱ではないか?調べるなら大きい病院の内科を受診してくださいと言われましたが、、、。 体力、筋力も低下しているし、コロナ禍で大きい病院に連れて行くのも不安だし(本人は救急車で運ばれた日から、3回、PCR検査し、いずれも陰性)、このまま様子を見ていても良いのか?不安に思っています。

4人の医師が回答

症状なしの膀胱炎

person 40代/女性 - 解決済み

48歳女性です。健康診断の尿検査で潜血±だった為(初めてです) 泌尿器科を受診しました。 初回は検尿のみで(今回は潜血1+)細胞診と細菌の検査に出すという事で一週間後 2度目の受診をしました。 細胞診の結果は、陰性(class II) 所見欄には軽度の核形不整を示す小型の尿路上皮細胞がみられますが、悪性を示唆する異形性は認められない、とありました。 微生物検査ではセラチア菌が1+でした。 ちなみに2度目受診の際の検尿では、 潜血2+、蛋白±(今までは−)でした。 排尿痛や頻尿など症状は全くありませんが診断は膀胱炎でした。抗生剤を5日分、猪苓湯合四物湯を2週間 処方されました。 膀胱炎の痛みなどの症状が全くないので、エコーをお願いしましたが、菌があるとエコーは出来ないと言われました。 細胞診も100%信頼できるものでもない、とも言われました。 症状がなくても、セラチア菌が検出されたので膀胱は炎症しているので潜血尿としてあらわれているのでしょうか? 自覚症状が全くないので、エコーなどして頂き他に異常がないか調べて頂きたかったのですが、この状態ではエコーは必要ないのでしょうか? 先生も結石などの可能性もあるなど、おっしゃっていたので、なおさらエコーを希望したいのですが… ご助言頂けると有り難いです。どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

尿検査の鮮血と 過活動膀胱について

person 50代/女性 -

以前相談させていただいたものです。 陰部がしみるのは相変わらずで、陰部というか前の方 尿道になるのかオシッコをした時にしみたりします。 婦人科と泌尿器科を診ていただく病院で検査しても初診時は特に異常ないと言われかぶれてるのだろうと塗り薬はもらいました(内診と超音波)。 頻尿については ベタニスと漢方(ツムラ40 猪苓湯)を処方されてるのですが マシになったような気もしますが 朝の頻尿は変わらずだったので 寝る前にベタニスを飲むように言われました。 そんな中会社の健康診断の血液検査で肝臓の数値ひっかかり、要経過観察程度ではありますが、先生にベタニスと漢方は 肝臓に影響あるか聞いてみたら 多少はあると言われ 気になるようなら漢方を夜飲むのをやめてみましょう と言われました。 どんどん私の症状はこの薬で改善されるのか心配になり こちらの皆さんの相談をみていたら 私はベタニスではなく、市販でも手に入る漢方とかで改善されるのではと 思うようになりました(医師を疑うのではなく、自分はひどい過活動膀胱だと自分も思っていたので)。 くしゃみや、ダッシュで走った時少し漏れたりしますが 我慢できずに漏れたりすることはないです。 そんな中昨日尿検査で鮮血++、たん白、糖は➖、PHは8、ウロ(?)+、細菌➖ と出て、癌ではないかの検査を出しますと言われ、こちらも不安になっています。 尿をした際にしみるのは尿検査に悪いものがあるのかと、気になっています。 もちろん鮮血は検査結果次第ですが、 尿をした際にしみるというのは、何か悪いものが尿道にあったりしますか? あと頻尿については私はこのまま薬を飲んでいてもいいのでしょうか この2点アドバイスお願いします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する