泌尿器(2023年)

精索静脈瘤と思われる25歳です。

person 20代/男性 -

10年前、バスケットボールが陰部に直撃し家に帰ってお風呂で気が付きました。 左側に外から見てわかるぶよぶよとした腫れ?がありました。思春期だったこともあり親に相談できずズルズルと10年がたちました。 近年、在宅でのデスクワークが常であり座っている状態での睾丸付近が気になっていたのですが、歩く時に軽い皮膚の攣れたような痛みが時々起こるので先日病院へいきました。 その時は精索静脈瘤を知りませんでしたので先生には上手くお伝えできなかったのですが、 尿検査とエコー検査の後睾丸と尿には問題なく、下半身の血流が悪く、慢性的な前立腺の炎症という診断でおさまり、 薬を出してもどちらにしろ徐々に治ってゆくという事でしたので適度な運動をしての経過観察ということになりました。 聞きたい事としては、 陰嚢が伸びた時のぶよぶよとした腫れ?のようなものは精索静脈瘤の可能性は高いか。これは悪化した時触れると痛いか。 もしそうだった場合放置で壊死したり命に関わることがあるか。 現状の座っている時の違和感や気持ち悪さは 運動による前立腺炎症(仮)の地道な改善で良くなる可能性はあるか。 精索静脈瘤と慢性前立腺炎症には他の大きな病気に繋がることはありますか? 他に追記する事があれば教えていただけると幸いです。

3人の医師が回答

膀胱尿管逆流について

person 10歳未満/男性 -

6歳の男の子です。昼間たまにお漏らししたり、夜のおむつが全く取れる様子がないので、来年小学校に入学することもあり心配で近所の泌尿科へ相談に行ったところ、おしっこが出るときの勢いや、おしっこを我慢している時とおしっこをした後の膀胱のエコーを撮ってもらいました。おしっこの勢いは問題なかったのですが、おしっこをした後の膀胱に少し尿が残っているということで今まで尿路感染になったことはあるか?(腎盂炎)原因不明の発熱が何日も続いたことがあるかと聞かれましたが、今までないと思います。泌尿科の先生には膀胱尿管逆流の疑いがあるので総合病院での再検査をすすめられました。 後日、総合病院で、膀胱のレントゲンと尿検査を行いました。(検査結果添付) 膀胱造影検査をするかどうかについて、尿検査の結果も悪くないし、レントゲンの結果も悪くないので、私たちが迷っていると膀胱造影検査はまだ6歳でかわいそうだからやらなくてもいいのではないか?ということで検査はしませんでした。 ネットでみると膀胱尿管逆流は自然に治ることは少ないとかかれていますし、 やはり早めに検査をして、問題があれは手術等検討したほうがいいのでしょうか? また、発熱の際は、小児科の先生に膀胱尿管逆流の疑いについて伝えたほうが いいでしょうか?

3人の医師が回答

排尿時に尿が逆流について

person 40代/女性 -

排尿時は少し足を開くようにしてますが今回排尿し始めたら手前側の小陰唇のヒダがくっついてたようで尿がヒダが少し開いてる後ろ側から流れてきました。この前に入浴してデリケートゾーンの内側の小陰唇周りも洗ったのですが、洗って1時間後位の出来事です。時々、同じ状況で前側の小陰唇のヒダだけ少し乾いてくっついて開かず排尿してるなと感じてます。その後は足を開くように同じ体勢でしても解消されて大丈夫になります。ただ今回心配になのは、排尿を始めてまたヒダがくっついてると感じ少し尿を勢いよく出したら開くかなといつも以上にお腹に力をいれて押し出すようにしてしまいました。その勢いよく出してたら後半はヒダが押し開いて尿道口から下に降りてきましたが前半ヒダがくっついてて中で出口がなく→排尿を始めて少し出し続けてたら前側のヒダがくっついてたので時間差で小陰唇の左右のヒダが離れてる後ろ側から流れてきました。 1.この時に出口の道が無かった尿が逆流してないか心配です。その可能性はどの位ありますか?逆流する=何かしら膀胱炎などにすぐなる位心配なことなのでしょうか? 2.逆流した場合、膀胱炎など腎盂腎炎などもっと心配な病気などなるリスクはありますか?あるなら具体的にどんな病気になりますか? 3.この後、様子を見たほうが良い期間と受診が必要になる症状の目安を具体的に教えてほしいです。 4.先程、その後のトイレ行きましたが排尿時の尿の白濁や違和感は無くヒダのくっつきも解消されてました。今日は水分はこまめに取って、できるだけ外に出そうと思ったのですが対処法としてはあってますか? 間違えてたら正しい対処法を、また追加の対処法があれば教えて頂けたらと思います。

2人の医師が回答

尿道炎と慢性前立腺炎の診断の差について

person 20代/男性 -

10月中旬頃、排尿終わりに亀頭にツンとする痛みがあり泌尿器科を受診しました。 検査の結果はクラミジアで、アジスロマイシンを処方されました。 2週間後に受けた検査ではクラミジアは陰性だったものの、排尿初期の違和感が残ったままでした。 別の病院を受診してみた所、亀頭にシールを貼り付ける検査と尿検査を行いクラミジアや淋菌は陰性のものの、細菌がいると言われました。 その後ビブラマイシンやクラリスロマイシンを処方されるも改善なし。 更に別の病院で、マイコプラズマやウレアプラズマ・トリコモナスを検査するも陰性。 細胞診やCT検査・血液検査・エコーも異常なし。 但し排尿初めの違和感は残ったままでした。 この時は慢性前立腺炎と診断され、セルニルトンを処方されました。 服用して21日目ですが、症状の変化はありません。 そして2院目の病院を再度受診し、亀頭にシールを貼る検査で白血球が出なければ慢性前立腺炎で間違いないだろうと言われました。 検査の結果白血球が出ており、細菌がいて尿道炎だと診断されました。 ファロム錠を処方され1日半ですが、今の所症状の変化はありません。 今の症状をまとめると、排尿初期の軽い痛みと違和感。(尿量が多いと痛みはないことも) 尿検査は潜血±と白血球+10~25のみ出ており、治療期間は2ヶ月です。 医療機関により、診断内容や方法が変わることもあると思いますが、私が細菌のいる尿道炎なのか又は非細菌性の慢性前立腺炎なのか不安な気持ちがあるのが現状です。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

腎杯憩室結石の治療方法

person 60代/女性 - 解決済み

以前から相談させて頂いているものです。 tul手術が終わりました。       手術結果 1. 腎臓の腎杯中部の管が狭く、石が詰まってるので、破砕は出来ませんでした。 2. 腎杯上部、下部は、問題無く機能しています。 3. 体外衝撃波でも、切開手術でも、石の摘出は、難しい状況である事が、今回の手術で確認されました。 4 長期的に石が大きくなって、機能低下する可能性は、無くは無いですが、数ヶ月毎の検診で経過観察して、対応していきたく思います。 と言う説明でした。 石を取り去りたかったみたいですが、石の位置と状況から、このまま経過観察するのが、最善策と考えたとの事です。 腎臓憩室結石とは、先生は、病名を言われませんでしたが、私が勝手に、そう思ってるだけかもしれませんが。         質問 1. 石を大きくしないように共存して生きるしか、治療方法が、ないのでしょうか? 長期的に、見て、機能が、落ちないとも限らないですが、もしそうなると腎臓1つ摘出の感じでしょうか? 2. 腎臓中部の奥の部屋に入る道細すぎてカメラが、入らないのが、特異体質的な腎臓構造でしょうか? 3. その部分は、あまり尿の行き来が、ないから感染とかで、機能落ちる可能性は、低いとの事ですが、そうなのでしょうか? 4. 結石の中でもその位置の結石は、症例少ないのでしょうか?

2人の医師が回答

前立腺肥大症の夜間頻尿について

person 70代以上/男性 - 解決済み

89歳の父についての相談です。 4年前に前立腺肥大症と診断され、以降、タムスロシン0.2、デュタステリド0.5を服用しています。 最近鼠径ヘルニアの手術をしたのですが、術後から特に夜間頻尿が酷くなり困っています。入院中から看護師さんにおしっこが出ないと訴えては、膀胱に溜まっていないから出ないだけですよ、となだめられていたそうです。 入院していた病院には泌尿器科がなかったため、退院後泌尿器科を受診しました。 ちょうど引っ越したばかりなので、初めてかかる泌尿器科でした。 ほぼ1時間おきにトイレに行くがおしっこが出ない、ということ、前立腺肥大症で服薬中であることを伝えて、診察を受けたところ、エコー診断の結果、尿が出にくい原因として、尿道に石がある、膀胱が年齢的にもダメージが多い、これらが尿意に対して尿が出にくい状況を作っている、と言われました。 対処としては、薬で緩和させるしかないとのことで、エピプロスタットが追加処方されました。 素人考えですが、尿意に対して尿が出にくい、というより、ほぼ1時間おきにトイレに行っているので、尿意はあるけど、尿が溜まっていないから出ないのではないかな、と思うのですが、どうなんでしょうか? お薬手帳も見せていたのに、タムスロシンを重複で処方されたこともあり、医師に対して若干不信感を抱いています。 尿意を抑えるという治療はないものなんでしょうか。 ご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

尿路結石と体外衝撃波結石破砕について

person 30代/女性 -

右腰に激痛があり、12/8(金)内科でCTを撮ったところ、上部尿管内に径3mm、右腎4mmの結石があり、水腎症との診断でした。 12/11(月)にデータを持って、泌尿器科を受診したところ、腎臓のすぐ下に6mmの結石、腎臓内には結石ないのでひとつは出たのでは?とのことでした。12/12(火)に体外衝撃波結石破砕(Dornier社製 Delta)の日帰り手術をし、今に至ります。 質問  1. 金曜日に2つ石があったにもかかわらず、月曜日に1つになっていることはありますか?エコーに映らなかっただけでしょうか。 先生曰く、エコーにうつらないことはないとのことだったのですが… 2.内科でうけたCTでは3mmと4mmと言われたのですが、泌尿器科では6mmと言われました。このような誤差はでるものですか。 3mmと4mmだったら自然排出もできたのでは、、と今更ながら思っています。。 3. 体外衝撃波結石破砕(Dornier社製 Delta)は腎臓やその他臓器に損傷は与えないのでしょうか。今回でてこなかったたら、もう一度受けることになっているのですが、何回受けても大丈夫なものですか。 4.手術前は腰が痛かったのが、今は右鼠蹊部が痛みます。石が下に落ちた可能性が高いですか。 5.今回石はひとつと診断されてますが、腎臓内にあるのでは?と思ってしまいます。。 他の病院でみてもらうべきでしょうか。  以上、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

膀胱炎が2週間続き抗生物質でなかなか改善されず不安。

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女 糖尿病、子宮内膜症があり、イニシンクとディナゲストを服用しています。 11月30日頃から頻尿、残尿感、尿意切迫感、下腹部痛があり、12月2日に近くのクリニックを受診しました。 その時は検尿の結果は問題無いと言われましたが、膀胱炎だろうということでセフカペンピボキシルを5日分処方されました。 薬を飲みきっても症状が治まらなかったため、もう一度尿検査をしたところ、白血球+2、潜血±となっており、次はレボフロキサシンを7日分処方されました。 3日目あたりで症状が一度軽くなったものの、5日目でまた症状がぶり返してきました。 トイレットペーパーこすると鮮やかな血がついたり、時々透明なドロっととした分泌物が出てくるような感じがあります。 椅子に座ると尿道口あたりがヒリヒリする感じもあります。 (下腹部痛は子宮内膜症で日頃から痛みが出やすいので、膀胱由来のものなのか判別しにくいです。) 今年8月にも膀胱炎を起こしており、その時はレボフロキサシンで直ぐに改善されたのですが、今回は耐性菌ということなのでしょうか。このまま抗生剤を取っ替え引っ替えするしかないのでしょうか。 これまで尿検査しか行っていないのですが、本当に膀胱炎と思ってよいのでしょうか、心配です。

2人の医師が回答

今は退院し、落ち着いていますが、このままでいいのかどうか・・・

person 70代以上/男性 - 解決済み

今年 3回入院しています。専門用語はわかりません。私の履歴を読んで頂けたら。 今年の春 膀胱癌1年目の検診でクリア! ほっとするまもなく、背中、脇腹の痛みで 受信。やっと 尿管がん ステージ4みつかる。 正直、がっくり・・・ 1回目 6月 3週間入院  抗がん剤 GC?を3回投与する予定が 体がもたなくて1回だけ投与。 2回目 7月 5日間入院  キィトルーダ 投与。 副作用は最初思ったほどでなく、が,やがて ひどい便秘 下痢に悩まされる。 退院      ペット検査・MRI? etc ➡ 医大病院の教授 主治医の言葉が忘れられません。 「奇跡だ!こんなに抗がん剤が効く人は初めてだ。癌がほとんど消えている。  ただ、間質性肺炎がある。呼吸器内科にいくように。」 と言われ受診。 ➡ 肺炎は3回の受診で卒業。それからしばらくは、通院。下痢に悩まされる。 2023年10月末~体調が悪く やがて3日間 食事とれず、11月5日(日曜日) 仕事中に 立っているのがやっと➡医大病院へ➡問答無用で即入院 ひどい下痢に悩まされ 39度以上の熱が出て その日の事はまったく記憶がない状態。 夜中に目が覚めた何秒かだけ覚えています。家内はもし・・・と、思っていたみたいです。 ここからが質問です。 1 その後、主治医の診察で「癌が2か所ある。これが小さくなってくれれば・・。   様子見ましょう。大きくなるのなら、次の抗がん剤を。それでもダメなら命がけで   キィトルーダ・・・」これでいいのでしょうか?小さくなってくれるのを祈るのみ・・? 命がけ はリスク大。 体力のある間にサードオピニオンにいくつもりです。どうでしょう? 2 主治医は診察のたびに 悲しくなる言葉がでます。医師はけがや病気を治すだけでなく、メンタルのケアもすべきではないでしょうか!?   

2人の医師が回答

24歳、包茎手術後の異常

person 20代/男性 - 解決済み

24歳成人男性です。二週間ほど前に亀頭包皮炎が続くという理由で包茎手術を受けてきました。 最近は痛みや出血もなくなったのですがむくみからか尿道の入口がくっつき排尿するのが少し困難です。数日前までは排尿痛があったのですが今は痛みはなく尿が出にくい状態です。 また、亀頭の一部が写真のように黄色く変色し硬くなっています。その部分を軽く触れると少し痛みもあります。これは、術後よく起こることでしょうか? それから尿道口がパンツで擦れたりすると尿道の中の方までムズムズする感覚がありたまに痛みます。 また、クリニックのほうには何度か相談しましたが2、3週間様子を見てくださいとのことでした。 クリニックから言われた通り術後のセルフケアもしっかりやってきたのですが、包帯の巻き方が悪かったのでしょうか‥ これからの処置をどうしたらいいのかや現在どういった症状なのか、病気の可能性があれば、考えられる病気は何なのか教えていただけると幸いです。 ネットでこの状態を調べても出てこなかったので質問させていただきました。 今回、使用した薬は、術後当日から7日目までロキソニン、ムコスタ錠、セフジニルで三日目からは外用薬でゲンタマイシン軟膏を一週間ほど塗りました。 できるだけ迅速な回答をお願いいたします。

2人の医師が回答

前立腺癌の可能性と今後の検査ついて

person 60代/男性 -

64歳男性です 2023年9月の健診でPSA4.8となり11月に泌尿器科を受診 検査内容は採血と腹部エコー検査、直腸診なし 検査結果は以下の通り ・PSA4.76 ・FPSA0.75 ・phi 32.9 ・[-2]proPSA11.32 主治医からは 「悪いものが出ている、癌が見つかる確率は50%、生検で更に調べていきましょう」と言われました その後の相談で先生に 10年程前から長時間自転車に乗ったり、高カロリーの食生活生活をしている事(LDL160~174) 一日座り仕事である事 これらがPSA上昇の要因の可能性を伺いました 先生からは 全く無関係ではないが、そう思うところがあるなら生検を一旦中止して 3か月後再検査で改めて判断しましょうかと提案され再検となりました 質問です 1 phiと[-2]PROPSAの数値の判定方法を教えて下さい 2 直腸診を行わない理由は何か 3 生検を勧めるというのは、癌の可能性が大きいと判断されたのでしょうか? 4 悪いもの」とは検査数値についてなのか、エコー検査画像を見ての所見なのか 5 次回も同様の数値ならば生検を受けるべきなのか、MRIは必要ないのか 6 PSA値から癌の確率30%程度と個人的に考えてましたが、先生が確率50%と言われたのは、PSA以外    の数値からの判断なのか、エコー検査の陰影を見ての所見なのか 専門医の先生方のご意見を伺いたく投稿させて頂きました。  因みに過去のPSA値は 2016年8月 1.422  2017年8月 1.541 2023年9月 0.637 です ここ数年やや頻尿気味、昨年から急な尿意でトイレに駆け込むこと有、残尿感無、尿の出は普通 主治医の先生は信頼できる方と思っています よろしくお願いいたします とても不安です

3人の医師が回答

前立腺癌放射線治療後の頻尿・出ずらさ・排尿時痛・尿意切迫感の状況が酷いのですが

person 60代/男性 - 解決済み

グリソンスコア8、PSA9.2、T2aN0M0の前立腺癌患者です。ホルモン療法併用の放射線治療を選択し、4月よりリュープロレリン投与開始。6月頃より頻尿気味(日によってバラツキあり)となり、8月からベオーバ錠服用開始。別の総合病院で11月20日から29日まで1日置きにMRリニアックによる8グレイ×5回計40グレイの放射線治療実施。治療翌日以降頻尿、出ずらい、排尿時痛、尿意切迫感が徐々に酷くなり、ここ5日位は夜間も含めて1時間置き、更に酷いと15分位置きにトイレに駆け込む状況です。放射線治療を行った病院からの指示で猪苓湯の服用も合わせて行っていますが、ベオーバ錠と合わせても服薬の効果は感じられません。仕事もしてますので、寝不足となりこのような状況がいつまで続くか心配です。私の状況は合併症の程度として酷いものなのでしょうか。対処方法として何か良い方法はあるのでしょうか。次回の放射線治療病院の診察は1週間後にありますが、お願いした方が良いことはありますでしょうか。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

原因不明の頻尿と尿意

person 30代/女性 -

10年以上前から頻尿と常に感じる尿意、膀胱不快感があり、いくつかの病院(泌尿器科)に診てもらい、過活動膀胱の薬や漢方、抗うつ薬等色々試しましたが、一時的な効果はあるものの長続きせず、全体的には次第に悪化しているように感じています。 3年程前に膀胱水圧拡張術もしましたが、間質性膀胱炎ではないとの診断で、特に症状も改善しませんでした。 さらに仕事のストレスが原因と思われる過敏性腸症候群もあり、辛いです。 一向に症状が改善しない為、半年ほど前にも膀胱鏡検査をしましたがやはり間質性膀胱炎ではないとのことでした。 ここ最近寒さのせいもあってか、頻尿と常にある尿意(膀胱の不快感)と、今まで我慢できていた尿意(我慢すれば5~6時間ぐらいトイレに行かなくても大丈夫)の症状が強く、仕事も集中できずとても辛くて、これから先の事も考えると悲観的になってしまっています。 現在は大学病院に通って、漢方や過活動膀胱の薬をもらっていますが、原因不明という点も不安で、 痛みは全くありませんが、今後悪化していって間質性膀胱炎になりうることもありますでしょうか? また、私のような症状で何か効く可能性のある薬や漢方はありますでしょうか?

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する