咳が長引いて、内科でレントゲン、血液検査をしましたが異常はなしでした。 過去に咳喘息の可能性があると言われたことがあり、それを伝えたところ、 シムビコート(一日2回で一回2吸引)、ジスロマック(夕方2錠).テオドール(一日2回)、クロフェドリンs配合錠(一日3回で一回2錠)が処方されました。 かなり重い場合の処方でしょうか?
7人の医師が回答
風邪→副鼻腔炎から咳喘息になったことが一週間前に判明しまして、フルティフォームが処方されました。咳がとまらなくなる症状は一旦減りましたが、昨夜からまた酷くなり、日中も咳き込んでおります。今、朝夕2回ずつ吸入しておりますが、吸入回数を増やしてもよいものでしょうか?気管が狭まっている感じがしており、苦しいです。 本当は病院に行きたいところで ...
4人の医師が回答
いつもお世話になります。 一か月前からの風邪で咳が治らず、呼吸器内科でヒューヒューはないが、呼吸を吐く検査で平均80の所50程しかないため喘息と言われました。 レントゲンは異常ありません。 最初はフルティフォーム125エアゾール56吸入、モンテルカスト10mg 1日1錠を服用していましたが、外に出ると咳が出るため、モンテルカスト ...
8人の医師が回答
16才の息子なのですが、普段から常備薬でモンテルカストを飲んでいるのです。しかしクラブが忙しくて年末に病院に行けず、最近もらった薬が切れ、去年7月に処方してもらった残りを飲みたいのですが、服用は大丈夫でしょうか? ちなみに喘息で普段からアドエアを使い、アレルギーもあるのでモンテルカストとエビナスチンを飲んでいます。 普通に部屋 ...
10人の医師が回答
15才の息子です 気管支過敏症で定期的に総合病院にキプレスアレロック薬をもらいにいってます。 12月13日前後に急に発熱して、それから咳がでるようになり、ピークはすぎているかと思うんですが、咳がなかなかとまりません。受験生なので、塾があったり遅くまで勉強したりするのですが、夜になると咳がでるようになります。コンコンコンと乾いた咳です。
前回咳が酷くてネプライザーを借りてインタールを自宅で吸入していました。 そのときに、オムロンの携帯用のを購入しました。 娘は必ず毎年年末から風邪を引くのですが今回インタールを昨夜から使用しているからか前よりかは楽みたいです。 9時過ぎに一度吸入しましたが、1日2〜4回と説明にはあるんですが…間隔としては何時間あければいいですか。
1人の医師が回答
40代女性です。 咳喘息持ちで、予防のためにフルタイドとシングレアを使っています。 先週の月曜日から、風邪で徐々に咳込みが強くなり、昨日から絶え間なく咳をしている状態で辛くなってきたので、本日かかりつけ医ではない病院で診て頂きました。 抗生剤のオゼックスと痰切り、咳止めを処方されました。また咳が強い時のみという指示でデカドロ ...
6人の医師が回答
7歳の子供が10月3日から咳が未だに止まらないです。10月7日に咳が酷くなり小児科に受診してキプレスやホクナリンなどを処方してもらい咳が大分良くなって来たものの完全には止まらず11月25日からまた咳が酷くなり9月から鼻詰まりが酷かったので副鼻腔炎かな??と思い耳鼻科で診て貰いました。耳鼻科ではまだ副鼻腔炎にはなっていないとの事でいつめ小児 ...
21歳の息子ですが、今月28日に下痢、嘔気、咳、痰、熱(39.3℃)で受診。咳、痰は半年位続いていて、喘息の薬(モンテカルスト、アドエア250吸入、ツロブテロールテープ、テオロング、カルボシステイン、モンテカルスト)を以前から処方されていました。今回は追加でラックビー、クラリスロマイシン、カロナールを処方されましたが、現在も咳、痰は続いて ...
9人の医師が回答
4才の子供なのですが、一年前くらいに気管支喘息になり、そのあとインタール吸入液1%2ミリをもらい、発作時にとの事でしたが、その後発作のようなものが無いのですが、最近、ゼロゼロした咳と鼻水がすごく、さきほど、咳をしようとするとヒューと音をさせながら息を吸い、ゼロゼロしながら咳をしています。 これは、インタール吸入液を使用しても良いのでしょ ...
5人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー