ハイター以外にはないのでしょうか? 薬用石鹸もウイルスを洗い流すだけで殺す効果はないとか… うがいの際に有効なものとかも、あったら教えて下さい。
3人の医師が回答
1週間ほど前から風邪を本格的にひきまして、いわゆる「上気道炎」というやつですがなかなか熱が下がらずもうこれ以上仕事を休めないと思い、昨日、熱を下げるという目的のもとサウナに長く入って汗を大量にかくという無謀な事をやってしまいました。 その後熱は下がったのですが頭が重く意識が少しぼーっとし、それが1日経った今でも続いています。 今の所仕事にはそれ程影響は出ていませんが心配です。
1人の医師が回答
カゼ以外に特に原因がない場合、熱はどのくらい続くケースがあるのか、教えてください。 先週月曜日の夜から風邪症状を自覚しました。そして、火曜日夜から発熱し、その後、日曜日の今日まで、6日間熱が37度〜38度で下がりません。 ふだん、数日間で下がるので、6日間は長いと感じます。また、今でも38度台があり、快方に向かっている気がしません。 その間、基本的には自宅で寝ており、安静療養です。病院にもかかりまして、気管支を広げるパッチ、抗生物質、除痰剤の処方を受けています。 普段、このような症状の時には数日で治ることが普通なので、6日たってもまだ、38度の熱が続いていることにとまどいを覚えています。今日も受診しましたが、心音、肺、ヘモグロビンなどに特に異常はないようです。 このままですと、新年も、三が日も布団で迎えそうなことが気がかりです。また、仕事も押しています。 アドバイスをよろしくお願いします。
先週、28日から急にのどと鼻の奥が痛くなりました。 その日がかかりつけの内科の今年最終日だったのであわてて受診しました。 のどが少し赤いですね、ということでクラリス200ミリと頓服でカロナールをいただきました。 3日間きっちりと服用しましたが、今朝もまだのどの痛み、倦怠感が取れません。 今夜から息子たちが帰省しますので、大忙しなんですが。 市販の薬を買いに行こうか悩んでいます。 クラリスは今日、一日分はあります。 お医者様は休みだし、困っています。 なにかいいアドバイスをお願いいたします。 熱は出ていませんが関節が少々痛いです。 お忙しい折ですが、よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
生後3ヶ月の子を飛行機に13時間のせます。事情があり日を変えることはできないのですが、かぜをひいて鼻がつまっているのですが、耳抜きなどできるでしょうか。
急な発熱で体がたまに震えたり呼吸が乱れたり目をチカチカさせた時はどう対処すればよいですか?様子を見て寝てくれれば問題ないですか?
風邪について 聞きます 一週間以上咳に悩まされています 少し止まっては また咳がひどくなりひどい場合は息が出来ない位咳込み 吐きます ついさっきも咳し過ぎて口の中で吐きました ついさっき肋の後ろが少し痛いです 市販や祖母の薬を飲んでますが 完治しません
37才、二児の子をもつ主婦です。次男(小学五年)が25日に嘔吐、下痢、発熱なし、2日で完治。長男(小学六年)は昨日、夕方嘔吐、深夜に下痢嘔吐、発熱。今日、小児科に行き検査したところノロウイルスと診断されました。そして私。午後から悪寒、発熱、嘔吐、全身の痛み。近所の内科医で薬のみをもらいました。検査はしませんでした。父親は1ヶ月前同じ症状で会社を3日休み、ほとんど絶食状態でした。インフルエンザより辛いと言っていた意味が今はよくわかります。泣。うがい、手洗いは気をつけていたのですが‥嘔吐物の中のノロウイルス菌のもっと簡単な方法で処理するほうほうはないのですか?共稼ぎで忙しくて次亜塩素酸‥などの処理は難しいです。泣。そして、一度感染したひとは家族に感染者がまたでた場合、感染はしないのでしょうか?そしてノロウイルスに感染した場合の一番早く治る方法を教えてください。お願いします。
23週間前から鼻水のどの痛み咳が順番に、生理前後かわからないが微熱が続き、今日今は9度の熱。インフルエンザか風邪か分かりません、どっちかわかりますか? 咳がひどいせいか筋肉通もあります。 小さい子が2人いるのでうつらないか不安です
予防接種を受けたいのですが、現在母乳を与えています。子供はもうすぐ2ヶ月です。受けたら母乳は与えてはいけないですか? 混合で与えています。もし、受けてから母乳を与えるときは、どの位あけてから与えてもよいのですか。
今朝から娘が30分に1回嘔吐を繰り返し病院に連れていきました。扁桃腺も腫れているので風邪だろうとの診断でした。ノロウィルスによる嘔吐かどうかは分からないと言われたのですが、もしノロウィルスだった場合、家族に感染・発症するのは何日後くらいなのでしょうか?ちなみに娘は今のところ下痢はしていません。
先日、12/26の夜から38〜39℃の熱が出ています。 (症状としては、頭痛・身体の痛みがあります) 翌日の27日に医者に診てもらったところ、 頭痛・身体の痛み以外の諸症状(喉の痛み・咳等)が出てない為、 「なんでしょうね」と首を傾げられました。 (インフルエンザの可能性があるかどうかも聴いたみたところ、 医者の答えはNOでした) 結局は身体の痛み止めに効果がある「ロキソニン」という 薬を出してもらいました。 ここで、質問が2つほどあります。 (1)高熱の期間について 高熱が続く期間といっても、個人差があると思いますが、 風邪から来る症状だと、熱はどのくらい続くのでしょうか? (一定の期間を超えても続くようだったら、医者に再診してもらおうと思ってます) (2)ロキソンの効能について 先日、37.6℃あったのですが、悪寒の症状がひどいので ロキソンを服用し、30分ぐらい経つと、熱が39.2℃まで上がってしまいました。 それと同時に多量の汗もかきまして、それからしばらくしてから 汗が収まったなと思って着替えた後に、再度体温を測ってみると 36.7℃の平熱まで下がりました。 ロキソニンという薬は、1度熱が上がってしまうのでしょうか?
家族にとうとうノロウイルス患者が出てしまいました。 厚生省などのサイトで対処法を見ていましたが、分からないことがあったので教えてください。 1)患者の嘔吐物や糞尿の処理方法について、トイレの便器内に嘔吐したり用を足したりした後はどのようにすればいいのでしょうか? (便器外にこぼれたりはしていません) 2)手拭きタオルはもちろんですが、使用するトイレも分けた方がいいのでしょうか?
すいません また解熱剤の件ですが 毎食後飲み続けた場合 大人の場合完治が遅れる以外どんな害があるのでしょうか よれしくおねがいします
主人が飲食店で働いている関係で、3日前に検便でノロウィルスの検査をしたところ、ノロウィルスが検出されました。しかし、主人には嘔吐や下痢の症状がありません。ノロウィルスに感染してからどれぐらいで症状がでるものなのでしょうか? 洗濯物も家族の下着は一括で洗ってますし、トイレも毎日掃除をしていないのですが、やはり家族に感染している可能性は高いでしょうか? 私は現在妊娠2ヶ月、2歳の娘がいます。遅いかもしれませんが、これから消毒等心がけていこうと思いますが、特に気を付ける点がありましたら、お教えいただけたらと思います。宜しくお願いいたします。
お忙しい中お答え頂きたいのですが,3週間前から11ヶ月の娘が咳をするため内科で飲み薬を出してもらい飲んでましたが症状は変わらず薬をもらい続けています。一時 鼻水も出たので抗生物質を入れた薬に変わり鼻水は止まりましたがまだ咳は止まりません。赤ちゃんの薬だから即効性がないのかな?と思いながら咳をとめるシールも貼ったりしていますがタンがからまっている様な咳をしたり時には呼吸もゼーゼーしたりします。風邪なのでしょうか?今も込み上げるような咳を3 4回して可哀相です…熱は出ません このまま薬をのんでればいいですか?
子供のころおたふく風邪をやってないので、おたふく風邪にかかりました。病院へいって薬をもらって飲んでるんですが、顔がぱんぱんにはれてます。 耳から下と首のあたりも一回り膨らんでます。 熱は1度、38度5分あたりまで、出てそれからは下がりましたが。。 食べ物を食べるとすごい痛いです。。 症状が出始めたのが、先週の土曜日からです。 1週間ぐらいで顔の腫れはひくんでしょうか?
インフルエンザは12月末(今頃)でも感染するのですか?
今妊娠8ヶ月後半の妊婦です。3日前くらいから下痢軟便が続き今日から、だるくて寒くて仕方ありません。熱はなく、胃がムカムカして食欲はありません。2歳の娘も下痢をしていますがその他には特に症状はありません。先月家族みんなで嘔吐下痢症にかかりましたが、ロタか、ノロか、他のかは言われませんでしたが、今回はそんなに酷い症状はでないので違うんですかね?頭と首と肩と扁桃腺辺りがジワっと痛い感じです。出来れば病院には行きたくないのでよろしくお願いします。
こんにちは かぜで病院に行ったときによく抗生剤を出される場合がありますが、抗生剤はそもそもウイルスにはきかないのではいですか? なぜ、こんなに多くの病院で出されるんでしょうか? 使わないことは少ないのですか?
しばらく38度代の高熱がつづき解熱剤ロキソニンを処方され夕食後飲んだところ 数時間で36度代まで下がりました 翌朝検温したところ 35.2度まで下がりました 体調は良い感じがするのですが 体温が下がりすぎのようで心配です 私の普段の体温は36.5度前後です 毎食後の3日分処方されてますが体温が下がりすぎることはないのでしょうか また、素人考えで申し訳ないのですが 発熱=抗体がウイルスを撃退してる証であり 高熱になるほど抗体の攻撃力UP と認識しておりますので 解熱剤投与により抗体の戦意を損ない 結果としてなかなか治らないということはないのでしょうか よろしくお願いします
我が家は6人家族で5人はすでに接種を済ませたのですが、私が先週末まで風邪をひいては治りを繰り返していたため、まだ接種していません。病院にワクチンが残っていたとして今からの接種でも効果はありますか?
本日の午後から夫がノロウィルスの症状(嘔吐、だるさ、吐気、食欲なし)になり、現在寝込んでいます。昨日の午後、片道3時間の田舎の祖母の家に夫と私で訪問しました。94歳になる祖母に感染したのではないかと、とても心配です。祖母の家にいたのは2時間程度ですが、夫は口をつけた箸でそのまま大皿から料理をとったり、祖母と握手したりしました。昨日は夫は潜伏期間にあったと思いますが、祖母に移った可能性はありますか?そしてもし移った場合、どのような対処・治療をすれば良いか教えて下さい。また症状が出ていない場合の今から祖母のできる予防を教えて下さい。ニュースではお年寄りがノロウィルスで亡くなったりしているのを耳にしているので心配でたまりません。(ちなみに私も2週間前位にノロウィルスになり、吐気と嘔吐がありました)
もうすぐ4才の娘か3日前からくしゃみ、鼻水、咳、微熱があります。咳が酷いのですが、受診した方がいいでしょうか?喘息の薬を毎日飲んでますが、喘息の薬で風邪の咳にも効果がありますか?毎日オノン、テオドール、ホクナリンテープ、キュバール吸入をしてます。咳は乾いた咳で、熱は37、5あります。喘鳴はありません。受診するか、喘息の薬で様子を見ていいか教えて下さい。
三種混合1期の三回目を受けさせようと思うのですが、8ヶ月の時と1才10ヵ月に熱性けいれんをおこしています。両方とも、突発性湿疹が原因と言われたのですが、突発性湿疹は2回するものなのでしょうか?それと、2回目を摂取した次の日に熱性けいれんをおこしたので、そのことが気になっていて…お医者サンには関係ないと言われたのですが…受けても大丈夫ですか?
昨日夜中に突然(重いものを持った15分後くらい)、下腹部の激痛と激しい吐き気、嘔吐に襲われました。30分ちかく激痛が続き、動くと激痛なのでよこになっていました。一日経った今現在も歩くと下腹部痛がして、咳こんだり、笑ったりするとかなり痛みます。今日の夜から発熱があり今38度です。体の節々も痛く、眠ることもできません。下腹部全体に今も鈍痛があります。一人暮らしで犬もいるのでゆっくり休むこともできませんが、普通の速度で歩いたり、車の運転時の振動もかなり堪えます。これは風邪でしょうか?
子供の感染性胃腸炎で質問させて頂いたのですが、また不安なことがあり、質問させてください。息子は火曜に嘔吐4回し、受診、点滴を受け帰宅、その後夜中に一度吐いただけで下痢もなく、食欲もあり、今にいたっています。今日になってわたしが微熱と、少しの下痢を起こしましたが、熱も37度くらい、下痢も二回で今は食べるのが恐いのであまり食べていませんが、だるいくくらいです。これは息子からうつったのでしょうか?息子は11月から風邪をひきっぱなしのため、わたしも気疲れしていたのでそのせいでしょうか?もし胃腸炎の場合息子とわたしは、いつまで主人や友達にうつすことはあるのでしょうか?帰省が心配です。
2、3日前から少しずつ発熱し始め 今は38.5度くらいまでになりました 本日 休日診療所に行き インフルエンザの検査をしたところ 陰性でした 普通はよくある風邪と見てよいのでしょうが 気になる点があるのです 熱が出始めた1日前くらいに鮮血を伴う排便があるのです だいぶ前に切れ痔を患っているのでそのせいとはおもうが 切れた傷からウイルスが侵入して発熱しているのかもと思い心配なのです こういう例での発熱はあるのでしょうか よろしくお願いします
子供が風邪を引いて咳をしているのですが義母は「焼いたネギを塩で軽く揉んでガーゼに包んだ物を喉に巻きない」と言っています。たしかに昔から聞きますがこれは本当に効果があるのでしょうか?義母も詳しい効能はわからないようでただ自分が子供の時からやってきたからだと言っています。
21日に、四歳の息子が38.3の発熱と咳で受診をして、気管支炎っぽいと言われました。その後、咳はあまりひどくないものの、熱が39.4まで上がり、まだ38.5位です。食欲もなく、毎日ヨーグルト一つ程度しか食べられません。水分はお茶を少しずつ飲んでいます。 そして、二歳の娘が22日の夜から発熱。診察時間も終わっていて、今日も祝日の為受診出来ていません。熱は22日の深夜に39.4まで上がり、解熱剤(アンヒバ)を使い、今日の昼頃また同じくらいに上がったので使いました。現在はやはり38.5位です。 インフルエンザでしょうか?予防接種は受けましたが、11月24日と12月4日です。 救急外来に行った方がいいでしょうか?点滴してもらうべきですか?
娘の風邪をもらたようで、鼻のどが少し痛い感じです。症状は今のところ軽症ですが、予防のため葛根湯を飲もうかなと思ったのですが、食前に養命酒を飲んでいて、飲み合わせても大丈夫ですか?しかも胃腸が弱くてつい最近まで、一年近くタケプロン、コロネル、ビオフェルミン、セレキノンを飲んでいました。調子がよくなってきたので2〜3日前から自己調整で服用を止めているのですが(お医者さんの了解のもと)胃薬とか飲まずに葛根湯を飲んでも大丈夫ですか?それとも葛根湯は飲まないほうがいいのでしょうか?
昨日から頭痛に悩まされ、熱も夜になるとぐーっとあがってきてて、ご飯もちょっと食べるだけでも気持ちが悪くてあんまり食べる気になりません。 今日になってまだましになったのですが、脂っこいものはだめですね。どんなものをどの程度食べるといいとかありましたら教えていただけるとありがたいです。水分もガンガン摂ったほうがいいでしょうか? 食欲が落ちているときの最適な食事ありましたらお願いします。
3歳の女の子です。16日から38度から39度の熱が続いています。咳とタンがあるようで夜になると特に苦しいみたいです。わりと元気はあって食欲はないですが、全く口にしないわけでもない状態でした。18日病院連れていたら普通の風邪と言われてポララミン・ムコダイン・メジコンシロップをもらいましたが、なにもよくならず、逆にだるそうに寝込んでる時間が増えた上、新たに目やにが出るのとと咳の増えました。 それと熱のせいでしょうか。一人でトイレが出来る子なのに昨日からお漏らしをしています。 おしっこが出るのを解らなかったと言っています。 熱も昼間38度くらい、夜になると39.5度くらいになります。寒気と筋肉痛を感じるようです。 今日もう一度同一医者にみせたところ、肺炎の疑いがあるとレントゲンと撮りましたが、異常なしといわれました。 今日は先日のシロップに加えてムコソルベンシロップとメイアクトms・タリビット点眼液を出されました。 月曜日までも状況がよくならないようだと血液検査しましょうと言われました。 普段とても元気な子で風邪は2〜3日無理しなければ薬も病院も要らないくらいだったのに高熱が続いて心配しています。 ご近所には評判の医者が居ないです。仕方なく素人よりはマシでしょうと思ってかかっています。 別の医者に見せた方がいいでしょうか? ご意見お願いします。
よろしくお願い致します。 先週の金曜日から咳が止まらず、土曜日に受診した時には風邪と診断され、クラリス、ムコダイン、ロキソニンを処方されました。 なかなか咳が止まらないので今日診察していただいた所、マイコプラズマ肺炎かもしれないと言われて採血をしてきまして、その結果は月曜日に出るという事でした。熱はありません。 実は四歳の息子も40度の高熱が続き土曜日から受診していて風邪との事で、やはりクラリス、ムコダイン、ペリアクチンを処方していただきました。 息子の方はすっかり良くなりまして、月曜日から保育園にも行ってよいと言われたのですが、私の方が咳が治まらず、かといってこれ以上仕事も休めずに悩んでおります。 やっと良くなった息子にうつしてしまわないか心配しています。職場には妊婦さんもいますので、やはり心配です。 マイコプラズマ肺炎だった場合、完治にはどれぐらいかかるのでしょうか。 また、完治するまでの間は仕事は休んだ方が良いのでしょうか。ご多忙中とはおもいますが、なにとぞよろしくお願い致します。
一昨日から喉の痛みとせき、奥の方に溜まっている鼻水に悩んでいます。 不妊治療をしていて、調度排卵日付近なのでなるべく薬を使わないで治したいのですが、何か治す良い方法はないでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。
インフルエンザの予防接種についてうかがいます。 我が家は主人と私、11ヶ月になる息子の3人家族です。息子のインフルエンザ感染が心配で予防接種を考えていたところ、かかりつけの小児科で『不活性ワクチンなので(記憶違いで表現が誤っていたらすみません)赤ちゃんには効果が薄い。それより両親が受けた方が良い』との助言を受けたので、主人と私が近々予防接種を受けようと思っています。 予防接種の効果は、接種後いつ頃から現れるのでしょうか。また、主人は年末、日本海へサーフィンに出掛ける予定にしていますが、接種して間もない時期にそんな無理をしても良いものでしょうか?
約2週間ほど前から咳とタンがとまりません…別に、熱がでたり喉が痛いという事はありません(>_<) これは、なんなんでしょうかぁ??教えて下さい(-_-#) 仕事で声を使うのでとても困ってます┐('`;)┌ あと、どぅすれば治せますか??
8ヶ月の子です。3週間前ぐらいから風邪を引き、咳、くしゃみ、鼻水、嘔吐、で始まりました。お医者さんに受診し、薬を飲みました。少し微熱もありましたが、下がりました。鼻水と咳だけ残り、特に咳は重たい咳をしていました。土曜日の夜中に熱が出始めおとといぐらいから39℃以上の高熱がでました。再度、受診し熱さましの座薬と薬はもらいました。さがるときは37℃台になるのですが、すぐに上がります。離乳食は何とか食べられます。ミルクも飲めます。熱の高いときは眠れない様で機嫌が悪いです。周りはインフルエンザはいませんが、インフルエンザではないかと心配になりました。脳症も心配です。大きい病院に受診したほうがよいか判断できずに迷っています。アドバイスよろしくい願いします。
今年、初めて子供のインフルエンザ予防接種を12月に1回目を打ち、2回目をこれから打とうと思うのですが…2回目の接種は、必ずしなければならないですか?
18歳男。先程から微熱と激しい嘔吐、水様性の下痢の症状が続いています。ノロウイルスになってしまってからの自宅でできる対処方を教えてくださいm(__)m
今日の朝から激しい腹痛がありとても辛いです。下痢もひどく20回ぐらいトイレにいき、毎回ひどい下痢がでます。吐き気とかはありません。腹痛と下痢が辛くて病院に行けませんでした。ノロの可能性ってありますか?あと今の状態で気をつけなきゃいけない事ってありますか?教えてください
先日、全身の痛み(関節痛)と38.5度の高熱のため病院を受診したところ、風邪と診断されました。内容は覚えていないのですが、筋肉注射をうってもらい、その後すぐに気分が悪くなり、めまい、冷や汗、手足のしびれなどがでました。こういうことはよくあることなのでしょうか?
先日、のどの痛みと全身の痛み(関節痛)、寒気、38.5度の高熱のため病院を受診したところ、風邪と診断され、内容は覚えていないのですが筋肉注射をうってもらい、薬を処方してもらいました。しかし、私としては以前インフルエンザにかかった時と症状が似ているため、今回もインフルエンザだったのでは?と疑問に思っています。ちなみに処方された薬はフロモックス錠100mg、ブルフェン錠100 100mg、PL顆粒、アランターSP、トローチです。あと高熱がでたときだけ飲むようにコカール錠200mg出されました。
すみませんが教えて欲しい事があります。風邪予防というか冷え予防には肩を冷やさない方がよいのか喉を冷やさない方がよいのか教えて下さい。
授乳中の妻に佐藤製薬の「ストナアイビージェル」を飲ませようかと思っています。 イブプロフェン、マレイン酸クロルフェニラミン、リン酸ジヒドロコデイン、塩酸メチルエフェドリン、無水カフェインなどが入っています。 飲んでも大丈夫でしょうか?
て出血します。一週間前から扁桃腺の風邪で高熱を4日ほど出した後なんですが。口内炎も出来てます。高熱中に三才検診で尿タンパクが+でした。不安です。
いつもお世話になっております。 インフルエンザの予防接種を子どもが受ける場合、1回目と2回目の間隔を、 一般的には3週間空けるようですが、 子どもが1回目を接種した医院では、 10日未満でも大丈夫だと説明を受けました。 2回目の接種日の翌日には、 ツアーでスキー教室に参加する予定ですが、 3週間空けずに接種しても良いのでしょうか? ご回答を宜しくお願いします。
この一週間ほど、頭痛や微熱がつづき咳がとまりません。また、鼻の奥の痰が臭くて苦くて吐き気がします。なにか病気なのでしょうか?
失礼します。日曜日に、ノロウィルス?と接触する機会があり、それ以降、感染したかどうか不安です。潜伏期間があるそうですが、接触後、どのくらいの時間が経てば感染しなかった、と言えるでしょうか。 また、生ものと言う事で、市販のパック寿司などでも感染する可能性があるか、どうかお教え下さると幸いです。
一歳の息子が今朝から嘔吐を4回したため、病院へ行き診察を受けました。点滴を受け、入院はせずに帰りました。点滴後、二時間たちイオン水と薬を与えました。その後一時間くらいして、またイオン水を与えたところまた嘔吐し、水を大量に吐きました。吐いた後はすっきりしたのかしばらく遊び今は寝ています。今後どのように水分を与えたら良いのですか?ナウゼリン座薬をして、水分を与えたら良いですか?まだ下痢はしていません。親がうつった場合どのようにしたら良いですか?ナウゼリン錠は片頭痛で持っています。
平熱は35.5位なのですが、熱が36.537.1をフラフラしており苦しいです。喉の奥の痛みも一向に治らず、暖かいものを飲めばしみるし、たまに血の味がします。これは風邪ではないのでしょうか?喉の癌てあるのでしょうか?今飲んでいる薬はクラリス、ツムラ、ターゼン、アスベリン、タリオン、ロキソニンです。
どうしても、仕事が忙しく風邪をこじらしているのですが、市販の風邪薬と咳止めの両方を服用したいのですが、大丈夫でしょうか?また、結膜炎のためにやはり、市販の目薬も使っています市販の風邪薬で抗生物質の入った薬はありますか
15日の朝から喉が痛く声がれもしていましたが、熱もなく普段通りの生活をしていました。17日の夜より激しい咳が出て夜中も眠れない程の咳でした。18日の昼頃より38度台の発熱あり病院で貰ったロキソニンを飲んでで一旦下がりますが、効果が切れた頃にまた熱が出ます。今も悪寒がしています。病院から貰った薬は他にセフゾンとムコソルバンとメジコンです。今の流行りの胃腸炎でもこの様な症状は出ますか?それともただの風邪ですか?熱が下がらないようだったらまた病院受診した方がいいですか?
最初に喉が少し痛くなり、それから3日経つ頃に咳と鼻水が出始め日に日に咳が酷くなり酷くなった頃には熱が3日間出て(38.5台)4日目には熱が下がり、その後も咳と鼻水は続き最初に熱が出た時から約一週間頃にまた熱が出てその時は喉がすごく痛くツバを飲み込むのにもズキーンとした感じで喉に圧迫感があり息をするのが苦しかったです。この時の熱も3日間で下がり、でも咳は止まらず、いくらか治まった頃には頭痛が2日間くらい続きやっと治りました。病院には2回行きレントゲンも撮りましたが異常は無く風邪だと言われました。その期間は約一ヶ月です。その後、旦那さんが肺炎になり2週間入院したので心配です。
11月に風邪を引いた為、1回目の接種が11月末になってしまいました。そろそろ3週間なので2回目を接種する時期ですが今ノロウィルスが大流行しています。通常の診察と予防接種を分けていない病院なので、予防接種に行って逆に病気をもらってきそうで恐いんです。実際数年前に付き添いの私が胃腸にくる風邪をもらってきた事がありました。最近家族でノロウィルスにかかった友人は大人でも大変苦しく、点滴を受けたそうです。そのリスクを侵してまで2回目の注射を受けるべきか悩んでいます。子供は10才、毎年予防接種を2回受けています。インフルエンザにかかった事はまだありません。どうかアドバイスをお願いいたします。
6才の子供ですが1ヶ月以上前から咳が続いています。他の風邪の症状はないので病院へも行かず薬も飲んでいません。のどの奥がいがらっぽいような咳の仕方です。夜寝てからとか遊んだ跡などがひどいようです。このままほっといても大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
検査しないとノロウイルスかどうか分からないのに症状を言っただけでノロウイルスと診断されたのですがどんな検査をするのですか?
去年の冬に旦那がインフルエンザにかかりました。 その時私は9ケ月の妊婦ででした。予防接種をしてなかったので、これは絶対うつる‥!!と不安に思ってたのですが、部屋をストーブで暖かくし、加湿器をずっと付けて、お互いにマスクをして過ごしていたら結局うつりませんでした。 旦那も、すぐに病院に行ったのがよかったのか、熱が出てから3日で治りました。 インフルエンザは強い菌なのに、今でも何故うつらなかったのか不思議です。 加湿器やマスクがよかったのでしょうか‥ その年にかかった人は抗体が出来てうつりにくい。とききましたが、私自身もうずっとインフルエンザにかかってませんし、予防接種も受けてません。 潜伏期間もあったはずなのに‥うつらなかったのは、私が丈夫すぎただけ???なのでしょうか‥ くだらない事を聞いてしまってすみません。
高校生の娘がアトピーで皮膚科よりセルテクトを処方されて服用していますが、インフルエンザ予防接種の前日、当日、翌日の3日間は服用しないようにと言われました。これは免疫にかかわる薬だからかなと素人考えをしておりますが、息子二人も喘息やアレルギー性鼻炎でザジテンやアレロックを服用しています。けれども予防接種の際とくに服用を止めるようにとは注意を受けていません。セルテクトがいけないのは何故でしょうか?今年はたまたま皮膚科の医師と予防接種の話をしたのでこうなりましたが、そうでなければそのまま服用して接種を受けていたと思います。来年以後の参考にしたいので教えて下さい。よろしくお願いします。
僕は慢性鼻炎と扁桃腺肥大を持っています。そして朝起きて喉が痛いときがよくあり風邪をひきます。鼻がつまっているから寝ている時は口で呼吸しています。これで喉が乾燥するからよく喉が痛くなるのでしょうか?寝る時にマスクすると少しは予防できますか?
僕は喉の痛みから風邪をひくときが多いくて熱は薬を飲んですぐにさがりますが喉の痛みが治るにはながくかかります。こういう時は熱とかがないから学校へ行っていいのでしょうか?僕は体が弱い方なのでまたぶりかえすのが心配なのですが
現在2歳になる子供がいます。1歳半の頃、立て続けに熱性けいれんを経験しました。その時受診した医師によると、2回や3回はめずらしい回数ではないとのことでしたが、親としては、脳がおかしくなってしまいそうで心配ですし、我が子の硬直する姿は、二度と経験したくないものです。熱性けいれんは、何歳頃まで起こるものなのでしょうか?また、後遺症が残ったりはしないのでしょうか?
以下、どなたかご助言いただけますか??カゼ??ノロ?? 症状 ・下痢(下痢止めを飲んで解消) ・悪寒 ・頭痛 ・腹痛 ・吐き気 ・発熱(数時間前の測定時平熱+3度近く) 週末くらいから下痢気味だとは思っていたのですが、 今朝はトイレから出るタイミングを逃し続ける下痢で、 会社にはきたものの仕事にならず、会社の常備薬の下痢止めを飲む。 下痢に加えてひどい悪寒、頭痛、腹痛、吐き気があり まずは体を横にしたいと考える。 私用ということで会社を一旦抜けて、近所のビジネスホテルで 3時間の休憩。ずっと悪寒で震えていたのですが、ホテルを出る頃は 少し汗をかくようになり、悪寒が治まってき、少しだけ眠ることもできました。 ホテルを出る間際に熱を測ったら38.5度。(平熱は35度代後半です) ホテルを出てから2時間程度経過 悪寒と頭痛、及び波のある腹痛は残るが、下痢は解消したもよう。 朝から何も食べていないので、何か食べたい気分なのですが、 すこし吐き気があり、食べたら吐いちゃうのではないかと心配です。 現状も立って歩いたりするのがけっこうつらく、横になりたい感じです。でも、朝と比べるとかなり復活した感があります。 すみません。。 今後の症状の改善について助言をいただけましたら大変嬉しいです。
微熱と鼻水からはじまり、1週間ほどしてから咳が出始め、さらに2日後37度6分と熱が上がり始めたので、内科を受診しました。咳、鼻の薬とクラリスという薬をいただき服用しておりましたが、39度7分の熱が受診当日からでてしまい、3日後再受診し、クラリスにかえ、フロモックスという薬をいただきました。時間、回数などは守って服用しているのですが、午後になると38度5分以上の熱が毎日続いています。緑色だった鼻水と痰もきれいになりつつはあるのですが、熱がさがりません。風邪ではないのでしょうか。
胃と腸が痛くて吐かないんですけど吐き気があり下痢はしてません熱が38.6度あって昨日と今日は38度位あり熱が下がりません病院に行っても整腸剤を出されるだけで熱がちっとも下がらないのですが何の病気なのでしょうか?
38.0度〜37.6程度の熱が日曜昼過ぎから続いて夕方に吐き気、嘔吐2回、熱さましをのんでもほとんど下がらず、非常につらいです。胃上部も切りきり痛んで。 節々が痛くなったのが土曜の夜ごろからで、熱を測ったのが日曜になってからなので熱は持った前からかもしれないのですが、金曜夜8時ごろに生カキをレモンじゃぶじゃぶかけてちょっと10分ほどおいてから5つほど食べました。ほかにカキフライで10個ほど。、主人にはノロになるからやめておけといわれたのですが生食用のカキだったのでたべてしまいました。 土曜日は友人宅で忘年会があったため、嘔吐は食べ過ぎによる胸焼けかと思っていたのですが・・・。 胸焼け嘔吐は主人もでました。しかし発熱等のひどい症状は私だけです。 だいぶ意識も朦朧としているので文章変かもしれないですがよろしくお願いいたします。
先日、友人が喉が痛くて病院にいったところ、黄色ブドウ球菌がいるといわれたそうです。その日、ペットボトルをまわしのみしたところ、翌日私も風邪をひきました。うつったのかな?と思います。食中毒の菌だと思ってましたが、この菌に感染して風邪をひくことってありますか?
インフルエンザの予防接種は6ヶ月からできると聞きました。今月28日で6ヶ月になる娘がいるのですが、19日の週に三種混合をうける予定です。どの程度期間あけばインフルエンザの予防接種を受けれるのでしょうか? 6ヶ月になったすぐでも大丈夫でしょうか?1月では 接種時期が遅すぎますか? 母親の自分は肝機能障害があるのですが ワクチン受けても大丈夫でしょうか? 質問ばかりですいませんが よろしくお願いします。
昨日インフルエンザの予防接種をしたんですが、刺した所が10センチほどうっすら赤く腫れてきました。押すと内出血をした時のような痛みが少しあります。その他症状は特にないです。大丈夫なのでしょうか??
喉が痛くなり、腫れ始めてから2日くらいからなのですが もう痛くてノドだけが熱持っちゃって。咳と鼻づまりも出てきて 完璧カゼたなと思うんですが仕事がどうしても外せなくて、接客業なのでどうしても喉を使わなきゃで。。これ以上悪化させないための対処方とかありませんか?今は風邪薬と薬用ののど飴だけなんですが、、、
娘が、12月4日より発熱、近くの医院で、クラリスを処方されました。その夜40℃になり解熱剤を与えました。翌日には微熱。6、7日も熱はでず、入浴。8日から咳が激しくなり医院で血液検査をしてもらうとマイコプラズマは陰性。念の為当分クラリスを飲むこととなりました。11日の朝まで飲んでおりましたが11日の朝に発熱があり、先生はクラリスをとめ普通の風邪薬を下さいましたが咳が段々ひどくなり熱も40℃をこえ、別の病院で入院し、検査するとマイコプラズマが640になっており、クラリスと点滴でも熱が下がらず、ミノマイシンにて解熱しました。娘は今年の五月にもこんなにひどくなかったのですがマイコプラズマがプラスマイナスとなり家族とも発熱としつこくはないけど咳がでました。マイコプラズマは何度もかかるものなのでしょうか?また、私にも感染しますか?私は喘息もちで、ネットで潜伏期間は2、3週間とあり病院が休みの日にあたるのですごく不安です。娘はまだ入院中で誰にも助けてもらえません。とりあえず家から、ミオカマイシンを持ってきました これで何とか乗り切れますか?どうぞよろしくお願いします。
先程まで元気だった旦那が少しの睡眠後、急に寒気、関節の痛み、39度の高熱が出ました。3日後にインフルエンザの接種予約をとってあったのですがもし旦那がインフルエンザで私もすでに感染していても接種しても大丈夫なのでしょうか?又今歯の調子が悪く少し化膿しているみたいなのですが予防接種の副作用などでさらに酷くなったりしませんでしょうか?
ノロウイルスは普通の環境下で何もしないままだと、どれくらい生きているのですか??
医薬品で、漢方薬の、柴胡桂枝湯という風邪薬を買ったんですが、効能の欄に腹痛を伴う胃腸炎。微熱、吐き気と書いてあったのですが、 漢方って普通の薬と飲んだら副作用ってあるのですか? 柴胡桂枝湯とバファリンは何か影響あるのでしょうか?? 教えて下さい。
4歳男の子なんですが、2回に分けてインフルエンザの予防接種を受けるように言われましたが、2回目がかぜを引いたりしてなかなか受けられません。1回だけの予防接種では意味がないのでしょうか。かかった場合症状が少し軽くなると聞いたのですが本当でしょうか。お願いいたします。
先日ノロウイルスにかかりました。彼氏がいるのですが、キスや性交渉はどれくらいたってから可能でしょうか??
一週間以上37度前後の熱が続いています。間で二回病院にもいっています。 喉が赤いので、まあ普通の風邪といわれています。 11日に内科でセフゾン・ブルフェン・レフトーゼ・メサドリンを処方され、15日息子の用で小児科に行ったのでまた診察してもらい、オーグメンチン・ダーゼン・アンチビオフィルスを処方され飲み始めました。 今日になって、熱は相変わらす上がったり下がったりですが、その他に、頭痛を伴うめまい、吐き気、だるさ、下痢はしていませんが便をすると少し楽になる腹痛がひどくなってしまいました。 吐き気はありますが、まだ嘔吐するという感じではありません。でもかなり頭がクラクラして気持ち悪くつらいです。 薬を飲み続けて寝て、月曜に受診すればいいのか、救急も扱うような病院に行って薬を変えたり、診ていただいたほうがいいのか。 ちなみに熱が続いている間は、だるさは少しありましたが、割と元気で家事育児などをこなしていました。 アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
風邪はどのようにしたら治りますか お金が無いから病院は行けないから
顎の下が腫れて痛いです。薬はフロモックス・クラ ッビトと変えて三週間飲んでいますが安定しません 熱はありませんウイルスが入ったのでしょうか・・ 薬が効かないので不安です。あとタバコは治癒を遅らせるでしょうか
12月のはじめ頃に風邪ひいて、今週初めには熱も下がったのですが咳が治りません。 日中もだし夜は咳で寝れないです。 味のある痰で、痰が絡まり酷い時は吐いちゃいます。 咳のしすぎで胸が痛く【みぞおちの所】、息するのも苦しいです。 市販の咳止めも効かなくて参ってます。病院行った方が良いでしょうか? 行くとしたら内科で良いでしょうか? 宜しくお願い致します。
2週間近く風邪状態が続いていましたが、熱は数日で下がり、せき、たんがすごくなって、先日たんの検査をしたら、インフルエンザ菌?がいたそうなのですが、私も風邪気味なのですが、家族感染するのか心配しています。インフルエンザ菌は、ウイルスなのでしょうか?
先週ノロウィルスにかかりましたが一週間ぐらい胃の調子が悪いのですが、良くなってもまたかかる事は有りますか?
今4ヶ月になる娘を完全母乳で育てています。今週の月曜日から38度から9度9分の熱が続いています。のどの痛みも鼻水も下痢もありません。病院の先生もどこからの熱なのか首をひねっています。インフルエンザの検査もしましたが違いました。あまり熱が高いときのために座薬をいただいたのですが、授乳はどのくらい控えたらいいのでしょうか?座薬はボルタレンサポ 50mgです。
熱もなく、痰のからむような咳がしばらく続きました。ある日右胸の下の肋骨のあたりが痛くなり、整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらいました。骨には異常がないとのことで湿布薬をだされましたが、三日経った今も右胸下の痛みはとれません。整形外科の先生は「咳が続くとよくある症状です」と説明してくださいましたが、しばらくこの痛みはとれないのでしょうか。
インフルエンザの予約が遅くなってしまい…今日問合せたところ、来年1月9日まであいていないといわれました。いちお予約しましたが。二回目は2月6日です。あまりにも遅いのではないかと思い、個人病院に問い合わせたところ、予約なしで受けれるとの事でした。しかし、旦那の話では、そこの病院はあまり評判が良くないみたいで。でも注射ぐらいなら関係ないのかな?と思ったり。早く受けた方がいいでしょうか?今子供の体調はよく来年まで待つと風邪をひいてしまうのでは…。
ウィルスを確認する為にはどんな検査をするのですか?
いつもお世話になります。 15歳の娘が、歯列矯正の為に奥歯2本を抜歯する事になりました。抜歯した翌日にインフルエンザの予防接種を予定していますが、抜歯した為に発熱した場合、接種は控えた方が良いでしょうか?
家から出なければ大丈夫なのですが、赤ちゃんを連れ小児科へ予防接種を受けに行っただけで、風邪をもらってきてしまいます。しかし、小児科へ行かないわけにもいかないので、予防としてできる事を教えてください。
高校生です。10月に風邪をひいてから、咳だけが続いてます。夜になると酷くなって、咳き込み始めると長いと5分くらい止まらなくて、息を吐き切ってるのに咳が出るから、息を吸うことが出来なくて、窒息しそうになります。ベッドに入ってちょっとすると、余計咳が酷くなって、たまらずに横になっていられなくて起き上がって前かがみになりながら咳き込んでいます。 情けないのが、咳き込む時に舌を出しちゃうことです。気を付けようと思っているんですけど、どうしても舌を出して咳する癖が直せません。友達の前とかで、すごく恥ずかしいです。これって、治すこと出来ないんでしょうか?
はじめまして。最近、夜になると時々37度前後の微熱が出ます。啖の絡みも夜が多いです。風邪だろうと思い、総合風邪薬を飲むと熱が下がります。こんな状態が一週間以上続いているので病気に行く前に一度先生方に質問してみようと思いました。今までこういうことはなかったので少し心配です。ちなみに外ではマスク、家ではうがい手洗いもしてます。
今日の昼過ぎから熱っぽくなり、夕方に会社を早退しました。熱を計ると38度から39度の間。熱のせいか吐き気と腹痛が酷いです、あと関節痛(特に膝)があります。普段からパニック障害と嘔吐恐怖症なので、今の状態がノロウィルスではないかと不安になって余計に吐き気が酷くなってます。ノロウィルスは高熱が出る事もあるのでしょうか?またはそれ以外の感染性胃腸炎でも高熱の症状がありますか? あと、柴胡桂枝湯を今飲んでるんですが、漢方薬は少しずつ(一時間くらいかけて)飲んでも大丈夫でしょうか?
お願いいたします。 私は今37度前後の熱が続いてます。お薬はいただいています。 安静にしていますが、今になって一歳三ヶ月の息子が37.7の熱があることに気づきました。 そういえば朝から二時間以上寝ていたりぐずったりです。 ただ、正直今自分自身が出かけるのがつらい状態であること、行きつけの医者はちょうど休診で他をさがさなければいけないこと・・・で、すぐにでも病院にいくべきか悩んでいます。 子供はぐずりはありますが、食欲もあり、遊んでいるときは元気です。ただ、夜に熱なるとが上がるのではという心配もあります。 何かアドバイスいただけたらと思います。 私から移ったのでしょう・・・申し訳なくどうしたらいいか混乱してしまいました。 よろしくお願いいたします。
今2ヶ月の赤ちゃんがいます。インフルエンザに母親がかかった場合タミフルを飲むと母乳をやめないといけないと聞きました。母乳をやめられない場合の治療方法はありますか?母親がかかると赤ちゃんにうつる可能性が高くなると思いますがマスクをすれば予防することができますか?まだ2ヶ月なのでインフルエンザにかかってしまったら心配です
先日、子供がもらってきた風邪を親ももらってしまいました。 子供たちは、すぐに診察を受けて風邪といわれました。 私と夫も同じ症状になり、喉の激しい痛み・発熱がありました。月曜日に夫が病院に行ったところ喉の炎症により白血球値が高くなっているとのことで抗生剤の点滴を受け、薬も処方されました。 今日になって夫が「喉が白くなっている」と言っております。 喉の炎症から数日経過し、喉が白くなるということはあるのでしょうか。 また、私は一度も受診せずに、症状が軽減したのですが、一度診察をしていただいたほうがよいのでしょうか。
我が家は2才と8ヶ月の子供がいますが、上の子が2、3ヶ月に一回くらいのペースで風邪をひきます…寝るときは腹巻をするなど気をつけてはいるのですが。加湿器は置いてますが空気清浄機はありません。空気清浄機は風邪予防になるのでしょうか?教えてください。お願いします。
インフルエンザの予防接種をしても 大丈夫ですか?もし、妊娠しかかっていたりすることもあるんで、少し心配です。 今年初めにインフルエンザに罹ってしまい、注射すべきか悩んでます。
私は1か月ほど前にノロウィルスのような症状の風邪をひきました。子供から感染しました。自分だけなら感染予防もできますが子供からうつってしまうのでなるべく外に出したくありませんがそうもいきません。ノロウィルスは1回なってもまたかかると聞き、苦しかったのでまたかかったらと不安です。今大流行していますがノロウィルスはいつ位までが流行のピークなのでしょうか?
今日の明け方頃、顔を蚊にさされたのかなと思いました。そしたら次は目の周りまで腫れだして気付いたら全身に蚊にさされたようなあとがありました。熱も少しあるんですけどが…なんでしょう?明日病院に行こうかと思っています。何科を受診したら良いでしょうか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー