糖尿病(2017年)

腎臓疾患の食事について。(糖質制限はいいのか?)

person 60代/女性 - 解決済み

現在、母が腎臓の病気を患っております。(重度ではありません) 病名は詳しく分からないのですが、将来的に万が一進行すると人工透析に なってしまう可能性があるようです。 そのため、食事にも気をつけようと思っているみたいなのですが、 私は血糖値スパイクから発症する低血糖症に苦しめられているため糖質制限をしており、 その影響もあってか糖質は良くないと思っているようで 徹底はしていませんが、あまり炭水化物を摂らなくなってしまいました。 ネットで調べると、腎臓病の方はタンパク質を制限する代わりに 糖質と脂質でエネルギーを補うという意見が多いので、 糖質を制限して大丈夫なのかな?と不安です。 おかずだけ食べてご飯は食べないことが多いです。エネルギー不足になりますよね? 現に最近立ちくらみやめまいなどが起こっているようです。 私は糖質の代わりにたんぱく質で補っているので不足しませんが、 たんぱく質を過剰に摂るのも腎臓には良くないようですし… もちろん血糖値のことを考えれば制限をすれば血糖値の変動は少なくなり 体には良さそうですが、腎臓病で糖質制限をするのは大丈夫なのでしょうか? また、もし好ましくないのであれば、腎臓病の方の療養食は 具体的にどのような食事を摂取するといいのでしょうか? 母に間違った食事をしてほしくないので、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

下肢のしびれ、だるさ

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。前々回?こちらで足の痺れについてご相談させていただきました。流れ的には 1.左足の痺れ、だるさがひどく感じる(腰からではとのことで整形外科へ) 2.整形外科で腰のCT→異常なし、血管もしくは神経では? 3.循環器内科で左足のエコー(左足膝下からの動脈が見えない) 4.血管外科に移動、MRI(造影剤なし)足の指先に血流が来ているか調べる検査で、調べた結果左足膝下半分から下足首あたりまで狭まっている感じだとのこと。 ただ、膝下から動脈は3本に分かれていてそのうちの1本(真ん中足の甲に伸びてるの)のみであと2本はしっかり流れているとのこと。 また指先まで血流はしっかりふれているらしく大丈夫だといわれました。 ただなぜ狭まっているのか、不明です。 身長160、体重48、喫煙飲酒無し、総コレステロール194、中性脂肪68、HDL73、LDL95 血圧120/80前後(下が高め) HbA1c(JDS)4,9  HbA1c(NGSP)5,2 血糖68 朝一の血液検査のため食事なしでの検査結果なので糖尿はないと思います。見ていただいた医師も原因はわからないけど大丈夫と言っていただけたので大丈夫だとは思うのですが、次回の予約もなく 終わったのでちょっと心配です。(一時的なものかもしれないね、とおっしゃられました) あとは食生活を気を付けて、しっかり運動とマッサージしてと言われましたが、食生活はどのようなことに気を付けたらいいのでしょう?また運動は仕事上、デスクワークなのでしっかり運動ができません。 他にいい方法はありますか?マッサージはその狭まったところのみをマッサージでいいのでしょうか? いろいろ聞きたかったのですが、かなり時間が長引いていて(私の時で90分遅れ)聞けずに終わってしましました。

4人の医師が回答

精密眼底検査について

person 50代/女性 - 解決済み

宜しくお願い致します。 血糖値が高いとの事で2012年12月にHbA1cを調べたところ6、4(国際)の数値結果が出まして糖尿病が確定しました。 その後、1ケ月~1ケ月半毎に受診しております。 その後の経緯は… 2012 12月 6、0 2013 5月 6、0 2014 1月 6、3 8月 6、9 2015 2月 6、8 7月 6、7 12月 6、3 2016 2月 6、8 7月 7、3 11月 6、9 2017 1月 7、2 3月 7、3 4月 7、2 7月 7、0 8月 7、7 10月 7、9 11月 6、9 私はリウマチも発症しておりまして、主治医によるリウマチ治療の一貫として出来る限り薬剤を多様しない方針との事で、食事や運動等でコントロールしてきました。 数値は正常値を全く維持出来ていませんでしたが… 一気に上がるでもなく下がる事もあったので自力で下がる事を期待しつつ様子をみていました。 主治医の考えの中で薬剤スタートのボーダーラインがあったようです。 今年に入り着実に数値は上がっていき、10月には8目前の数値となりアプルウェイの服用が開始され、1ケ月半の服用での結果が6、9で効果がみられました。 (因みに糖尿病とリウマチの主治医は共に同じ医師です。) 糖尿病が発覚しても精密眼底検査を受けていなかったのですが、心配になり主治医に相談したところ検査を受けてみましょうとの事で、8月に検査をしました。 とりあえず現在のところ異常無しだそうです。 これから先、数値がどのように変動するかは定かではないですが、安心の為に定期的な精密眼底検査をした方が良いのではと考えています。 主治医や眼科医師からは特に何も言われていませんが、どれぐらいの頻度で検査したら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

4歳児 喉の渇きについて

person 10歳未満/男性 - 解決済み

お世話になります。4歳の男の子の喉の渇きについてご相談させてください。 身長は98cm、体重は14.8kgです。 体重は、急激には減っていません。 2~3日前から、喉の渇きをうったえ始め、水分を頻繁に欲しがります。 昼間も喉が渇くようで「喉乾いた~」と、ジュースや牛乳を麦茶、お水を 欲しがります。今までは、喉が渇くといって、運動した以外には水分をそんなに 欲しがりませんでした。 今朝は200ml飲み干した後に「喉乾いた~」と言って、お水を50mlのみ、登園しました。 通常ですと、朝は牛乳を飲んでも50ml位だけで、お水は欲しがりません。 水分をたくさん取ったここ2~3日は、オネショを朝方5~6時位にしてしまうように なりました。今朝は、セーフでしたが。。。 喉の渇きの要因で思い当たる事があるとしたならば、息子は、先週金曜日に38.0℃の 発熱をし、今週の月曜日まで下がったり上がったりのを繰り返しておりました。 火曜日もあまり食欲がなく、保育園での給食もあまり食べず、夕飯も素麺だけ食べるだけで、少しずつ良くはなっていますが、一日でも体調がup&downをします。熱はありません。 糖尿病ではないかと、心配です。 1. 糖尿病の可能性はあるでしょうか。 2. 喉の渇きから2~3日しか経過しておりませんが、検査をした場合、糖尿病と診断はでき ますか。 長文で恐縮です。ご対応をよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

前歯抜歯 縫合痕 盛り上がって苦痛

person 40代/女性 -

先週火曜日に上前歯抜歯しました。縫合痕に沿って上顎の肉が盛り上がって苦痛です。舌先が24時間当たり、滑舌が悪くて気になって仕方がありません。本日 抜糸をしましたが、盛り上がった部分は相変わらずで、先生に盛り上がった部分は直るか聞いてみたら、まだ腫れが完全にひいては居ないから分からないとの事。 持病に糖尿病があるので、痛みどめ 腫れどめ 抗生剤は多めに処方していただきましたが、、。盛り上がった部分がそのままなら、下の歯があたるなら削る対応をしますともいわれましたが、普通に閉じる分には下の歯があたることはありませんが、何より 24時間舌先にあたる不快が苦痛で仕方ないのです。 もともと前歯二本くっついた差し歯でしたが、右側前歯の歯茎の付け根、鼻のすぐ下の部分が指で押すと痛みがあり、くっついた差し歯を切って右側前歯の歯根治療の途中で、歯の根がと中で割れて痛みが引かなくなり、2ヶ月仮歯で様子見しましたが、結局抜歯に至りました。そして今 この状況で、、、どうしたらいいのでしょうか。次回は2週間後の予約で腫れが完全にひいてからブリッジの型取りの予定です。

3人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する