近視・レーシック(2020年)

左右の近視度数の差が広がったことに関するご相談

person 40代/男性 -

現在48歳です。8年位前に眼鏡を作り替えた時、近視の度数が右-2.5、左-2.75で、矯正後の視力は左右共に1.0-1.2程度の視力でした。 近年4年間位の健康診断の視力検査では、右は老眼のためか50cmの近視力のみ0.8がやっとで、5m遠視力は1.0-1.2維持、一方、左は50cmの近視力は1.0維持、5m遠視力は0.8がやっとに落ちています。 今日、眼鏡の作り替えを考え、眼鏡店で検査したところ、近視の度数が右2.25、左3.5と、左のみ近視の度数が上がっていました。 原因として思い当たったのは、40代に入って老眼が出始めて、まず右で近くが見づらくなったところに、スマートフォンを見ることが増えた生活習慣が重なり、左目で毎日スマートフォンを毎日長時間見てきたことにより、左目のみ近視の度が進んだということは考えられそうでしょうか? 今後の近視度数悪化を防ぐための対策としては、(1)スマートフォンの長時間使用をなるだけ控える、(2)眼鏡を現在の視力に適したものに作り替える、(3)眼鏡のレンズを近くを見る時の目の負担を抑えるアシストレンズにしてパソコンでの仕事やスマートフォンを見る時の負担を減らす、といった3つを考えれば適切でしょうか? 他の対応策のご提示も含め、以上、ご指導のほど、何卒よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

9歳の子供、乱視の角度を変更して影響はないですか

person 10歳未満/女性 - 解決済み

9歳の子供ですが、近視・乱視矯正の眼鏡をかけています。 近視の度数が両目とも-1.25、乱視の度数両目とも-0.5。軸が、右80度、左110度です。 見え方が悪くなったため眼科医で新しい眼鏡を作るために検眼していただいたところ、 近視の度数が両目とも-1.75、乱視の度数両目とも-0.5。軸が、右80度、左120度と 処方されました。結果、視力が 旧眼鏡  新眼鏡 右0.3 →  0.9 左0.6 →  0.7 となったのですが、気になるのが、左の乱視の軸度を10度ずらしたのに左目の 視力が旧眼鏡と比べてほとんど上がっていないこと。 そこで伺いたいのですが、 ・乱視の軸度が10度ずれても影響はないのでしょうか ・乱視の軸度をずらしても視力がほとんど変わらない以上、軸度は以前のまま  でもよいのでは? 旧眼鏡をかけて乱視表を子供に見せると、すべて均一に見える、と言います。 軸度をずらして視力が上がるなら、乱視の軸が変わってしまったのだな、と 納得できるのですが、0.1しか上がらない、ということで、軸度を変更する必要 があるのか悩んでいます(120度というのが倒乱視と斜乱視の境目なので、この 変更は重要ではないかと思うのです)。 まだ処方を出していただいた段階で眼鏡は作っていません。 皆様のご意見を伺い、考えたいと思っています。 ご回答いただけますと幸甚です。

4人の医師が回答

黄斑円孔手術後約9ヶ月経過しても視力が回復しない。

person 60代/男性 - 解決済み

今年2月5日に右眼の黄斑上膜の手術をしましたが、約1週間後に黄斑円孔を合併し、19日に再手術をうけました。その後、約9ヶ月が経過しましたが、視力が全く回復しません。 矯正視力は、手術前:0.3、手術直後:0.1、現状:0.1~0.2です。 掛かりつけ医で、約1ヶ月毎に経過観察を受けていますが、最近のOCT検査では、黄斑部の組織・構造は健常者と同等な状態に修復しており、破断していた網膜外層も繋がっているので、視力は回復しても良い筈だけど、何故視力が回復しないのか良く分からないとのことでした。 1.矯正視力は、せめて0.5位までには回復して欲しいと思っていますが、視力の回復はもう望めないのでしょうか? 2.視力が回復しない原因は、何が考えられるでしょうか? 3.視力が回復しない原因を探るためにOCT検査で見るべきポイントがありましたら教えて下さい。 4.手術後眼圧が上がった(最大38→現在18)為、長期間ドルモロ-ル、アイファガン、グラナテックを点眼していますが、この目薬には視力を低下させたり、視力の回復を阻害する様な副作用はないのでしょうか?長期間使用しても大丈夫でしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

4歳近視

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 また、ご相談返答頂けると幸いです。 8月にA眼科でサイプレジン検査後、軽い近視の裸眼視力右0.6左0.7強制視力薄いレンズで両眼とも1.2診断でした。半年後の経過観察でした。 その後小児眼科でのセカンドオピニオンで8月中旬B眼科にかかり。ミドリン処方で様子見でした。9月下旬に近視の数値に対してもう少し視力出てもいいと詳しくサイプレジン検査しました。結果、近視 遠視 無く少しの乱視。裸眼視力両眼とも1.0づつで強制視力1.5 との診断でした。 その後の一ヶ月後の検診では裸眼視力0.7 0.6 近視 遠視なし。少し乱視との結果でした。 医師はサイプレジン検査後裸眼視力で1.0づつだったので大丈夫でしょうとの事でした。また眼鏡普段したい。とか言う事ある?と聞かれたのですが、1〜2回言った事はある位です。関係あるのでしよう? 何度も質問申し訳ないありません。 A眼科では結果近視。時間差でB眼科での検査結果近視数値なしというのはある事なのでしょうか? 生活はだいぶ気をつけてはいたのですが、生活改善とミドリンで緊張がほぐれて近視の数値がなくなったのでしょうか? 大変申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

角膜内皮細胞について

person 30代/女性 -

今までソフトコンタクト(現在-6.0)を17年間使用してきましたが、昨日初めて角膜内皮細胞の数が少ないと言われました。(両目2300) 医師の診察時にはドライアイとアレルギーについて指摘され、定期検診をきちんと受けていなかったので今後は受診するよう言われ特に数値に関しては何も言われなかったのですが、その後コンタクトを新調する相談中にスタッフの方に数値に関してかなり少ないと指摘されとても不安になりました。 今までのコンタクトの使い方が、仕事で多忙だったせいもありつけっぱなしで寝てしまっていたなんてことが連日あったため猛省し、今後仕事以外ではメガネ生活に切り替えるつもりです。 仕事がサービス業(客室乗務員)で規則も厳しいので、仕事中はコンタクトが必須です。コンタクトがつけられないと仕事が出来ないので、この先仕事を続けるためにも数値の低下を防ぎたいのですが、今からでも用法を守りコンタクトの使用をなるべく押さえればこの先も大丈夫でしょうか?? コンタクトがつけられなくなる前にレーシックをした方がいいのかも考えておりますが、決断はまだ早いでしょうか? ご回答のほどよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

42歳、レーシック術後の症状について

person 40代/女性 -

レーシック術後のことでご相談です。 8月初旬にレーシックを受けました。術前の前は0.7程度でそこまで強い近視というわけではないことと、年齢的にも術後に老眼が出やすくなるかもと言われていました。術後1日検診では視力が1.0出ていましたし、実感として遠くも近くも良く見えると思えました。その後徐々に視力の低下を感じ、2週間後検診、1ヶ月検診で医師に伝えるも、様子をみましょうと言われるのみ。2週間検診では視力は0.7程度、1ヶ月後検診では0.5前後。実感ではもっと見えていないと思っています。他の眼科で視力検査をしたら、0.3でした。日によって左右差があったり、よく見えるような気がする時もありました。でもここ3週間位は見えないと感じる時間の方が90%ほどです。 レーシック術前の裸眼の方が、全然見えていました。今は車の運転も怖いですし、仕事にも支障があります。 レーシックを受けた医院の医師は、3ヶ月検診まで様子を見るしかないといいます。何か特別な問題が起きているわけではないからと。ドライアイにならないよう気をつけてくださいというだけです。ヒアルロン酸の点眼薬処方のみ。 眼鏡を作りたいと言ったら今作っても無駄にするだけだからと言われました。日によって目の見え方が違うので、納得はできます。でもかくじつに日常生活に支障をきたしています。 どうしたら良いでしょう? 明日受診するか迷っていますが、受信したところでもう少し経過をみましょうとしか言われない気がします。 術前に受けた説明の中に、術前の視力より低下するとはありませんでした。むしろ自分から聞いたらそれは心配ないと言われたくらいです。 本当に困っています。どのような行動を撮れば良いでしょう?アドバイスいただけますと幸いです。

1人の医師が回答

白内障手術後の近視度合について

person 50代/女性 -

もともと強度近視(0.1以下)でコンタクト、眼鏡を使用していましたが(眼鏡を作ると瓶底眼鏡になります、度数-17)、白内障が進み近くも遠くも見えなくなってきたので手術をすることになりました。 単焦点のレンズが希望で先生には中距離焦点を勧められたのですが、中距離だと老眼鏡と遠くを見る用の眼鏡の両方が必要とのこと。 自分的にはスマホや読書をしたり手芸などするのに近距離レンズで眼鏡なしで見え、遠くを見るのは今までのようにメガネやコンタクトでいいと思っているのですが、その場合近視の度合いは今よりも改善するのでしょうか。先生は中距離で通常生活の際眼鏡でない方が楽だよとおっしゃるのですが、今まで眼鏡・コンタクトで暮らしてきたのでそれほど不便には感じませんが、ただ瓶底眼鏡が普通の厚みの眼鏡くらいになればいいなあと思っています。 近距離レンズでもド近眼が近眼くらいのレベルにはなるのでしょうか? また視力が安定してきたらコンタクトを作ることは可能でしょうか?目を傷つける恐れがあるのでコンタクトはしない方が良いのでしょうか。 コンタクト可能であれば、今まではハードコンタクトで慣れているのですがそのままハードコンタクトで度数の合ったものでいいのかソフトコンタクトで使い捨てなどにした方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

レーシックの後遺症について

person 40代/女性 -

昨日も投稿したのですが、こちらのミスで削除されてしまいました。 せっかく回答いただいた先生方申し訳ありません。 13年程前レーシックを受けました。長年眼鏡やコンタクトの生活をしており、煩わしさから解放されることと視力の回復が目的でした。 母の知人が成功しているので、同じように快適な生活が待っていると信じ手術をしました。 後遺症例のビデオを見せていただき了承の上手術しましたが、説明にはなかった後遺症に苦しんでいます。 術後すぐに視力は出ました。ただ視力が出るようになったというだけで、今までの見え方とは明らかに違う感じになりました。 視力は出るけれど、ぼやけて見えます。 見え方が違うせいで、頭痛やめまい、吐き気が起こり、パソコンの画面が見られなくなっただけでなく、少しでも暗い場所(屋内)等は全く視力が出ません。 夜の車の運転は、光が大きく際立ってしまい暗い部分が全く見えず怖くて運転ができません。 コンタクトでは不具合は全くなかったのでただ後悔でしかありません。 他にも眼精疲労、ドライアイ等もありました。 手術した病院に相談しましたが、目に異常はないとのことで、対応してもらえませんでした。 その後視力もだんだん落ち、コンタクトやメガネを作りましたが、やはり見え方が気持ちが悪く使用はほどんどできません。 眼科でも話しましたが、特に対応はしてもらえませんでした。 最近私と同じ症状の方がレーシック難民救済団体?で、見え方を安定させるハードコンタクトを処方してもらっているとの投稿を見つけました。 私は瞳孔がかなり大きく、私と同じような症状で苦しんでいました。 このままの状態でいることを考えるだけで吐き気がします。少しでも改善するようなものがあれば私の試してみたいと思いました。 こういった場合、どこで相談するのがよいのでしょうか。

2人の医師が回答

顔面神経減荷術を受けるべきか迷っています。

person 50代/男性 - 解決済み

糖尿病持ちです。 顔面神経麻痺発症から3日後に入院。 ステロイドを点滴投与して5日目(インシュリン併用)。 スコアは初期8から12。目に若干の効果がみられただけで口は全く効果無し。 明後日の検査結果によって手術を受けるか、受けないか回答する様に言われました。 手術を受けて少しでも口の動きを改善したいのですが手術にはリスクがあると言われました。 1.必ずしも効果が出るとは限らない。 2.効果が出ている『目』が逆に悪化する可能性もある。 3.耳鳴りや難聴の後遺症 本来なら『全く効果が認められない場合』のみ手術を勧めているとの事でしたが私の場合ほぼそれに近いのだろうと思われます。(ですが、選択肢の中に提示している割に主治医は手術に積極的ではありません) ただ、目と口はどちらを守った方がいいかの問いに対し『目』とも言われたので手術はしない方がいいとも思えてきました。 ネットで見る限り手術の効果は高く、後遺症の記述はありますが『悪化した』と言う表記は殆ど見受けられません。 手術をするなら遅くとも1ヶ月以内にと言われ取り敢えず退院してから少し考えたいとも伝えたのですが他の手術の日程が詰まっているらしくこの検査後に回答しなくてはなりません。 教えて頂きたいのは以下についてです。 1.糖尿病患者という事も考慮して、手術せずにマッサージや投薬?などで麻痺が改善する可能性はあるのでしょうか? 2.顔面神経減荷術によって効果が出ている部位が悪化する事があるのでしょうか? 3.手術を決断するにあたって重視するポイント、判断材料などありましたらご教示下さい。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

低濃度アトロピン点眼薬の治療終了方針

person 10代/女性 - 解決済み

17才になったばかりの娘がいます。 12才の終り頃から低濃度アトロピン点眼薬(アトロピンを薬局で希釈)を処方していただいています。 現在の正確な度数は わかりませんが、2年近く前の-7.0と-5.5の眼鏡で先週の検眼で1.0の視力はあるので、若干悪化している程度だと思います。 点眼開始以来進行がほぼ抑制されており、成功例であると、主治医の先生はおっしゃっています。 進行が止まる時期だった可能性もありますが、どうなることかと心配していましたので、少しほっとっすると同時に、もっと早く始めていれば、との反省もあります。 副作用としては、朝ややまぶしさを感じるようですが、差し障りがある程ではないようです。 なお、父親の私は、強い病的近視です。網膜剥離と脈絡膜新生血管を経験して、それぞれ手術とルセンティスで対処して、今のところは普通の生活ができます。 私の近視が始まったのは小学校高学年で、目を使う仕事だったこともあるのか、20才を過ぎてからもどんどん進行し、現在の状況となりました。 次に相談内容です。 子供の主治医の先生が、そろそろ治療を止めたいような発言をされています。 私は、子供が病的近視となることは阻止したい。私の近視の進行状況からみて、少なくとも成人になるまでは続けるのがいいのではないかと思っています。 近々子供の主治医の先生に相談とお願いに行く予定ですが、次の疑問への回答も含めて、ご指導をいただければ、ありがたく存じます。 ・18才頃以降の近視進行(特に病的近視へ)の抑制に低濃度アトロピンの効果はどうなのか? 無効なのか? そのころにはほとんどの近視進行が止まるので適用例やデータがないのか? ・リバウンドはないのか? ・止めるにしても、その後の状況をチェックして、場合によっては再開するといった対応が望ましいのではないか。

2人の医師が回答

近視に伴う不安について

person 20代/男性 -

こんにちは。初めて質問をさせて頂きます。 タイトルの通り、近視の進行についての不安が強く、質問をさせて頂きました。 現在の状況と致しましては、以下の通りです。 ・現在は眼鏡を着用(-8程度)、矯正視力で両眼視力1.5 ・小学生の頃から近視・乱視あり ・両親、祖父母共に近視(母親は自分以上に強い近視) ・裸眼では目の前14 cm程度がクリアに見える限界点 ・飛蚊症等はありません ・祖父が白内障手術を行った以外では、家族内で目に関わる疾患になった人はいないと思います。 ・定期的な検診は受けていませんが、高校の部活で目にボールが当たった際に眼底検査も行ったことがあります。大きな異常等はありませんでしたが、結果を見ながら眼科医の方が「ここは近視の人にある〜」といったいった説明をされていました(詳細についてはよく分かりません‥、一体どの様な状態だったのか、未だに気になっております) 質問内容と致しましては、以下の通りです。 ・今後も近視は大きく進行する事はあるのでしょうか? ・「病的近視」の方は若いうちから何らかの症状があると聞きます。現在は強い近視以外の症状はありませんが、今後病的近視の状態へ移行する可能性はあるのでしょうか? ・近視が強い場合に黄斑等に問題を抱える可能性が高めと聞きますが、実際のところリスクはどの程度あるのでしょうか? ・近視以外の症状がなくとも、近視が強い場合は年に一回程度は検診に行っておくのが良いのでしょうか? 長文、失礼致しました。 ご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

サイプレジン検査

person 10歳未満/女性 -

小学校2年生8歳の女児です。学校の視力検査でCと出たため眼科で受診したところ、右0.3、左0.3、両目0.7でした。目の病気は見受けられないとのことで、近視が入ってきているようですとのこと。2週間後にサイプレジン検査となりました。 娘が「私は眼鏡をかけるようになるのか。今から目が悪くなったら大人になったら大変なことになるんじゃないか」と不安がっております。私も、幼い頃から近視になるほど近視の度がどんどんすすむ、とか、近視が強いと失明の可能性も高まると聞いたことがあり、不安に思っております。 なにぶん、医療の知識もないため、不安ばかりが募っております。 1. 10歳未満の年齢で近視の眼鏡をかけるようになった場合、視力のそれ以上の低下を避けることはかなり難しくなるのでしょうか。 2. 眼鏡はこれ以上視力を悪くしないためなのだ、ということを8歳児に納得させ、怖がらせないようにするのはどういう風に説明したらよいのでしょう。 3. 話がそれますが、同じような生活環境で、娘よりもゲームをしている息子の視力が全く問題ないのはなぜなのでしょうか? かかりつけの先生はてきぱきと分かりやすくお話をしてくださいますが、お忙しいのかあまり質問はさせていただけません。どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

11歳の女の子、3か月前から視力低下があります。

person 40代/女性 - 解決済み

11歳の女の子です。急な視力低下です。 3か月前は視力が良かったのですが、自粛期間が終わり学校に通いだした頃から黒板の文字が見えにくいそうです。 9歳の時も急に文字が見えにくいと言うので眼科へ行くと視力がでないので、瞳孔を開き視力検査をし視力は0.2でした。その後は検査の目薬の作用が続きましたが、2週間位で1.2になりました。その後一年は視力は1.2です。 最近また見えにくいと言うのでおととい眼科に行き瞳孔を開く目薬なしで検査視力は0.4でした。 調節機能改善の目薬ソフティア0.02%を処方。 この目薬を朝夜使用すると、起きた時やつけた時は良く見えたり、楽になるのですが、時間がたつと元に戻り疲れるそうです。 相談したい事は以下の通りです。 1.このまま調節機能改善目薬を使用していて改善が みられますか? 2.以前のように瞳孔を開く目薬で緊張を緩めてピン トを合わせた方が改善できますか? 3.子供の目は以前と同じ状態ですか? 4.長期目薬で体に害がないですか? 両親、親族とも視力が悪い人はいないです。私は中学の時心因性でメガネをかけため、今はレーシックで視力を出すことになってしまいました。 子供の目は以前と同じような状態なのか、どのようにしたらよいのか宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

9歳の子供、近視が進行したことについて

person 10歳未満/女性 - 解決済み

視力の低下が見られ、今年一月に眼科を受診し、視力が右左ともに0.7になっていましたが、黒板が見にくくなった時、または春の眼科検診の結果で眼鏡を作ったら、と言われ、様子を見ることにしました。この春コロナ流行により休校になり、眼科検診も行われませんでした。しかし近視度合いが進んでいるように思われ、昨日また眼科を受診したところ、右左ともに0.2に落ちていました。 半年でかなり悪くなったのですが、こんなに急に悪くなることはあるのでしょうか。今後が心配になっています。 そして、とにかく眼鏡を作ることにして処方箋をもらいましたが、どんな眼鏡を作るかを悩んでいます。眼科の先生には黒板を見る時に使う眼鏡を作って授業の時だけかけたらどうですか、と言われましたが、視力検査をしてくれた方に某メーカーのキッズレンズという近くの見え方も調整するレンズを勧められました。視力低下を抑制するためにそのようなレンズの眼鏡を作って、近くを見るときにも眼鏡を使用した方がいいのでしょうか。 もうひとつ、全く違う話ですが、仮性近視の可能性を考え、治療を試みることはした方がいいのでしょうか。 お教えいただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

小3近視の治療。この方針で問題ないのでしょうか??

person 10代/男性 -

8歳6ヶ月の男児について質問です。 家で視力検査をした所、0.4くらいで本日眼科を受診しました。結果は左0.2、右0.15でした。 去年まて検査で引っかかった事はありません。 受診する前色々調べていたのですが、仮性近視なのかな、と思っていました。休校になった3カ月程ひたすらゲーム、のような生活になってしまっており…。それで一気に悪くなった印象でした。 その事もお話しましたが、仮性近視では、という言葉はなくミドリン点眼液を使ってみで上手くいけば0.6程度までは視力が戻るかも、とのお話でした。ワックを使用したくセカンドオピニオンを兼ねて別の眼科も受診。視力検査は両眼共0.1程度。そこでは仮性近視の可能性は低い。近視だと思う、とのお話でした。ですが、ワックの使用とミドリン点眼液が処方されました。疑問を下記に箇条書きにしますのでお答え頂けたらと思います。 1…仮性近視かどうかの判定は点眼液を半月程度使用して効果あるかないかで判断するのでしょうか?近視だと思うという割には点眼液が処方され、二週間後に見せてとの話でどういう判断なのかと思ってしまいました。 2…色々調べた所、検査の時点眼し時間を置いてからの検査で近視かどうかの判定をされてるケースをいくつも拝見しました。今回受診した2つの病院共その方法では行われていません。通常の状態で特に何もせず普通に検査しました。それでも検査結果は信頼できる物でしょうか? 4…今の子供の状態でミドリン点眼液で二週間程度様子見、というのは妥当でしょうか? もっと積極的に何か治療やトレーニングをしてくれる病院を探すべきか悩んでいます。 仮性近視ではないと思うとの話の割に仮性近視だと思われる人向けの治療法では?と思ってしまうのです…。子供の近視は進行が凄く早いとも聞き、凄く悩んでおります。 どうか回答をよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

幼稚園児の近視でメガネは必要ですか?

person 乳幼児/女性 -

娘(4歳幼稚園年少)が去年10月に3歳半検診の視力検査で要精密検査になり、次の日に市立病院の眼科で検査を受けましたが嫌がり検査ができず、年明け1月に再度、眼科で検査を受けました。両眼ともに近視0.4との診断でした。弱視や乱視の可能性はないようでした。その後3ヶ月後に経過観察とのことで4月に再度受診予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で自粛になり、次は7月になりました。 7月までまだ日にちがあり心配になってきたのでこちらで質問させていただきました。 幼稚園児のメガネはどのような基準があるのでしょうか? 一般的には近視で視力が0.3以上0.7未満であれば、必要な時だけメガネを使い、0.3未満であればメガネを常用した方が良いとネットで調べたのですが、 幼稚園児についても同じですか? また両眼とも0.3以上視力があればメガネ常用しなくてもすむとして、例えば片方の目だけが0.2以下になった場合はどうなりますか?片方だけ0.2以下の場合もメガネは常用ですか? 小学生などにあがったとき授業で黒板の字が見えないなどといった場合はメガネが必要なのは仕方ないしつけさせるべきだとは思いますが、今は幼稚園児であり動きやすさ、さらには女の子で見た目の面でも、親としてはメガネをつけることになってしまったら嫌だなと心配しています。せめて普段はメガネをかけず、小学生にあがったら授業中のみメガネといった対応ですめば良いなと思っています。 幼稚園児の近視について、どのような対処になっていくのか分からなく不安なので、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する