眼科・耳鼻咽喉科

睡眠時無呼吸症候群におけるマウスピースの効果

person 60代/男性 - 解決済み

60歳男性です。身長166cm、体重60kgです。 十数年前に「うつ病」、数年前から、「双極性障害」との診断で下記薬を服用しています。 ・サインバルタカプセル 20mg×2 ・パルプロ酸ナトリウムSR錠200mg×3 ・リフレックス錠15mg×1 ・エビリファイ3mg×0.5 10年前に「睡眠ポリグラフ検査」を受け、中程度の「睡眠時無呼吸症候群」との診断で、歯科にてマウスピースを作成しました。効果はあったのですが、歯にテンションがかかり痛いので数ヶ月で止めてしまいました。 最近時、二か月ほど前から眠気が強くなり、スマホのアプリによると夜中に体動が激しく熟睡できていないようです。目覚めたときに、記憶がはっきりしていて人に説明できるほどの夢を見ていますことが多いです。夢を見ている時と言うのは、熟睡出来ていないと言う事でしょうか? 当初、眠気は処方されている薬の影響かと考え主治医に薬を調整して頂いた結果が上記なのですが、どうも、「睡眠時無呼吸症候群」の影響が疑わしく思っています。2日ほどマウスピースをして睡眠したところ、いびきはなくなり眠気も軽減しました。しかし、10年前に作ったマウスピースなので合わなくなってきており、歯が痛くて朝4時ころに目が覚めてしまいます。 10年前には、まだマウスピースによる治療法は始められたばかりだったようですが、その後、歯への負担による悪影響なので問題になったことは無いのでしょうか? 重症の「睡眠時無呼吸症候群」の場合、「CPAP」の適用になろかと思いますが、現在、他に治療の選択肢はないのでしょうか?

3人の医師が回答

甲状腺眼症で活動せいなしとは?

person 30代/女性 -

5年ほど前からバセドウ病で専門の病院に通院しております。2年ほど前から目の奥が痛いことが度々ありました。甲状腺眼症になるのではないかと怖かったので先生には伝えていましたが甲状腺ホルモンも落ち着いているので眼症ではない、少し眼倹後退があるがそもそも目の奥が痛くはならないと言われそれ以降痛くても申告はしませんでした。それから去年妊娠がわかり抗体の検査をしたところ4300ありました。今年5月に出産してその頃から寝不足もあると思いますがまた目の奥が痛くなり8月くらいからなんとなく瞼が腫れてきて触るとあきらかに目がでてきていました。このまま酷くなると怖いとので先生に診てもらい、そこでやっとMRIで検査することになりました。結果は両眼突出あり甲状腺眼症所見ありだが活動せいはなし。と書いてあり来月受診します。活動せいなしとはもう症状が落ち着いているので目の突出は治らないということですか?最近もとくにホルモンの値が高いわけでもなかったです。ネットで検索したらホルモンの値が高くなくても抗体が高いと甲状腺眼症になると書いてありました。もし初めに目の奥が痛くなったときにきちんと検査していたらまだ治療はできたのですか?もう昔の顔とは違います。人目が気になり辛いです。

3人の医師が回答

網膜のむくみ

person 40代/女性 - 解決済み

左目の硝子体出血から約5ヶ月、血液は殆ど吸収されたようですが、、、 写真?を撮る検査を希望した結果、硝子体出血した左目の網膜にむくみが見つかり、その影響で見えづらくなり視力もコンタクトをしていても0,2までしか見えず、視力低下しております。 網膜のむくみと言っても、素人にはどのような状態なのか良くわからないので、病院で詳しく聞けば良かったのですが、大学病院の忙しさで聞きづらい事や、自分の気持ちが焦ってしまったようで、どのような治療になるかを聞くのが精一杯でした。 現時点での治療は、目薬二種類で様子見、暫く様子見した結果次第では改善がなければ注射、それでもダメなら手術。と、言う感じになって行くそうです。 網膜のむくみは、画像では右目と左目では明らかに違っていたので、これがむくみなのかな?。と、言うのは何となくわかりました。 一度むくんだ、網膜は治るのでしょうか? 目薬で治るかたは、多いのでしょうか? もう1つ気になった事は、経済的な事情から手術はせず自然吸収を待ったのですが、5ヶ月も吸収を待ってしまったのが、むくみに繋がってしまったのでしょうか? 早くに硝子体出血をしていれば、むくみは出なかったのでしょうか? それとも、硝子体の手術の早い遅いには関係なく、糖尿病のコントロールの悪さ(A1C:9,8)が原因でしょうか? 目薬、注射、手術のいずれかの方法で治り見えるようになるのでしょうか?

1人の医師が回答

白内障の手術の予後がおもわしくない

person 70代以上/男性 -

2か月前に右眼の白内障の手術をプレチョップ法で受けた。 右眼は近視が進んで乱視あり 私は中、遠距離に焦点が合って 車の運転では裸眼を希望。 主治医の確認後 多焦点のレンズミニウェルレディTORICを挿入した。 実際は前方1mのところに焦点が合っている状態で、遠方はピンぼけです。 先生はレンズは所定の位置に収まっているが、まれに上手くいかない人がいる、と言う。これはレンズの選択ミスか、取り違えか、オペミスではないのか?疑問が残る。 右目の焦点が落ち着いてから左眼の手術をしたいと、手術を先延ばしにしています。 右眼術後に合わない焦点はレーシックで調整しよう、再手術より安全で簡単だと言われたが もう70歳なのでレーシックはしたくない。 安定するまで様子を見ようと2か月が経過したが大した変化はないし、むしろ近距離も少しぼけてきた。 左眼もする予定だが、右目に焦点を合わせ日常生活では裸眼で過ごしたい。 運転の際はやむをえないので眼鏡します。 と私の意思を伝えたが 左眼は遠くまでピントが合わせ、遠くは左眼、近くは右眼で、遠近両方カバーできると説明された。 他者さんのブログで、左右が段違いになって裸眼では不安な状態ですべての場面で眼鏡が必要になった。という記事をみたので私も同じことが起きるのではないか不安なので転院も考えている。 セカンドオピニオンの見解をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 iPhoneから送信

2人の医師が回答

1ヶ月続く目眩の原因及び改善法は?

person 60代/女性 - 解決済み

母(61歳)の目眩が良くなりません。1ヶ月程前から目眩を発症し治りません。 回転性の様で時々ぐわんぐわんと頭を後ろから押される様な感じがあるそうです。またその時はこめかみにドクンドクンと言う脈打つ感覚あり。動くと悪化。座ってて頭の支えがない状態が1番辛いそうです。 このひと月はほぼ寝込んでおり外出もままなりません。 また4日前から発熱で37~38℃(平熱35℃)あります。 えづくような咳、鼻づまりと悪寒、だるさがあります。また五感も非常に敏感で光・人混み・音がない環境で寝てないと悪化するようです。 元々虚弱体質なのと非常に神経質な性格なのでメンタル面も災いしてると本人は言いますが原因は不明。耳鼻科と脳神経科を受診するものの原因の判明および改善はなし。目眩自体は4年前より不定期で発生しますがここまで長引いたのは初めてです。一週間前にやっと改善してきたのが鍼治療を受けてから急激に悪化。一昨日には過呼吸も起こし救急車で運ばれました(結局異常なしでそのまま帰されました) 持病および手術歴があります。 持病・・・潰瘍性大腸炎、突発性難聴、偏頭痛、耳鳴り 手術歴・・・胆嚢全摘、子宮頸癌 現在突発性難聴および耳鳴りでまた目眩が起きた時は目眩についても7年前より耳鼻科で通院中。 日頃飲んでいる薬 酸化マグネシウム ツムラ漢方(苓桂朮甘湯・呉茱萸湯) メコバラミン フェキリフェナジン 2つの病院で処方された薬 ベタヒスチンメシル ネオマレルシン クラリスロマイシン カルボシステイン ムコダイン これらを飲んでますが全く改善されません。特に鍼治療を受けてからというものそれ以前より急激に悪くなりトイレに行くのも人の手がないと行けない状態です。 どうすれば改善するでしょうか。 また原因はなんでしょうか?

3人の医師が回答

視力検査時の乱視のレンズとメガネ治療について

person 10歳未満/女性 -

4歳9ヶ月の娘です。 遠視が+6Dもありますが、矯正視力が1.0あるのでメガネはせず経過観察中です。 斜視はありません。両眼視も出来ています。小児眼科の先生に診て頂いてます。 今回気になったのは乱視の度数です。 娘は−0.5の乱視もありました。正常なレベルですと言われました。 ただ、毎回視能訓練士さんに視力検査をしてもらってるのですが、遠視のレンズと−0.5の乱視のレンズも入れられます。 主治医からは、もし今後メガネ治療となってしまった場合は乱視の度数は入れないと確か言われたのですが、検査の時だけレンズを入れるのは何故でしょうか?その方が視力が上がるのでしょうか? また、メガネ治療になる場合、主治医からもうすぐ5歳だし、+6Dのメガネより弱い度数のメガネでもいい、本人が一番視力が出るメガネの度数でOKと言われたのですが、娘は調節力が強いらしく+2.0の度数でようやく矯正視力1.0が出ました。 ということは+2.0のメガネでいいということでしょうか? まだ経過観察でメガネ治療に進むかどうか分からない段階での参考程度のお話だったので、主治医に突っ込んで聞くことが出来ず、帰宅してから気になり出したので質問させて頂いた次第です。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

3歳児の乱視について

person 乳幼児/女性 -

先日、娘が3歳児検診で乱視の疑いと言われてしまい、昨日総合病院の眼科で精密検査を受けてきました。 眼科でもやはり乱視の診断をされました。 視力検査が上手くできなくて、絵でやる検査をなんとかでき、それが両目0.6という結果でした。 医師からは早めにメガネを作った方がいいのでメガネを作るにあたってもっとちゃんとした視力を測りたいので1週間かけて視界をぼんやりさせる目薬をつけて、それから検査しましょうと言われました。 親から見て娘は普段、遠くのものも指をさし、あそこに〜があるよ等言っていたので本当に乱視があるのか疑問を持ってしまいます。 医師からは乱視は焦点が合わせにくいので物が二重に見えてたりぼんやり見えてたりしますと言われました。 本人は実はずっと見えにくかったのでしょうか。 でも遠くのものが結構見えていたりその物の名前も言えていたので目はむしろいい方だと思っていたので本当に乱視なのか?でも医師が診断したのだから乱視だったんだなぁと少し混乱しています。 質問なんですが、乱視の検査を上手くできなくても乱視という結果が出たならもう乱視なのでしょうか? また乱視でメガネをかけても視力が回復して外せると言うことはあるのでしょうか?

4人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する