整形外科・怪我(2021年)

左手と左足のだるさ(違和感)が酷い

person 20代/女性 - 解決済み

左手と左足のだるさが酷くてストレスが溜まっています。だるい部分に体重を思い切りかけたり伸ばしたり動かさないと違和感でイライラします。寝る時が1番ひどいので必ず左手左足に体重をかけながら横になりますがなかなか寝付けないときもあります。夏は足に保冷剤を乗せたり冷えピタを貼って症状をごまかしたりもしてました。日中も症状を感じるが保育士をしていて常に動いているので夜ほどは気にならないです。じっとしているとき(座っている時(寝る時など)が1番意識してしまって症状がひどくなるような気がします。 現在22歳。中学生の頃から症状ありましたがよくわからない症状なのでずっと勇気が出ず誰にも言えなくて病院に行っていません。中学生〜高校生のときの授業中は椅子に座ってじっとしているので特に気になって座りながらも左手に体重をかけていました。 部活のときも足がだるくて辛かった記憶があります。 症状に差があるとはいえ一日中だるさがあって辛すぎます。この症状のせいでストレスも溜まっているので何とかしたいです。 この症状で病院に行っても大丈夫でしょうか?またこういった例はあるのでしょうか?文章分かりずらかったらすみません。カテゴリに当てはまるものなかったので大体で押してます。

3人の医師が回答

腰椎疲労骨折について

person 10代/男性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 野球部に所属しています。 6日前の朝から腰・左臀部~太ももの痛みがあり受診したところ、痛みも強く、休日で担当医がいないと言うことで入院しました。 その後のMRI検査で腰椎疲労骨折と言うことで、コルセット作成になりました。 現在も入院しベッド上安静中ですが、左脚の痛みがひどく、しびれもあり痛み止め(1日3回のカロナールと座薬3回まで)を使わないと過ごせないようです。 主治医からも痛みの度合いが強すぎる事と、CRP値が数日で3から12に上がっていたこともあり他に異状がないか腹部CT、エコー検査し、外科の先生にも診察してもらいましたが、異状はなく、骨折からのものだろうとの事でした。 しかし、今朝から40℃の熱が出ているようです。 主治医が休日のため、痛み止を使う以外のことはしていないそうです。 ■先生に聞きたいこと(質問) 腰椎疲労骨折で、このような強い症状が出るものでしょうか? 他に何か原因があり、それによる骨折の可能性もあるのでしょうか?  後遺症などでることもあるのでしょうか? 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

側頭部を3回強打しました。

person 30代/女性 -

30代女性です。 6日程前に、側頭部(右側)を携帯電話(硬いゴム製のカバー付き)のカド で思い切り振りかざして3回強打しました。 月経前症候群で、鬱のような気分になり自分の不甲斐無さから3回も同じ場所を強打してしまいました。その瞬間は衝撃で打った所がかなり痛くうずくまってしまうほどでした。 打った場所の痛み以外、めまいや、吐き気、意識が無くなる、記憶障害、呂律が回らない、鼻から液体が出る等の症状は無かったのですが、次の日から打った所の延長線上の首や肩がとても痛く、ネットには激しく頭を打つと首や肩の筋肉が炎症すると書いてあり、私はそれ程強い衝撃を頭に与えてしまったのだと改めて反省しました。 普段は怖がりで心配性で、自分を傷つけるなど考えもしないのに、生理前は本当に人が変わったように重い気分になり、衝動的に自分の頭を強打してしまった事をとにかく後悔しました。 頭を触ってもへこみも無さそうですが、骨折は考えられますでしょうか? そして、数ヶ月、数年をかけて硬膜下血腫などしてしまう可能性も大きいでしょうか? 何故か反対側の側頭部もたまに痛いように感じるのですが気のせいでしょうか? 左目の視界に入るか入らないかの所でたまに光が出るような気もするのですが、頭とは関係無いでしょうか? どなたかの回答で、目立った症状ないまま夜普通に眠って、そのまま亡くなる事は無いと見ました。 硬膜下血腫をした際は、嘔吐や意識低下などの前兆は高確率であるものなのでしょうか? 6日経って、首や肩の痛みはだいぶ治りました。が、頭を打ったところがまだ ずーんと痛いです。(何かに気を取られていれば気にならない痛みです) これもいつまで続くのか不安です。 自分でした事なのに、色々と心配になって情けないのですが、ご回答頂けますと幸いです。

6人の医師が回答

骨折後の複合性局所疼痛症候群、骨萎縮について

person 40代/女性 -

■詳細 今年9月に左中足骨骨折しシーネ固定。2週間後にギプスへ変更。その2週間後にカットの予定が痺れ、腫れ、痛みあり1週間後にカットしシーネ状態に変更し荷重20kg指示。受傷1ヶ月後に室内はアンクルクロス、外出はシーネと松葉杖に変更 骨折改善するも荷重不足で骨がスカスカ。荷重かけるように指導あり 7週間後シーネ外しアンクルバンドのみへ 受傷2ヶ月後骨折部は改善。松葉杖回収、骨折部分付近の痛みは筋の痛みと言われ痛く無ければ就業可能、2週間後に再診予定 次日から松葉杖が無しで荷重増えた為か痛い所が増えた→立位で全体に重い痛み。五分位で足を上げないと辛い  2-3の中足骨の指先側付近に腫れ?浮腫み?あり甲側は押すと痛い.足底側は立位で荷重かかるとびりっとした痛みが続き歩いて痛む.全体の軋むような痛み.左右の足の色が違う 再診予定を1週間早めて受診し確認→複合性局所疼痛症候群で荷重不足による骨が痛み感じてる。対策はPTリハと自宅でタオル手繰り寄せ 本来の診察予定日に再確認→痛いのは骨萎縮の為歩ける様になれば良くなる.いつ治るかははっきり分からない。早く治したいので他に何かあるか→ノイロトロピン処方程度で後はリハ以外に出来ることは無い 今までの処方 疼痛時頓用でロキソニン、ムコスタ14回分.セルタッチパップ1日2枚30枚.約2ヶ月半の間で3回処方済 ノイロトロピン朝夕1ヶ月分処方 ■先生に聞きたいこと 複合性局所疼痛症候群や骨萎縮が良くなる為にどうすればいいのかアドバイスを頂きたい。可動域改善リハ以外に出来る事はありますか?食事もCa多めにし、散歩も買い物兼ねて長い時は1時間程歩いてます 靴下だけだと当たって痛いので家の中でも厚い靴下と柔らかい中敷きを入れたクッションスリッパを履いています。早く復職したいので、できる事をしたいと思っています 

5人の医師が回答

交通事故に遭い以外腕が上がらない

person 40代/男性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 昨年9月横断歩道横断中右折車に轢かれました。 被害としては、右鎖骨、右肋骨、右足小指の骨折、耳の後ろ辺り裂傷を受け数針縫いました。 入院して、鎖骨は固定プレートを入れる手術をしました。  肋骨は特になにもせず、自然治癒、足の小指はギブスをつけました。 事故から9日で退院 骨は10月末ごろには癒合したと言われたと記憶しています。 事故から7ヶ月、週一回リハビリをうけました。 現時点プレートを外す予定は無し。 事故後の自覚症状 ●両手足の痺れ(右足、右足は全体に及び、足は正座をした後の様な痺れがたた有ります。) ●手足の先にピリピリした痛み ●頭痛 ●手が上がらない ●倦怠感(とにかく身体全体がだるい。辛くて座っていられない時もあり。) ●右手が重だるい。 ●右肩の痛み。鎖骨辺りから肩甲骨辺りまで痛みが有る。何もしてなくても痛む時が有り、走るとかなりの痛みが起こる。 診断履歴 ●鎖骨はレントゲンやCTで見て癒合しているとのこと ●脳はCTを3回受けましたが、異常なしです。   ●腰椎、頸椎のMRIを撮ったところ、どちらにもに椎間板ヘルニアがあると言われました。 ●肩こりがひどい ■先生に聞きたいこと(質問) ●上記の様な症状の原因はどの様な事が考えられますか? ●主治医と別に、セカンドオピニオンでお話を聞いた先生からは手術後腕が上がらなくなる症例は多くはないが有ると、言われました。 本当にその様な症例はあるのでしょうか? 現在後遺症認定申請をしています。 画像的な立証無いのですが何か、原因に繋がる検査はありますか? 一度ご相談させたいただきましたが、もっと多くのご意見をお聞きしたいこともあり、再度投稿させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

57歳女性 4日前から右足の甲に激痛と腫れがあります

person 50代/女性 -

57歳女性 右足の甲が突然激痛と腫れがあり、初日は、体を傾けて1歩づつ歩かないと痛みが走ります。また、通勤には、ヒールのない靴で歩行していますが、かえってそのほうが指を動かさなければならない歩き方なので、痛みがひどく、社内用の太めのヒールの靴のほうが固定されるのか、痛みが緩和します。腫れがあるので歩行は普通にはできません。フェルビナク5%のシップを広範囲に貼るとほんの少し楽になります。中指、人差し指、薬指の順で動かすと痛みの強度があります。(親指、小指を動かしても痛みはありません)原因がわからず、時間的に受診できないためしばらくシップで様子を見たいのですが問題はありますか?足への負荷があったとすると、発症の6日前にヒールのない靴で10時間くらいの立ちながらの仕事(歩く、時折座るはあり)があり、1万7千歩歩いていました。その後、足のだるさがありました。補足ですが、右足の足の裏は、週に2回以上攣ってしまいます。このまま、様子を見てよいかご相談です。よろしくお願いたします。※添付写真は、右足の甲が腫れのため血管が見えにくくなっている。

5人の医師が回答

骨粗しょう症の治療について

person 70代以上/女性 - 解決済み

母71歳。骨祖しょう症の治療に当たり、整形外科クリニックにて毎日の皮下注射を進められたようですが、自己注射の不安もあり、返事を保留にして来ました。 母より相談を受けた私は、どの様な治療なのか?自分なりに調べた所、認知機能の低下や眩暈など副作用リスク記載も多く感じ不安を感じました。(眩暈により、階段より転落した事もあり、家族からしてみれば心配です。) 改めて母と医師の元に相談に行き、 骨祖しょう症の治療が多様化されている現在、皮下注射以外の治療法を望んでいる事を相談しました。 なぜなら、母と同年代の女性が週に1度の朝に飲む薬を服用並びにカルシウム・ビタミンDの薬の処方等を受けられ、骨密度が62%から(6%上昇)したとの内容の動画を拝見した事からです。 医師からは、2通りの治療を提案を受けました。 前者の皮下注射以外の治療法として血管注射(月1回 当該クリニックにて注射)副作用のリスクは後者の血管注射の方が低いとの説明を受けましたが(どの様な副作用があるのか?これといった説明も無く曖昧に思えました。) なぜ?初めからこの様な説明が無いのか?母を含め、強い不安を感じております。 〇母の現在の骨密度63%  上記の内容を踏まえ、医師は判断を頂いたのかと思いますが、どこか不安が払拭出来ません。治療についてアドバイスを頂けると幸いです。 〇母についてですが 母は5年前に胃がんが見つかり、胃を全摘しています。術後、5年経過して異常は無いのですが、数か月単位で手術を受けた病院にて検査通院しています。 また、上記病院とは異なる血液内科にて 〇血圧 〇コレストロールの薬の処方 術後、鉄分が不足する傾向に有った為、 鉄分の点滴。(現在は受けてません。) 肝臓の数値が若干高い傾向にあります。 (これらの事より定期的に血液検査を受けています。)

9人の医師が回答

脛椎捻挫でしびれが出ています

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 先月買い物中に勢いよく振り向いて品物を取った時、右の首から肩甲骨にかけて寝違えのような痛みがあり、 腕を伸ばして、ハンドルに重心をかなりの力で押しながら運転しました。 3日様子みましたが激痛になり、 整形外科へ行きました。 レントゲン、MRIではストレートネックで特に異常なしと言われました。 ロキソニン等処方されましたが、効かず、湿布のみで我慢しています。 寝る時も、右向くと骨が突き刺すような痛み、左を向くとヅキヅキするので、枕を30cm位の高さにしています。 1ヶ月以上この姿勢だと、ストレートネックがさらに改善しませんよね。 何か良い方法ありますでしょうか? お風呂に浸かる時やこたつに座る姿勢をする時、二の腕と 脇の下の筋肉が勝手に動き出し、痛みが増します。当初からの激痛程ではないですが、痛みが続いています。前に腕を伸ばすと、つるような痛みがあります。 3日前から、椅子に座ったり体を垂直にすると、右手の人差し指や親指が痺れます。 寝ながら前で腕を組むと痺れません。 1ヶ月以上も痛みが続き、痺れが出てきているのが不安です。脛椎捻挫以外に何か考えられますでしょうか。

6人の医師が回答

手の痛み、冷感、変色等について

person 30代/男性 -

30代男性、人工透析患者です。 今年の6月に左手首にシャント作成の為入院し、シャントが上手く流れず左上腕の再手術の為7月に再度入院、9月に透析導入の為三度目の入院をし、クリニックで透析中にシャントが詰まった為10月に四度目の入院(右腕にシャント作成+動脈表在化)、一昨日から今日まで高カリウム血症の為五度目の入院をしていました。 最初の入院の頃から右手の薬指が痺れ始め、指先を触ると非常に冷たい状態になりました。 季節的に病室のクーラーが効きすぎているせいかとも思いましたが退院して家に帰っても改善せず、痺れは取れないどころか三度目の入院の頃には痛みに変わっていきました。 丁度四度目の入院の前に当サイトの先生方のアドバイスを受け整形外科を受診し、関節炎が見付かったので鎮痛剤と抗炎症剤を処方され、入院中に症状が軽くなったという事で薬を中断しました。 しかしその後症状は悪化し、中指も同じく痺れと激痛を生じる様になりました。 そこで五度目の入院の前に再度整形外科を受診し、レントゲンの結果「指の血管に石灰化が見られるけど前回の様な関節炎は無い」との事で、今度はタリージェとビタミンB12を処方されました。 タリージェの副作用のめまいが思った以上に強く、透析クリニックの先生に相談した所「整形外科には近い内に相談するとして、副作用がキツイなら飲まない方がいい」との事だったので一時断薬し、その後五度目の入院に入りました。 入院は二泊三日でしたが入院中に更に症状が悪化し、画像の通り変色が始まり僅かに変な臭いがする様になりました。 これは壊疽の始まりなのでしょうか? またどんな症状で何科に掛かればいいのかお聞きしたいです。 それぞれ整形外科では手根幹症候群、腎臓内科ではスティール症候群を否定されています。

4人の医師が回答

高位脛骨骨切り術後の回復度合いについて

person 50代/男性 -

11月初旬に高位脛骨骨切り術(クローズド)を受け、約3週間後の11月下旬に退院いたしました。 ただ、その後の回復度合いが思わしくなく、12月第2週から仕事に復帰しているものの、歩行時や電車通勤時(座っていても立っていても)には血が下がり、ふくらはぎがパンパンに浮腫み痛みます。また、切開箇所やプレート&ボルトが入っている箇所にはピリピリとした痺れ・疼きを常に感じますし、感覚が未だ戻っていない皮膚面もあります。 なお、11月下旬の退院後初の外来レントゲン検査におきまして骨の癒合は進んでおりませんでした。骨の癒合まである程度の痛みを伴うことはもちろん想定内でおりますが、このつらさ(浮腫み・痛み・痺れ・疼き)が一向に良化しないことに不安を感じております。なお、就寝前に服用する薬 (トラマール)を処方され服用しておりますが、ほぼ毎日夜中に何度か起きてしまいます。 この一連のつらさはまだまだ付き合っていかなくてはならないものでしょうか?歩き回る(脚を使う)ことで浮腫みと痛みを伴ってもそれがリハビリとなりこの先回復していくものでしょうか? 次回の外来通院日までまだ日にちがあるということで、この度こちらで相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

肘の関節の痛み、両手の指先の痺れと小指を除く第一関節の痛み、手のひらの痛みについて

person 50代/男性 - 解決済み

夫の事で相談します。タイトルに書いたように手の痛み、痺れがあり整形外科で首のMRI、レントゲンで手首から肘まで写真 とりました。骨もしっかりしていて特に問題なし。首はストレートネックではあるが、特に問題なし。脳神経外科でMRIも問題なし。リウマチ、内科の一般の血液検査も問題なし。 手根管やテニス肘でもないと言われ、病名が分からないようで参っております。とりあえず、痛みどめのロキソニンとメコバラミンを飲んで様子を見てる段階で1ヶ月ちょっとくらいです。 関係ないと思いますが、ワクチンをうち2週間くらいたってからのようです。 仕事柄、調理関係で下を向いて手を使う仕事ではあるのですが もぅ長年やってきてる事で、何で今でるかなーと、どうしたらよいものかと悩んでおります。握力が落ちたようで物を落とすようです。 最近体重も落ちてきてたので心配になり、内科でも検査してました。無痛の甲状腺炎だとは言われましたが数値高いけれど、二、三ヶ月したらまた調べるとよいですとの事で特に今すぐ何かとも言われなかったようです。痺れに関して糖尿も大丈夫でした。 食事をするとすぐトイレに行く回数が多いのが気になってはいますが、特に甘い物が好きで、すぐお腹が減るようです。サプリも飲み過ぎでないかと思うのですが毎日とっています。 痺れとは関係ないと思いますが気になる所はこんな感じです。 何か神経関係の病気だろうかと不安になってきます。 痩せるのも気になってたので胃腸のカメラも今月やる予定です。病院嫌いで、人生で初めて調べます ご意見何でもよいので宜しくお願いします。 冷たい物や温かい物をもつと痺れると言ってました。整形外科で言いそびれたようです。 ご意見宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

48歳男性、2週間前から左胸付近の痛み、左脇の痛み

person 40代/男性 - 解決済み

48歳男性です。2週間前の早朝3時ごろ左胸の辺りに筋肉痛のような感覚を覚え目が覚めました。その日はそれ以降何となく気になるなという感じでしたが、翌日朝も4時ごろに同じ症状で目が覚めました。左胸の周辺の違和感という事で、心筋梗塞等の予兆ではないかとその日の午前中に総合病院の循環器内科を受診、レントゲン、血液検査、心電図検査を受けました。レントゲンでは心臓付近の拡大は見られず、血液検査も心筋梗塞等が起こった様な痕跡は無し、心電図も異常無しで投薬無しで帰宅しました。それから2週間は比較的痛みを感じない日々でしたが、昨日のやはり就寝中深夜2時から明け方にかけて強くはありませんが左胸の大胸筋や左脇に寝付けない違和感を覚えました。前屈みの動作や運転時、PC事務時に感じることもあるので整形外科に行けば良いのでしょうか? または、この一年仕事や家族の健康問題でストレスを感じることが多くあり、心配性の性格や男性更年期的な典型的症状が出ている事を考えるとストレス性のものなのでしょうか?ペインクリニックや心療内科等が該当でしょうか? はたまた寝相の悪さや猫背の影響でしょうか。177センチの77キロと太り気味のせいなのか?(血圧は130.90です) 腰痛の様に痛みが継続している訳ではなく、たまに軽くピリッときたり筋肉痛に似た感じがして違和感、不快感があり、心臓付近と言うこともあり気になります。 この後、どこかしら病院を受診しようと思っておりますのでアドバイスをよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

crpsの進行について

person 20代/女性 - 解決済み

8年前に反復性肩脱臼の手術を受け、 術後から疼痛や痺れ等の症状があり、手術を受けた病院ですらも原因がわからず、十数件違う病院を受診しりた、その間ペインクリニック での治療等受けていましたが、4年が経った時に手術が上手くいっていないと判明し再手術を受けました。 それでも疼痛や痺れ、可動域制限等が改善されず、2年前に違うペインクリニックでCRPSと診断が降りました。その後に神経専門の先生を紹介してもらい腕神経叢損傷もしていると診断されました。 過程は長いのですが、お聞きしたいのは、CRPSの進行についてです。 腕神経叢損傷の合併症でCRPSが起きたと今の大学病院で説明を受けました。 今年の7月ぐらいまではCRPSの症状は横ばいだったのですが、少しずつ進んできて、今は痛みで全く寝れない、発汗異常、爪が全く伸びないの症状が新しく出ている状態です。8年もずっと症状の変動がなかったのに、急に症状が進行することはあるのでしょうか? 立ちくらみ、呼吸がしずらい、動悸のような症状もここ最近出てきています。 また、来月脊髄刺激療法を受けて、痛みを少しでも抑えたいと受けるのですが、 それまでは内服薬とブロック注射しか方法はないのでしょうか? わたしのような症状のケースがないとどこにいっても言われるため、今のお医者さんも悩んでいる状態です。 硬膜外ブロックでも全く効かず最後の頼みの綱が脊髄刺激療法なんです。 他に方法があれば教えてください。

3人の医師が回答

「右手の中指の怪我について」の追加相談

person 50代/女性 - 解決済み

ご返答いただいたように手外科へかかりましたが、レントゲンでは異常が見受けられず、指が少し重なってしまっているので、元通りに治したい旨をつたえましたが、担当医師の指が拳にすると指の間が少し開く方だったので、私もこんな感じですが問題ないのでとおっしゃり、診断や治療にいたらず。結局、コロナ禍で湿布は手洗いに問題が出る為、塗り薬を処方していただいただけでした。診察日は12月5日でしたが、いまだに痛みも腫れもあり(少しは引きましたが)まだ、お箸を持てない状態で、お箸を使うと中指がとてつもなくダル重く感じ、お箸で、食事ができないままなので、焼肉用の小さなトングで食事をしています。洗って干す前の少し重さのある洗濯物等も持てず、よく物も落としてしまいます。中指を真っ直ぐにしようとするとMP関節が痛だるくて伸ばせず、少し曲げたままです。掌側も、刃物でなぞられたような痛みが時折あります。雨の日や寒い日が特に痛みが出ます。 怪我をしてから1ヶ月半経ちますが、治るのか心配です。毎晩、寝る時だけ湿布を貼っています。どれくらいかかるものなんでしょうか?

3人の医師が回答

首のヘルニア 痛みと痺れ

person 40代/女性 -

11月中旬にMRIを撮り首ヘルニア、頚椎症性神経根症と診断され、下記の薬の服用とリハビリをしております。 ロキソ、ミオナール、レパミピド、ブレガパリン75mg、ロキソ湿布 今仕事(デスクワーク)は休職しております。来週頭から復帰(在宅勤務の予定)をしなくてはならなくなり、今の整形外科が遠方の為、近所の整形外科へ転院しました。 今までは病気の重症度や仕事の復帰時期や痛み、痺れの消失の見込みや時期を伺っても明確な説明がなかったのですが、今回受診したクリニックで、重症ではないがかなり飛び出しこれだと痛みも痺れも出て不思議は無い事、仕事は産業医に聞いて欲しいと言われたのですが産業医がいない会社だと伝えたところ責任は取れないと言われた上で、やらない方が1番良いがやらざるを得ないならやってみたらと言われました。症状の軽減等に関しては人それぞれだから何とも言えず薬を飲み続け痛ければ注射後はリハビリで酷くなったら手術だけど首はこわいからねー。と言われ診察が終わりました。リハビリは今まで牽引と電気でしたが、今回は柔道整復師の方によるストレッチがメインで握力も測りました。握力の低下は無いそうです。 今のクリニックは以前こちらで教えていただいた日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医名簿に登録されている医師が院長でしたが今回は他の医師の方でした。 経済的な理由から仕事辞める事も出ず、日々の痛みと痺れから解放される術もないのかと途方に暮れています。気をつけながらでも以前のような生活に戻るのは無理でしょうか、 何か希望が無いかとこちらにご相談させていただきました。また、リハビリは現在のクリニックへ、注射はペインクリニックへ行った方が良いのでしょうか?整体やカイロは怖いので受けるつもりはないのですが、鍼灸などはある程度でも効くのでしょうか。長くなりましたが、宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する