怪我について知っておきたいことをわかりやすい言葉で解説しています。症状やその原因、治療法などの対策など医師監修のもとで信頼できる情報をお届け。
6歳男児。戸外遊び中に転んで、ブロック塀から出ている錆びた鉄のボルトにお腹が突き刺さって擦りむいたような傷になり出血。 本人が痛がるため絆創膏を貼る処置しかしていないが、破傷風のことを知り不安になりました。 怪我から1週間たちますが、まだお風呂上がりにふやけた膿を取ったりすると出血もあります。 病院にかかって処置してもらうべきでしょうか?皮膚科?小児科?どちらが良いでしょうか? (10歳未満/男性)
昨日の朝に転んだのですが(膝と足の甲を怪我しました)未だに出血が止まりません。 特に膝が絆創膏を取り替えても取り替えてもガーゼ部分が赤く染まってしまうのでなんだか不安です。 ちなみに元々小さな痣が出来やすく、小さな黄疸や紫斑(?)がいつもどこかしらにあるような感じで何か病気なのではないかと疑っています。 そこで病院を受診しようと思うのですが何科が、怪我の処置を含めて良いのか教えてもらえると嬉しいです。 (10代/女性)
一カ月程前に、男性から太ももの内側の脂肪の部位だけを掴まれ握り潰されて紫と赤の内出血になりました。 外科では一週間で治ると言われただけで治療は何も無し。 見た目は一週間くらいで黄色くなり消えましたが、違和感というか潰されてる感覚が消えません。 それに痛みが前より強くなった気がします。 再度同じ病院に行きましたが、 「筋肉ばなれおこしてるのかもね。 治ると思うよ。」だけ言われて治療はやはり何も無し。 脳が痛いと思い込んでるのでしょうか?このまま一生治らないんではないかと不安で仕方ないです。 (30代/女性)
水曜日に包丁で指先(指のはら)を切りました 少し深めの傷で出血が多かった為整形外科を受診し、医師の指示通り傷パワーパッドを貼って様子をみていました (閉院前であまりしっかり診て頂けなかった) 昨夜傷パワーパッドを剥がして傷口を洗ったところまだ傷口が塞がらず血がにじんできました それから少しだけ疼くような感じもします 調理の仕事で水を使うので早くなおしたいのですが縫ってもらった方が良いでしょうか? (40代/女性)
5歳の子供が走って転び、手のひらを怪我しました。 石があったのか??穴が開いてしまい、そこがほくろのように茶色くなっています。土の上で転んだのでおそらく土が入ったのだと思います。 洗っても洗ってもとれず、マキロンで消毒して、少しだけ爪でほじったらほんの少しだけ取れました。 ですがまだ小さいほくろくらい残ってしまってます。 いたくないそうです。 大丈夫でしょうか? 私が子供の頃はそんなような傷は、たくさん作りましたが今はネットなどの情報が多いためか、いやに心配になってしまいます… よろしくお願い致します。 (乳幼児/男性)
昨日木製の椅子の角で左肘の内側を強打しました。 すぐ内出血したのですが、そのあと痛みは収まりました。 しかし今朝から前腕から手のひらにかけてのピリピリした感じと倦怠感がではじめ、今は左の前腕部分の肌を触るとヒリヒリしたような痛みを感じます。 動かしたりするのは問題なくできているのですが、これは治るのでしょうか?それともすぐ整形外科に行ったほうがいいですか? (30代/女性)
先程主人が酔って帰宅し、ふらついてガラス製のローテーブルに顔面をぶつけました。 唇を切ったのと眉間のあたりが赤く腫れています。 その後トイレで嘔吐したまま寝入ってしまいました。 酔うと寝てしまうことはありますが、無理にでも起こして応急処置をした方がいいでしょうか? 唇の血は止まったようです。 声をかけても本人は大丈夫と言って再び寝てしまいます。 そのまま目が覚めるまで待っていても問題ないか心配です。 何かすぐ出来る対処方法があれば教えていただきたいです。 (30代/男性)
彼のことです 41歳、男性 今日仕事場で 夕方に(17時15分くらい)開放してるシャッターを通ったら、シャッターが急に下りてきて顔面(特に鼻)をぶつけました。 鼻がじんじん痛く、あとは眉間から鼻筋にかけて擦り傷があるそうです。 鼻が赤く少し腫れています 鼻血は今は止まっていますが、出ました。 今日木曜日で病院がお休みで 帰ってから 救急外来に電話したのですが 紹介された病院が 近所ではなく、すぐに行けない距離だったので 明日の朝にすぐ総合病院への行きます その間応急処置ですがあったら教えてください すみません (40代/男性)
1週間前、親である私の不注意で、自転車2人乗りの状態で子供が車輪に左足をはさまれました。かかと中心の外傷でした。すぐ整形外科を受診し、くるぶし周辺の傷の水洗いと包帯での固定で終わり、骨には異常ないとのことでした。そのご2日に一回傷の水洗いとガーゼを変える感じです。昨日は傷跡が黒くなって、血流が悪くなっているからと、黒い2センチ位のかさぶたのようなものを剥がされていました。最初は一週間くらいで治ると言っていたのですが、足の指の付け根から真ん中の広範囲にかけての灰色がかったくすんだ紫色がとれないのが気になるのと、傷跡がふさがってないのがあるらしく(血は出てないが少しめくれたようななまっぽい傷)それはそのままで大丈夫なのかが気になります。先生は信じているのですがあまり説明されないのでよくわからなくて不安です。薬は抗生物質を昨日までは1回、今日から2回です。 子供の状態はというと、怪我した次の日は這いつくばったりハイハイのような格好でしたが次の次の日からはかかとをあげながら歩いて今は割と普通に歩けて居るような感じです。しかしかかとを地面につけるとまだ少し痛いと言ってます。 このまま内出血のような跡は消えないのか、かかとをつけてまた自然に歩けるようになるのか、縫合するまでもなかった傷だがそのままでもいつか治るのか(1週間たってもまだ治らないのは大丈夫なのか)教えてください。まだ1週間だし早いかもしれませんし写真もないですが教えてください。 (10歳未満/男性)