筋肉・靭帯(2013年)

ヘルニアと診断されて5年での状況のことで

person 30代/女性 -

お世話になります。5年前に腰痛がひどく整形外科を受診しましたが、足がしびれてない・痛みがないとのことで(レントゲンはとった)ヘルニアではない。と3件の病院から言われましたが小学生の時から腰痛があり(ぎっくり腰も)、あきらかに痛さの種類が違い、また違う病院にて診察・MRIを撮ってもらいました。ヘルニアでランク的にいうと中の上とのことでした。足がしびれた・痛いなどの症状がなく、髄核が真後ろ(私も見ましたが真後ろでした)で左右にずれて足にひびく神経をつつかないから今までの病院ではヘルニアと見られなかったのでしょう。と。(全く痛みはないとかではなく時々軽く痛かったりだるかったりすることはあります。)ただ、時々髄核が左右に行く時に足にしびれなどがあったりするのでしょう。と。    その後も痛みはありましたが、なんとか生活はできてましたが。。。 最近ヘルニアと診断されて以来の痛みがあり痛み止めを処方されたのですが・・・ ちょっと不安なのです。 痛みはひどいのですが、やっぱり左右の足に痛み・しびれなどがないのです。 ももが軽いしびれ&痛み&だるいは少々あるのですが。。。 足にすごく症状が出ないので逆に不安でして。 病院の先生は足に出てないからMRIをとるまでは行かなくてもよいと言われたのですが・・・  足へ症状が出ないまま取り返しのつかない状態になることはあるのでしょうか? やはり足に症状が出てなければ取りあえずは薬&安静でしのいでおけばよいのでしょうか? すみませんがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

馬尾症候群?多発性骨髄腫?

person 60代/男性 -

馬尾症候群と見られる膀胱、肛門括約筋マヒにより民間整形外科にてMRIを撮った所明らかに転移性脊椎腫瘍と見られる物が腰痛に三カ所胸椎に二カ所映る。そのうちともに一カ所は堆体が全部完全に異質化して映る。放射線専門医にて画像確認したところ六ケ所ほど異質化した堆体があり転移性脊椎腫瘍の可能性がかなり非常に高いため造影CT骨シンチ、腫瘍マーカー、骨生検を行ったところ全くの異常なし、念のためさらに骨生検をイメージを使い深さまで計れる装置で三カ所ほど行うが全て肺など転移性内蔵組織もみつからなく叉、骨も正常組織であった。MRIでは95%の専門医が明らかに転移性脊椎腫瘍を疑う画像であるのに対し、全くもって骨生検の正常といった矛盾に対し、医師も困惑し原因不明との事。馬尾の造影MRIも格別異常なし。前立腺も異常ないです。 現在ステロイド投薬にて神経保護にて症状は軽快している。ペットCTも受ける予定です。 ドクターの意見としては画像は明らかに異常でガンの可能性も高いが骨生検や炎症もなく精密検査が異常ないということで矛盾で困惑しているようです。こんなケースはあるのでしょうか。私は家族の者ですがどんな病気が考えられますか?ちなみに発熱等は一切ありません。脊柱間の狭窄は圧迫骨折したあともなく首から仙骨まで一切ありません。前立腺等や泌尿器科系も異常なしです。とにかくいきんでも尿がでない馬尾症候群様症状排尿麻痺肛門まひだけが進行している状況です。

1人の医師が回答

上腕骨内側上顆炎が長引いています

person 40代/男性 -

バドミントンを週2回やっています。 少し前にフォームを変えたのですが、右肘の内側が痛むようになりました。 症状としては上腕骨の内側上顆の辺りが痛み、手のひらを上にして肘をまっすぐ伸ばし、そのまま手のひらを下に曲げると強く痛みます。 3週間ほど前に整形外科を受診し、レントゲンを撮っていただきましたが骨には異常がないということで、上腕骨内側上顆炎(いわゆるゴルフ肘)と診断されました。 その際、ストレッチが効果的であるということと、運動をやめてしまうと筋力が落ちるので、バドミントンは加減して続けて良いとのアドバイスを頂きました。 しかし、よくなる兆しはなく、3週間経った今でも症状は全く変わりません。 そこで質問です。 1)人にもよると思いますが、上腕骨内側上顆炎はどれくらいで治るものでしょうか?やはり運動は控えたほうがいいのでしょうか? 2)上腕骨内側上顆炎という診断でしたが、例えばMRIを撮影しなければ診断がつかないような別の症状は考えられるでしょうか?全くの素人考えですが、内側上顆と筋肉の癒着部が剥がれるとか? 3)上腕骨内側上顆炎は整骨院で行うような電気治療は有効でしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

アキレス腱断裂手術後の症状について

person 40代/男性 -

はじめまして、今年6月に救急にて病院に搬送され左足アキレス腱断裂との診察結果で断裂より一週間後に縫合手術を受け完全に断裂していたと主治医より聞きました。 手術後、一ヵ月半ギブス固定し、その後リハビリを受けておりましたが、リハビリ開始から一ヶ月以降あまり改善されなく(足首の角度が5度程度曲がる)10月末にリハビリ担当者より主治医に他の組織の癒着があるのではと相談されたみたいですが、主治医は筋力の回復を図るようにとの指示を受けたようで暫くは筋力回復しながら角度も様子見するとの事でした。 私も診察時に主治医に相談したのですが一度ギブス固定を外してから一週間後に転倒し少し出血したので急遽診察していただいたのですが、検査もなく絆創膏貼るだけで大丈夫との事で一安心しましたがそれがあったので回復が遅れていると主治医からの回答でした。 その後もなかなか回復しないので他のリハビリの先生等に相談されながらリハビリを行っていましたが、今月初めに他のリハビリの先生が触ってみられて、足の指の組織が引っ付いて固まってるとの回答がありました。 その先生によるとたまにアキレス腱の手術をするとこういう症状があるとのことでした。 リハビリで回復も出来るが日が経過しているので最悪は引っ付いている箇所を引き剥がす手術が必要かもといわれましたが、この様な症状はたまにあるのでしょうか?

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する