5日目胚盤胞融解移植にてBT14で楕円の胎嚢が確認でき、今日BT21 5w5dでエコーをした所、写真の様に胎嚢が変形していました。中には卵黄嚢があり、胎芽ははっきり見えないとの事、来週心拍確認できれば良いでしょうと、先生は胎嚢の形には触れませんでした。 このような胎嚢の変形は子宮収縮によるものなのか、流産する兆候なのか教えて下さい。
1人の医師が回答
来月から妊活をはじめようと思っています。 妊活前にサイトメガロウィルス、トキソプラズマの検査をしようと思いますが もしIgmが陽性だった場合、どのくらいの期間妊活を延長するべきでしょうか? 親友が今年出産した子供が難聴でサイトメガロウィルスを疑われていたため、今回念の為検査をしようと検討しているところです。
妊娠21週目です。 2、3週間前から、急に気分が落ち込みやすくなりました。 それ以前とは落ち込みやすさがガツンと違います。 (なんでもないことで急に泣き出すなど) もともと不安症ぎみなのですが、妊娠初期は不思議と気持ちが安定していました。 その安定感が急になくなった感じです。 妊娠中期には何かしらホルモンバランスの変化 ...
2人の医師が回答
今年の7月に左側のチョコレート嚢胞の手術をし、8月から妊活を開始した36歳です。手術中に卵管に水を通してもらい、通過の確認もしました。術後の経過はよく、7月に1度生理がきました。(30日周期)8月は予定日より4日遅れて生理が来ました。そこから計算すると排卵日が9月1日だったので10日前から基礎体温をつけ始め、ずっと低体温期が続いていたので ...
21歳男です。 本日コロナ感染が判明した人と、昨日の午後に一瞬だけ会っていました。 その人の陽性判明は本日19時でした。 自分はその人と昨日の15時頃に1分にも満たないほど顔を合わせ、一言二言会話をした程度なのですが、これでも感染の可能性、濃厚接触にあたるのでしょうか 現状全く体調不良等はありませんが、感染力がとても強いと聞くので ...
今、不妊治療で7週2日目を迎えます。6週で心拍をまだ確認できることが出来ずにいます。今日、仕事から帰ってくると茶色のおりものと、3センチぐらいのレバーの塊のようなものが出てきました。レバーのようなものは、今週で3回目です。鮮血は出てきていないのですが、すごく心配です。少し生理痛のような腹痛も感じます。明日、心拍確認に行きますが、先に聞いて ...
4ヶ月前に帝王切開で出産しました。 今日の夕方、 座りながら子どもを縦抱っこしようとお腹に乗せたのですが、ちょうど子宮あたりに子供の全体重が乗っかってしまいました。 皮膚表面の傷は痛くないのですが、立ったり動いたりすると少しお腹の中が痛みます。 子どもの体重は約6.3キロなのですが、術後4ヶ月にこの重さが乗ると、子宮の傷は ...
エコー写真は11wのものを添付しています。 このエコーを見る限りNTは気になる厚さなのでしょうか。(CRL47mmでNTは測っていません) この画像では角度的に確認できなさそうでしょうか。 それか別のものが写っているだけでしょうか。 自分ではあまり気にしていなかったのですが 別の方から言われ気になってしまいました。 言 ...
先程、2回ぐらいきゅーって お腹が痛くなるような痛みがあり すぐに治まりました。 出血等はありません。 来週の8日に検診があるのですが その前に受診行った方がいいのでしょうか??
妊娠中期で死産しました。初産婦でした。 産後胎盤は綺麗に取れましたが、子宮内の出血があるとの事で産後子宮収縮剤を内服していました。(産後1週間と産後2週間~3週間に) 産後2週間、3週間目と受診しましたが、まだ子宮内の出血が数cmあるとの事で産後3週間目に妊娠検査(出血が胎盤でないかの判別のため)をしましたが陰性でした。出血は大きさも ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー