皮膚の病気・症状(2019年)

痒くない、消えない湿疹

person 30代/女性 -

一年ほど前から左胸に湿疹があり、アンテベートで薄くなったり、また出てきたりを繰り返しながら今に至ります。 夏ごろからは腰にも1つ楕円形の湿疹を見つけ、これはアンテベートでも変化なしでした。 脛にも数ヶ所、薄い湿疹があり、これらもアンテベートでは大した変化はありませんでした。 2週間前に病院を変え、フェキソフェナジンの内服とリンデロンDP軟膏で様子を見ましたが2週間続けても、左胸、腰、脛、どの湿疹も目に見えた変化なしでした。 どの湿疹も痛みも痒みもまったくありません。 そして今日、別の病院に行き、経緯と処方されている薬を伝えて、一部表面を引っ掻き顕微鏡で見ていただいたりした結果、 『正直、この薬(リンデロン)は強めだから、これで消えないのは不思議。通常、湿疹がなかなか治らないのは掻いてしまうことで治りが遅くなるというパターンであって、あなたのように痒みのない湿疹がこの薬で退かないのはよく分からない。湿疹の原因もわならない。』と言われました。 『ただ、悪いものではないし、うつるものでもないし、内臓からくるようなものでもないから、そこは安心していいと思います。』とのことでした。 ここで質問です。 ○皮膚科の診察の中で原因の分からない湿疹、発疹は珍しいですか?よくあることですか? ○『原因は分からない、何故消えないのか不思議』と言いつつも、『悪いものではないし、内臓からくるものでもない。』と断言したことについて、 原因が分からなくても、内科疾患からの湿疹とは明らかに違うということは分かるのでしょうか? 私としてはその言葉を信じたいのですが…。 ちなみに、今日はジフラール軟膏を出され、1週間様子を見る予定です。

3人の医師が回答

足首の湿疹。蕁麻疹?南京虫?

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 今日は、足首の湿疹について教えて下さい。 昨日の夜、こたつで一眠りした後、家事をし、お風呂に入りました。お風呂に入った直後ぐらいから、足首が痒くなり、見てみると、両足首の前の方を中心に、たくさんの赤いぶつぶつが出来ていました。痒かったので、フルコートを塗ったところ、朝には、赤みはほとんどなくなり、中心の赤い点だけ残っている状態でした。 ダニに噛まれた、ただの湿疹などであればよいのですが、先週の金曜日から2泊3日でホテルに泊まりました。その直前に南京虫の記事を読んでしまい、ホテルでも、それが気になって仕方がありませんでした。ホテルは、高いホテルというわけではないけれど、安いホテルというわけでもなく、きちんと掃除はされている感じではありました。 ホテルなどに南京虫がいて、荷物にまぎれて家につれてきてしまったのではと、心配でなりません。 赤いぶつぶつは、両足首の前の部分に集中している。左右対称? ひとつひとつの大きさは、5mmないぐらい。 赤いところの皮膚をひっぱると、赤みはなくなるが、中心の赤い点は残る。 フルコートを1回塗ることで、ほぼ治った。 南京虫の可能性はありますか? 南京虫の場合は、噛まれたところは1円玉ぐらいの大きさになると書いてありましたが、画像を検索すると、よく似ているのもあり、心配です。 あと、中心の赤い点は、噛み口でしょうか? お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

ジベル薔薇色粃糠疹に似た症状

person 40代/女性 -

8日前に、右側乳房の5cmほど下に赤い紅斑のようなものがあることに気がつきました。 この紅斑のようなものに気がついたとき、粘血便に続き、13回程度下痢が続き、37.6度の微熱、舌炎、顔の毛嚢炎、関節痛などの症状がありました。 (持病:ベーチェット、家族性地中海熱疑い、潰瘍性大腸炎疑い) 紅斑のようなものは、もっと前からできていたようで、治りかけのように見えたため、気に止めていませんでした。 3日後くらいにふと鏡を見ると、紅斑のようなものが大きくなっていました。 大きさは直径2.5cmほどです。 中央がほんの少し白っぽく、周りは赤みが強いです。赤い所を触ると少し盛り上がっています。 少し重たいような痛みがあったり、触れると、なんとなく痒い気もします。 調べてみたところ、見た目はジベル薔薇色粃糠疹に似ています。 でも、多発はしていません。初発のものだとしても、少なくとも既に8日たっていますが今のところ他にはできていません。 もし、ジベル薔薇色粃糠疹だとして、できるのが1ヵ所だけで、多数できないこともあり得ますか? 以前、SLEを疑われたこともあるのですが、亜急性皮膚エリテマトーデスの乾癬様皮疹とはどのようなものですか? ジベル薔薇色粃糠疹とは見た目は全く違うものでしょうか?

3人の医師が回答

2日前から目尻とその周辺に赤みと痛み

person 50代/女性 - 解決済み

2日前にインフルエンザの予防接種を受けました。大人になってから初めてです。翌日注射を打った方の腕が腫れて筋肉痛のような痛みが出ました。知人からこの症状はよくあると聞き安心しましたが、その後目尻の周り2〜3cmの円形型に赤みが出ました。なったことはないですが、おそらく化粧かぶれのような状態だと思われます。今はヒリヒリとしています。わずかに他の箇所(頬や顎)にも同じ赤みが出てきています。インフルエンザの影響である可能性はありますか?またそうであれば様子を見て大丈夫でしょうか? 他の心当たりとしては、数ヶ月前から眼の縁に痒みがあり、5日前から化粧品を食品由来のものに変えていました。2日前には肌が弱い母が使っているヘパリン油性クリームもつけてみました。その翌日がインフルエンザ予防接種を受けた日になります。 インフルエンザ後の症状でこのようなことはありますか?それとも食品由来の保湿ケア(ココナッツオイル)かヘパリンが原因の可能性はありますか? 明日休んで医者に行くか迷っています。ヒリヒリする以外は普通の生活ができますが顔に何も塗れないので乾燥がひどいです。乾燥により余計にヒリヒリする状態になっている気がします。

5人の医師が回答

昨年から臀部にデコボコのオデキ、緑膿箘

person 70代以上/女性 - 解決済み

92歳、テープ式オムツ、尿取りパッドを使用、レビー小体型認知症、糖尿病の母の事でご相談致します。 1年前の5月頃よりエクアで落ち着いていた血糖値やHbA1cが上がり、薬の調整無しで3~4ヶ月経過した頃に、陰部からお尻の割れ目の中にクレーターのようなデコボコのオデキが広がって出来ました。 昨年末からデコボコが大きくなり、今年5月にはデコボコが繋がったように大きくなりました。 皮膚科にはデコボコが出来た頃から受診していましたが、大学病院で今年8月に組織検査をしたところ、悪性ではなく化膿性毛包炎と診断され、糖尿病、肥満も原因と言われ、アクアチムを処方され塗布しています。 その後、細菌感染を調べたら緑膿箘に感染していると言われ、オムツ交換時は使い捨てエプロンとグローブを必ずするように言われました。 もちろん以前からグローブは使用しています。 長年利用しているデイサービスから、緑膿箘に感染しているとの理由で利用を断られて困っています。 爪の緑膿箘で皮膚科で治療中の家族がグローブをしてオムツ交換をしていましたが、家族の爪からの感染の可能性がありますか? 又、今後緑膿箘が無くなる、治ると言うことは無いでしょうか。 家族の介護も限界を越えているため特養申し込みをしていますが、緑膿箘が原因でデイサービスやショートステイ、特養も断られたら、家族ではとても介護しきれず大変不安です。 どうしたら良いか、途方に暮れています。 どうぞ、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

子どもが天疱瘡を疑われています

person 30代/女性 -

4歳の子どものことです。 2ヶ月ぐらい前に舌がかなり白くなっていることに気づき、歯ブラシで軽く触るとその部分の白いのが取れて赤くただれました。痛みはなく、舌の端が特に分厚く白くなっていました。 近くの小児科で、カンジダと診断され、ファンギゾンシロップを綿棒で直接塗るように言われました。 1日2回、2日間塗ると白いのはなくなりましたが、舌から出血し、舌に大きなできものができたので、塗るのをやめました。激痛で毎日泣いていましたが、一週間ぐらいで自然に治りました。 その2日後、下唇の裏を痛がったので見ると、大きなコブみたいなものができていました。翌日1〜2センチぐらいの大きな白いびらんに変化し、舌の白いのとは違い、痛みがありました。 市民病院の口腔外科を受診し、舌の白かった写真と、下唇の裏の大きな白いびらんを見せました。 下唇のびらんの細胞検査と細菌検査は異常なし。 先生から、舌はカンジダではなく、舌も下唇もどちらも天疱瘡ではないかと言われました。血液検査をし、今は結果待ちです。 下唇の裏の白いびらんは2週間近く経ちますが、だんだん小さくなっています。(横に小さなびらんができて、3日ぐらいで消えたりもしました) 天疱瘡について、質問があります。 1.天疱瘡は、子どもでもなるのでしょうか? 2.舌が白い時、ファンギゾンシロップを2日間塗ると白いのが消えましたが、天疱瘡はファンギゾンシロップを塗ると消えるのでしょうか? ファンギゾンシロップはカンジダの真菌を殺す薬ですが、カンジダ以外にも効くのでしょうか? 3.下唇のびらんは二週間でだんだん小さくなっていますが、天疱瘡は何も治癒しなくても消えることがあるのでしょうか? 天疱瘡なのか、不安で心配で夜も眠れません。 皮膚科、口腔外科、小児科の先生方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する