昨日、尿の出が多いため(昼間8回、就寝後2〜3回)泌尿器科へ行き エコー検査をしました。前立腺肥大の初期症状と過活動膀胱にもなっていると言われました。内服薬 タムスロシン塩酸塩OD錠0.2mg 1錠 、塩酸プロピベリン錠10mg 1錠、セルニルトン錠 4錠、トスフロキサシントシル塩酸錠150 mg 3錠 がだされました。この出された薬 ...
3人の医師が回答
今日人間ドック来てます。過去のデータ改めて見たらPSAが2016年までは0.6前後でしたが、2017年1.0 2018年2.0 2019年3.1 2020年4.2で再検査言われました。結果前立腺癌でしたが、2017年からの数値の変化で何か前立腺癌へ進んでいたのでは無いでしょうか?これは人間ドックでは関係ない事ですか?一般人はPSAなど全く ...
まず経過をご説明させていただきます。 今年の7月15日の腎臓がん部分摘出手術をダビンチで行いました。 6か所ほど穴をあけて手術を行いましたが退院までの約3日でそのうち1か所のみ傷口の周りが赤くなり少し膿んでしまっているような状態となりました。 退院時、入院棟の医師の判断でリンデロンVが処方され退院となりました。 その後約1か月 ...
7月中旬に排尿痛、白濁尿で内科を受診。膀胱炎としてホスミシンと牛車腎気エキスを3日分処方されました。 服薬を終えて2日すると再発し、受診服薬を繰り返しています。 薬はホスミシン→セフゾン(救急にて)→ホスミシン→ファロム→ クラビット(耐性あって効かず)ここで内科から泌尿器科に変更 セフゾンを8月17日から9月3日まで途切れつつ服 ...
44歳女性です。今日会社の健康診断を受けました。生理3日目で尿検査に蛋白、潜血共に+3で診察医から結果を待たずに再検査してくださいと言われました。 医師が話すには生理中の蛋白+3はないとの事でしたが、そうでしょうか?また漢方を飲んでますが影響ありますか? 生理が終わったら泌尿器科にかかるようでしょうか?ご教授願います。
一昨日から、尿路結石で今日病院でエコーとCTをしてきました。 石は膀胱付近にありました 帰って来た夜 さっき尿に油のようなものが浮いていました 次の診察は来月です。 その油のような物はなんなのでしょうか 次の診察までに病院に行って報告するべきでしょうか 教えて下さいお願い致します ...
20代女性です。 先週、排尿痛・下腹部痛・残尿感・頻尿を自覚して泌尿器科を受診し、膀胱炎との診断でレボフロキサシンを3日分処方されました。 薬を飲み切って最初の受診から1週間経ち症状もなくなり、本日予約分の再受診をしました。尿検査も異常なしでした。 しかし帰宅後からまた排尿痛・残尿感・頻尿の症状が出てきました。 今朝尿検査 ...
今年70を迎える父ですが、半年ほど前から頻尿が続いたため泌尿器科を受信しました。 先週、今週と尿検査を2回しましたが、クラス3とクラス4の異形と言われ、来週、尿道から管を入れて検査をします。 今回質問させて頂いたのは、 尿検査のクラス3、クラス4がでた場合、お医者さんの気持ち(「心配ないけど念のため」とか「これは癌の可能性が高いな」 ...
4月に胃癌のESD 今月膀胱癌の内視鏡手術 胃癌が転移した可能性はあるのか アドバイスお願いします ...
今日突然、トイレの回数が増えて排尿が終わるとツンとした痛みがありました。 膀胱炎だと思って内科を受診し、尿検査を行いました。 結果、出血と細菌は認められず、白血球が少し出ていました。 抗生剤を処方されましたが、細菌がないのに抗生剤を服用しても大丈夫なのでしょうか? ふと気になりました。 細菌がないので、間質性膀胱炎の ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー