現在一日の尿の回数は10回前後です。就寝してから翌日の就寝までの間の放尿回数です。一回当たりの尿量は測定していません。コレステロールを下げる薬(ビタバスチンCa錠2mg/1日)と軽度の不整脈が有りその薬(ビソプロロールフマル酸塩2.5mg0.5錠/1日)を飲んでいます。
2人の医師が回答
尿管ステント交換の時、透視というものをしていてモニターに何か臓器みたいなものが映っていて血管のようなものも映っているのですがステント交換しながら主治医は病変がないか確認もしているのでしょうか? ステント交換中に膀胱、尿管に病変があればわかるのでしょうか? そしてステント交換が終わると毎回息を止めて1枚撮影をします。 なぜ撮影するので ...
昨日、排便時に下腹部に痛みがあり、泌尿器科を受診したところ検査をしましたが膀胱炎などの痛みではないと言われました。 ロキソニンをもらい飲んでいますが、時間とともに痛みが少しひいてきました。 生理前の腹痛なのかもわかりません。 他に考えられるものはありますか?
水を少量飲むだけで、突発的に透明な尿が止まらないことがあります。 今日(9/19)も、ペットボトルの水をコップ一杯分だけ飲んだだけで、大量の無色透明な尿が止まらなくなり、一時間のうちに5回もトイレに行きました。(2時間ほど経つと、尿意はおさまりましたが) もともと頻尿気味なので、水分をあまり摂らないようにしているのですが、今回のよ ...
3人の医師が回答
現在66歳です。今年の4月近所の内科で受けたPSAの結果が4.18でグレーゾーンでした。この9月に再検査をしようと思い同じ内科の先生にお願いして検査前の一週間セルニルトンとレボフロキサシンを服用したのですが4.64でした。 抗菌剤等を飲んでの検査だったので期待していたのですが、少しがっかりしました。それでも自分ではこの数値であればし ...
いつもお世話になっています。脊損歴5年です。4年前の残尿検査では残尿100mlでしたが今回、膀胱造影検査や残尿検査で尿意知覚低下、尿閉、失禁などがあり自己導尿とナイトバルーンをする事になりました。検査では残尿は自尿後380ml以上ありました。膀胱造影ではあまり尿意が分かりにくく、膀胱内に670ml入ったとの事でした。 現在、自己導尿で尿 ...
か活動膀胱で治療中です つい最近膀胱炎の症状があったので抗生物質を飲みよくなりました が、もしかして膀胱ガン?と悩みはじめました。なぜかというと8月27日にトイレで茶色いかたまりのおりもの(と 思いました)が便器の中に落ちていて婦人科を受診しましたが異常なしでした。今 思うとあれはおりものではなく血のかたまりではなかったのかと思うように ...
4人の医師が回答
二日前に生理が終わったはずなのに、下着に茶色いシミ?おりものがつきます。 陰部に痛み、排尿したあと少しシミるような感じが、あります。 腰も痛いです。朝は36.0 夕方は、36.9度です。 日曜日なので、病院に行けません。 膀胱炎だとして、茶色いおりもの、 シミみたいな症状はでますか?膀胱から、出血で下着にシミになったり ...
今朝より残尿感、血尿、排尿時ツーンとした痛みがあり近所に本日営業している病院に行きました。 ニョウで、蛋白、血尿がプラスでレボフロキサシン500でましたが、これを1日1錠飲むと胃が痛くお腹を下します。 前に風邪を引いた時は半分に割り、朝夕で飲み体調不良は無しでしたので2回に分けても 問題ないですか? 今日は昼食後、夕食後でいいです ...
最初に血尿が出たのは7年前くらいでした。鮮血が混じった赤い血尿です。その後、何回か続いて、その後は2、3日で止まるような感じが続いてます。血尿出るたびに、血液検査、エコーなど受けたのですが異常は見つからず今年も3月頃にまた再発。MRI、CT、膀胱鏡など受けましたが、異常はありませんでした。診察の結果は、腎臓に胞嚢があり、それが破裂してその ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー