眩暈、動悸がひどいので受診し貧血と診断されました。ヘモグロビン9.7、ヘマクリット33.5 MCV71 MCH20.4 MCHC29.0でした。クエン酸第一鉄Naで様子をみようという事になりましたが、念のため消化管からの出血がない事を確認の為、検便を提出してから鉄剤を服用の予定でした。ところがその日から生理になりもう20日以上少量ですが出 ...
4人の医師が回答
子宮筋腫の手術をした方がよいのかの相談です。 年齢が36歳で今年の10月に結婚して 妊娠希望なんですが 筋腫が8、6cmと4、3cm の物があって 子宮外なので子宮の形は大丈夫ですが 大きくなっているし 圧迫すると痛かったりもするので 不安です。 8、6cmの場所は左の下の方で触るとわかります。 傷もなるべく作りたくないので その辺 ...
5人の医師が回答
数日前、生理が来ない事で相談をさせて頂いた者です。 29日夕方に生理がきました。 それは良かったのですが、今度は外陰部が痒くなり困っています。 痒みはかなり強く、思わず掻きむしりたくなるほどです。 また、思えば生理前の時に白く濁ったおりものが出ていました。 においはほんのうっすらとあったかと思います。 以前カンジダを患ったこと ...
10人の医師が回答
お恥ずかしい質問で申し訳ございません。 つい先ほど入浴中に気づいたのですが、膣と肛門の間…膣よりで膣の少し下という感じにプクッとした小さな丸いしこりがある事に気付きました。初めは膣が切れて炎症でも起こしたのかとおもいましたが良く見ると膣ではなく膣の数ミリ下という感じです。特別に赤みもなく痛みも全くありません。婦人科に受診しますが、このし ...
7人の医師が回答
12月5日にコルポ診を受け、hsilのcin2〜3で、円錐切除術を勧められました。 10年近く3aで、経過観察で去年の検査で2になり、1年後の検査でした。 手術に抵抗があるので、自然治癒を望んで免疫を上げる努力を始めました。(ブロッコリースプラウト、rー1、陶板浴など) 1ヶ月ごとにコルポ診を受ける事は可能ですか? 経過観察は出来 ...
3人の医師が回答
子宮頸がん検査で高度異形成が出て大学病院を紹介されました。検査を受けた病院の先生から手術は勧められました。術後の大出血をネットでよく見ます。仕事に2週間後位に復帰希望。大出血をしたくないので復帰まで本当に安静に過ごしたいと思ってます。実際大出血する方は多いのですか?まれですか?大出血する方は術後安静にされなかった方が多い気がするのですが、
お伺いしたいのですが,血乳がでた場合 乳癌の可能性はどれくらいありますか? また乳癌でなくても血乳がでることはありますか? 31歳女性です。 お願いします。
8人の医師が回答
帝王切開の傷の上側にしこりが出来ました。 産後1ヶ月目で 産後検診も終わったあとに、 最近 傷口(横切り)の1cmくらい上の方を、押して触ってみたら 一部、しこりが出来ていました 押すとしこり付近に痛みもありますが 経過としてよくあることでしょうか? また ガスが かなり出ており 少しでもガスを我 ...
以前にも子宮の左下の痛みで相談したのですが、今度は右側や全体がチクチクしたり、子宮全体の張りも感じ、起き上がったりしゃがむと全体が痛いです。また、排尿のときに尿がでる場所がツーンとしたり、排尿以外でも、尿がでる場合やクリとリスあたりの奥の方がツーンします。股関節と腰のだるさも変わらずあります。8月に不正出血で子宮頸がんの検査をしたとき、卵 ...
ホルモン数値が、わかりました LH53 FSH11 です、更年期でしょうか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー