肺の病気・症状(2014年)

腫れてる感じで息苦しいです

person 40代/女性 -

質問よろしくお願いします。10日程前に唾を飲み込む、物を飲み込む時に喉の奥(鎖骨の方です)に痛みを感じ病院に行きました。 カルボシステイン、セファクロルカプセルを頂き、3日位前に痛みはなくなったのですが、喉の奥に張り付くしつこい痰が全く取れなく… 喉の奥の為に、咳払いをしてもなかなか痰が切れてくれなく、排出もできません。 常に喉の奥が腫れてるような息苦しさを感じます。 息をする時に息を吐くと、肺?喉の奥かゴロゴロ言う時もあります。 無性に喉の奥が痒くて仕方ない時があります。 そうゆう時は変な咳、乾いたような?本当に変な音の咳が出ます。 関係があるかどうかはわかりませんが、唾を飲み込みづらくなりました。 とにかく喉が晴れている感じの息苦しさ。 痰をなんとかしたいのですが、こんな感じの症状は始めての為に、お正月休みですし不安でなりません。 なにか考えられる病気はありますでしょうか? 受診するとしたら内科、耳鼻科どちらに行けば宜しいのでしょうか? ちなみに7歳の娘が2週間前に気管支炎と診断を受け、まだ肺の音がすると小児科に通っております 咳は滅多に出ないのですが、出る時は同じような咳が出るような気がします。

1人の医師が回答

時々出る微熱 倦怠感

person 20代/女性 -

今までの経過  1.咳喘息で2か月ほど呼吸器科にかかり、シムビコート(現在も継続中)クリアナール    ユニフィルを処方され、現在ではほぼ完治しています。受診の際、レントゲン所見    肺の影を指摘されましたが、心配するほどのことはない、との医師の見解    でした。  2.1と関係あるかわかりませんが、眩暈が起こり、(それまでも時々眩暈や    立ち眩みを訴えていました)一回ですが、嘔吐もしたので、念のため脳    外科を受診。CTにも異常はなく発作性頭位めまい症ではないかとの見解    メリスロンを2週間ほど服用して、症状は良くなっています。  食欲もあり、仕事もしていますが、今でも時々7度台の微熱が3~4日続き  (その時は軽い倦怠感もあります)。平熱に戻ったので大丈夫かと思ったら  また微熱が出たりします。これって、やはりどこかおかしいのでしょうか?  調べるとしたら何科へ行けばいいでしょうか?教えてください。  ちなみに呼吸器科採血もしましたが、特に指摘はされませんでした。  喉のあたり(首?)が少し痛む感じがします。腫れてはいないようなのですが  甲状腺の可能性もかんがえられますか?  よろしくお願い申し上げます。   

1人の医師が回答

胸痛 息苦しい 背中痛 肺がんかな 

person 30代/女性 -

たくさんの先生からお話を聞きたいで、再度質問させてください。 H25年2月に三男を出産してから、動悸、息苦しさ、みぞおちの痛み、胸が焼けるような痛み、背中痛がありました。 四月に胸ct、心電図、心エコー、胸部xp、ホルター検査異常なし。 5月に両手足、唇のしびれ、頭部ct異常なし。 しびれと胸の強い痛みで神経内科受診。頭部、頸部、胸部腰部のMRIで異常なし。三男が先天的心疾患というものもあり心療内科へ紹介される。 その後もみぞおちや背中、胸が痛く腹部エコーと造影剤ct、胃カメラ、大腸カメラで胆石がみつかり7月31日に腹腔鏡にて切除。 その後は心療内科にて投薬治療を行い、徐々に落ち着く。 H26年3月に三男の手術も終了し、徐々に減薬。 6月に健康診断で便潜血にて大腸カメラ、異常なし。 バリウム、胸レントゲン異常なし。 先々月、右首がはれる。おたふく風邪ではなく、耳下腺炎かリンパのはれと言われ、一週間後腫れはひく。 その後様子見ながらの減薬で、先月で終了。 しかし、その後、息苦しさと胸の痛み、背中痛、肩の痛みがあり、再受診。 病気の不安が強いため、来週検査の予定。 病気に対してかなり不安です。 もしかしてがんとかじゃないかとおもうとしんどいです。H25年に色々と検査してありますが、やっぱり病気なのでしょうか。 もし肺がんだったら半年前のレントゲンにはうつらなかったのでしょうか? 心配からか、胸痛や息苦しさ、肩や背中の痛みがひどくてつらいです。 (30代/女性)

2人の医師が回答

瞑想(呼吸)で鍛えられる呼吸筋はどこ?

person 20代/男性 -

少し変わった質問ですが、正確な情報が知りたいので、宜しくお願いします。 私はたまに瞑想を行っているのですが、 瞑想の先生に長く息を吐き続けられるようになると瞑想が進歩すると言われました。 その方に指導されたのは、ただ鼻から吸って口から吐くというものです。 特に限界まで息を吐ききれという事は言われていません。 これを続ける事でゆっくり長く一定の量で息を吐けるようになるし、 短く強い勢いのある息も吐けるようになると言われました。 これは心理的なリラックスとは違い、肉体的な変化です。 「体の芯が柔らかくなる」と言う表現をされていました。 実際、瞑想を頑張って毎日続けていた時期は ゆっくり長い息や、短くて強い息も 以前に比べて吐けるようになり呼吸の変化を感じました。 これは心理的ではなく肉体的な変化です。 ただ、瞑想を毎日続けられません。 そこで「鼻から吸って口から吐く」という瞑想の動作で鍛えられ、 また、柔らかくなる筋肉がどこかを知り、 瞑想よりも短時間で効率的に鍛える方法を探そうと思いました。 瞑想時の筋肉を鍛えても、瞑想と同じ効果は得る事は出来ませんが、 瞑想時に使う筋肉を鍛える事で 瞑想を行った際に効果が出やすいのではないかと考えました。 質問をまとめると この「鼻から吸って口から吐く」という動作を毎日数時間続ける事で 具体的にどこの筋肉が鍛えられ、柔らかくなるのでしょうか? 筋肉の名前をあげて頂ければ自分で調べてみます。 その場所が分かれば、そこを短時間で鍛える方法を探してみます。 他の短時間のトレーニングで瞑想の代用をする方法をご存知であれば教えて下さい。 横隔膜を鍛える方法はいくつかあるようですが、それらで代用は出来ないでしょうか?   変わった質問ですが、 お時間かかっても構いませんので、 お知恵を貸して頂きますよう宜しくお願いします。

1人の医師が回答

特発性間質性肺炎急性増悪の経過に関して

person 60代/男性 -

10月の末に特発性間質性肺炎の疑いで入院し、20日程で退院した父(66才)の症状についてお教え下さい。 退院後、一週間で急性心筋梗塞+間質性肺炎急性増悪で救急車で運ばれ、ICUに入院しておりました。何度も覚悟して欲しいと医師から説明がありましたが、奇跡的?に回復しHCUに移り、気管切開して、意思疎通がとれ、一般病棟の個室が空き次第そちらに移れると、医師から説明があったところでした。 そのようななか、本日、再び父の状態が良くないので、家族に集まって貰い今後について面談したいとの連絡が入りました。子供(私と兄2名)は遠方に住んでいるのですが、出来れば集まって欲しいと言われております。 看護師さんから伺った状況は、酸素の数値などは変更していない(酸素濃度30〜40%で体内酸素飽和度?が98〜99)が、呼吸回数が多い。(昨日見た時は落ち着いている時は25〜28回くらい、話そうとして興奮?すると30〜40回以上に上っていました) 父も「息が上がる」と言っていて、今朝のレントゲンの結果を見て、医師が面談を決めたと聞いております。 現在、父はどのような状態なのでしょうか? 分かりましたらお教え下さい。

1人の医師が回答

血痰と肺の影

person 50代/女性 -

一か月半ほど前に風邪を引き、それを機に咳と痰が長引いています。咳は痰が絡むと咳払いする程度にまで回復しましたが、3日ほど前、朝起きて痰がたまっている感じがしたのでティッシュにとると、膿のような痰に糸のように血が混ざっていました。心配になり本日耳鼻科受診してきました。 レントゲン撮影の結果、左肺下の部分が白くもやもやとした感じで、「炎症ですね」とのこと。また血痰が出たら、持ってくるよう容器を渡されました。 血痰、肺の影・・肺がんではないか、と心配でたまりません。 薬を一週間分頂いて、採血の結果が出る一週間後にまた受診します。 喫煙経験はなく、家族にも喫煙者はいません。また近親者で肺がんで亡くなった人も居ませんが、肺がんの可能性は高いでしょうか? 現在の症状は、軽い咳と痰(透明でネバネバ)で、発熱や痛みはありません。 処方された薬は、ジェニナック錠・レフトーゼ錠・アスベリン錠。アレロック錠・トラマゾリン点鼻液です。 耳鼻科医は「炎症」という言葉を使いましたが、これは肺炎と解釈していいのでしょうか? まだ深刻に心配する段階ではないことは自分でもわかっているつもりですが、やはり心配で質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

抗生剤の効かない肺炎から肺に水が溜まる

person 60代/男性 -

66歳の父についてご相談させてください。 38℃の発熱があり、土曜日午後も診察している病院へ行き診察をうけました。 ウィルス性の風邪との診断結果で、抗生剤を処方されました。 抗生剤を飲み、熱は下がったのですが、咳がなかなか止まらず、2週間後再度同じ病院へ行きました。 ここで初めてレントゲンを撮り、肺炎の可能性があるということで総合病院への紹介状を頂き、翌日総合病院で肺炎と診断され、即入院しました。 総合病院の先生は、抗生剤を飲んでいたのに肺炎に効いていなかったことを疑問に思われていたようです。 12月7日の朝に水を誤飲してしまいました。 現在も酸素吸入が不可欠な状態です。 そして、昨日医師から肺に水が溜まっているといわれました。 元々父は長年喫煙していたこともあり、普段から息が切れているかのような呼吸をしていました。 COPDの可能性がある高齢者が肺炎になり、肺に水が溜まってしまった場合、今後どのような治療をしていくべきなのでしょうか? COPD専門医のいる病院へ転院した方がいいのでしょうか? 記載内容が読みにくく、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

肺癌手術後の喫煙で困っています。

person 60代/男性 -

父の事です。 今年2月に、右肺下葉部分、右肺の3分の1を原発性肺癌で手術をして摘出しました。かなり早期で発見できましたので、手術後からの抗がん剤は、続けていましたが、肝臓の数値があがってきたり体調悪くなると休憩という形でいましたが、先生は抗がん剤飲むライン ギリギリなので、無理に飲まなくてもいいですよとの事で、最近は停止する事になりました。 ですが、肺癌と診断される半年位は禁煙をがんばってました。 そして手術後も禁煙を頑張ってはいますが、最近少しタバコの臭いが本人からするのです。 吸ってる所は見てませんが、隠れて吸ってるのは間違いないようです。 父は、溶接工を何十年としてきた為、じん肺の労災に認定されており、先生からも肺が喫煙歴もあり肺気腫もありボロボロだと言われており、もしかしたら、手術後は、酸素が必要かもしれないと言われておりましたが、なんとか付けずに生活できております。 やはり、喫煙は1日一本でもダメですよね。 父は、数年前から鬱病になり、入院歴もあるので、あまり刺激的にさせるのも、正直怖いのです。 吸えば本人の体に悪いとはわかってはいるのですが、なんと言って注意すればよいか、、、。

3人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する