以前も何回か質問させていただきました。いろいろアドバイスありがとうございました。今回は経済的ことを質問いたします。義母は現在痴呆症重症度7段階中、軽度のレベル4です。今でもどのように対応したらよいか悩み、義母の言動にイライラしてしまったりイライラしてしまったと自己嫌悪になっています。これから進んでしまうと家族(私たち夫婦二人)だけで難しい ...
2人の医師が回答
母がピック病にかかりました。認知症の一つだと聞きましたが詳しい症状や治療方法を父がおしえてくれません。母も病状が進行していて、言動や行動が今までと全く違い、別人のようになってしまいました。私達家族は、母にたいしてどのように接すればいいのでしょう。
母親は98歳です、30年前に軽い心筋梗塞と10回くらいの一過性脳虚血を起こした経験はありますが、ほかに大きな病気はありません。 年齢のわりに元気で83歳まで海外旅行へ行き、90歳までは国内旅行を楽しんでいました。この8年間はやはり足の老化で近所を散歩する程度です。頭もしっかりしたほうで簡単なクロスワードを解いたり新聞は毎日読んでいますが ...
1人の医師が回答
義父が食道ガンの為入院しました。退院前日まで普通に話していたのに、夜になってチグハグな事を言いだしたと病院から電話があり、話をすると(なんで私は病院に居るんだ?家に帰る。)と言いだしたんです。翌日退院してからも言っていることが前後したりするので病院で検査してもらったら認知症です。と言われました。認知症ってそんなに突然なるものなんですか ...
3人の医師が回答
67歳の父が事故で入院しました。左大腿骨転子部骨折で手術まで一週間ベットの上で寝たきりでいたら、日一日ととぼけた症状がでてしまいました。昨晩は点滴を抜いてあばれたそうです。このまま認知症になってしまうのか、不安になってしまいました。手術をして動けるようになったら治るのか、一過性のものかこのまま症状が悪化するのか不安です。家族で毎日顔を見せ ...
83歳の父のことです。 離れて暮らしているので、母から聞いたことになるのですが、物忘れがひどいようです。 買い物に行っても、いつも自分が飲んでいるビールの銘柄がわからなくなって何も買わずに帰ってきたり、役所に書類を取りに1日に何回も行ったり、食事をしたことを忘れて「ご飯は?」と聞いたりするそうです。 本人は「年をとったせいだ」と言い ...
81才の父ですが、腕にできた腫瘍から、すい臓癌で、肝臓転移していることがわかり、抗がん剤治療をはじめ1クール終わりました。病院の先生も退院して、抗がん剤を通院でとお話されていますが、 本人は自信がないと病院にそのまま入院していたいようです。今日も落ち込んでいたのわかったので、元気を出して前向きに頑張ることが、自信につながるというようなこ ...
最近物忘れがひどすぎて悩んでます。仕事中2つの事が同時進行できない‥2つめにとりかかると1つめにしていた仕事を忘れてしまい、2つめの仕事が1つめになってしまうんです。買い物をして帰っても買った事すら忘れ同じものの買い置きがどんどん増えてゆく‥。あとは人と話をしていても言葉がでてこないんです。伝えたい事は分かってても言葉がみつからずどもって ...
初めて質問させて頂きました。身近で最近物忘れや時間を間違えたりしている人がいて今年の春頃に1度記憶が分からなくなり病院で突発性?(難しい名前)と診断されたと言っていました。ストレスが原因だと思いますが1度そう診断されたのに治る事ってあるのでしょうか?最近の行動も気になります。認知症についてインターネットで調べていた時に特徴として異常性的行 ...
要介護1以上じゃないと入所できないのですか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー