その他(2024年)

舌 両縁 白板症? (再投稿)

person 30代/男性 - 回答受付中

去年末から舌両縁に線状の白板?があります。触っても柔らかく痛みはありません。 最初は歯間ブラシでなぞると目立たない程度に取れましたが、だんだんと取れなくなってきました。舌の乳頭が伸びている様で、伸びてふやけたカ所だけが剥がれる…といった状態です。 3月の歯科検診で指摘されて、ステロイドや抗生物質の使用を聞かれましたが、半年前に抜歯した時以外心当たりも無く…。 マウスウォッシュの慢性的な強い刺激の影響かもしれないと、使用を中止されましたが、その日から気になりだしたストレスの影響か、4月中旬までに舌先に向けて増えました。 白板?の周りには粘膜の白いモヤが広がっており、濃くなった場所に新たにできたりします。 数日だつとふやけて半日程は目立たなくなったり、食事の咀嚼でふやけたカ所や、小さい箇所だけ剥がれ落ちたりもします。また元に戻りますが。 また、奥歯付近の内頬に豆粒サイズの白いカス?…が付いていて、指先でなぞると取れますが、2日程でまたできます。耳鼻科の先生には食べカスだろうと言われました。 色々と検査もして、 細胞診は異常なし。 細菌検査は常在菌のみ。 HIVも陰性。 増殖は4月中頃には一旦落ち着きましたが、今でも徐々に増えているような気がします。 結局これはなんなのか…。 心当たりがあるとすれば、 年末から2月頃までストレス過多で、リモート生活もあり免疫の低下、歯磨きを忘れ翌朝か昼にしたり、酷い時はマウスウォッシュだけの日も週に1~2日あったので、それが原因でやはり真菌も関係していると思っています。増えますし…。 加湿器をつけ、オイルプリングをはじめ、口が開かないように寝たりするなどしてドライマウスや口の粘つきは消えました。 長文になってしまいましたが、 疑いのある症状や治療法など、他の先生方のご意見も聞かせていただきたく投稿させていただきました。

1人の医師が回答

血餅が取れたか心配です

person 20代/女性 - 解決済み

4/26に左の下顎の親知らずを抜歯しました。 まっすぐ生えていて半分だけ頭が飛び出ていた親知らずだったので、縫合もせずに30分ほどで処置を終えました。 痛みも少しある程度で、今日で3日目(4/28)を迎えました。 朝確認したら、表面に白いものが付着しており、昼ご飯の後鏡を見ながら歯磨きを当てないように行っていたのですが、 ゆすいだ時に1mmほどの白い物(抜歯後からあったと思います)が取れてしまいました。 痛みも少しあり、ですが痛み止めを飲むほどでもなく、夜まで過ごしました。 夜、また歯磨きの際に確認すると、白いものは綺麗になくなり、穴が空いてしまいました(画像)。ですが、穴の深さも大きさも、抜歯当日の穴ほど大きくは無く小さくはなっていました。 この場合、ドライソケットの可能性はあるのでしょうか?それとも、正常な治癒の過程なのでしょうか? 3日間の食事も、うどんやおかゆ、ゼリーなどで、抜いていない方で噛み、全力で抜歯部位に配慮していました。 ですが、2日目の夜や3日目の朝は、処方されたイソジンガーグル液を軽めのぶくぶく洗いを多めにしてしまいました。それが原因の可能性もあるでしょうか? 初めての抜歯でしたので、正常な治癒が何も分からずとても不安です。 教えていただけますと幸いです。

2人の医師が回答

ボンビバ服用を急に中止したらどんな症状が起きますか

person 70代以上/女性 - 解決済み

宜しくお願いします。昨年内科でレントゲン検査と血液検査で骨粗鬆症と言われ月1ボンベルタ100mg処方され一年飲み続けましたら今年3月になって下顎に小さなぶつぶつが出来治らないので大きな病院の口腔外科で顎骨壊死の疑いと診断されました。 私は昨年この薬を処方されたとき全く骨粗鬆症の診断がされておらず、年なんだから転んだら折れるからと今のうちに飲みなさいといわれそのまま信じて飲んでいました。 ですがこの骨密度の検査のやり方に疑惑が沸き先週別の整形外科で再度骨密度測定装置の器械に調べて見ましたら 腰椎94%、両関節の全体の平均の骨密度95%、両股関節部の平均の骨密度87% あなたの今回の測定結果94%です、医師は60歳代の骨密度で薬は中止と診断がありました。 口腔外科では出来た口内炎がおかしいので下顎の骨を切って病理に出すと言われました(顎骨壊死の疑い)入院をと言われています。 1年間飲んだボンビバ服用を急に止めたらどんな症状が起きるのでしょうか? 4月分はのんでいませんが神経のせいか歩行中に一瞬フラッとめまいのような物を感じます。神経疲れなのかこんな症状は初めてです。

4人の医師が回答

Q1.就寝1時間前に夕食:フッ素入り歯磨きをしていても虫歯になるか? Q2.C0はもう元に戻らない?

person 20代/女性 -

Q1. 社会人になってから仕事で夜遅くなることが多く、家に帰ってから9:00-10:00ごろに夕食をとることが多いです。 夕食後には、疲れている日はビタミン入りの野菜ジュースや、甘いものを少し食べることもあります。 寝る前には毎日必ずフッ素入り歯磨き粉で歯磨きをして、コンクールF(フッ素と、殺菌剤のグルコン酸クロルヘキシジン入り)で口をゆすいでから寝ています。 コンクールFで洗口後は一切の飲食をしていません。 自分ではできる限りのケアをしているつもりですが、このような夜遅い食習慣が原因で虫歯になる可能性はあるでしょうか。 Q2. 半年に一度は歯科の定期検診を受けて、その際にクリーニングとフッ素塗布も受けています。 数年前から数箇所の小さいC0が記録されているのですが、悪化も改善もしていません。(画像中の赤丸で囲ってあるところ) 画像のC0は、つい先週の歯科検診では様子見で良いとのことだったのですが、様子見で大丈夫でしょうか。もちろん歯磨きやコンクールFは続けるつもりです。 ちなみに、一度C0になるといくらフッ素入り歯磨きやコンクールFなどでセルフケアをしても、完全に元に戻ることは永久にないのでしょうか。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する