糖尿病(2023年)

糖尿病の可能性が高いでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

39歳 女性 専業主婦 身長160cm 体重 51キロです。 今年の9月の健康診断の結果 ・中性脂肪 29 ↓ ・Hba1c 5.7 ↑ と出たため先週糖尿内科で再検査したところ ・クレアニチン 0.3 ↓ ・尿酸     5.2 ↑ ・Hba1c 5.9 ↑ ・血糖値    205 ↑ ・eGFR 187.0 と結果がでて、来週血糖負荷検査検査を行うことになりました。 (検査の2〜3時間前に何も考えずにハンバーガーとポテトのセット、飲み物はいつもはお茶にするところをよりによって炭酸飲料を頼んでしまいました。) 去年の4月に妊娠、12月に出産していますが、妊娠時の血糖は82、尿蛋白は±が2度、尿糖は+が1度ありましたが、糖尿病については指摘されていません。 出産後の生活は、睡眠不足あり、食生活は昼食が適当になってしまい週に1〜2度カップ麺、卵かけやパスタにスープで済ませてしまうことが多く、夜に甘い物やスナック菓子を食べたりしまうこともありました。 糖質が多い料理も好きで、早食いだと思います。 また運動は妊娠中からは特にほとんどしておらず、元々筋肉もつきにくいです。 お酒は授乳中のため飲んでいません。 体重はいつも47キロ〜51キロくらいですが、10年ほど前に一度45キロになり2.3ヶ月ほど生理不順になりました。 ・家族に糖尿病のものはおりませんが父方親族は不明です。このような生活習慣が原因だとは思うのですが、もともと遺伝や体質的にも要因があったのでしょうか? ・検査結果をみてからの話であることは承知なのですが、やはり糖尿病の確定診断を受ける可能性が高いでしょうか? ・またその場合投薬による治療が必要となるでしょうか? 多く質問をしてしまいすみません。 血糖値の高さに動揺し、不安を感じております。

2人の医師が回答

HbA1cが10を超えてしまいました

person 50代/女性 -

糖尿病についてご相談があります。 以前(2年くらい前)から2型糖尿の診断を受けていましたが(当時は6.3)ダイエットで体重を落としHbA1cは5.5で落ち着いていました。(以後服用なし) あれから1年。油断からリバウンドしてしまい、結局体重も元に戻ってしまいました。。 今夏から口の乾燥が強く9月に糖尿外来を受診したらHbA1cが8.5に。 再度投薬治療となりメトホルミン250が1日3回処方されました。 投薬治療をしてると自身で奢ってて自制をしてませんでしたが、それでも薬を飲んでるので数値は多少下がったと思ってました。 1ヶ月後の10月28日の受診でHbA1cは10.3まで上昇。 口の乾燥も相変わらず治らず。 リベルサス3グラムが追加で処方されました。 メトホルミン250を服用していても食生活を変えなければ数値が悪くなる事はあり得るのでしょうか? メトホルミンに加えて処方されたリベルサス3グラムですが、効果があれば来月から7グラムにしようねと言われました。 効果があるのに量が増えるのはなぜですか? 10.3を改善するにはどうしたら良いのか。。藁にも縋る思いです。 どんな事も頑張りますので、教えて頂けますでしょうか? どうしてもインシュリン治療にはなりたくありません。 一番の辛い症状は相変わらずの口内乾燥と倦怠感です。 質問が多くてすみませんが、宜しくお願い致します。

8人の医師が回答

インスリン分泌量の低下について

person 30代/女性 - 解決済み

37歳女性、154センチ56kg太り気味です。親族に糖尿病を患っているものがいます ブドウ糖負荷試験の結果 ・空腹時血糖 98 ・30分 191 ・60分 177 ・120分 134 ・H bA1c 5.6 ・インスリン前4.6 ・インスリン30分 32.2 ・インスリン分泌指数 0.29 ・インスリン抵抗性 1.11 前回と質問内容が少し被っています。ご回答くださった先生方すみません。 先日この試験結果について問題点をお聞きしたところ、インスリン分泌指数の低さが深刻だとご指摘いただき、非常に不安に思っております。 1、わたしが糖尿病や予備軍になるのを回避するには、一生甘いものや糖質の高いものを摂取しない方法しかないでしょうか?生活習慣を改善し、血糖値を安定させたとしても、甘いものを食べれば血糖値の急上昇は避けられませんか?それとも、糖尿病になるのは回避できないでしょうか? 甘いものが大好き、運動をほとんどしない、睡眠不足なことが多いなど、かなり悪い生活習慣でした。 現在、毎食後すぐに10分ほどスクワットや腿あげなど1日30分以上は運動をしています。 食事に関しては、野菜から食べたり、炭水化物は今までの半分くらいの量にしていますが(食パン2枚食べていたものを1枚にしたり、お米はお茶碗の半分)、甘いものは毎日食べてしまっています(菓子パン半分か3分の1ほど)。 2、 インスリンの量はどのくらいのレベルに深刻ですか?生活習慣の改善によって、インスリン分泌量が回復することは可能ですか? 3、定期的に血糖値を測りに行く予定です。生活改善によって食後の血糖値が改善したのか、あるいは糖尿病に近づいているのか、なるべく正確な状態を知りたいのですが、空腹時血糖とHbA1c からでもわかりますか?

2人の医師が回答

右足のつま先から甲にかけて紫色に黒く変色しています。一時的なものではありません。

person 70代以上/男性 -

81歳の父親の右足について質問します。 5年以上前から右足のつま先から甲にかけて紫色にどす黒く変色しています。 一時的なものではなく、ずっと変色しています。 60代から糖尿病を患っており、現在、糖尿病の薬として下記をそれぞれ1回1錠、1日1回服用しています。 スジャーヌ配合錠  グリクラジド錠20mg「NP」 ロサルタンカリウム錠25mg「サワイ」 ツムラ芍薬甘草湯エキス顆粒(医療用) 5年ほど前に糖尿病の受診で通院している内科にて右足のつま先から甲にかけて紫色に変色していることを診てもらったところ 医師から、右足の血管が皮膚に近いところにあるから紫色に見えているだけなので問題ないとの説明を受けました。検査は特にありませんでした。 それ以来、そのままにしていたとのことです。 先日、帰省した際に父親の右足が紫に変色しているのに気づき、気になったため質問いたします。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、右足の甲からつま先にかけて紫に変色しています。 一時的に変色しているのではなく、ずっと紫色の状態です。 ネットで調べてみると、閉そく性動脈硬化症で足のつま先が黒くなるとの情報を見つけ心配しています。 どのような病気の可能性があるでしょうか? また、検査してもらう場合、何科を受診すればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。 

3人の医師が回答

インスリン注射治療中の減量などについて

person 50代/男性 - 解決済み

インスリン注射治療中に、体重が増えてしまい減量したいと思っています。 体重が増える〜動けなくなる〜病気が悪化する(悪循環) 体重が減る〜動きが軽くなる〜病気が軽くなる(好循環) 2型糖尿病で2年位前から、医師に薦められて「インスリン注射で一時的に膵臓を休めて、数値(HBA1C)を改善しましょう。事によっては体重も減りますよ。」的な事もあり、 それまでの経口薬での治療がイマイチ成果が出なかったこともあって、注射での治療に踏み切りました。で、血糖値や(医師から見た)管理もしやすくなったものの、年々体重が増えて、経口薬での治療時が80kg→87kgとなってしまいました。HBA1Cは、経口薬の時から大きな変化はなく、大体7.0〜8.0の辺りをうろちょろです。 タチが悪いのは、時間帯によって「低血糖」に見舞われることです。午前中は10時半から昼食前まで、午後は4時前後から夕食前まで。なので、その間に何かあってはいけないと補食をします。これも太る原因かとも思いますが、低血糖も怖いので定期的に何か食べるようにしています。 日々の食事と運動には、極力気をつけていますが、中々できていません。 負荷の大きい運動は低血糖を招き怖いです。 インスリン注射から経口薬に戻すことも目標として、減量に頑張りたいと思いますが、 適切なやり方が見つかりません。 教えてほしいです。 主治医にこの事を伝えても濁されるので、転院も検討しています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

糖尿病の検査で尿糖が出ました。

person 20代/男性 -

25歳の息子ですが、元々患っていたてんかんの血液検査で令和2年3月に糖尿病と診断されました。体重は多い時で120キロ位あり発覚時は身長174センチで体重が114キロ、空腹時血糖値が270、ヘモグロビンA1cが9.4、尿糖がプラス2、尿淡白もプラス2で脂肪肝もありました。当初は薬なしでヘモグロビA1cが7.1まで下がりましたが、足踏み状態が続いたので令和2年10月頭から投薬治療が始まりジャディアンスを朝のみ服用しヘモグロビンA1cは6.2になり、体重も医師から目標値とされた108キロ台にはなりました。今年の2月に医師に一度試しに断薬してみようと言われ、断薬して1ヶ月後に検査したところ、ヘモグロビンA1cは6.6まで上昇しました。しかし大学院を卒業し4月から就職して一人暮らしを始め、少し生活習慣が変わったようであまり間食やジュースを飲まなくなったみたいで6月の検査ではヘモグロビンA1cは6.1、空腹時血糖値は141でした。3ヶ月後に再診を指示されていたので昨日受診したところ、ヘモグロビンA1cは6.3で血糖値は前回より30下がっていたのですが、尿糖がプラスでした。息子の話では検査は会社での勤務後の夕方で検査の3時間位前に饅頭1個を食べたとのことでした。次の検査は3〜4ヶ月後ですが、大丈夫でしょうか?尿中に糖分が出るといえばかなり糖尿病が進んでいるかと思いますし、私の実父が糖尿病の合併症で人工透析を受けていたので凄く不安です。

4人の医師が回答

糖尿病の症状なのか心配なので、教えて頂きたいです。

person 30代/男性 -

宜しくお願い致します。 自分自身の事ですが、 ここ2-3年でいろんな症状が出たりしていますが、いろいろ自分なりに調べた結果、糖尿病に当てはまるような気がします。 近々、血液検査などを受けるつもりですが、先生方の意見をお聞きしたいです。 1、2年半前に、体重が76kg〜77kgから、72kgまで減った。(親知らずを抜いた影響や、精神的に不安なことがあり、食事量が減ったりしていた) その後は、72kg→75kgに戻りましたが、ここ1年はずっと72kg台です。 ちなみに身長は168cmです。 2、たまに頻尿になる。(夜間はほとんどございません→お酒を飲みすぎた日は夜間に目が覚めます) 糖尿病の症状?でもある、喉が渇くという症状はありません。 3、ここ2-3ヶ月で、手足や手足指がチクチクしたり、なんか痺れてるような感覚がある。 →猫背で、周りから姿勢が悪いと言われ、たまに首の後ろが凝ったりするから、その影響なのか? 4、コンタクトをしているせいか、目やに?や目が霞んだりしてるような気がたまにする。 5、肌がたまに痒く、乾燥してるような気がする。 ちなみに、 ここ数年、健康診断は受けておりません。 そこで質問なのですが、 1、体重減少の原因が病気の場合、体重は減り続けますか? 2、頻尿が糖尿病によるものだとすれば、夜間にも頻尿がありますか? 喉も渇きますか? 3、手足の症状が糖尿病による場合、もう手遅れでしょうか? 先生方のご意見、 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

食後高血糖、耐糖能異常について

person 30代/女性 - 解決済み

以前も耐糖能異常等について質問させて頂いています。 39歳、産後10ヶ月で授乳中、160cm44キロの痩せ型です。 産後のogtt検査では正常型でしたが60分値は178と高めでした。直近のHbA1cは5.3です。 第2子妊娠に向け、現在の血糖値の変動目安が知りたくフリースタイルリブレを装着してみました。 誤差があることは理解していますので、今回の質問は仮に血糖値がリブレ測定値と近い値だった場合、として質問させて頂きます。 1.ここ数日、食後に血糖値が上がり、下がってからすぐにまた上がり山が2つになることがよくあります。これは耐糖能において良くない現象でしょうか? 2.普段はベジファーストやタンパク質ファーストの食事を徹底していますが、本日スープとパンの盛り合わせのランチとなりました。 パンはクロワッサンやバケット、はちみつやチーズなどが入ったものでクロワッサンの半分くらいの大きさが7個程度です。 糖質も脂質も多いと思い、スパイクが起きたり高めの血糖が少し長くなるかと予想はしていましたが、150超えの血糖値が3時間以上続きました。 これまで160程度の血糖になってもすぐに下がっていたため、こんなに長く高血糖が続いたのは初めてです。 200超えのような高血糖になるわけでもなく、ただ長く下がらないというのはどのような状態なのでしょうか? また、正常でもこのような現象は起きるのでしょうか。悪化しているのでは、と心配です。 3.授乳が終わり生理が再開した場合、血糖変動は変わりますか? リブレが正確な値ではないため、耐糖能が悪化している可能性があるなら妊娠に向けて受診も必要かと考えているため、多くの視点でご回答頂けると幸いです。 変動が大きかった本日のグラフを添付します。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

50歳の父、糖尿病です。

person 50代/男性 -

50歳父体重103kg。 健康診断で結果が悪く、病院で糖尿病だと判断されました。 薬はジャヌビア50mgを毎日1回朝に服用しています。 かかりつけ医に見ていただいてる状態ですが、専門は消化器との事です。 カロリーに気をつけるようにとの説明だったのですが、現在私が食事を作っているので具体的にどのようなものを避けた方がいいのか、逆に食べた方がいいのか。 インターネットで調べるにも正当性があるのか分からず困っています。 父は夜間のトラック運転手をしており、食事の時間が定まってません。 最近は食欲が少し落ち、食生活は 10時頃家に帰宅後温野菜(かぼちゃ、人参、キャベツ、さつまいも、豚肉、もやし等)、プレーンヨーグルト(リンゴ、ブルーベリー)、スープ類(普段よりは薄めに)白ご飯とおかずを少々、午後から仕事に行き次食事するのが夜の21時頃、コンビニでヨーグルト、カップ惣菜、おにぎり2個ほど 小腹がすいたら時間を開けてウィダインゼリーなどを飲んでいるみたいです。 糖尿病専門の病院にかかるべきなのか、 その他改善するべき(食事等)ことを教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

ブドウ糖負荷検査について

person 30代/女性 - 解決済み

以前、妊婦健診の血液検査(事前食事ok)で、 血糖がひっかかりましたが、再検査(75g負荷検査)ではまったく問題ありませんでした。 その後、定期の50g負荷検査(事前食事ok)でまた血糖がひっかかり(数値155)、また再検査(75g負荷検査)になりました…。 「事前食事は影響しない」と言われたのですが、事前食事okと言われた時は、通院時間などの関係で本当に直前(採血30分前とか)に、よくコンビニなどで売っているカロリーや栄養価の高い固形食やゼリー、野菜ジュースなどを摂ってしまっています。 それが多少なりとも影響しているように思うのですが… 質問【実際、ブドウ糖負荷試験の事前食事(採血直前食事)はまったく影響しないのでしょうか…。検査結果を左右しないものだと定められているとしても、体質によっては好ましくない状況がありうるのでしょうか。】 2度目なのにまた直前に食事したのもバカだったなと反省しております。 お医者さんも『事前の食事の影響も考慮した基準値なので再検査は必要になります』とのことで、アナウンスとしては何も誤っていないことは承知なのですが… もし、多少なりとも影響する可能性があるのでしたら、次回以降は朝食を抜いたり、早起きして採血2時間前には食事を済ませたり、気をつけようと思いまして(避けられる再検査なら避けたい…)、質問です。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

低血糖症状、明日受診しますが怖いです…

person 40代/女性 -

先日、低血糖症状が頻繁に出ることについて相談させて頂きました。明日、糖尿病内科の病院を受診予定です。 不安でたまらないので、相談させてください。もともと空腹には敏感で、食事の時間は7時に朝食、10時頃にはお腹が空いてしまうのでおにぎりを食べます。12時頃に昼食を食べ、16時頃にはお腹が空いてしまいます。18時半頃に夕飯という感じです。10時と16時に何も食べずにいると震えや手足の汗、ふらふらやイライラがあります。記憶している範囲では6年以上そのような状況でしたが、気にするようになってから、ここ1週間くらいで悪化したようで、少しでもお腹が空くと恐怖感が出てきてしまいました。症状も強く出ている気がします。前は飴を食べると治りましたが、今は空腹感が怖く感じ、ある程度お腹が満たされないと治りません。夜中は空腹を感じることはあまりなく、あっても寝てしまえば大丈夫です。インスリノーマと言うがあると知り、不安でたまりません。実際血糖値をはかっいないのですが、低血糖症状があるということは、それだけ血糖値が下がっているということですよね?飴で回復しないと言うことは、かなり下がっているのでしょうか?精神的に敏感になりすぎていることも関係あるのでしょうか?仕事をするにも空腹になると症状が出るので困りますし、治せるのなら治したいのですが、、 こんな事ばかりを考えてしまっています。明日受診しようと決めていますが、なかなか腹を括れずにいます。

4人の医師が回答

妊娠糖尿病と膀胱炎について

person 30代/女性 -

現在36wの経産婦です。 中期の血液検査で妊娠糖尿病と診断され、内科にて検査を受けています。 診断されてから受診するまで2週間開いたので、その間に食生活の見直しや分食を心がけ、数値も良くなっているとの事でインスリンなどは打たずに2週間に1回血液検査を受ければ大丈夫との事で36wまで来ました。 ですが今日の血液検査で食後1時間半の血糖値が172、ALBが3.1、尿糖2+と診断されてしまいました。 唯一良かったのはグリコアルブミンが14.7だった事です。 朝からの食事内容は8枚切りの食パンに砂糖不使用のブルーベリージャム、粉のカフェラテ、お昼にとろろとネギ入りの蕎麦、小分けのチョコ菓子2つ食べました。 関係があるか分かりませんが先週の水曜日くらいから軽い膀胱炎になり、木曜日から抗生物質を飲んでいますが左の背中、肋骨の下の方が呼吸に合わせて軽く痛みます。 膀胱炎と妊娠糖尿病は関係あるのでしょうか? 先生はここまで数値が良かったから特に治療することはないとのことでしたが、数値から見て、腎臓や肝臓が悪いのではないかと不安です。 あと1、2週間で出産予定なのですがこのまま様子見で大丈夫ですか?? 分かりづらい説明で申し訳ございませんが、ぜひアドバイスよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

脳梗塞にかかり糖尿病と言われ散歩してたら目眩

person 40代/男性 - 解決済み

お世話になります。 先日出先で脳梗塞になり入院(10日間入院。呂律がまわらない。物忘れが以前より多い。但し手足は無事)。その際に糖尿病といわれて退院後に地元の医院で紹介状持って行き診察並びに血液をサラサラにする薬を貰いったのですが、その際に糖尿病の検査も受けてきました(食後2時間くらい)。 その結果、数値180台、HbA1cが6.8で結果糖尿病と言われました。 その後、リハビリと運動を兼ねて散歩を1日1時間しているのですが、本日その最中(16時頃)で目眩が起こり始め倒れはしなかったのですが、一緒に行った妻につかまる始末。 一旦休んでブラックのホットコーヒーを飲んで暫くしたら落ち着きました。 その後、自宅に戻ってからは食べていませんが、目眩はでておりません(但しあくびは結構出ています。また、眠気があります。)。 昼は13時頃に定食屋で刺身定食(半ライス、マグロ、白身、カツオ、ブリ各2枚、味噌汁、漬物。食べる順はツマから食べて、刺身、ご飯等)を食べました。 それ以外はコーヒーと炭酸水を口にした位です。 今回の目眩、糖尿病からくるものでしょうか? それとも脳梗塞から来るものでしょうか?

5人の医師が回答

夜中寝てるとき両足がじんじんと熱くなります。(体温は平熱)

person 70代以上/女性 - 解決済み

83歳の妻が今までも時々ありましたが、昨夜は特に症状がひどく成りご相談いたします。 通常21時就寝し5時起床してまして、今までの症状は朝方3~4時頃両足がじんじん熱くなり、汗をびっしょりかき目が覚めます(いつも体温は36.4度ぐらいです)  水分を取りうつらうつらしながら寝てるようですが、起床するころには治まっていたようです。 所が昨夜は21時に寝て1時間半ほど寝たところで、今までに無いよりひどいじんじんとした足の熱さを感じ目が覚めて、os-1を飲んでうつらうつらしながら朝方5時に眠りにつき6時に起床しました。(今までも日常的に時々低血糖の症状は出ていたようです) 妻の既往歴は糖尿病、腎臓病、心房細動で通院していまして、薬はカデュエット配合錠4番、エクア錠60、フェブリク錠10、イグザレルトOD錠10、ビソプロロールファマル酸塩錠2.5をそれぞれ朝食後飲んでいます。 それで今回のご相談は、たまたま昨日が受診日で糖尿病の主治医に状況を説明したところ、hba1cなど他の数値もここ1年以上安定していて(6.6h前後) 低血糖が起きているのでエクアを止めて様子を見ようとの提案があり今日から止めますが、如何でしょうか?  又何か他に原因となるものは有りませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

フリースタイルリブレの数値と手術について

person 40代/女性 -

お世話になります。半月後に子宮筋腫で子宮全摘手術を予定しており、以前から夕食後に眠ってしまう事があったため、念のためフリースタイルリブレを購入し、今日で使用3日目の状況です。 食事は野菜蛋白質炭水化物と順序は気を付けているのですが、血糖値が1時間後:160~200位、2時間後に80~150位となっており少し動揺しております。 実際と誤差が70位は出る可能性があるのは理解しており、どの程度心配すべきかご教授頂けれますと幸いです。手術前の検査は問題なしでした。ただちらっとみたグルコースの値が赤かったのが気になっています。HbAlcは健康診断ではこれまで計測していません。 1.手術前にブドウ糖負荷試験等をうけるほどではないですか? 2.手術前面談終わってしまっているのですが、   入院当日に気になるなら伝える程度でいいでしょうか? 3.手術前は経口補水液を飲むとなにかで見ましたが、血糖値上がってしまわないかと心配ですが、問題ないでしょうか? 4.入院食は白米を食べてもいいでしょうか?看護師さんに伝えるべきですか?   (普段はご飯は白米2:押麦1でブレンドして食べています) 5.この程度の値なら傷の回復には支障ないのでしょうか? 大変お手数ですがよろしくお願いいたします。 添付したグラフの朝・夜の主食は白米(130g程度)を食べました。昼間まだ食事途中です。体型は痩せ型です

2人の医師が回答

2週間前からの目眩、立ちくらみ。

person 20代/女性 - 解決済み

2週間ほど前からめまい?立ちくらみ?がします。25歳女です。 思い当たる節と言えば 糖尿病、脂肪肝あり(2ヶ月前の検査で肝臓の値は正常に近いところまで回復していましたが食事を減らしたからか便秘が酷くなってしまい今は普通の食事をしています) ストレートネック (恐らくかなり前からだと思いますが言われたのは1ヶ月ほどまえ) 姿勢のせいなのか胸の当たりが痛む。 (3、4年前に医者にかかった所姿勢が悪いからという事でしたがまた再発したので恐らくですがそのせいかと思われます。) めまいがするのは基本的に仕事中、夜が多いです。起きてから仕事を始めるまではしません。 座っていても横になって寝返りをうっても目眩はほぼなし、歩いていてもありませんが立ち仕事中に棒立ちしていたりするとなります。 忙しく目眩のことなど考える暇もなければ目眩はなく、私の性格のせいか今日目眩ないなぁと思うと突然目眩がしたりもします。 暴飲暴食は禁止されていますがたまに食べすぎてしまうこともあり、運動は運動不足にならない程度のウォーキングと筋トレをしています。 ストレートネックに関してはたまたま見かけた緩和するストレッチをやっていましたがその辺から目眩が起き始めた為関係あると怖いと思いやめましたが時期が覚えておらず確実にそれが原因なのかはわかりません。 趣味上スマホを見る時間が多く仕事中にもタブレットのようなものを立ちながら見ることもあります。 目眩はぐらつく程度で倒れたりするものではなく、吐き気、頭痛もありません 肝臓の値が悪かった頃は目眩と吐き気もありましたがそれとはまた違った印象です。

5人の医師が回答

80歳男性、両足のむくみ(糖尿病、高血圧)

person 70代以上/男性 - 解決済み

80歳の父について質問させていただきます。 高血圧・糖尿病・認知症を患い、投薬にて治療を受けています。 飲んでいる薬は、以下の通りです。 ・アイミクス配合錠HD(1日1錠) ・ナトリックス錠1(1日1錠) ・プラバスタチンNa錠10mg (1日1錠) ・エゼチミブ錠10mg (1日1錠) ・グリメピリド錠0.5mg (1日1錠) ・ジャヌビア錠50mg (1日1錠) ・フェブキソスタット錠10mg (1日1錠) ・ドネペジル塩酸塩OD錠5mg (1日1錠) ここ最近、両足のむくみがかなりひどくなり、(脚全体が浮腫んでいる、足首が全くない、指で押した後が戻らない、靴が履けない)かかりつけの病院に行ったところ、胸部レントゲンと心電図をとり、心臓は悪くない、と言われました。足の付け根の血管が詰まっていると言われ、上記の薬に加えて「フロセミド錠20mg」を1日1錠3日分を処方されて診察は終わりました。 次の診察予約もなく、特にそれ以上の詳しい説明もなかったようで、付き添いの母はこれを3日飲むだけで大丈夫なんだろうかと不安がっています。 足のむくみは糖尿病からくるもので、ある程度仕方のないものなのでしょうか? とりあえず3日分服用し、改善しない場合はかかりつけではなく別の病院に行こうかとも話しています。 この場合は何科にかかればよいのでしょうか。 運動不足・塩分取り過ぎは自覚があるようなので、そこを気をつけるようには伝えましたが、他に注意すべき点などあれば教えていただけると嬉しいです。

5人の医師が回答

妊娠糖尿病から糖尿病への移行の可能性について

person 30代/女性 -

今年の8月にアメリカにて出産し、できるだけ長く健康でいるために自分の置かれている状況を正確に把握しできる限りのことをしたいと思い、質問させていただきました。 血糖値とA1cの推移は下記の通りです。 2/2/2023 (妊娠10週) A1c 5.2 6/5/2023 (妊娠28週) 1hr 50g ogt 207 妊娠糖尿病診断 10/3/2023 (産後7週) 2hr 75g ogtt 空腹時 (12時間) 68, 1hr 283, 2hr 204 10/11/2023 (産後8週) 空腹時 (14時間) 70, A1c 5.6 (尿糖/蛋白尿 negative, キトン moderate(空腹時ケトーシスだろうとのこと)) 糖尿病の家族歴はなし。 産科医には妊娠外でも糖尿病であろう、家族医にはインスリン抵抗はあるだろうが空腹時とA1cが基準値内のため糖尿病ではないので1年後に再検査と言われました。産科医の言う通り妊娠中からすでに糖尿病であった/妊娠をきっかけに糖尿病になってしまった、または糖尿病へ向かって突き進んでいる状況なのでしょうか。 産後の体重減少も気になっています。 妊娠前 60kg 2/2/2023 (妊娠10週) 66kg 出産前 73kg 10/11/2023 (産後8週) 56kg 身長162cm 現在は一日2000kcal、炭水化物200g程度 (食事40-60g, スナック2-3時間ごとに15-20g夜食なし) を目指して食事しています。 母乳育児で一日1000mlは出ていると思います。育児と家事、15-20分程度の近所の散歩を朝夕食後に行っています。 体重減少は単なる母乳育児によるものであり正常の範囲内なのか、それとも消化器系や甲状腺(母が甲状腺がん)に何か異変が起きているのでしょうか。

3人の医師が回答

続発性副腎皮質機能低下症と75gGTT検査について

person 50代/女性 -

昨年の春に続発性副腎皮質機能低下症の診断を受けました。採血ではコルチゾールは低いものの、ACTHは日によっては正常値以下になります。正常範囲に入っていたとしても、低いほうです。また、頭部のMRIをしたところ、Empty Sellaと言われました。 ここ数ヶ月低血糖の症状が出ます。甘いものを食べると30分くらいでおさまります。そのことを主治医に話したところ、75gGTTの検査をしましょうと言われました。説明がなかったのでこの検査で何がわかるのでしょうか?私が糖尿病かもしれないということなのでしょうか?(昨日、空腹で採血をしたところ90台の値でした。いつもこんな感じの数字です) また、3月に検査入院をしたのですが、その時にインスリン低血糖試験(ITT)はしませんでした。違う病院の内分泌内科の先生に、なんでこの検査はしなかったの?と聞かれましたが、私にはわかりません。 そこで、お聞きしたいのですが、1.私が75gGTTの検査をする理由はなんなのでしようか?また何の検査ですか?2.インスリン低血糖試験(ITT)とは何の検査ですか?また、検査をしなかったのは何か理由があったのでしょうか?先生方のお考えを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

糖尿病3大合併症以外の肌のトラブル

person 70代以上/女性 -

先月大陰唇に小さなコブがあるので、対策方法を聞きました。産婦人科はどうですかと答えて頂き、 早速訪れました。 結果「バルトリンセン膿疱」で、抗生物質で様子見する事になり、現在ジョジョに小さくなっています。 しかし、それ以外に、9月初め、まず「左目にめぱちこ」が出来て、涙が外に流れ出て、肌荒れし、 眼科を受診。左目が良くなったら、今度は右目に移り、涙も右目だけ出るようになり、頬を濡らして、 目が一重になる程腫れました。まるで片頬にマンゴーを貼り付けたようなみっともなさでした。 その10日後位にバルトリンセンの異常に気付き相談しました。 その後今度は上の歯、及びほっぺたの骨まで痛み、歯科を受診。 それは、昔詰めた物の措置がいい加減だったとかで、歯根に膿疱が出来て、それが歯茎及び頬まで浸潤しているとの 事で、今通院中です。 今日内科でいつものお薬{高血圧と高脂血症」の際ドクターに説明して「どうして、この年まで膿んだり腫れたりしなかったのにこんな事になるのでしょう」と問いましたら「すべて糖尿病のせいだ」と言われました。 何でもかんでも糖尿病のせいだと言われて返す言葉がありませんでした。 尚糖尿病と診断されたのは、36歳高齢出産時で「妊娠性の境界型糖尿病」と診断されましたが、昨年迄食生活に気をつけるだけで治療はしていなかったです。今年1月から、薬を一錠処方されています。HA1Cは5,5です。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する